• ベストアンサー

胴体に垂直な回転軸を持った風車を回して飛ぶ飛行機

形は通常の飛行機にこのような風車状の装置を付けて飛べるものはできるのでしょうか。昔あった外輪式の蒸気船のようなものです。

  • 科学
  • 回答数5
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.5

参考 マグヌス効果は、空気の流れがあることが前提です。 従って、質問の様な場合、自身が前へ進むか、風(他のエネルギー)が必要です。 翼が無く、外輪だけの場合、推力はまず得られないので前進しません、無風状態ではマグヌス効果は現れませんので、揚力も得られません。 固定翼機は、まず推力を得て前進する事で翼に風を当て、流体力学で導かれる揚力を得ます。 回転翼機は、翼を動かして(回転)風を当てる事で揚力を得ます、揚力の向きを調整して重力との合力が前進の推力になります。 無風の状態で外輪を回転させると、空気との力関係は360°同じですね、どちらにも動く力は発生しません(回転軸に垂直の方向)。 風があると、マグヌス効果で揚力を得るのためには、外輪船とは回転の向きは反対に回す必要があります。 外輪船と同じ方向に回したら?、風を受ける板の形状を工夫することで、より小さな力で回転させる事が可能になる、程度の差は生じると思いますが(お椀4つの風速計が決まった方向に回る理由)、推力を得る所までは無理と思います。

kaitara1
質問者

お礼

詳しくご説明いただきありがとうございます。自分でも実験や勉強をしてみたいと思います。

その他の回答 (4)

  • stm003
  • ベストアンサー率29% (46/154)
回答No.4

マグヌス効果を揚力として利用した航空機のことでしょうか? それでしたら幾つか動画がありますのでご紹介します。 まずは単純な揚力だけを紹介しているものです。 https://www.youtube.com/watch?v=SK0sheEpi58 次は実際にRCに利用しているものです。 動画の中でもおっしゃっていますが、翼自体はモーターを使って回転させているわけではありません。 https://www.youtube.com/watch?v=GAqLyyg2AHk 次は実際に翼をモーターで回転させて揚力を得ているRCです。 https://www.youtube.com/watch?v=acXvl-8xrBM 最後にWikiです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8C%E3%82%B9%E5%8A%B9%E6%9E%9C

kaitara1
質問者

お礼

私は、単純に水車のようなものを回して飛べるのかなと考えていたのですが、ずいぶん興味深いものがあることがわかりました。どうもありがとうございました。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

私の知る限りでは https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=asJqvrikQSA 模型飛行機レベルの、小型のものでしたら両サイドに円筒形のドラムを取り付けて、前進させると飛びます。  また翼を回転させるタイプだと特許もとられているようです。 平行回転翼を利用した流体機械( http://www.ekouhou.net/%E5%B9%B3%E8%A1%8C%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E7%BF%BC%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E6%B5%81%E4%BD%93%E6%A9%9F%E6%A2%B0/disp-A,2011-11614.html )

kaitara1
質問者

お礼

詳しくご教示いただき、ありがとうございます。勉強させていただきます。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.2

つまり、推力をそれで得る、揚力は通常の飛行機と同じ翼ですね。 船の場合は水をかいて推力を得、返しは空気のため抵抗小で、十分推力得ららますね、それでも効率は小さい。 順風満帆、追い風の帆かけ舟より、横風受けて走るヨットのほうが効率が良いのと同じ。 飛行機の場合、外輪に例えると、下で推力、上は抵抗になります。 前方に進めば、その速度分外輪の下の回る速度が相対的に遅くなります、反対に上は相対的に早くなり抵抗が増加します。 これでは、推力はともかく野球のカーブと同じ理屈で揚力とは逆の力の発生は確実です。 ヘリコプターがオートローテーションにすると何故軟着陸可能か。 止めたままだと、空気がそこでわずかだが圧縮されます、つまり飛んできた空気の粒が直接羽に当たらず運動エネルギーが一旦静圧に変換されます。 静圧=あらゆる方向に同じ圧力が働く、つまり10のエネルギーの粒が直接ぶつかれば、飛んできた方向に10の力が発生します、一旦静圧になると360°×360°分の一?しか元の方向への力になりません。 したがって羽の前に空気の圧縮層を作らないことが非常に重要になります。 外輪状のものを、いくら高速回転させても、圧縮空気の層を厚くするだけで、効率はほとんどあがりません、どころか回すエネルギーが回転数の二乗に比例して大きくなります。

kaitara1
質問者

お礼

原理的に無理なのですね。うまくやればホバリングができるのではないかと空想していました。水の上を走れる外輪船とは違うわけですね。ご教示ありがとうございました。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

懐かしいカテゴリの航空機ですねえ オートジャイロと言います。 垂直軸と言えばヘリコプターが主流ですので、最近はスポーツ向けの機体しかみかけませんね。 基本的にオートジャイロはメインのローターに駆動装置を持っていないため垂直離着陸はできませんが、 機種によってはメインローターに駆動装置をつなぎ垂直離着陸が可能なものもあります。

kaitara1
質問者

お礼

私の書き方が悪かったのですが、外輪船の輪の方向に回して飛ぶという意味でした。オートジャイロは普通の飛行機の主翼の代わりにヘリコプターのローターを受動的にまわしてして揚力を得るものですね。

関連するQ&A

  • 機能胴体着陸した飛行機は

    昨日胴体着陸した機体は修理か何かをしてまた使ったりするのでしょうか。 と言いますのは、だいぶ昔に山の中に墜落して大勢の乗客の命が奪われた事故を起した機体はその前に機体の一部を破損したことがあって修理をして飛んでいたと聴いたことがあるものですから。飛行機に詳しい方にお尋ねしたいです。

  • 飛行機の揚力について

    昔から分からないので教えて頂きたいのですが、飛行機はベルヌーイの法則によって翼の揚力が生み出されると習いました。翼の形で上の面が下の面の空気の流速が早くなって、圧力が下がり上の面が圧力が低くなるので上に引っ張られるとのことでした。 しかし昔よく作った模型飛行機の翼は単にアーチ型になっているだけなので上の面も下の面も同じ形です。これでは上を流れる空気のスピードも下の空気のスピードも同じだと思うのですが、どうでしょうか。

  • 飛行機が飛ぶ訳

    「飛行機はなぜ飛ぶか」という質問に対して 翼の断面と空気の流れ(ベルヌーイの法則)を示した解説をよく見かけますが、 適切な説明ではないと思うのですが… あの断面の形は飛行機の性能を高めるものだと思いますが、四角い板を切っただけの翼でも飛行機は飛びますよね? 昔、「ラジコン技術」で整形してない板の切れっぱしやテーブル等なんでも飛ばしてる記事を見た記憶があります。 (たとえば中学生ぐらいの子に)もっと簡単な説明の仕方がありそうな気がしますが?

  • プロペラ式飛行機。A400Mと言うプロペラ式の軍用飛行機ですが、民間の

    プロペラ式飛行機。A400Mと言うプロペラ式の軍用飛行機ですが、民間の旅客機がほとんどジェットエンジンの時代になぜプロペラ式なんですか? プロペラ式飛行機にはどういう利点があるのですか? A400Mのプロペラの形状は潜水艦のスクリューのような形ですが、どういった長所があるプロペラなのですか?

  • 飛行機のチケットを単独で買うとなぜあんなに高いのか?

    航空会社の運賃表を見て感じたんですが 何で飛行機の通常運賃ってとても 割高なんでしょうか。 私はパック旅行で飛行機に乗りますが そのパック旅行の料金は 旅行の目的地への片道分の通常運賃の飛行機チケットを買った 料金と同等位の場合が多いです。 パック旅行には往復飛行機代金の他に宿代も込みなので 飛行機運賃は実質半値以下という事になります。 飛行機にも早割等さまざまな割引サービスはありますがそれを差し引いても高いと思います。 なぜ、飛行機のチケットを単独で買ったときの 通常運賃は高くなり、 パック旅行等だと安くなるのでしょうか。

  • 飛行機の形について

    ほとんどの飛行機は、筒型の胴体に、左右に翼が付いて、後ろに尾翼が付いているという形になっていますが、なぜほとんどの飛行機はそういう同じような形をしているのでしょうか?

  • この飛行機について教えてください!

    こんにちは。 この飛行機はなんという形でどこの所属でしょうか。 知っている方は是非教えてください。 ちょっと小さいので見にくくてすみません。 翼の先端が折れているように見えます。 よろしくお願いします_(_^_)_

  • 飛行機の外観のことなんです

    旅客機ではなく、軍隊の飛行機ですが ステレス機を遠くから見てると円盤に見えます。 円盤が近づいてきてるとも見えました。 飛行機の形は、最終的に円盤になるのではないかと考えました。 今は、円盤にかなり近い形になって、次期は円盤になるのではないでしょうか?

  • 飛行機から星空はどう見えるのですか?

    地上から久しぶりに少しの星がキレイに見えました。 そこに飛行機が飛んできて、星と飛行機の赤と緑のランプがよくて飛行機が通過するまで見てしまいました。 ふと、飛行機から星はどう見えるのかな、と思いご存知でしたら教えて下さい。 星座の形は見えるのですか? よろしくお願いします。

  • 飛行機脱出

    飛行機はひとたび事故をおこすと大惨事になります。 万が一操縦不能になった場合に衝突を和らげるエアバックを飛行機全体にとりつけたり、戦闘機にみたいに緊急脱出装置を各座席に設置→椅子が飛び上がりパラシュートが開くシステムをとれば生存確率があがると思います。しかし、今までそのような飛行機はみたことがありません。 設置するのは難しいのでしょうか?