CUBASE6.5でのHALionOneについて

このQ&Aのポイント
  • CUBASE6.5でのHALionOneのインストール方法がわかりません。また、CUBASE6以降からCUBASEを使い始めた場合、HALionOneはインストールされないのでしょうか?
  • CUBASE6.5のパッケージ版を購入しましたが、HALionOneのプリセットが入っていません。再インストールや個別にインストールしても結果は同じです。
  • HALionOneをフルで使いたいのですが、解決策が分かりません。お知恵を拝借できますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

CUBASE6.5でのHALionOneについて

CUBASE6.5でのHALionOneのインストール方法がわかりません。 それとも、そもそもCUBASE6以降からCUBASEを使い始めた場合、HALionOneはインストールされないのでしょうか? 最近CUBASE6.5のパッケージ版を購入しました。 いままではCUBASE LE5をつかっていて、HALionOneのプリセットがすくないなーと思い、製品版を買えばHALionaOneがフルで使えるようになると思ったのも、CUBASE6.5を購入した理由のひとつでした。 しかし、いざインストールしてみるとCUBASE上でHALionOneを起動することは出来るのですが、プリセットが一つも入っておらず、空っぽでした。何回か再インストールしたり、インストールDVDのフォルダを開いて個別にHALionOneをインストールしてみたりしたのですが結果は同じ。 HALionOneをフルで使ってみたかった身としては結構ショックでした。なにか思い当たる解決策などがあれば教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.1

Cubase6以降では、HALion OneじゃなくてHALion Sonic SEに変わったみたいですね。サウンドとしてはHALion Oneのものを網羅しているようです。ところでHALion Oneのフルって言うのはなんだか矛盾を感じるような…HALion OneはHALionの機能限定版なので。 付属するサウンドの質・量はもちろんとして、HALion用のサウンドが読めるわけではないとか、いろいろと制約があったはずです。

hendeeeel
質問者

お礼

なるほど・・・HALionSonicが代わりになってるんですね。 HALionOneについても少し勘違いしていたようです。 詳しいご説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Cubase5 VSTPluginsについて

    Cubaseについてなのですが、HaLionOneなどのプリセットファイルが読み込めません。 「インストゥルメントトラックを追加」で、HaLionOneを選ぼうとしても、「見つからないプラグイン !!!HaLionOne!!!」となっていて、選ぶことができません。 このHaLionOneなどのファイルは、VST3 Presets\Steinberg Media Technologiesの中に入ってます。(他にも、Groove Agent ONEなど。拡張子はvstpresetです。) また、VST3 Presetsフォルダと同じ階層にVSTluginsフォルダがあります。 その中にはSynthやModultionなどのフォルダが入っています。(中身は拡張子がdllのファイルが入ってます。) ちなみに、フリー音源のSynth1 VST.dllをこのVSTluginsフォルダに入れた所、読み込めました。 試しに、このHaLionOneフォルダをVSTluginsフォルダに入れてみましたが、読み込めませんでした。 どうしたらHaLionOneなどを使う事ができるようになるでしょうか? 分かる方よろしくお願いします。

  • Cubase le4 インサートについて

    Cubase le4 インサート、プリセット読み込み について 自分のPCはwindows7(32bit)です。 最近までは全然問題なく使えていたのですが 今日、久々にcubase le4で音楽編集を行おうとしたら エフェクトをインサートする部分で不具合を見つけまた。 下の画像のような状態で ///Delay~ のように左に///があるエフェクトはプリセットの読み込みが出来ませんでした。 自分でなんとか解決しようと何回かインストールしなおしたりで気付いたのですが 最初インストールした時にはフォルダ内の物は多分何も消えてなく、問題無いのですが、 次にwindows7でもcubaseを使用できるように 公式サイトからダウンロードしたドライバをインストール(更新?)すると VTSPluginsの中のReverdなどが消えてました。 色々調べたのですが解決方法が見つかりませんでした(´;ω;`) どうにかプリセット読み込み出来るようにしたいですTT 解決方法知ってる方おられましたらお願いします。。。

  • Cubase AI4使ってます。

    Cubase AI4使ってます。 よく専門誌に付属のCDが付いていますが、 その中の音源を使用する(取り込む)には どのようにしたらよいのでしょうか? 形式がWAVとMIDIとPRESETというのがありますが・・・ というのも Haliononeがインストールされません・・・ 環境は、Windows XP、Audiogram6、Edirol MA-15D(スピーカー)です。 インストゥルメンタル追加→Halionone→Haliononeを立ち上げても中身が空っぽです・・・ 何度もインストールを試みたのですが変わらずです。 素人なのでどうしていいのやら・・・。 今の私の環境ではHalionone以外の音源がないものでして。 外部音源を使ったほうが早いかなと思い・・・ 基本的に外部の音源はどのようにして使用し鳴らしていますか? 初心者につきわかりやすく教えていただければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ZOOM ZFX CUBASE LE4

    ZOOM ZFXに付いている CUBASE LE4と言うソフトをインストールしたのですが アノベーションコードを入力してくださいと出て使えないのですが どうしたものでしょうか。 購入時にそんな暗証番号などついていません。 現状はZFXはまだインストールしていません。 ZFXをインストールしないとダメなのでしょうか。 又CUBASE LE4単体では使えないのでしょうか。

