• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:切符入れた入れてない‥押し問答)

駅員との押し問答、私が切符を入れたのか立証しなければならない?

nerimaokの回答

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.1

防犯カメラなんて、そういう目的じゃないから無駄でしょ。 問題になったら切符出してもらって、自分のであろう奴を選び出して指紋検査でもしてもらえば済む話。

関連するQ&A

  • 切符とり忘れ無人駅で改札口から出られなくて

    久しぶりに電車に乗ったら改札口から切符を取り忘れてしまい、その気づかないまま目的の駅に着き改札口から出ようとしたら、当然引っかかって改札口から出られなくなりました。ほんと馬鹿なヤツです。その駅は無人駅なので仕方なくインターホンでどうすればよいか聞くと駅員さんがどこの駅の区間ですかとか、その区間の切符の料金の額などを聞かれ答えると、「今日は仕方ないので改札口の柵のレバーを上げて出てください。」と言われ出たのですが。心配性の私はこのままでいいのか不安です。きっと防犯カメラにうつっているので後でなにか言われるのでないかと不安です。でも駅員さんには後で来てくださいとも何とも言われなかったのですが、あとで電話で鉄道会社のほうに事情を説明したほうがいいのでしょうか。どうすればいいのか教えてください。

  • 枇杷島駅 切符入れ

    JR枇杷島駅に切符を入れる箱がありますがどうしてですか? 自動改札は簡易改札じゃないのに。 駅員がいない夜とかは自動改札の電源を切っているのですか?

  • 切符を多く買ってしまい乗り換えもあり...

    切符についてです。 最寄りの駅から上野まで上野から乗り換えで渋谷にいきたかったのですがPASMOを落としてしまったため切符を購入したのですが、ヤフーの路線のわかる表をみたところIC表示 しかしておらずわかりずらかったので本来380円で上野にいけるのですが渋谷までの値段しか書いておらずますますわからなくなってしまい430円の切符を買ってしまい上野まできてしまったのですが、以前目的地までの金額より切符の方が高いと改札を出ても切符がかえってきていたのですが、なくなっていて上野までで430円も使ってしまい 渋谷では乗り換えで別の会社の電車に乗るのでまたお金がかかりあり得ない金額を片道だけで払いました。しかも上野について地下鉄に乗り換える時に改札を通ったのですがその改札で切符がなくなりましたが 無人というか駅員が立っている場所もなく戻ってもホームしかないので仕方なく切符を通しました。乱文すぎて自分でも何を伝えたいのかわからないのですが こういう場合どうしたらいいのですか?片道なのに往復分払ってます。駅員もいなく改札だけがある通路に出てしまい相談もできませんでした。

  • 東武線から、営団への連絡切符のことで困ってます。

    みなさん、こんにちは。連絡切符のことで、 聞きたいのですが、連絡切符を東武の駅で買うとします、 改札口にいれんですよんね?(駅員さんにみせるんですか?)電車に乗って、営団に載りかえるために次ぎはどうしたら、いいのでしょうか?駅員さんに切符を見せるのでしょうか?よかったら、教えてください。 いままで、連絡切符使ったことないんです。 よろしくお願いします。

  • キップの使い方を教えてください。

    キップの使い方を教えてください。 よろしくお願いします。 JR利用で都内から京都奈良観光に行きます。(2泊3日) キップの使い方について教えてください。 まず、私鉄で池袋に行き、東京~新幹線で京都まで行き、京都駅に着いたらすぐに奈良まで行きます。奈良を観光してその日のうちに京都に戻り、京都のホテルに宿泊します。(残り2日間で京都観光をします) (1)池袋~東京間は写真、左下のキップを自動改札に通すのでしょうか? (2)東京~京都間は左の2枚を重ねて自動改札に通し入り、京都駅の改札も2枚重ねて自動改札を出れば良いのでしょうか? (3)京都~奈良間は左下のキップを自動改札に通せば良いのでしょうか? (4)奈良~京都間は右下のキップを自動改札に通せば良いのでしょうか? (5)京都~東京間は右の2枚を自動改札に通せば良いのでしょうか? 普段、ほとんど電車に乗らないのでよくわかりません。 この様な方法で問題ないのでしょうか? それとも、改札によって駅員にキップを見せなければならない、改札があるのでしょうか? 行きは早朝の新幹線で、時間がギリギリなので駅員に聞いている暇がありません。 慌てないようにするため、質問させていただきました。 よろしくお願い致します!

  • 電車の切符について

    うちの子が、電車を降りる際、切符を紛失し、 そのまま、切符を通す機械を強引に 出てきたみたいです。 (ちなみに、この時は、子供1人です。) 後で、私が気になり、(無人駅なので) インターホンから、事情を説明したら、 インターホン越しの駅員さんは、 「別に、機械も異常を発生しておりませんし、  そういった軌跡もございませんので  問題ありません。」と言っておりました。が、 本当に問題ないのでしょうか? 防犯カメラなどには写っていないのかな。

  • 電車のキセル?

    今日電車に乗っていた時にふと考えてみたので質問します。 電車の改札口に防犯カメラみたいなのがくっついていると思うのですが、あれはキセルを捕まえるためにあるのでしょうか?あと、キセルの場合は現行犯が多いと聞くのですが、この防犯カメラなので顔がわかり家に警察がきて逮捕されることなどがあるのでしょうか? あと、電車の中に落ちている切符などで外にでた場合は犯罪となったり、その切符を買った時や改札を出た時にばれたりしないのでしょうか? ながながとすいません。近頃首都圏に来て自動改札体験をしているので、ふと思い質問してみました。 私の人生勉強の一部なのですがよろしくお願いいたします。

  • 切符を買って改札を出た後に戻りたい

    JRで朝とか駅員がいないとき、切符を買って改札を通りそのあと忘れ物をした事に気づいて戻りたいときはどうしたら良いですか。 乗越精算機に切符入れたら処理され出られますか? 以前は諦めて忘れ物したまま電車に乗ってしまいました。

  • 東京駅の切符売り場

    東京駅についての質問です。 東海道本線にて東京駅から巣鴨駅まで行った時、切符を買うところがありませんでした。 キョロキョロしてもわからなかったので、 改札の隣にいる駅員さんに「東京駅からなんですけど」って言ったら 『切符なくしちゃったんですか。もう1回払ってください』と言われました。 東京駅に切符売り場なんてあるんですか?詳しく場所を教えてください。 小田原から東京駅まで行ったときも2回目の改札(回収される)がなかったので戸惑ったんですが、どういうことなんでしょう・・・ 普通、電車に乗る前に1回改札を通して、電車を降りたときに2回目の改札に切符を入れて回収されますよね? 田舎者なんです。よろしくお願いします。

  • 小湊鉄道の往復切符の渡し方について

    小湊鉄道のとある駅で、往復切符を買って五井駅まで行こうと思ってます。JRへの乗り換えはなしです。 たしか五井駅にはホームからあがる階段のところに切符を回収する方(?)がいると思うのですが、往復切符はその方に渡してしまっても大丈夫なのですか?それとも、回収する方には提示するだけで改札にいる駅員さんに切符を渡すのですか? もし回収する方に往復切符の片道分を渡す場合は、駅員さんには何も見せずに改札を抜けていいのでしょうか。 ちなみにかえりの際は、切符を改札に提示してから降りる駅の駅員さんに渡せばいいのですよね? 小湊鉄道にあまり乗ったことがなく全くの無知で申し訳ないのですが、教えてくださるとありがたいです。