• ベストアンサー

ガルバリウム鋼板の耐熱性について

ガルバリウム鋼板についてお聞きします。 現在、新築予定で屋根材にガルバリウム鋼板を候補のひとつとして検討しています。施工業者のモデルハウスに付けてあったので耐久性等について聞いてみたところ、 「耐久性はよく、錆の自己分解作用もありますが、金属製なので熱を吸収しやすく温度上昇が普通のスレート葺きに比べて大きいです。また、雨音も大きいので外観重視される方以外には積極的には薦めていません。」 と言われ、なるほどと思ったのですが、色々調べると逆に熱反射率が高く、温度上昇を防ぐと書かれているところもありました。 実際のところ、ガルバリウム鋼板の屋根では温度上昇(特に2階)はどうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ガルバリウム鋼板はアルミ・亜鉛めっき鋼板http://www.murae.co.jp/katarogu/metal/gl.htmですので熱伝導率は非常にいいです。 が、対策としては熱を遮断すれば良いのです。 上から  棟換気、ガルバリウム鋼板瓦棒葺、アスファルトルーフィング940、合板12mm、通気層 45mm、デュポンルーフライナー、合板4mm、 高性能GW 140mm (タルキ2×6) 以上で小屋裏への音と熱はほとんど遮断されますが台風のような大雨は分ります。 難しい工事ではありませんので是非行ってください。 それと小屋裏換気扇も必ず設置してください。 詳しくはURLをご覧ください。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/kaiteki-home/yamada/
x008155
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 詳細な構造ありがとうございました。それほど難しい工事でないなら一度言ってみます。 小屋裏換気も確認したいと思います。

その他の回答 (3)

  • ok-leo
  • ベストアンサー率53% (22/41)
回答No.4

木造3階建てのガルバリウム鋼板葺き屋根の社屋の3階部分が私のデスクです。昨年の夏からこの屋根の真下で仕事をしていますが、雨の音が上から聞こえたことはありません。 温度上昇は下の階から上がってくる分は感じますが、屋根部分から伝わる感じはまったくありません。もちろん真夏はエアコンを使用していますが、天井部分を触っても熱気は伝わりません。小屋裏換気や棟換気もしていませんが、硬質ウレタンと構造用合板で断熱と遮音は現在のところ十分確保できていると思われます。 珪藻土の壁と信州カラマツの床の組み合わせですが、なかなか快適ですよ。よかったら見に来てください。 「トタン屋根」のイメージもありますので、施工者の側にも誤解があるようですが、設計住宅の施工になれた工務店なら、ガルバリウム鋼板の断熱施工はそう難しくないと思います。

参考URL:
http://www.eeie.co.jp/fp-works-shaoku.htm
x008155
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 実際に過ごされている方の意見で参考になりました。 私自身も一度雨の日にモデルルームで確認してみます。

noname#11476
noname#11476
回答No.2

無塗装のガルバリウム鋼鈑は、銀色でよく光を反射しますから当然温度低下に効果があります。 そうでなければ別に、、、、です。塗装されたガルバリウムでは逆に熱を下に伝えやすくということは起こりえます。。。が、そもそもどんな素材でも熱は伝えます。 一番大事なのは屋根部分に熱を逃がす棟換気のルートをきちんと作ってあげて遮熱する構造にすることです。 雨音に関してはその通りです。特に外で聞こえる音は防ぐのは困難です。ただ屋根部分や屋根裏の構造次第では室内への音は小さくなります。こちらも設計時の工夫次第です。

x008155
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 考えているのは無塗装の銀色のものです。 棟換気のルートですか。一度確認してみます。雨音はやはりそうなんですね。。。 うーん、どうしようか悩むところです。 私自身は外観というよりも耐久性や再塗装をしなくてもよいところに惹かれているのですが。。。

