• 締切済み

Cubase 7でAmpliTube 3使う方法を

Cubase 7でIK Multimedia – AmpliTube 3 FREE使う方法を教えてください。 公式や色々なページ見ているのですがCubaseでこのVTSフォルダを読み込めばいいってサイトが見つからないです。 どのフォルダを読みこめばいいのでしょう?

  • rz349
  • お礼率66% (2/3)

みんなの回答

  • kkds
  • ベストアンサー率74% (110/148)
回答No.1

使用するには、CubaseがVSTを読み込んでるフォルダにAmplitubeのVSTデータ入れて読み込ませます。 MacかWindowsかわかりませんので、私が使っているWindows(8.1、64ビット)で説明しますと、 Amplitube3をインストールしたフォルダに Amplitube3.dll というデータはありませんか? わからない場合は、必ずどこかにあるはずなのでWindowsの検索ツールで検索してみてください。 それを、C→Program Files→Steinberg→VSTPlugins に入れてください。 上手く行けば、Cubaseを起動する際Amplitubeが読み込まれ、エフェクトにAmplitubeが追加されているはずです。

rz349
質問者

お礼

ばくぜんとした質問に付き合ってくださってありがとうございます。

関連するQ&A

  • Cubase le4 インサートについて

    Cubase le4 インサート、プリセット読み込み について 自分のPCはwindows7(32bit)です。 最近までは全然問題なく使えていたのですが 今日、久々にcubase le4で音楽編集を行おうとしたら エフェクトをインサートする部分で不具合を見つけまた。 下の画像のような状態で ///Delay~ のように左に///があるエフェクトはプリセットの読み込みが出来ませんでした。 自分でなんとか解決しようと何回かインストールしなおしたりで気付いたのですが 最初インストールした時にはフォルダ内の物は多分何も消えてなく、問題無いのですが、 次にwindows7でもcubaseを使用できるように 公式サイトからダウンロードしたドライバをインストール(更新?)すると VTSPluginsの中のReverdなどが消えてました。 色々調べたのですが解決方法が見つかりませんでした(´;ω;`) どうにかプリセット読み込み出来るようにしたいですTT 解決方法知ってる方おられましたらお願いします。。。

  • Cubase LE4 のアクティベートが出来ません。

      Cubase LE4というソフトをインストールし、 公式サイト(http://japan.steinberg.net/)で製品のアクティベートを行おうとしたのですが、 指示された通り、MySteinberg→ログイン→Cubase LE 4→と進んでいくと、 指定されたページが見つかりません(http://www.steinberg.net/jp/404.html) と言われ、 アクティベート画面まで進む事ができません。 更新したり時間を置いてから接続し直しても同様です。 どうすれば期限が5月までなので、それまでにCubaseLE4のアクティベーションをしなければならないのですが、 このままではいつまで経ってもアクティベートする事ができません。 一体どうすればいいのでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。  

  • Cubaseの音源について

    DTM入門者で、初めて作曲ソフトを購入しようと思っています。 作曲したいと思っている音楽のジャンルは、管弦楽の多いクラシック調のものをメインに、和風のもの、YMOのようなテクノ調のものなど多種多様で、それならばオーケストラスコア作成機能があり、シンセサイザー的なこともできるCubaseが良いと思いました。(公式サイトの説明を見ただけですが…) そこで質問なのですが、Cubaseにもともと収録されている音色は何種類くらいでしょうか?僕が今使っているフリーの作曲ソフトは、GM規格で128種類という限られた数の楽器しか収録されておらず、物足りなさを感じています。   また、自分の気に入った外部音源なるものを購入して、作曲ソフトに新たに追加することができる、ということを聞いたことがあります。そのことについても少し教えて頂けるとありがたいです。

  • CUBASE6.5でのHALionOneについて

    CUBASE6.5でのHALionOneのインストール方法がわかりません。 それとも、そもそもCUBASE6以降からCUBASEを使い始めた場合、HALionOneはインストールされないのでしょうか? 最近CUBASE6.5のパッケージ版を購入しました。 いままではCUBASE LE5をつかっていて、HALionOneのプリセットがすくないなーと思い、製品版を買えばHALionaOneがフルで使えるようになると思ったのも、CUBASE6.5を購入した理由のひとつでした。 しかし、いざインストールしてみるとCUBASE上でHALionOneを起動することは出来るのですが、プリセットが一つも入っておらず、空っぽでした。何回か再インストールしたり、インストールDVDのフォルダを開いて個別にHALionOneをインストールしてみたりしたのですが結果は同じ。 HALionOneをフルで使ってみたかった身としては結構ショックでした。なにか思い当たる解決策などがあれば教えていただけると助かります。

