• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:購入時に用意する費用について)

家の購入のための用意すべきお金の考え方とは?

このQ&Aのポイント
  • 家を購入するために必要なお金について教えてください。
  • 例えば、価格が3000万円で諸費用が200万円の場合、どのようにお金を用意すれば良いのか教えてください。
  • 手付金や借入金、銀行からの振込などのお金の流れについてもご教示願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

この200万を諸費用に充当できると考えて良いのでしょうか。それとも銀行から3000万が売主に直接振り込まれ、手付金100万が諸費用に充当されるのでしょうか。> あなたの口座を経由するのが基本ですが、直接相手の口座に振り込む場合もあります。 それとも借りられる金額自体が手付分を引いた2900万になっていまいますか?> 借りられる金額は金融機関が審査して決めますので、手付金や頭金とは全く関係ありません。あくまで銀行が貸してくれる上限額内であなたが希望する金額となります。 3000万円全額借りることが可能であれば、手元に諸費用の200万円があれば大丈夫です(手付金を払う前の状態で)。 ただ、物件価格に対して100%借りられるとは限らず(中古の場合は難しい)、担保価値から判断してその範囲内で設定されます。最初の提示価格はあくまで売主が勝手に決めた金額ですので、実際の価値とは相違している可能性もあります。年収と年齢から計算される借入可能金額で制限も受けることになります。 なお、人生を左右する借金をするのですからリスクヘッジは必要です。ローン残高>家の価値にならないだけの頭金も用意しておきましょう。これが逆だと何かあった時に売却してローンを清算出来ません。差額を現金で用意しないと売ることすら出来ず、この原因が返済に困ったとかであれば基本的に競売に掛かるのを待つことになるでしょう。こうなると安値で売られ家を失った挙句、借金だけが残ることになります。なので、買えるかどうかではなく、無理なく完済までいけるかどうかで判断することをお勧めします。

jacjac
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、手付等は借りるにあたって関係ないのですね。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.3

購入時に用意する費用と言うか自己資金は総額3000万円の2割の600万円です。年収は最低でも400万円が必要です。この資金と年収があると心配することはありません。諸費用の手続きも順調に進みます。 不幸にもローン返済が滞っても物件を売却することで逃げ切れます。細かいお金の計算をしなくても良い状態が良いのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.2

ローンの申請時に諸費用込で申し込めば、諸費用込の金額が借りられます。 お金の流れはローン会社(銀行等)⇒あなたの口座⇒売り主 ※ あなたの口座に入っている時間は数分(手続きが同時に行われる為) 諸費用に関しては購入形態で大きく異なります 土地と建物を同時に同じ相手から購入、またはマンションなどの場合は1回分の諸費用ですが 土地と建物を別々に購入すると諸費用は2回分になります。 売買の諸費用は金額依存の部分と固定の手数料の部分があるので、 回数が増えると、この固定の手数料の分が増額します。 昔は、できませんでしたが、最近は住宅ローンに色々な物を含ませる事が出来るので、 プラスアルファの金額でローンを組んでください。 以下、余分にかかる費用(これの概算を借りておかないと、後で苦労します) ・要所要所で行う手続きの費用 ・つなぎ融資の手続き&金利 (つなぎ融資=住宅メーカーによっては、手付金の他に工事の着工金、棟上げ時の一時金など、数回に分けて支払う時が有ります、 この場合、住居の引き渡しまえなので、本来の住宅ローンではなく、つなぎ融資と言う手続きで、少し高い金利の借用となります) ・家具&インテリア(以外と高いのがカーテン・・・窓の数分必要になるから) ・引っ越し代 ・物置代(庭が有れば) ・ウッドデッキや水栓などのエクステリア(庭が有れば) ・植生(庭が有れば) ・外溝(フェンスや門、駐車場) ・エアコンなどの家電品 ・引っ越しの案内(年末なら年賀状で代用) 意外と面倒なの ・手続きのたびに、住民票と印鑑証明の提出を求められる(このたびに役所に行かなくてはならない)   最初に何枚必要か聞いても、手続きの相手が異なるので、最終的には5~6枚程度必要になる

jacjac
質問者

お礼

戸建ての場合は建物以外にも色々とお金が必用ですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 購入時の費用、ローンとの絡みについて

    他でも質問しましたが、回答が少なかったのでこちらでも質問させていただきます。 他に貯金はありますが、家の購入のための貯金はまだ200万程です。 そこで用意すべきお金のことで教えてください。 価格3000万 諸費用200万の場合 手付金を100万払ったら残り2900万+諸費用200万 手元には残り100万 物件価格の100%の3000万を借入した場合、銀行からは3000万が自分の口座に振り込まれ、口座には手持ち100万+3000万=3100万 売主に2900万が振り込まれ、口座残り100万+100万=200万 この200万を諸費用に充当できると考えて良いのでしょうか。 それとも銀行から3000万が売主に直接振り込まれ、手付金100万が諸費用に充当されるのでしょうか。 それとも借りられる金額自体が手付分を引いた2900万になっていまいますか? よろしくお願いします。

  • 中古マンション購入~残金決済時のお金の流れ

    お世話になります。 中古マンションを購入予定ですが、残金決済時のお金の動きについて教えてください。 【例】 物件価格 1,200万 手付 100万払い済、ネット系A銀行からローン借入 600万、自己資金 500万(地銀B銀行口座内) この場合、ローン分は当日いったん自分のA銀行口座に入り、売主さんの口座に移動するのは何となくわかりますが、自己資金の移動ついては前もってなんらかの手続きを踏むのでしょうか? それとも当日の処理で対応可?⇒B銀行に対するアクションはどのタイミング? また、本などでは残金決済は買主のローン借入先の銀行に集まって司法書士のもとで手続きするとありますが、今回はネット系銀行のため場所の提供はなさそうですが、こういう場合はどういう形が一般的なのでしょうか? 売主さんの口座のある銀行とか、不動産会社などになるのでしょうか? ご教授願えれば幸いです。  

  • 話が違う・・・?

    先月、弟夫婦は2240万円の物件を買うことにしたのですが、2200万円の借り入れが限度という答えでした。 不動産業者からは諸経費も銀行から全て借り入れできるから頭金等一切なしで大丈夫といわれたそうです。 契約の時に手付金として50万円は現金で用意してほしいといわれたらしく、引越しで色々かかる 費用もあるので、そんなには無理だということを話したら、諸経費で180万借り入れができるから 決済の時に諸費用の総額は150万くらいだから残りの30万は現金で手元に 残るといわれ引越し用にとためていた50万を払いました。 手付けを50万払ったので、ローンの借り入れの決済時に10万と、上の30万の計40万が 手元に戻ってくるということで実費は10万かかったが、40万は引越しの費用に当てられると安心していました。 が、本日金消契約で火災保険は諸経費として認めらず、180万ちょうど 借り入れできると聞いていたのに、全ての諸経費は決済とともにすぐにその場で振り込まなくてはならず その振り込んだ領収書をもってその分を全額融資してくれるという話だったそうです。 要するに、かかった分しか銀行は貸してくれないという話みたいです。 実際、登記料や事務手数料(45万),仲介手数料(80万)の計115万のみの借り入れだそうです。 手元に40万のこるどころか火災保険料の35万円を実費で払わなくてはいけない、 現在引越しする費用もなく、どこかから35万を借りなくてはいけない状態です。 審査もOKが出ていて,売主側との契約が済んで後は金消契約、1週間後に引渡しという状態だったので 現在の賃貸物件も退去通知を出してしまい、荷造りもほぼ終わり、全て引越し準備が整っていたさなかの事態です。 これって皆さんどう思いますか?何とかならないものでしょうか?あまりにもかわいそすぎて・・・。

  • 家購入時の費用支払いのタイミングについて

    諸費用や手付金が必用となることはわかっているのですが、どのタイミングで必用なのかがイマイチ不明なので教えてください。 新築マンションの場合 申込時に申込金10万程。 契約時に手付金5~10%、それ以上?と印紙代 引渡し時 修繕費積立基金や管理費一時金等? 保証料や火災保険など。 こんな感じでしょうか? よくわからないのが手付金は最終的に諸費用に回してもらえるのでしょうか。 例えば諸費用に200万必用だった場合、自己資金300万の人は手付を200万払うと諸費用分が足りなくなりますよね? 3000万の価格で200万の手付金を支払った場合、3000万のローンを申し込めば 決済時に3000万が融資され、その中から2800万を払うのでしょうか。 これは特別に言わないとローンも2800万でしか融資されないのでしょうか。 手付の部分に関しては中古、新築に限らず同じ扱いになりますか? 初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 手付金と自己資金(頭金)の区別が・・・

    私は現在、新築マンションを購入しようと考えています。 先日、気に入った物件で登録をしました。(抽選になるかもしれませんが) 2,530万円の物件で、私の収入ですと、公庫から2,430万円の借入が可能 で、不足分の100万円を頭金として払おうと考えておりました。諸費用は約130万円弱で、この諸費用分に関しましては、すぐに用意できる状態で、物件の完成 日が平成15年5月末なので、約1年以上あるので100万円をがんばって貯めようと考えておりました。 先日、本登録を行い、他に購入希望者がいなければ私に決まるので、そのような話 の流れから、もし当選した場合、すぐに重説会があり、手付金が10%必要だと 言われました。最初の話の時から、私は自己資金がないので頭金は100万円で、諸費用はいつでも払えるという話はしてありましたので、本来250万円位が手付金なのですが、100万円でいいと言われました。まさか当選してすぐに手付金なるものを支払わなければならないということは考えてもおらず(勉強不足でした)、頭金も来年払えばいいものと思い、これから貯金していくつもりでした。 長くなりましたが、手付金として払うものは、頭金としては扱われないのでしょうか?また、手付金は頭金とは別扱いの場合、私の資金繰りとしては、手付金100万円払った他に、さらに頭金として100万円と諸費用130万円を用意しなくてはならないのでしょうか?

