利回りとは?物件利回りの基準や判断ポイントについて

このQ&Aのポイント
  • 物件の利回りは何パーセント以上が良いのか?何パーセント以下で手を出すべきでないのか?
  • オーナーチェンジ物件の売りに出す理由は資金や生活の変化だけでなく、ブラックな理由も存在する可能性がある
  • ブラックな理由で物件を買う前にチェックすべきポイントはあるのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

利回り

すみません、回答お願いします。 先ほど、利回りの質問をしました。 利回りですが: 1) 何パーセント以上だと、良い物件(儲かる)などはありますか? 2) 逆に、何パーセント以下なら、手を出すべきではない?などありますか? また、オーナーチェンジ物件ですが: 3) 売りに出す理由として、通常でしたら、まとまった資金が必要になり売る、とか、田舎にひっこむから、賃貸の煩わしさから解放されたい/ケアができない、等が想像できますが、もっとブラックな理由ってありますか? 例) 賃貸料の入金が滞っている為、売りに出す → この場合、購入前にチェックする方法ってありますか? → その他のブラックな理由、とチェック方法ってありますか? 回答お願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.4

No.1です。先ほど簡単に書いたですが、表面利回りが8%ほどしかなければ、実質利回りは4%ほどしかないです。空室率も考慮すると3%になります。元を取るのに30年も掛かります。アホらしくてやってられません。戸建てですと管理費や修繕積み立て費が掛からず、固定資産税だけですので、表面利回りが低くてもやってゆけます。最後に建物が腐っても土地だけは残ります。戸建ては土地があるので買い入れ価格が高くなるので、高い利回りにはなりません。 マンション15%、戸建て10%の表面利回りの物件は最近ではなかなか見つかりません。都心周辺では価格が上がっているからです。返って価格の安い地方都市の方が見つかります。私は今のような景気の良い時期には買いません。古くは10年前のどん底景気やリーマンショツクの後に買っています。その時期は株を買っても金を買っても不動産を買っても儲かりました。 オーナーチェンジ物件は買ったことがありません。リスクが高いからです。ものすごく儲かっている物件を売るわけがないからです。賃貸だけで食べてゆくには、親から貰った大きな土地がないとやってゆけません。大切でやりがいのある仕事があるなら、それに注力する方が確かです。

felixthecat
質問者

お礼

うわ~不動産投資のプロ!でしょうか? 自分には、全くその方面のセンスがなく、知識もないので、感動致しました。 また相談致します。その際も、宜しくお願い致します。

その他の回答 (5)

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.6

過去にも何回も書いてますけど ここでそういうことを質問しているような方は 投資物件など買わない方がいい。

felixthecat
質問者

お礼

皆さんからの回答を読んで、本当にそう思いました。 勉強になりました。

回答No.5

不動産賃貸の会社を個人経営しています。 5棟をオーナーチェンジで取得、一棟を新築しました。 はっきり言って良い物件は市場にはでてきません。銀行からの話もありますが、主に不動産業界内で行き来しています。 また単に利回りだけを見ていてもダメです。田舎のほうにいけば高い利回りのものは簡単に見つかります。 私は首都圏しか扱っていませんが、山手線内の一棟の物件でも10%を超えるものがあることはあります。 ただし、水面下で取引されます。広告ででているものはそうしたもの以外です。 今は初めて投資をされる方には向いていない時期だと思います。 ここ2年ぐらいで上がりすぎました。

felixthecat
質問者

お礼

不動産業界内で! そうだったんですね・・・ 回答ありがとうございます。

回答No.3

大家やってます。 最低でも10%は欲しいと思います。 ただ、物件購入するのに借り入れするかしないか、立地、築年数、他様々な条件によって変わってきます。 投資額をどの程度の期間で回収したいかにもよりますし。 売りに出す理由として、他には相続なんかもありますね。 それと、不動産投資物件は一生持っているものではありません。十分に利益が出たタイミングで売り、次の投資先を考えるものです。 ブラックな理由というのはあまり考えられません。あれば重要事項として説明されるはずですから。 現状賃貸料が滞っているかどうかは、仲介業者に聞かれればいいと思います。 ウチも以前、売却した物件は交渉時に聞かれましたよ。 しかし今現在は家賃滞納などなくても、入居者が変わればまた可能性が出るわけで。 借り主には色々な人がいます。予想もつかないトラブルもありますし、世の中の景気や周辺環境など自分の力ではどうにもならない問題も出てきます。 その辺も含め上手く回していけないと不動産投資は難しいですよ。

felixthecat
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 10%・・・ そうなんですね・・・