  • CUBASE LE6について!

    zoomのG2NUを買ったのですが使用のパソコンにはCD-ROMしか付いてないので CUBASE LE6をインストール出来ません!(CUBASE LE6はDVD-ROM) 代わりにフリーソフトで代用できるのて有りますか!詳しい方が居れば教えて 下さい!出来ればギターを音楽に合わせて録音する方法など 宜しくお願いします!

  • Cubase5,マック版についての質問です

    スペースをお借りします。 この度cubaseを導入したので、マックでは数少ないですが、せっかくですしフリーのVSTプラグインを使用できたらと考えております。 なのですが、どこのどういうフォルダに使用したいVSTプラグインを入れればいいのかわからず、尚かつ色々と調べに調べたのですが、浮上するのがウィンドウズでの導入方法のみしか見つけられず大変しどろもどろしております。 どうかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • cubase5とEZdrummer

    cubase5でEZdrummerを使い、曲を作ろうと考えている者です。 先日、EZdrummerを購入しインストールと公式サイトでの製品登録まで完了しました ドラムマップのダウンロードやアップデートも完了しております しかしcubase5でのインストゥルメントでEZdrummerが表示さ れません。 これは何故でしょうか? ネットで調べ、楽器屋の店員にも相談してみたのですが解決にいたらなかったです よろしくお願いします。 使用機器 ・cubase5 ・EZdrummer ・TASCAM US-144MKII(オーディオインターフェース) ・ALESIS Q49(MIDIキーボード) ・Windows vista(パソコン) パソコンのスペックは良い方です

  • Cubase LE 5でガーリタンGPO4を読込

    Cubase LE 5を使用してみたのですが、ガーリタンGPO4を 読み込む方法が分かりません。 (1)GPO4のVSTをを入れるフォルダをどこに設定するのか (2)Cubase LE 5からどのような操作で呼び出すのか 今までsonarを使っていたのでCubase LE 5の初心者です。 よろしくお願いいたします。

  • Cubase5 VSTPluginsについて

    Cubaseについてなのですが、HaLionOneなどのプリセットファイルが読み込めません。 「インストゥルメントトラックを追加」で、HaLionOneを選ぼうとしても、「見つからないプラグイン !!!HaLionOne!!!」となっていて、選ぶことができません。 このHaLionOneなどのファイルは、VST3 Presets\Steinberg Media Technologiesの中に入ってます。(他にも、Groove Agent ONEなど。拡張子はvstpresetです。) また、VST3 Presetsフォルダと同じ階層にVSTluginsフォルダがあります。 その中にはSynthやModultionなどのフォルダが入っています。(中身は拡張子がdllのファイルが入ってます。) ちなみに、フリー音源のSynth1 VST.dllをこのVSTluginsフォルダに入れた所、読み込めました。 試しに、このHaLionOneフォルダをVSTluginsフォルダに入れてみましたが、読み込めませんでした。 どうしたらHaLionOneなどを使う事ができるようになるでしょうか? 分かる方よろしくお願いします。

  • 家庭用DVDプレイヤーでPCで取り込んだ映像を見る方法

    インターネット上からAVI形式で動画を取り込みました。 それを下のフリーソフトを使ってIFOファイルに変換しました。 http://cowscorpion.com/MultimediaTools/DivxToDVD.html 変換後のフォルダには VIDEO_TS (BUPファイル) VIDEO_TS (IFOファイル) VTS_01_0 (BUPファイル) VTS_01_0 (IFOファイル) VTS_01_1.VOB (VOBファイル) が入っています。 SONICのRecord Now!というライティングソフトが 元々PCに入っていたのでそれを使ってDVDに焼こうと思っています。 以前VTS_01_0 (IFOファイル)のみをDVDに焼きましたが 家庭用DVDプレイヤーでは再生できませんでした。 フォルダに入っているどのファイルを焼けばいいのでしょうか? それともフォルダごと焼く方法があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう