• 締切済み

自己破産、返済

始めまして宜しくお願いします。 調停和解で毎月個人貸しの返済の支払いが決定されました。 何ヶ月かは月々はらっていたのですが支払いがおいつがず強制執行が始まります。自己破産しても、それは止めれるのでしょうか? 教えてください。 あと旧武富士の件でも裁判なに呼ばれて行ってません。 周りで聞いたのですが分割払いも通うとの事で、そこも尋ねたいです、 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.1

金額にもよりますが。。。 自己破産を申し出る場合は 弁護士にお願いします。 着手金は約30万ですが 分割も可能だそうです。 破産宣告してからは 相手はあなた様に連絡はできません あなたの窓口は 弁護士になります。 何週間かしたら 異議申し立ての時効がきます。 それまでに 個人。消費者金融。が異議申し立てをすれば 裁判になりますが 借入額が 30~40万なら ほとんどが 異議申し立てをしないそうですよ。 時間と 裁判費用を考えると 異議申し立てをするより 安く上がるそうですから。 時効が過ぎてからは 連絡はないので安心してくださいね ただし! その後 何年間かは借金は出来ませんし カード類も作れません。 ローンも組めなくなりますから よく考えてからにしてくださいね。

関連するQ&A

  • 給料未払い裁判について

    今度給料未払い裁判があります。 約40万ほどなんですが、支払督促後異議申し立てをされて裁判に移行しました。 異議申し立ての理由は分割払いを求める内容でした。 ただ、今でも分割払いで払えていない会社が裁判で分割払いと言われても今と状況は変わりません。そこで、裁判後、相手がもし支払いをしなかったことを考えて強制執行、差し押さえをできる銀行名と支店名を和解の時に聞いておくと言うことは可能でしょうか? 分割払いを認める和解条件として裁判で相手の取引先から入金のある銀行名と支店名を聞いておきたいんですが、無理なんでしょうか? 万が一、相手が裁判で負けて分割払いで支払うと言って支払いが止まった時に強制執行、差し押さえができるようにしておきたいんですが。。。 どなた様か、教えてください。

  • 裁判で決まった支払い、もし自己破産した場合は?

    友人がある裁判で和解になり、 結果、月々お金を払い続けることになってしまいました。 ここでも何回か相談したのですが、 本裁判までは行きませんでしたが、裁判の決定ですから、 事情はどうあれ払わねばなりません。 しかし友人の内情はきつく、このままその額を払っておれば、 いつかは自己破産の時が来てしまうかもしれません。 自己破産になったら、そちらの方は白紙にはならないのでしょうか。 給与関係の問題なので、撤回は無理との意見は多いので、 現時点で、無理だとは考えて折るのですが、 自己破産後に支払いが残ると苦しい人生になってしまいます。 せめて軽減などの方法はないのでしょうか。 少しでもアイディアや知識を教えて頂ければ幸いです。

  • 自己破産の免責について

    自己破産の申請の準備をすすめています。 借金の原因は、小さな浪費の積み重ねです。 ただその中に一つ、名義貸しをしてしまったものがあります。 私の名義のカードを当時交際していた人に貸してしまいました。 今はカードも返してもらい、今後は月々返済してもらうことで 話しがついています。 それ以外については、自分の自信の借金で名義貸しが無くても 自己破産するしかない金額です。 こういうことがある場合は、免責が認められるでしょうか。 司法書士の先生には、あくまでも裁判所の判断なので何とも言えないといわれています。 免責が受けられなかった場合、今後の返済計画が全くたたず 不安でたまりません。(月々1万円程度しか返済できません)

  • 家族の自己破産

    今年、父が自己破産申立てをし、自己破産の手続きを開始しました。 私自身も1年前に700万円程を父に貸していました。 自己破産手続き開始の3ヶ月程前、私が父に貸していた700万円を全額返済してもらい、それを私が経営している仕事の返済として使用しました。 しかし、その700万円を使ってしまって半年も経ってから、父の管財人弁護士から、700万円全額の返還を求められています。 返還をしなくてはいけないものなのでしょうが、実際もう現金はありません。返還可能な分だけだとか、分割払いだとかいう方法はありえない話なのでしょうか? また、管財人弁護士からは訴状を送りますと言われましたが、こちらも弁護士に依頼して、裁判をして支払方法を決定するしかないのでしょうか? 突然のことで途方に暮れています。 よろしくお願い致します。

  • 裁判決着後の対応

    教えてください。請負代金未払が200万あり、支払督促⇒仮執行宣言⇒異議申立(月々2万の支払希望)⇒訴訟。被告人に財産がないので、連帯保証人を希望しまいたが、誰もなってくれる人はいずに、判決は一括払いとなりました。強制執行をかけても取れそうなものもありません。裁判後、被告と話合い、月々5万円の返済がOKとなりましたが、支払計画書と和解書を作成しようと思っています。公証人役場で作成する強制執行付き認諾書?というのがあると聞きましたが、そのような形での和解書の文例の和解書がよいのでしょうか?昨日、公証人役場に行ってききましたが、意味がないようなことを言われました。和解書が何の効力にもならないのは分っていますが、何らかの取り交わしをしておきたいとおもっています。何か参考になるもの、参考になるHPがありましたら、教えてください。こういうケースにどうすればよいのか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 特定調停後→自己破産手続き

    先月すべての特定調停が終わりました。 夫婦それぞれでしたのですが、支払い額は月々15万です。 収入は20万ぐらいです。 それに携帯代やネット代、国保代などを払って燃料代を出すと、給料日には0円になります。 同居のため食費や家賃代は目をつぶってもらっているのですが・・・・。 正直、生活が出来ていません。 貯金なんてもちろんないです。 調停したのですが、支払いがきつくてかなり厳しい状態にあります。 調停委員との話し合いで月々の支払いを決めたのですが「ちょっと○○の金額では無理です」といっても「頑張ってこのぐらいまで・・」って感じで言われ、出来るか分からないのに承諾してしまいました。 主人の分7社280万(月々8万の支払い)を自己破産しようかと考え始めたのですが調停後自己破産は可能なんでしょうか? 自己破産のことは検索などして調べたのですがよく理解できませんでした。 自己破産すると、子供が大きくなって例えば警察官になりたいと言われた場合、親が自己破産しているとなれないのでしょうか? 子供にはその他なにか迷惑がかかることがありますか?(将来カードが作れなかったりとか) 現在同居(義両親宅)なのですが、義両親になにか迷惑かけますか? カードを使えないとか・・。 車は義父が保証人になっているのですが、この場合支払いはどうなりますか? 車自体、中古で購入・事故っているため価値はないと思います。 相談は調停の相談時みたいに直接裁判所に行って相談すればいいのでしょうか? 裁判所に行く前に相談しないと行けないのでしょうか?どこで相談したらいいのか全然わかりません。 調停時は誰にも相談しないで裁判所に行きました。 その他メリットやデメリットなにかありましたら教えて下さい。

  • 自己破産をした後の特定調停はできますか?

    1年前にどうしようもなく、自己破産をしました。その中の1件だけ連帯保証人が付いていたものがあり、破産決定まで連帯保証人の方に返済をしていただきましたが決定が降りてから、毎月の返済金をまた払うようになりました。毎月の支払いがきついため、法定金利内に下げたいと思うのですが破産した後の特定調停などはできるのでしょうか。回答のほどよろしくお願いします。

  • 自己破産と保証人について

    自営に行き詰まり、幾人かの弁護士へ相談しましたが、自己破産しか ないとのことでした。債務の中に商工ローン保証人付(公正証書有)の残務が、380万ありましたのでズルズルと決断を鈍らせる結果となりました。光熱費等の支払さえ滞るようになり自己破産を決断したしだい です。保証人様へ現況報告と自己破産の旨を相談しに行きました。 保証人様からは、 (1)人生いろいろあるから楽しいんだし、あまり気にするな (2)一括支払は、現況では到底無理だが、保証人として名を記したので  現況の分割支払を引き継ぐ形にできないか  但し、法定内金利(現況25%)で引きなおしてもらいたい (3)金融会社との大まかな交渉事は、当事者(私)の方でしてほしい ここからが質問です。 (1)弁護士様へ相談しましたら、保証人からの依頼が無ければ  こちらからは動けないとの事。依頼があれば保証人も事故  扱いとなりますとの見解でした。 (2)自己破産前提の私と金融業者が交渉してくれるかどうか (3)分割支払及び金利交渉等、交渉の余地があるのか (4)交渉をしたがために、一括返済等強制執行されないか 保証人との兼ね合いもありまして、商工ローンへの受任通知は 送付されていません。他の金融会社については、年内着にて 送付しましたとの事でした。 私から金融業者へ電話したら、いきなり一括返済等迫られそうで 大変不安です。解りづらい文章で申し訳ございませんが アドバイス等お願い致します。  

  • 自己破産を申請する人にお金を貸す

    親戚が自己破産を申請することになり、その弁護士費用を貸すことになってしまいました。 確実に返済してもらいたいので公正証書にして強制執行できるようにしようと考えているのですが、 1.私がこれから貸す債権が免責にならないようにするお金を貸すタイミングをお聞かせください。 たとえば自己破産申請後に貸せば、免責を受ける前であっても大丈夫なのでしょうか? 2.このケースで強制執行できる内容の公正証書にすると、万一のとき本当に強制執行できますか? よろしくお願いいたします。

  • 裁判結果と自己破産

    宜しくお願い致します。 友人がある裁判で、給与洩れという形で 払い続けることになってしまいました(一応は和解という形) しかし友人の内情はきつく、いつかは自己破産の時が来てしまうかもしれません。 自己破産になったら、そちらの方は白紙にはならないのでしょうか。 自己破産後に残ると苦しい人生になってしまいます。 せめて軽減などの方法はないのでしょうか。 裁判の決定には逆らえないのでしょうか。 何かしら教えて頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう