• ベストアンサー

調停とは?

離婚調停を申し立てました。離婚を前提に別居したのですが、夫のあまりの態度に 調停を申し立てました。 中学1年になる娘が、私の方と暮らしたいという事もあったので。 夫は決してこちらには渡したくないようです。 調停ではどのような事を聞かれるのでしょうか? ご存知の方教えてください。

noname#639
noname#639

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.5

わが国の離婚は、協議離婚つまり夫婦の話合による離婚がほとんどで約90%、話合がつかない場合に調停を申立てて調停によって離婚するものが約9%、裁判離婚によるものが1%となっています。 Rui-yuさんは、この調停離婚を申立てられたわけですが、調停というのは裁判所で行われるものの裁判のように裁判官が白黒つけてくれるものではありません。男女一名ずつの調停委員が間に入ってくれて両者の話を聞いて、そのケースであればこうするのが夫婦二人のために良いのではないかという観点から解決への方向を一緒に考えてくれて、両者の合意を導き出すというものです。したがって調停というのも両者の互譲による合意が基本になっているという点で裁判とは根本的に異なります。 そこで調停では何が聞かれるかということですが、調停委員があなた方夫婦にとってどうあることが今後一番幸せになるだろうかということを探るために聞くわけですから、二人の間に関することがいろいろ聞かれると思ってください。一般的には、結婚のいきさつ、結婚生活・家庭の状況、不仲になった事情、二人の話合の状況、収支状況、財産状況等でしょう。なお、調停委員は守秘義務が課せられていますから言いにくいことも安心して話してください。相手方に言ってもらっては困るということなどがあれば、そのように調停委員に申し出ればうまく取り計らってくれます。 なお、最近「同席調停」といって二人を同席させて調停するという試みもなされていますが、まだ多くは一人ずつ交互に話を聞いていくという方式でやられています。話合が基本ですから、その他希望があればなんでもおっしゃればよいと思います。 親権者をどちらにするかということは、基本的には「子供にとって」どちらを親権者にしたほうが良いかということが判断の基準になります。決して親の都合ではありません。また、例外的ですが、親権者を父に、監護者を母にというケースもあります。この場合も母が日常の養育をするわけですから、養育費は当然父からその収入の割合によって出してもらうことになります。 夫婦は離婚すれば他人となりますが、親子は別れても他人にはなりえません。子供にとってお父さんはあくまでもお父さんなのですからその立場も良く考えてあげて、お互い歩み寄れるところは歩み寄って、よい解決が導き出されるように願ってやみません。

noname#639
質問者

補足

調停で結果が出るまでの間の面会はどうなるのでしょう? 子供は会いたいようですがとても言える状況ではないようで、こちらからの電話も面会の申し込みも拒否されているような状況ですが・・・相手方はもう母親ではない状態で・・・

その他の回答 (4)

noname#10927
noname#10927
回答No.4

調停委員がお互いの要望を聞いて できるだけ双方が納得できるような 方法を提示してくれます。 具体的にどのように聞かれるかは 事案によっても異なりますが、 現在までのあらゆることと思ったほうが良いと思います。 また、調停で決まったことは 裁判と同じ効力がありますので 相手方が履行しないときは差し押さえなどができます。 ただし、相手方が調停を欠席したときは 調停自体が無効となり法的強制力を持ちませんし 調停費用も戻りません。

noname#639
質問者

補足

相手方が欠席する事もあるんですか? その場合不成立で終わるのでしょうか?

noname#24736
noname#24736
回答No.3

親権者を決定する基準は次のようなことです。 経済力については、養育費を支払うことで解決できるので、必ずしも重要な要素では有りません。 父母に関する基準、子どもの側の事情などで決定されます。 子どもの年齢と親権者の関係です。 0歳~10歳の場合は母親が親権者になる例が多いです。 0歳~15歳の場合は、子どもの意思を尊重した取り扱いがされます。 15歳~20歳の場合は、子どもの意思を尊重します。 20歳以上は、親権者を指定する必要ありません。 詳細は参考URLをご覧ください。 良い方向で解決するとよいですね。

参考URL:
http://www.rikon.to/contents2-1.htm
noname#639
質問者

補足

子供の意思が尊重されるというのは本人に聞くのですか? 娘は中1になるので15歳以下になりますが、10歳以上ですし・・・

noname#211914
noname#211914
回答No.2

以下の参考URLサイトには関連質問の回答がありますが、参考になりますでしょうか? 「離婚調停」はあくまでも「調停」ですので、ご自分の主張は遠慮せずに調停委員に述べた方が良いようです。 もちろん、養育費等の算定ではお互いの収入等(あるいはそれを証明するもの)の提出は求められるでしょう。 「親権」に関しては、母親に認めらる場合が多いようですが、ただし母親の生活能力(収入等)によっては難しいようですが・・・? 兎に角、主張すべきことは主張してください。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=85968
noname#639
質問者

お礼

どのような事をどう言っていいかまだ時間があるのでよく考えてみます。励みになります。有難うございました。

  • hiro1001
  • ベストアンサー率21% (74/339)
回答No.1

実は私は妻の側から調停に持ち込まれ、調停で話をしたその後に裁判に持ち込まれてしまいました。 実は、私の妻は脳梗塞の病に倒れ、看病の甲斐あって快復したものの精神的に回復が望めず結局弁護士にだまされて調停から裁判にと持ち込まれたのです。 この場でこういうことを言ったからと言ってどうなるものでもないですが、裁判というのは完全に言葉のゲームです。正しいとか尽くしたとかそう言う言葉の通るところではありません。 私は完全に法律家などと言う連中に愛想を尽かしています。 彼らは弁護士同士で取引をします。 そして味方の筈の弁護士が脅しに来るのです。 これは、アドバイスです。 言葉ゲームに勝てる弁護士が優秀な弁護士です。 法律なんて信用は出来ません。 あんなものは紙に書いた絵空事だと思っておく方が良いと思います。 実際、どんな裁判でも理不尽だと思えることが多いでしょう。 彼らにとってはただのゲームなのです。 調停については参考URLをつけておきます。 しかし、全ては言葉次第です。 実際の生活は全然見てくれません。 私はあれ以来完全に法律家というものを信用しなくなりました。

参考URL:
http://garden.millto.net/~etigoya/chotei.htm
noname#639
質問者

お礼

弁護士を頼むつもりは今の所ありませんが、今子供のためにできることを考えていきたいと思います。いろいろ考えさせられました。相手方は弁護士と話をしているようなので・・・   有難うございました。

関連するQ&A

  • 別居中で調停を控えており、旦那と娘を会わせるか迷っています。

    別居中で調停を控えており、旦那と娘を会わせるか迷っています。 会わせないことで調停が不利になることはあるのでしょうか? ご意見を募るにあたり、背景を少し説明させてください。 1歳2カ月の娘がいる結婚2年目の20代の会社員です。 夫がたびたび嘘をつき信頼出来ない、および金銭感覚のズレ、性格不一致などにより、 7か月以上別居しています。 協議離婚で終わりそうでしたが、公正証書作成直前で突然夫が態度を変え、 なぜか離婚したくない方向になり「そんなに離婚したいなら裁判所にいけ!」というので 調停を申し立てたところです。 夫は娘に会いたがっていて、いつが都合良いか聞いてきています。 しかし私は夫と会うことを考えるだけで吐き気がしたり、動悸の様な症状が あり、「夫と会う」ということに強いストレスを感じるため会いたくないというのが 正直なところです。 (メールや電話がくるだけで体が「ビクッ」と反応することもあります。) 人として娘に会わせたほうが良いという気持ちもありますが、心身が受け付けてくれません。もちろん私が我慢すれば会わせられるのですが・・・。 我慢してでも面会を設けるべきでしょうか? また、会いたがっているのに会わせないというのは調停をするに当たり不利になるのでしょうか? ご意見お待ちしております。よろしくお願いします。

  • 離婚調停する時は別居してなければおかしい?