  • Cubase LE 4をwindows7で

    オーディオインターフェイスを買った際についてきたCubase LE 4というソフトをWindows7 64bitの環境で使いたいと思っているのですが、手順がわからないので質問させていただきます。 http://japan.steinberg.net/jp/support/downloads/cubase_le_4.html ここのページを見ているとWindows7に対応しているのが「Cubase LE 4.1.3 Hotfix」というバージョンのようですが、これをインストールするには「Cubase LE 4.1.2 がインストールされていることをご確認ください。(Windows 版では必須)」と書かれていますよね。ということは一度手持ちのCubase LE 4をインストールし、そのあとCubase LE 4.1.2をインストールし、さらにCubase LE 4.1.3 Hotfixをインストールする…という流れで3重にインストールすればいいのでしょうか? 教えてくださると幸いです。

  • DTM:Cubaseの設定

    DTMに関する初歩的な質問です。よろしくお願いします。 Cubase Studio 5を購入したユーザーです。 インストール後、手始めに手持ちのMIDIファイルを読み込み、MIDI音源としてHALionOneの楽器を選択したら音が出ました。 しかし、HALion Symphonic Orchestraでは、音が出ません。どこか設定が悪いのでしょうか? これから色々と楽しみたいのですが、Cubase付属のマニュアルを読んでもちっとも分かりません。初心者向けに上記のようなことが分かりやすく書かれた参考書があれば、あわせてご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • Cubase5ESでのピッチベンドレンジ

    Cubase5ESでのピッチベンドレンジ 私、初心者なのですが、最近Cubaseを触り始めました。 別のシーケンスソフトで打ち込んだ曲をCubaseでならしてみたら何か違う! ビッチベンドレンジが小さい。。。。 と、あわててネットで調べてみると Cubase付属の音源:HALionOneは、ベンドレンジが2で固定、というコメントを見かけました。 ショック・・・。 お手数ですが、解決策と、そのやり方を教えてください。 分からないなりに、「知ったか」で、案をかいてみましたが、どれもよくわかりません。えへへ。 ・フリーのVSTiを入れるといいのでしょうか? ・もしくはWindows付属のMicrosoft GS Wavetable SW Synthの音色を入れれたりしませんか? ・というか、グリッサンド的な音が出さえすればいいので、  そういう技を私が見つけられていないだけなのであれば、教えてください。 あ、全打ち込み前提です。

  • cubase7 artistでの不具合について

    現在cubase7 artistを使用しております。ギター録音中に度々、一瞬フリーズを起こしてしまい、その都度録音が自動で停止される不具合に悩まされています。 以前はcubase5やLEなどを使っていましたが、時より重くなるような症状はあっても、録音に支障をきたすようなことはありませんでした。 今回のcubase7は非常にスムーズで重たいような動きとかないのですが・・・。 最も気になる事を書きます。 以前ギターを録音する際、WINに標準で装備されておりますasio low driverを使用してました。 cubase5やLEの時はレイテンシーの設定が細かくでき?!、少しいじる、若しくはデフォルトで問題なくギター録音できましたが、 今回のcubase7はデフォルトではオートになっており、細かく設定もできる常態ではないです。(asioは前から細かい設定は出来なかったかもですが、、) しかもそのままではすごく音ずれするので、手動にして一番軽い部分にしても音ずれする始末です。 結局asio low driverでは録音できません。 この辺りが非常に気になります・・・。 まーguitarlinkやzoomのドライバーでは問題ないのですが、以前出来ていたもので出来なくなっているのはおかしいですよね、、 さて、フリーズですが新規プロジェクトからギターだけを録音しても、時よりフリーズを起こす状態です。パソコンのスペックは十分推奨条件を満たすものです。 現在win7 64bitのパソコンでcubaseは32bit版を使用しておりますが、これを64bi版tでインストールしなおすと改善されたりするのでしょうかね?! 32bit版はアンインストールせずに64bitをそのままインストールしても問題ないでしょうかね? もしかしたらcubase側のバグではないかと思うのですが、改善策や同じ症状の方おられないでしょうか? とても悩んでおります。宜しくお願いします

  • Cubase LE5 音量について

    Cubase LE5 音量について 以前からベースをやっている者です。先日、前から興味があったZOOM B2.1uを購入し オーディオインターフェイスとして使うためCubase LE5をインストールしました。 ZOOM B2.1u自体は問題ないのですが、Cubase LE5でMP3などの曲を読み込み再生すると とんでもなく大きな音で再生されます。 それだけでなくパソコンから出る音がすべて大音量になってしまいます。 これはなぜこうなってしまうのでしょうか? 過去にも同じような質問があり、パソコンにつなげばオーディオインターフェースとして機能するので B2.1Uで音量を調節すると回答がありました。 自分なりに調べてみてもB2.1uで音量を調整するやり方が分かりません。 MP3等の曲を読み込んでから音量を調整すればいいのですが、それだと曲を読み込む度に音量を 調整しなければいけなくなります。 それともCubase LE5は元々こうしなければならないのですか? 長くなりましたが聞きたいことは、Cubase LE5を起動しZOOM B2.1uを接続した状態で パソコンからの音量が大きすぎるので、どうすればこれが改善されるのかということです。 今回はじめてオーディオインターフェイスを使っているので、素人にも分かりやすく 説明していただけると大変ありがたいです。お願いします。

  • Cubaseにて不具合が。。

    オーディオインターフェースを購入し、いざDTMと意気込んでCubaseを起動しようとしたのですが、問題が発生したので質問させていただきます。 オーディオインターフェースはToneportUX2です。 手順通りにGearBOXをインストールし、Toneportを使った音だしも問題なくできました。 しかし、Cubaseを起動すると、asioドライバの点検をするところまでしかいかず、アプリケーションがフリーズしてしまいます。 GearboxのVERをあげてみたのですが、結果は同じでした。 Cubaseはzoom社のマルチについていたものなので、LEです。 また、当方のPCはVISTAなのですが、そこに何か関係があるのでしょうか? どなたかご教授くださいm(_ _)m

専門家に質問してみよう