  • 新築マンション購入 お金の用意時期

    新築マンション購入を考えております。 今年(2014年)10月着工で、2016年3月完成予定です。 売主に問い合わせたところ、来年(2015年)春くらいに、値段や間取りなどを発表するとのことです。 立地が当方の条件にぴったりなので、値段や間取りも条件に合えば、ぜひとも欲しい物件です。 少し調べたところ、マンション購入には、申込金や手付金が必要とのこと。 当方の預貯金は、3年から5年の定期預金に預けています。 満期を迎えたものから、上記の支払いに間に合うような短期の定期預金に預けかえたいと思うのでが、 たとえば4月に売り出しが始まったら、気に入った物件(部屋)を押さえるために、まず申込金約10万円がいりますね?ほどなく契約となれば、手付金も同じような時期に必要になってきますよね? 手付金は物件価格の10%を用意すればいいのですよね? 上記のお金を払った後は、引渡し時期(2016年4月)まで、お金は要りませんか? よろしくお願いします。

  • 住宅購入費用について

    もうすぐ新居が完成します。 (物件価格+諸経費 2910万) 今月末に銀行との金銭貸借契約 来月に決済予定なのですが・・・ 手付金160万は既に支払い済み。 住宅ローンから2630万を貸り、 差額を奥さんが独身時代に貯金していたものから 120万ほどを借りる予定にしています。 この場合、 1.120万円の金銭貸借契約(夫婦間)を結ぶ 2.贈与税の基礎控除110万と10万の金銭貸借契約(夫婦間) 3.120万分を嫁の持分として登記する どのパターンが良いのでしょうか? どれでも問題ないような気がするんですが アドバイスがあれば教えてください。

  • 住宅購入に掛かる費用

    来年の6月にマイホーム購入を目指しております <住宅> HPやインターネットで調べており、販売価格3000万円ぐらいのマイホームを購入希望です。 <ローン> 新生銀行のパワーローンで借入予定 印紙代、不動産設定費用、司法書士さんへの報酬等31万円 団体信用保険(銀行負担)0円 <諸費用> 引越し資金 20万円 そこで質問です。 1.銀行借入諸費用 31万円+引越費用20万円   このほかどのような費用がかかってくるのでしょうか   それによって頭金の金額を変えたいと思っております 2.HPでしたらべたら、住宅購入が決まると不動産屋さんと   インテリアをどうするかとか交渉すると書かれていましたが   今すんでいるハイツから全て持っていけば、販売価格3000万円   以上に何か費用がかかるでしょうか?? 初めてのことでなにぶんわからないことだらけで、初歩的な質問で申し訳ありません。ぜひよろしくお願いいたします

  • 住宅ローンの審査はこの条件でパスしますか?

    中古住宅を希望しているものです。 現在、 年収320万、ローン返済その他なし、物件価格1380万円です。 借入金額は諸費用入れた1450万全額借入を予定しています。 現在、貯金は200万くらいありますが子供もいますので頭金なしで借りようと思ってます。 ある銀行で、保障会社はその物件のせいぜい90%くらいまでしか保障されないと聞きましたが全額借入は無理なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不動産投資について(長文です)

    アパート1棟を購入したいのですが、解らないことだらけですので教えてください。 (1)手付金とは、頭金の一部として見なされるのですか。または、手付金とは別に頭金を支払うのですか。 (2)買い付け申し込みする際、当然“融資特約あり”を記載しますが、仮に希望額の7割程度しかおりなかった場合、足りない金額を頭金で支払うことになるかと思いますが、現金が足りない場合は辞退するしかないのですか。その時点で辞退はできるのですか。予め仲介業者に用意できる現金を伝えておくべきですか。 (3)諸費用は物件価格の10%前後必要とのことですが、諸費用ローンも銀行によっては受けれるのですか。 (4)物件を購入する際に、現金で支払うものは下記以外にあれば教えてください。 頭金1割程度、諸費用10%前後、手付金5~10%、仲介料、不動産取得税(購入後半年後位)。 また、2000万の物件だと現金はどれくらい必要でしょうか。 (5)物件を購入できたら、リフォームをしたいのでリフォームローンを受けたいのですが、物件のローンと纏めることはできますか。その場合、どういう順序で進めていけばいいですか。 (6)銀行から融資を引き出すには、土地評価額+建物評価額より積算評価額が高いものであれば、フルローンも可能性ありますか。 よろしくお願いいたします。