  • kanetou4
  • ベストアンサー率46% (77/167)
回答No.2

不動産の情報を少しだけ知っている者です。 1) 何パーセント以上だと、良い物件(儲かる)などはありますか? 2) 逆に、何パーセント以下なら、手を出すべきではない?などありますか? 不動産屋が公告等で出している利回りは「表面利回り」言うもので 年間家賃収入÷物件価格=利回りとなっています 【とあるマンションの例】(オーナーチェンジ) 駅徒歩7分。1ルームマンション販売価格980万円、賃料月7万円。 賃料月7万円X12か月=年間84万円 84万円÷物件価格980万円=利回り8,5%となります。 (実際にかかる費用を含めると) 管理費(マンションの管理人費用などに充当するもの) 修繕積立金(マンションの屋上や外壁などの修繕費として充当する資金) それぞれ月7千円の場合。 不動産業者の管理手数料(保有している室内の管理や入居者管理費用)家賃の5%(3500円)の場合 賃料7万円-各管理費用合計1万7500円=実際の手取り5万2500円 5万2500円X12か月=年間実質家賃収入63万円となります。 63万円÷980万円=実際の利回り6.4%となります。 良い利回り物件は実際の利回りで10%以上だと思います。 利回りもそうですが、物件の質によっても入居者がなく空室のままになりやすい物件があります。 空室は大きな損害に繋がります。 (1)エレベーターが無い エレベーター無しでも1.2階であればまだ入居は見込めますが 3階以上になってくると入居希望者が少なくなってきます。 (2)洗濯機置き場が無い 洗濯機置き場が無いと洗濯機を置くスペースの確保や排水ホースの調節が必要になり遠慮されます。 1ルームの一部にはコインランドリーで洗濯しないといけない物件もありますが コインランドリーを使っている時点で入居は見込めません。 (3)築年数 マンションの耐久年数はおよそ40年。築30年を超えてくると 居住者がいて家賃収入があっても次のオーナーさんに売却するのは難しくなります。 例に挙げたマンションでも築30年を超える物件の売却をするとしたら 表面利回りで15~20%ないと売れる可能性は低いので 【表面利回り20%の場合】 7万円X12か月X年間家賃の5年分=420万円。このくらいでの売り出し価格なると思います。 3)売りに出す理由 いくつかのケースがあると思います。 (1)所有者自身の自己破産 自己破産しかつ資産として売れるものを売って返済に充当するケース 裁判所経由で競売に掛けられた場合、借りているだけの住人であっても事情聴取され(ほぼ強制)かつ 部屋の中の写真を撮影されるので住人は困惑し、場合によっては退去する事があります。 (2)事故物件 購入する室内において事件や事故があった過去がある物件の場合 購入前に不動産業者は過去の件を購入者に報告する義務があります。 (事故物件として報告が義務づけられている内容) 室内で起きた火災による焼死、自殺、殺人、その他で反社会的勢力の居住(暴のかたなど) ただし、前入居者がおかした事故行為は報告となりますが前の前は報告の対象になっていません。 (見抜く方法)ただし絶対ではありません。目安としてですが (1)家賃が同じマンションの他の部屋より安く貸し出されている。 (2)窓枠や玄関ドアが他の部屋に比べて新しい (3)住民の口コミ(これが1番確実です) このあたりでしょうか。

felixthecat
質問者

お礼

うわ~懇切丁寧、かつ分かりやすい回答を頂きました。ありがとうございます。 よく分かりました。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.1

マンションだと15%以上。戸建てだと10%以上が目標です。このレベルですと消費財の建物を10年で償却できることになります。この半分だとあまり儲かりません。

felixthecat
質問者

お礼

titelist1様: いつも、他のかたの質問に対する名回答を拝見しておりましたが、私の質問にもお答え頂きましてありがとうございます。しかも、2つも頂いたようで、感謝しております。

関連するQ&A

  • 【不動産の利回りとは・・・??】

    またしてもバカな質問で本当に恐縮です。どなたかお詳しい方、ご教授下さい。尚、数字がとても苦手です。出来るだけ分かりやすく教えていただけると助かります。また、以下はオーナーチェンジの物件を検討する場合を前提としています: 1) 利回りなるものがあります。利回り8%、ってどのような意味なんでしょうか? 2) オーナーチェンジ物件の売り値が、この利回りを元に算出されています。仮に: 家賃: 20万円/月 利回り:8% の場合、算出される売り値はいくらになるでしょうか? 3)古い物件、新しい物件の違い、は無視されるものなのでしょうか? 4) 利回りを基にして、売り値を算出する場合、利回りの%には、相場といいますか、目途といいますか、そんなものはありますか? 雑駁な質問ですみません。ご回答お待ちしております。

  • 不動産オーナーチェンジのデメリットと利回りについて?