  • homes119
  • ベストアンサー率25% (17/66)
回答No.1

まずガルバ鋼板の熱に対する耐久性のことですか? ガルバ鋼板を屋根材に使った場合の室温のことですか? 後者の場合施工のやり方で(断熱材、通気工法)でかなり断熱すること出来ますよ。

x008155
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >まずガルバ鋼板の熱に対する耐久性のことですか? >ガルバ鋼板を屋根材に使った場合の室温のことですか? 両方とも気になりますね。 施工は通常のスレート葺きの場合と同じ施工方法で変更はできないと思うので難しいかもしれないです。

関連するQ&A

  • ガルバリウム鋼板

    家を建てようと思っています。 地場企業の規格商品を考えているのですが、1つだけ気になる点があります。 それは、壁面と屋根に全て「ガルバリウム鋼板」を使用していることです。 ガルバリウム鋼板の利点は、その会社の冊子に書いているので分かりました。 しかし、当然のことながら欠点については触れていません。 素人の疑問として     1  雨音は気にならないか?     2  素材が金属なので、熱に弱かったり(変形したり)、夏暑いのではないか?     3  錆びたり、色落ちすることはないのか?     4  瓦のように葺き替えたりすることは可能なのか? がどうしてもあります。   実際に、ガルバリウム鋼板を使った住宅に現在お住まいの方、感想をお聞かせください。

  • ガルバリウム鋼鈑の熱反射について

    一般的にガルバリウム鋼鈑は熱反射性に優れているといわれていますが。ガルバリウム鋼鈑に塗装をした場合はどうなるのでしょうか?以前に塗装をすると表面の輝きがなくなり光を反射しなくなるので熱反射もしなくなると聞いたことがあるのですが本当のところはどうなんでしょう?どなたかご存じの方是非教えて下さい。

  • ガルバリウム鋼板とサイディング(窯業系)、トタン、瓦について

    外壁、屋根素材について教えてください。 住宅新築を考えています。 最近、ガルバリウム鋼板の外壁をカタログで見ますが、耐久性は、トタン屋根の3-5倍ですが、実際はどれくらいでしょうか? 実家の屋根がトタンで2Fがとても暑苦しく、耐久性もなく、15-19年くらいで軽量瓦に変更しました。ガルバリウム鋼板は、シンプルでデザイン性がよく、気に入っています。特にシンプルモダンを考えているので四角と三角の外観には、よく合います。また、外壁のサイディング(窯業系)と比べてどうでしょうか?比較サイトなんかがあれば教えてください。宜しくお願いします。

  • ☆屋根 「ガルバリウム鋼板」か「カラーベスト」か

    屋根の材質についてご助言願います。 現在「商談中」の業者の標準プランでは、屋根は「カラーベスト(コロニアルNEO)を使っているようですが、私としては「ガルバリウム鋼板」を希望しています。 この場合、差額は+約35万円との見積もりだったのですが、実際問題として、この「ガルバリウム鋼板」は「カラーベスト」に比べ、いかがなものでしょうか? 私の知る限りでは「ガルバリウム鋼板」は、耐久性に優れ、軽い為負担が少なく、酸性雨にも耐えうる材質であると。 ここ10年ほど前に建てられた「カラーベスト」仕様の屋根は、軒並みかなり「色落ち」が目立ち、また実際にモデルハウスで見た現物も、新品であるにも関わらず、何とも薄っぺらく頼りない材質のように感じます。 その点「ガルバリウム鋼板」の屋根は、一見「とたん板」風な安っぽさは感じますが、耐久性はなかなか良さそうで、色落ちの心配もなさそうに感じますが・・・。 基本的に、現在のプランとしましては、ほぼ正方形(凹凸なし)の建物で、屋根の形状もシンプルなものです。 勾配もあまり付けるつもりはなく、大屋根(様々な角度に屋根をいくつも付けるのではなく)を望んでいます。 実際に「ガルバリウム鋼板」を使用されました方、いかがなものでしょうか? この「ガルバリウム鋼板」は、外壁としても利用できるようですが、屋根も外壁も・・・となると、やはり割高になってしまうのでしょうか? それぞれの「メリット」「デメリット」を教えて頂きたく思います。 私自身、+35万円を別途支払ってまで「ガルバリウム鋼板」にこだわって良いものか・・・悩んでおります。 どうかご助言、宜しくお願い致します。

  • 建築材料のガルバリウム鋼板・・・

    最近よく使われている建築材料のガルバリウム鋼板自体の熱伝導率を知りたいのですが? 屋根(折版屋根)、外壁(角波サイディング)に使う場合と熱伝導率は同じでしょうか?

  • U瓦メインテナンス専用ガルバリウム鋼板について

    コロニアル屋根の上にセキスイU瓦をのせて6年目ですでに塗装がはげています。U瓦のメインテナンス専用のカバーメタルをその上に葺くか塗装をするか迷っています。カバーメタルはガルバリウム鋼板です。鋼板にはなじみがなく耐よ年数や雨音が気になります。

  • ガルバリウム鋼板屋根の断熱と雨音対策

    ガルバリウム鋼板で約30m2の家を増築検討中です。 防食性が良いのと、瓦より軽量で安価というのが魅力で、屋根材はもちろん 外壁材もガルバリウム鋼板を使用する事を考えてましたが、ネット検索で調べたら 屋根材の欠点で「雨音がうるさい」「夏場の暑さ」が非常に気になりました。 但し「シルバー色のガルバリウムにすれば、むしろ瓦屋根より屋根の温度は上がらない」 という情報もありますが、本当でしょうか? 他の塗装色でも?「硬質ウレタン5mm付ガルバ+グラスウール」で解消される情報もありす。 他に、雨があたらない庇下の「白サビ」や「もらいサビ」もあるそうですね。 屋根は「片流れ」もしくは「切妻」を考えてます。 断熱は「シルバー色」で問題なければ、後は「雨音対策」です。 「雨音対策」は具体的にはどうすればいいのでしょうか? いっそ、窯業系サイディング+瓦屋根にしてしまおうか迷ってるのですが かなり割高になってしまいますか? なお、関東地区在住で夏は暑く、冬もそこそこ寒くなります。雪は滅多に積もりませんが。

  • ガルバリウムは錆びる?

    海の近くで家の新築を考えてます。 そこで住宅に使用される金属はいろいろありますが 土台水切や屋根の水切りに使用されるガルバリウム鋼板は 錆ないんでしょうか?ステンレスに変更したほうがいいでしょうか?

  • ガルバリウム鋼板や塩ビ鋼板の切断面は錆びない?

    お伺いします。 リフォームで屋根はガルバリウム鋼板、外装品(シャッターボックス等)は塩ビ鋼板で、それぞれ被せ工法で仕上げました。 現場で切断することもあり、切断面が心配です。工場から送られてきた段階でもすでに切断面は存在するわけですが・・・。 前者はメッキ、後者はフィルムで仕上がっているので通常の面は錆びないと思いますが、切断面が心配です。 切断面は鋼がむき出しなので、赤茶色になる(錆びる)わけですが、それ以上錆は広がらないというようなことなのでしょうか? ご回答をよろしくお願いします。

  • ガルバリウム鋼板を外壁に使用したいのですが…。

    ガルバリウム鋼板を外壁に使用したいのですが…。 東北の積雪地域で木造在来で新築を検討中です。 外壁に雑誌でみた、屋根に使われる立平(縦にリブがあるもの)と呼ばれるガルバリウム鋼板にひかれ使用したいと思っております。  相談中の工務店では施工実績がなく下地材に何がいいか探しておくといわれました。外壁の防火認定の関係で強化石膏ボードを下地に張っておいて+胴ぶちで通気層も確保するといわれました。   外部下地に石膏ボードなどを高温多湿+寒冷地で使えるものなのか?実績のある方どのようなもの使われていますか?(具体的な納まりなど) 防音、断熱など通常の外壁サイディングには劣ってしますのですか? コストの面で通常の外壁サイディングとどうなのでしょうか? いまの知識では外壁の選定に不安です。よろしくお願いします。