    はじめまして。私は30代主婦です。 夫との性格が合わない事や、夫からの体や心への暴力が我慢できずに離婚を考えています。 夫から娘(5歳)は渡さないと言われている為に、調停をしなければ離婚へ進めないと思います。 調停する際に、夫婦で同居していたら不利になったりしますか?例えばまだ一緒に暮らすのが我慢できているとみなされたり…等。家庭内別居状態ではあります。 また、今回の事で娘には申し訳ない事をしているので、娘の楽しみにしている幼稚園の行事などは参加させてあげたいので幼稚園に通園不可能な実家に戻るのは考えていないのですが、出来るだけ私と娘に有利に調停できるようにしたいのです。 娘は、パパも大好きだけど絶対ママと一緒にいると言ってくれているので叶えたいです。私も娘と離れたくありません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 調停と審判離婚

    現在、有責配偶者である夫より離婚調停の申し立てがありました。 夫とは同居、別居共に約10年、こちらは未成熟児2人をかかえております。 別居原因は夫が愛人をつくり飛び出した事が原因です。 別居はしておりまだ夫は当時の女性と続いていますが、私も娘たちも夫を必要としており、離婚は避けたいです。 まだ、はっきり、離婚はしたくないとは伝えてないですが、夫は離婚したくて仕方ないようです。 このような調停の場合、不調で終わると思っていたのですが、審判離婚があるのを知りました。不調で終わり夫がどうしても離婚したければ裁判を起こすという順番だと思っていたのですが、どういった時に審判離婚になるのですか? 私は勝手に審判されたくないのですが、審判離婚に至るまでには、お互いの許可は要りますか? 長引いたら勝手に審判されてしまうのですか? とても心配です。 詳しい方、教えてください

  • 調停・・・

    相手が調停をたてました。 現在、別居2カ月目です。 3月に調停が始まると思いますが・・・・ 相手は、離婚前提の別居中で・・・ 私は、修復したいと考えていて、離婚する気はありません。 色々な面でこりました。 調停とはどういった内容なんでしょうか? 離婚調停と円満調停とありますが・・・・ 離婚調停だとどういったところなんでしょうか? また、調停に向けて資料とか集めておく必要があると思うんですが・・・具体的にはどのようなところがよろしいでしょうか? アドバイスできる方、よろしくお願いします。

  • 離婚調停について

    何度か質問させて頂いてましたが、離婚調停を行う事を決意しました。 婚姻期間は3年ちょっとで、2歳の息子がおります。 離婚の原因は「婚姻を継続し難い重大な事由 」にあたると思います。 夫の性格に問題ありで、書くと長くなるので、省かせて頂きます。 ただ、支援センター等の無料相談所で相談にのって頂いた所、よく3年も我慢したと、離婚に賛同して頂けるような内容です。 現在、家庭内別居のような状態で、最低限の家事を行ってるがコミュニケーションは全く無い状態です。 経済的な理由から別居は避けていましたが、調停を申し立てるにあたり、別居した方が良いのかな?と思いまして・・・。 質問の内容は、下記のとおりです。 1.別居は、申し立ての前にするべきか? 2.別居後は、市外の実家に戻る予定ですが、住民票を移すべきか? 3.別居開始時期は、年内が良いか、年明けが良いか?  (年賀状の事とか、税金等の面とか・・・) 4.離婚調停を行うにあたり、準備しておく事があるか? ずっと離婚を迷っていて、子供のために・・限界まで頑張ろうと言う想いでやってきましたが、現在の状況が子供の成長に悪影響を及ぼすであろうこと、限界まで頑張ると離婚後の生活の準備が出来ずに離婚をしてしまう恐れがあること等から、考える余裕(?)のあるうちに、行動に移すべきと考えました。 いきなり調停に持ち込むのは、夫が協議離婚に応じてくれるとは全く思えないのと、夫の考えが全くわからないので、調停員を通じて少しでも考えがわかれば・・・と言う想いがあるからです。 調停による離婚は期間がかかるとの事で、避けたいなぁと思っておりましたが、もしかすると、その期間で夫の心が変わってくれるかも・・と言う、淡い期待を抱きつつ・・・。 (99%、無理だとは思いますが・・・) 離婚調停を行った方、専門家の方にアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚調停で別居

    離婚調停で別居を勧められたけど、これって断ってもいいの? 夫が離婚をしたいと言っていて調停を起こしています。 夫が離婚したいために、子供の前でも暴言をはくので、調停員から別居を進められていますが、 そんな暴言を私も子供も相手にしていません。 調停員の言う別居をしなくてはいけませんか? 夫は別居したら離婚一直線になると思うのでしたくありません。

  • 離婚調停中の別居について

    私は4歳の娘がいる主婦(結婚5年目)です。 結婚当初から夫との喧嘩が絶えず、家庭内離婚の状態が続いたため、 双方同意のもとで今月から離婚調停に入りました。 本当は別居してから調停に入りたかったのですが、夫は娘を溺愛して いるので「別居は俺になんのメリットもない」と一蹴され、同居を 継続したままでの調停となりました(申立人は私です)。 離婚については双方同意していますが、親権に関してお互いに譲れず にいるため、調停不成立も考えられます。 今月の1回目の調停で、頭の回るエリート会社員の夫は「嫁は情緒が 不安定で娘の養育に不適格だし心配、人の意見を聞かず感情で動く」 というようなことを、調停員にアピールしていました。 その結果、調停員からは「次回調停まで感情的な別居といった行動に 出たりせず冷静に過ごしてくださいね」等と言われてしまいました。 常に上から目線でプライドの高い夫は、養ってやってるのは俺だと 言わんばかりに、今でも食事が出てくるのをリビングで待ち、平気で 私の料理を食べて娘と笑っています…。 このまま同居しながら調停を続けるのは精神的に非常に苦痛なので、 娘と二人マンションを借りて別居に踏み切るつもりでいたのですが 夫の同意が得られていない以上、不利になるでしょうか? 離婚裁判になった時に「悪意の遺棄」だと夫が言いそうな気がする ので、質問させていただきました。 ちなみに、借りられそうな物件の下見は調停開始前に終えており、 春からのパート勤務も知人の紹介で決まっています。 どなたか、ご意見をいただけるとありがたいです。

  • 離婚調停を夫に申し立てられました

    結婚8年目、5歳の男の子がいます。 私の事はもう嫌になった、食事の内容が不服、子供が言うことを聞かないなどの理由で離婚したいと言われています。 私は子供のためにも、別れたくはありません。 夫は1ヶ月前から家を出て行き今は別居中です。 でも離婚調停にまでなった今、夫の条件をのみ離婚するしかないのでしょうか。 夫には食事や私の態度が気に入らないなら一生懸命努力して改善して行きたいと伝えました。 夫の決心は固くそれでも無理だと言われ調停になりました。 でもどうしても別れたくありません。 なにかいい方法はないのでしょうか。 みなさんお知恵をお貸し下さい。

  • 離婚調停と別居。

    38歳の夫です。 妻と調停中です。 原因は、私のDVです。 話し合いの中、別居というかたちで落ち着きました。 ここで疑問があります。 別居を経て復縁できない場合、妻から離婚を言い渡された時に、すぐに裁判にする事はできますか? 一応、調停は復縁を希望した内容で私(夫)からの申し立てでした。 調停は離婚回避ということで成立したのですが、別居期間後に調停をせず裁判へ移行することはできますか? 調停が終わって一年後に妻が離婚しようとした場合での話で教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 離婚調停について

    夫から離婚したいと言われましたが、私は離婚したくありません。 夫からの暴言や威圧的な態度にかなり苦しめられ、 一時は離婚に応じそうになって、夫が提示した離婚条件にも本気でのってしまいそうになった時期もありましたが、 結局は私は離婚したくありません。 夫はつい最近、正式に家を出て行ってしまいました。住所を教えてくれません。 私は法律的にも人情的にも離婚されるまでの決定的なことは一切していません。 調停では夫が何を言おうと「離婚はしない」と言うつもりです。 なので、不成立で終わると思いますが、その場合はただ調停前の状態に戻るだけなのでしょうか? それとも、間をとって、別居で生活費月○○円という風にある程度まとめてくれるのでしょうか? それとも、自分たちの話し方次第なんでしょうか? すぐにでも調停を申し立てられそうですが、調停の終わり方がイマイチよく分かりません。 離婚話にかなり参ってます。何かご意見いただきたいです。 宜しくお願いします。