• ベストアンサー

「待ちわびしい」とは?

「待ちわびる」は動詞ですが、「待ちわびしい」という形容詞?は存在しますか? また、この日本語は文法としての正誤関係なく、一般的に使う場合はありますか? 例えば「待ちわびしい春」などです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.3

ありますよ。「待つ」という動詞と「侘しい」という形容詞がくっついたものと考えれば。「侘しい」も「侘びる」という動詞からきたものですが、動詞から作られた形容詞なんて、山ほどあります。悩む→悩ましいなどもその一例。 というか、形容詞・形容動詞なんて、ほんまにいい加減なもの。例えば、「きいろい」。漢字で書けば「黄色い」…なんかは、黄色と言う名詞から作られたもの。 「待ちわびしい春」などは言わないかもしれませんが、「春が来るのを待ちわびしく思う」などなら言いますね。

silllllv
質問者

お礼

言語学は分からないので、難しいです。確かに「待ち侘びる」は二分割して良い言葉かもしれません。でも厳密に考えようとするなら元々の成り立ちを調べて確証を得たいところです(私の予想でも「待つ」と「侘ぶ」の合体ですが)。 形容詞・形容動詞の生まれ方は多分、仰るとおり何かの弾みのようなものなのでしょうね。 そう考えると、現代で新たに「待ちわびしい」という形容詞が生まれようとしているということなのでしょうか。言語は日々進化するものですから、有り得ないことではないかもしれません。 しかし、文法的にはありえるけれど一般的な使用はしない、という言葉は、現在を生きる人間の間に存在する言語であるのでしょうか? これは考えれば考えるほど分からなくなりそうです……。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.2

「待ちわびしい春」ではなくて「待ち遠しい春」と言いますね。「詫ぶ」と「侘し」とは意味的に関係ある 語なのですが、なぜか「待ちわびしい」は使いませんね。

silllllv
質問者

お礼

ちょっと調べてみたら、二つの語は語源が同じなのですね。 違和感がある言葉ながら、「待ちわびしい」は検索すると使用例が出てきます。何でも形容詞風にすれば使えるってものでもないと思いました。 ご回答ありがとうございます。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

>「待ちわびる」は動詞ですが、「待ちわびしい」という形容詞?は存在しますか? ありません。 >また、この日本語は文法としての正誤関係なく、一般的に使う場合はありますか?例えば「待ちわびしい春」などです。 ありません。

silllllv
質問者

お礼

やっぱりありませんよね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英文法を学ぶ際に出てくる動詞、前置詞、形容詞などの○○詞と言う日本語は

    英文法を学ぶ際に出てくる動詞、前置詞、形容詞などの○○詞と言う日本語はいくつ存在しますか? また、過去形、現在完了形などの○○形という日本語はいくつ存在しますか? よろしくお願いします。

  • 「私は今15才と高校生です」がダメな理由

    英語圏の人に日本語を教えています。 (以下は外国語としての日本語学習文法用語を用いています。) 2つ以上の文をひとつにまとめる文法を教える際、 動詞は「て形」で、い形容詞(国語でいう形容詞)は「くて」に代え、な形容詞(国語でいう形容動詞)と名詞は「で」でつなげます。 この時、名詞文について なぜ「私は今、15才 "と" 高校生です」ではダメなのか、うまく説明ができません。 アドバイスをどうぞ宜しくお願いします。

  • 今さらなんですが・・・

    日本語では動詞になるものが 韓国語では 形容詞になる 等。。。またその逆や 韓国語独特な品詞になるものはありますか?? 国語の文法自体が本当に苦手だったので これは「動詞」これは「形容詞」等々 ハッキリ見分けられないで混乱してしまう 事が多々あります。。。見分ける簡単なコツがあればご伝授ください。

  • 日本語文法について。

    日本語文法について教えてください。 あの子は可愛いし、綺麗し、いい子だね。 という文を私は自然に感じるのですが、 正式には間違っているようです。 「可愛い」は形容詞で「綺麗」は形容動詞。 綺麗の場合は絶対「綺麗だし」としないと文法的に間違いなのですか? 私が解いた問題では、そこが間違いだとなっていたのですが 解説がなかったため今回質問しました。 どなたか教えてください。

