• ベストアンサー

納豆菌には消費期限というものがあるのでしょうか

Saturn5の回答

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

パン酵母などでは一般に2年くらいと言われていますが、特別に 消費期限はありません。 しかし、生きているものなので時間が経過すると有効な菌数が減ります。 発酵をちょっと長めにするなどの工夫が必要となります。

shitsumons
質問者

お礼

大変ためになる貴重な書き込み、どうもありがとうございました。 ご説明も大変わかりやすかったです。早速近日中に発酵をちょっと長めにして作ってみます。 いただいた5名様の回答がすべて素晴らしかったのでとても悩みましたが、チャレンジ精神を煽ってくださったmakocyanさんをベストアンサーに選ばさせていただきました。 いただいた助言をこれからの納豆作りに役立てていきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 納豆菌は行くよどこまでも?

     最近、納豆作りを始めて思ったのですが、納豆菌は何にでもつくものなのでしょうか?大豆だけじゃなく、あずきやグリンピース、ソラマメ、果てはきゅうりとか?  どうなんでしょう?きゅうりはともかくあずき納豆などはできそうなのですが、無理なのでしょうか?  教えてください。お願いします。

  • 納豆菌(乾燥?)はどこで買えますか???

    いつか、韓国で納豆の製造、販売をできたら、と思っています。 納豆の作り方には、ゆでた大豆に市販の納豆をまぜて作る方法と、納豆菌(乾燥?)を混ぜて作る方法があるとききました。市販の納豆をまぜる方法は、検索するとたくさんでてきましたが、納豆菌についてはよくわかりません。 納豆とまぜてつくるのもやってみたんですが、あまりおいしくできませんでした。 家庭で作ってたべるだけなら、それでもいいとおもうのですが、製造販売をしたいとなると、やっぱり納豆菌というのが必要になってくるのでは、とおもうので、いちどその菌を買ってつくってみたいのですが、どこで買えるのかがわかりません。デパートや大手のスーパー(日本の)に電話してきいてみましたが、納豆菌は取り扱っていないといわれ、市販の納豆のパックに書いてあった、お客様相談センターにかけてきいてみたんですが、やはり、納豆菌の販売はしていないということでした。 納豆菌をいれてつくる方法もある、というくらいだから、どこかでは売っているはずだと思うのですが。。。 なにか情報があれば 教えてください!! 手作り納豆セットが3千円ぐらいでネット上で販売しているみたいですが、菌だけ、というのはないのでしょうか??また、そのキットも、ここのはおすすめ、というのがあれば教えてください!

  • 納豆についてなんですけど

    市販の大豆に納豆菌を吹きかけて納豆を作ろうとしたのですが、納豆菌が死んでしまい納豆ができませんでした。 なんで納豆菌は死んでしまったんでしょうか?? お願いします。

  • 納豆についてなんですけど

    市販の大豆に粉状の納豆菌を純水で薄めた納豆菌を吹きかけ納豆をを作りオートクレーブで蒸していましたが、納豆は出来ず納豆菌は死んでいました。 なぜ納豆菌は死んでしまったのでしょうか?? お願いします。

  • なぜ? 納豆に賞味期限とは・・・

    以前からずっと疑問に思っているのですが、納豆はもともと大豆の腐ったものと聞いた事があるんですが、腐ったものにどうして賞味期限なんかあるんでしょうか??  だから私はかなり賞味期限切れでも平気で食べていますが、そんな納豆は食べるとからだにはよくないのでしょうか?

  • 白カビと納豆菌、一緒にしたらどっちが勝ちますか?

    カブトムシなどの飼育ケージに初期の白カビがちょびっと生えてきたとします。そこで、納豆を乾燥させたものを細かく砕いて、白カビに振りまいて、霧吹きで若干湿らせるとします。こうした場合、納豆菌は白カビ菌を駆逐してくれるでしょうか?それとも、白カビが居着いているため納豆菌は負けてしまうでしょうか?興味本位の質問ですみませんが、どなたかわかる方いましたら回答していただけると幸いです。

  • 納豆菌は自然にやさしい?

    よく水質改善に効果ありと言われている 納豆菌ですが、あれはなぜ水が綺麗になっているのでしょう?汚れを絡め取っているんでしょうか? それなら汚れを一箇所に集めただけですからそれ程改善はしないように思えるんですが・・・ それと納豆菌は川に散布する時自然に害はないのでしょうか?回答よろしくお願いします

  • 納豆菌について

    カテにすごく迷ったのですが・・・ 最近、知人に山葵漬けをもらったので、カラシの代わりに納豆にまぜて食べました。 (味は美味しかったです。) ふと思ったのですが、たとえば山葵漬けや梅干、マヨネーズなど除菌効果等のある食材と納豆をまぜた時、納豆菌はどうなるのでしょうか? もし、栄養学に詳しい方がいらしたら、その見地からも回答いただけるとありがたいです。

  • 納豆菌について

    納豆菌はなんのためにアミラーゼを合成するのか、知っている方がいらっしゃったら教えてください! アミラーゼがデンプンを分解する酵素だということは知っているのですが、納豆菌がデンプンを分解する必要性が分からなくて‥どなたかアドバイス宜しくお願いします!

  • 乳酸菌と納豆菌

    また、宜しくお願いします。 アレルギー対策と健康の為、乳酸菌のサプリを毎日のんでます。 先日、健康番組で 乳酸菌は納豆菌に弱く、ヨーグルト工場の人は 休日にしか納豆を食べない(食べてはいけない?)と、放送してました。 私は 納豆も大好きなので 食べたいのです。 例えば、朝にヨーグルトを食べたり サプリをのんだりしたら、何時間くらいで 消化するものでしょうか? 朝にヨーグルト(乳酸菌)を摂取して、夕食に納豆なら、乳酸菌に影響が出ないですか? 逆に、夕食に納豆を食べて 一晩たてば、朝の乳酸菌は無事でしょうか? 私のアレルギーに 乳酸菌がよく効くので、乳酸菌を優先したいのですが、納豆も食べたいのです。 詳しい方、宜しくお願いします。