• 締切済み

子供の絵の発色(鮮やかさ)、水の量に起因?

kowazaの回答

  • kowaza
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.4

子供に関わらず、日本人の色感は「鈍い」パステル、ダルトーンの人が多いと感じています。 東山魁夷の作品を名画とする人は多いと思いませんか? 日本の気候、風土が影響しているといったらそれまでですが…。 対策として、マティスも使った、「折り紙の切り絵(貼り絵)で画面を構成させる練習」をさせてみてはいかがでしょうか。 決められた紙の色しかないですから、その発色のよい色での対比が学べると思います。

関連するQ&A

  • 文化祭の準備をしていて、模造紙に装飾の絵を描いていて

    文化祭の準備をしていて、模造紙に装飾の絵を描いていて 水彩絵の具で塗ろうと思っていたのですが 水性のペンで縁取りを描いてしまいました。水彩絵の具で塗るとにじんでしまいます 水彩絵の具のような雰囲気が出て、且つにじまない様な絵の具や画材はありませんか? 準備が遅れていて時間があまりありません 回答お願いします!

  • 子供に絵を教えること

    2年生の娘がいます。 絵を描くのは好きなようですが、何とも言いがたい絵を描きます。子供らしいと言うのともまた違うのです。 鉛筆で下書きをして色を塗っていますが(水彩)、下書きまでは割と良いのに、色を塗ると何が何だか!?と言う感じになるのです。普段色鉛筆などを使ってチョコチョコと描く分には女の子らしい絵を描いて悪くないので、恐らく水彩絵の具に不慣れだからだと思います。学校でも絵の具で描いた絵は、ひとりだけドブ色でした。 多分、絵の具を濃く塗りすぎ、色を混ぜすぎなんだと思います。 私自身は美大を目指していたことがあり、ある程度技術的な知識もあります。なので横で見てて歯がゆい時があります。でも今までは「絵なんて上手下手は関係ない。口出しすべきではない」と思ってみていました。が、何を描いてもドブ色、娘自身も思ったように描けないのが悔しいらしく、絵を描くのがあまり好きじゃなくなってるようです。 先日描いたのも、小学生の子が描いた絵を見て感動して「こんなのが描きたい!」と言ってたのですが、技法的な知識が必要な絵でしたので、当然思ったように描けなかったみたいで…「もういい!」と投げ出してしまいました。(私は描き方は分かってましたが教えませんでした) 思えば今まで親子で絵を描くこともしなかったですし、これから一緒にスケッチなどに行ってみようと思います。そんな時、技術的な指導をしても良いのでしょうか?(こんな風にしたら面白いよ~とか) 基本的にマイペースというか、この年代の子にありがちな「お友達の真似」をあまりしません。一人だけ異色の絵を描くタイプです。学校でも図工の時間は嫌いみたいだし、絵が好きな私としては悲しいです。 絵画教室に通うことは考えていませんが、短期間でも通わせたほうがいいのでしょうか?放っておいて、好きなように描かせたほうが良いと思いますか?

  • 絵を描くときの色の塗り方のコツ教えて下さい!

    絵を描きたいのですが、アクリル絵の具や水彩絵の具プラス色鉛筆を組み合わせて色をつけたいと思っています。 こういう場合、どのように色を塗ると上手くいくのでしょうか?? 例えば、どちらを先に使った方が上手くいく…等。 今まで色鉛筆のみで色を付けていたので、絵の具で色をつけるのがイマイチ上手くいきません(^_^;) どうか助言をよろしくお願いします!

  • アクリル絵の具で布に絵を描きたいのですが・・・。

    アクリル絵の具で布に絵を描こうと思いまして、100円均一のダイソーさんで、アクリル絵の具を買ってきました。 買ったとき、色によって『水性』『油性』と書いてありました。(ほしい色は水性しかなかったので、水性にしました) アクリル絵の具の『水性』『油性』の違いっていうのはどういったものなのでしょうか? また、水性だったら布に絵を描いた場合、洗濯したりすると落ちてしまうのでしょうか? それとも、過去の質問にあるとおり、後からアイロン等で熱を加えれば定着するのでしょうか? さきほど余り布に書いてみたのですが、水にぬらしてこすったら、少し落ちてしまいました。これは絵の具が乾ききってなかったからかもしれません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞお教えください。よろしくお願いいたします。

  • 絵の具への水の足し方

    美術の授業などで絵の具で絵を描くときの質問です。 絵の具が乾いてくると塗れなくなるので、水を足しますよね。 ところが、水を足すと絵の具が薄まって色が薄くなってしまいます。 その分絵の具を足して色を濃くするわけですが、どうにも元の色と同じ色になりません。 こういう場合、どうやって同じ色を作るのですか?

  • 水彩画に使う水について

    前々から疑問に思っていたのですが。 水彩画用のペーパーで、”アシッドフリー”という酸性の材質でないことをウリにしているものがありますね。 酸性でないから時間が経っても絵の具が変色しないということですが、ところで水彩画を描く際に使う水、私は水道水を使うのですが、水道水って消毒用に微量ですが酸が入っていますよね。と、いうことは、絵の具を水道水で溶いて塗った絵は、いずれ変色してしまうということでしょうか。せっかくアシッドフリーのペーパーを使っても意味がないということでしょうか。 プロでまたはアマチュアでも水彩画を描いてらっしゃる方は、絵の具を溶く水にも気を使っているのでしょうか。 宜しければご意見下さい。

  • 5歳児にできる「水彩絵の具を使った遊び」と「絵の具を使って絵をかくことを教える方法」を教えて下さい。

    絵をかくのが好きな年中組の男児がいます。クレヨン、色鉛筆などで絵をかいています。 絵の具は園では年中さんには使わせてもらえないので、ずっとあこがれだったようです。 このほど知人が、水彩絵の具(小学校で使うようなやつ)をプレゼントしてくれました。パレット、水入れ、筆は一通りそろっています。 さっそく絵の具でスタンプ遊びをしてみました。 質問 1.他に園児でもできる絵の具を使った遊びをご存知でしたら教えて下さい 2.水彩絵の具を使って絵をかくことを大人が教える時、注意すること、また具体的な教え方がわかる方、私にも教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • コピー用紙にインクで印刷された文字は水で溶けますか

    学校からちょっとした制作のためのコピー用紙(印刷あり)を貰いました。 水彩絵の具で色をつけたいと思ったのですが、印刷が水で溶けてしまったりしないでしょうか。 また、コピー用紙は水彩には不向きでしょうか。

  • 車の絵が・・・絵の具を消す方法

    中二のものです。 今、風景の絵の宿題で車の絵の色塗りをしてたのですが、 下書きが薄すぎ+ベタ塗りをしてしまい、悲惨なことになってしまいました。 水彩絵の具を使っていますが色を抜くことは出来ますか? また、出来る場合、どのように色を抜くのか教えてください。

  • 色の3原色

    色の3原色 こんにちは。赤、青、黄の3色を合わせると理論上は黒になるはずですが、それぞれの水彩画の絵の具を同じ量ずつ混ぜても、褐色っぽい色にはなってもなかなか黒にはなりません。なぜでしょうか?