  • to不定詞が形容詞用法の場合の解釈

    英語学習者です。よろしくお願いします。 以下の構造の英文があったときに 主語 述語動詞(一般動詞)目的語 to V ~ この文が第3文型なのか、第5文型なのか、どのように判断しますか? to Vが形容詞を作っているとして、その形容詞が直前にある名詞(目的語)を修飾してSVOを作っているのか、形容詞が補語になってSVOCを作っているのかが分かりません。 もし、動詞が第3文型でしか使われない動詞、または第5文型でしか使われない動詞で、そのことを知っていればすぐ分かるかもしれませんが・・・。 知らない場合に見分ける方法はありますか?英語の文法構造から判断が付くのか、一般動詞の意味で判断が付くのか、など全く分かっていません。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 日本語の文法用語を英語で

    以下に示す日本語の文法用語を英語で何と言いますか。 ①未然形、連用形、終止形、連体形、仮定形、命令形 ②名詞、動詞、形容詞、形容動詞、連体詞、副詞、接続詞、感動詞、助動詞、助詞

  • 「愚か」と「愚かしい」について

    ここでの質疑は品詞に形容動詞を立てることを前提とします。 手元の辞典によると形容詞「愚かしい」も形容動詞「愚か」も存在します。一方、形容動詞「静か」はありますが形容詞「静かしい」はありませんし、形容詞「美しい」には形容動詞がありません。 形容詞と形容動詞の両方が存在する単語は咄嗟には思い浮かばず、形容詞か形容動詞の何れか一方しか存在しないのが一般的に思えます。 さて、お願いと質問です。 1 「愚か」と「愚かしい」の如く、形容動詞と形容詞の両方が存在する単語は特殊ではありませんか。可能であれば他に幾つか挙げて下さいませ。 1で形容詞と形容動詞の両方が存在する単語を困難なく幾つでも挙げることが可能なときは2の質問を撤回します。無視して下さい。 2 手元の古語辞典には形容動詞「愚か」はあり、形容詞「愚かし」はありません。このことから「愚かしい」は比較的新しい用法だと考えます。この推理は不当ですか。また、何故「愚か」には形容詞と形容動詞の両方が存在するのか、心当たりがありますか。 よろしくお願いします。

  • 口語文法(形容動詞)の質問

    「きれい」の品詞について考えています。一番自然なのは形容動詞「きれいだ」の語幹と考えることだと思うのですが、「それってとてもきれいね」などという日本語もあるような気がします。形容動詞の活用表をみると必ず活用語尾がついてくるので、こう考えると「きれい」は活用語ではなくて、名詞扱いになるような気もします。形容詞でないのは自分でもわかるのですが、詳しくはどう解釈すべきなのか教えてください。 それともあまり文法的にはよくないことだけど、形容動詞の「だ」抜き言葉、なんていうものがあるのでしょうか。

  • ナ行形容詞?

    「国語」のカテの読んでいたら、ナ行形容詞という言葉が出てきました。どうやら、「静かな」とか、「着実な」とか、あるいは「安定的な」といった言葉を指すらしいのですが、いまはそういう呼び方をするのでしょうか?私は日本語文法は中学、高校以来勉強したことがないのですが、そういう言葉は当時は「形容動詞」と呼んでいたと思います。いつから「形容動詞」は「ナ行形容詞」に変わったのでしょうか?現在の中学や高校ではそういうふうに教えているのでしょうか?たしかに、本来の形容詞である「美しい」や「かわいい」とは活用形が異なるので、前者が「ナ行形容詞」なら、後者のような「本来」の形容詞は「イ行形容詞」になったのでしょうか?英文法には形容動詞という品詞はなくて、上で挙げたような意味の英語だったら、どちらも形容詞にちがいありませんが。。。。

  • 古典文法

    (1)古典文法の動詞、形容詞、形容動詞の活用形を簡単に判別する方法は ないでしょうか。 (2)「忍ぶ」は古典文法では上二段活用なのに、現代日本語文法の中では 五段活用になるのはどうして。 (3)「得る」の語幹と語尾がわかりません。 「え、え、う、うる、うれ、えよ」、でいいのですか。