• 締切済み

車の絵が・・・絵の具を消す方法

中二のものです。 今、風景の絵の宿題で車の絵の色塗りをしてたのですが、 下書きが薄すぎ+ベタ塗りをしてしまい、悲惨なことになってしまいました。 水彩絵の具を使っていますが色を抜くことは出来ますか? また、出来る場合、どのように色を抜くのか教えてください。

みんなの回答

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.4

水性は無かった事にはできません。 消しゴムをかけるように、綺麗な水を含ませたスポンジで軽くゴシゴシやると「薄める」ことができます。 数秒こすっては綺麗な雑巾を当てて色水を吸い取る、の繰り返しです。 紙をはがすようなものですから綺麗にはなりませんし(鼻くそみたいに小さく丸まった紙屑も出る)、もちろん紙が薄くなるので多用できたものではないですけど。

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.3

>下書きが薄すぎ+ベタ塗りをしてしまい、悲惨なことになってしまいました。 ちょっと意味が解りません(^_^; 白を水で薄めずに塗れば白くなりますよ(乾くのに時間が掛かるので注意してください)

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.2

ん~確定的な方法ではないのですが、水のみで塗っていく。ティッシュで押さえる。これで単純に薄くなる筈です。 でもやり直しが必要なほど酷いようには全く思えません。綺麗に描けていますよ?

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

残念だけど、水彩絵の具は色を抜くことができません。 画像から見ると、遠近法で描かれていて、右側の植え込みや木の感じはいいんじゃないかな。 で、遠近法には、遠くのものは薄い色、近くのものは濃い色、っていう基本がある。 もう一つ、色が抜けないわけだから、薄い色から塗る、っていうのもあるよ。 調子を見ながら重ねればいいからね。 だから、近くの車を濃い色でべた塗りでも、絵としては遠近感と強弱があってよいと思うけど。 ごまかし方としては、その部分を完全に「白」で塗りつぶす、っていう方法かな。 絵の具に水を含ませちゃうと、下の色と白が混ざっちゃうから、下の絵をドライヤーで完全に乾かして、その上から白を塗って、またドライヤーで完全に乾かす。 その部分だけが、白で盛り上がっちゃうけど、その上から別の色を置くことは可能。 これも、水を含んでいると、下の白が溶けてきちゃうので要注意。 いきなりだと、ミスったときに悲惨だから、別の紙で試してみてね。

関連するQ&A

  • 5歳児にできる「水彩絵の具を使った遊び」と「絵の具を使って絵をかくことを教える方法」を教えて下さい。

    絵をかくのが好きな年中組の男児がいます。クレヨン、色鉛筆などで絵をかいています。 絵の具は園では年中さんには使わせてもらえないので、ずっとあこがれだったようです。 このほど知人が、水彩絵の具(小学校で使うようなやつ)をプレゼントしてくれました。パレット、水入れ、筆は一通りそろっています。 さっそく絵の具でスタンプ遊びをしてみました。 質問 1.他に園児でもできる絵の具を使った遊びをご存知でしたら教えて下さい 2.水彩絵の具を使って絵をかくことを大人が教える時、注意すること、また具体的な教え方がわかる方、私にも教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 夏休みの自由課題 (植物の絵を絵の具で描く)

    今年一年生になった娘がいます。 自由課題が出ており、工作もよし、絵もよし、「それぞれのコンクールに提出します。」といった感じの宿題が出ました。 2学期から使う予定で絵の具を買い、先生から渡されこれを使って絵を描くのもいいでしょうと言われています。 娘に聞いたら絵の具で自分の育てている朝顔を描きたいと言われました。 親の私が絵の具を使うのが何十年ぶりで、使い方を教えてもらいたいのですが まずは鉛筆で下書きをするんでしたよね?(笑)。 その上から絵の具を塗っていくと思うのですが鉛筆の下書きは見えていいのでしょうか?(一年生なのでまだ筆圧が強くて・・・) 見えないくらい濃く絵の具を塗るのでしょうか? 又、植物の絵を書く際に「植物以外は描かない」と書かれてあるのですが その場合、バックは空の色とかにするべきなんでしょうか?。 白い画用紙のままなんでしょうか? いまどきの作品でも色画用紙(水色など)を使ってはダメなんですよね?。 (色画用紙ならバックを塗らなくていいかな?と思ったもので・・・) 絵の具を使う順序としてまずバックの色を塗って乾いたら植物の朝顔を塗るという感じでいいのでしょうか?。 初歩的な質問ですいません・・・。よろしくお願いいたします。

  • 水彩絵の具

    水彩絵の具 アニメキャラをシャーペンで下書き したんですが それに色を つけようと思ってます けれど毎回 綺麗に仕上がってくれません コピックは持って無いし 水彩絵の具 水彩色鉛筆 クレヨン....で どうやったら 綺麗に仕上がりますか?

  • ポスターを描く際の絵の具について

    中学校の夏休みの宿題で赤い羽根共同募金のポスターを描くことになったのですが、 渡ったプリントには絵の具で着色としか書かれていませんでした。 今まで絵は透明水彩絵の具で描いていたのですが、 やはりポスターを描くときはポスターカラーなどの不透明水彩絵の具 を使わなければならないのでしょうか?

  • 絵具の種類がわかりません。

    絵具の種類がわかりません。 添付のイラストのような、鮮明で綺麗な色で色を塗りたいと考えています。 透明水彩のようですが、透明水彩ではここまで濃く出ないような気がしますので、ガッシュかアクリルガッシュか、どんな絵具を使っているのか知りたいです。 ちなみに、ムラのないベタヌリのようなポップな絵はあまり描かず、どちらかというと水彩タッチで描きたいので、もしアクリルやガッシュの場合どのメーカーのがお勧め、というのがあれば教えていただきたいです。

  • ☆ポスターの書き方☆

    夏休みに、ポスターを描く宿題が あります。 下書きは、なんとか完成したのです。 明日は、色塗りをするつもりです。 そこで!!! ポスターは、ポスターカラーで塗ればよいのですか? それとも、水彩絵の具ですか? あと、どこの部分から塗ればよいんですか?

  • 水彩絵の具の、色の作り方

     こんにちは。わたしは、中学校で美術の宿題が出ています。水彩絵の具で、身の回りの風景を描くというものです。  そこで、わたしは近くの夕暮れ時の駅を描くことにしました。ですが、自然な影(ペイズグレー)や、壁(ペイズグレー)の色が作れません。  ペイズグレーや、セピアの作り方、(色の混ぜ方○+○)また、それ以外の色でもOKです。その作り方を教えてください。  ご協力、よろしくお願いします。

  • 子供に絵を教えること

    2年生の娘がいます。 絵を描くのは好きなようですが、何とも言いがたい絵を描きます。子供らしいと言うのともまた違うのです。 鉛筆で下書きをして色を塗っていますが(水彩)、下書きまでは割と良いのに、色を塗ると何が何だか!?と言う感じになるのです。普段色鉛筆などを使ってチョコチョコと描く分には女の子らしい絵を描いて悪くないので、恐らく水彩絵の具に不慣れだからだと思います。学校でも絵の具で描いた絵は、ひとりだけドブ色でした。 多分、絵の具を濃く塗りすぎ、色を混ぜすぎなんだと思います。 私自身は美大を目指していたことがあり、ある程度技術的な知識もあります。なので横で見てて歯がゆい時があります。でも今までは「絵なんて上手下手は関係ない。口出しすべきではない」と思ってみていました。が、何を描いてもドブ色、娘自身も思ったように描けないのが悔しいらしく、絵を描くのがあまり好きじゃなくなってるようです。 先日描いたのも、小学生の子が描いた絵を見て感動して「こんなのが描きたい!」と言ってたのですが、技法的な知識が必要な絵でしたので、当然思ったように描けなかったみたいで…「もういい!」と投げ出してしまいました。(私は描き方は分かってましたが教えませんでした) 思えば今まで親子で絵を描くこともしなかったですし、これから一緒にスケッチなどに行ってみようと思います。そんな時、技術的な指導をしても良いのでしょうか?(こんな風にしたら面白いよ~とか) 基本的にマイペースというか、この年代の子にありがちな「お友達の真似」をあまりしません。一人だけ異色の絵を描くタイプです。学校でも図工の時間は嫌いみたいだし、絵が好きな私としては悲しいです。 絵画教室に通うことは考えていませんが、短期間でも通わせたほうがいいのでしょうか?放っておいて、好きなように描かせたほうが良いと思いますか?

  • 絵を描くときの色の塗り方のコツ教えて下さい!

    絵を描きたいのですが、アクリル絵の具や水彩絵の具プラス色鉛筆を組み合わせて色をつけたいと思っています。 こういう場合、どのように色を塗ると上手くいくのでしょうか?? 例えば、どちらを先に使った方が上手くいく…等。 今まで色鉛筆のみで色を付けていたので、絵の具で色をつけるのがイマイチ上手くいきません(^_^;) どうか助言をよろしくお願いします!

  • 絵の具と鉛筆

    高校2年生なのですが 美術の時間などで○○啓発ポスターとかを書いたりするのですが まず、画用紙に下書きを鉛筆で書いて 全体の絵が出来上がったら絵の具で色を塗るのが普通です。 なのですが、 下書きをしてそのまま上から塗ると 鉛筆の線が残ってしまいますよね。 もちろん絵の具が乾いてから消しゴムで消しますが 鉛筆の線と絵の具がかぶっているところもあります。 そこは、絵の具でカバーされていて消えません しかも薄い系の色だときっちり鉛筆の線が見えています。 そうすると、いくら全体の構造がよくても 鉛筆の線が残っていてなんかまとまりません。 ですから、今は 鉛筆で下書きをしたら その線をHBの鉛筆で筆圧強めになぞって(下書きは4Bとか 柔らかいのを使ってます) 全部消しゴムで消して(軽く後が画用紙に残った状態になります) それから絵の具を塗っているのですが 面倒です。 何かいい方法はありませんか?