    不動産オーナーチェンジのデメリットと利回りについて? オーナーチェンジ物件(マンション1室)の購入を検討中ですが、心配な点があります。 ・部屋の中をみれないということなので、現在の借り手が出て行った場合、大きな瑕疵があったばあいには? ・利回りについてはいろいろ調べましたが、これなら大丈夫という自信がいつもでません。ならばやめるべきなのでしょうが、将来の為、わずかでも不労所得が欲しい状況です。 購入物件の内容ですが SRC ・ 築26年 ・4階 ・3LDK 駅徒歩5分  1000万円です。 自己資金は800万です。 オーナーチェンジ経験のある方や資産運用に詳しい方、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 利回り・・・7.65%???

    どなたかお詳しいかた、宜しくお願いします。 中古マンションの不動産情報を閲覧すると、利回りなる表現があります。 オーナーチェンジなどで見られるようなのですが、儲け?の指針のようです。 以下は、適当にチョイスしたサンプルですが: 物件価格: 940万円 家賃: 月6万円 (年間想定家賃収入:72万円) 管理費&修繕積立金 : 月8、410円 の場合、利回りは7.65%・・・ これは、どのような計算によるものなのでしょうか???  

  • 賃貸物件をオーナーチェンジしたいと思っています。普通に売るのとオーナーチェンジで売るのとどちらが高く売れますか?

    所有しているマンション(1部屋)を現在人に貸しています。 不動算投資のオーナーチェンジ物件として売りたいと思っています。 借家人が引っ越してから普通に売るのとオーナーチェンジで売るのとどちらが高く売れますか? 通常の売り価格が1000万円だとして、だいたいいくら位になりますか? また、どのような方法で売りに出せばいいのでしょうか。

  • 不動産のオーナーチェンジについて

    不動産のオーナーチェンジについて オーナーチェンジ賃貸物件の購入を考えています。 -------------------------------- 自分なりに調べた結果としては ------------------------ → 賃貸中の家を買って  → 物件の賃貸全般管理を不動産会社に頼んで、 → 入居者から毎月の家賃を払ってもらうこと 購入前チェック: 1 物件の賃貸条件の良さ(立地など) 2 物件に何かの問題があるかどうか (家賃の支払いが遅れがち、隣の住民とのトラブル) 3 物件の前オーナーから敷金の引継ぎ 購入後: 1 不動産会社に賃貸管理を全般委託 2 毎月、不動産会社に賃貸管理手数料を支払う 2 毎月、家賃の振り込みを確認   年間の収益試算 (仮1000万の物件を一括で購入する場合): 年間賃料 ー (年間固定資産税 + 年間不動産会社の管理費 + 年間火災保険料) = 年間収益金額 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------    質問: ・ マンションの管理費や修繕積立金など、普通オーナーと入居者はどちら払うのか。 ・ 不動産会社に賃貸管理を委託したら、オーナーは家賃をもらうだけことでしょうか。   ※特に自主管理マンションの場合 ・ 不動産を持つことで、固定資産税の以外にまだ何か税金がかかりますか。 ・ 良い物件の判断基準はなんでしょうか (利回り?) そのほかに何か注意点(あるいは落とし穴)がないでしょうか。 経験者から詳しく教えて頂きたいです。^@^ 宜しくお願い致します。

  • 投資利回りの計算方法

    既存の中古物件の投資利回り計算方法を教えて下さい。 法人ですが、遊休資産による不動産収入を得ています。(土地建物一括の賃貸です)不動産収入の利回りを計算するに当たり、「総資産利回り」=年間家賃地収入/(土地の時価+建設費-敷金・保証金)×100 の指標を使う場合、 (1)建築後10年の物件でも建設費は当初の金額なのか?  現在の帳簿価格の方が妥当なのか? (2)土地の時価を路線価にすると大きく違うのか?  (路線価はすぐわかりますが、時価は?) をお教えいただきたい。 もっと違う計算方法が一般的であれば、あわせてお願い致します。

  • オーナーチェンジで自分が家主になる場合の注意

    オーナーチェンジで自分が家主になると考えています。 しかし、まだまだ勉強不足なので、教えて下さい。 一つだけでも構いません。 質問1 その物件の価値(住環境、駅からの距離、これからの街の発展、利回り)などは、自分の判断能力が問われるところです。自分的には、上記のような事柄が、最高の水準だと、考える物件があります。しかし、オーナーチェンジ物件として出ているのです。よく、借主は家賃を滞納しているなどという問題もあることもあるようですが、その他、売りに出されている物件で、チェックすべき点はどういったものがあるでしょうか?また、家賃滞納などの事実は、きちんと公表してくれるのでしょうか? 質問2 オーナーチェンジで手に入れた物件を、借り手を探す手間は別として、不動産関係の資格なしで、不動産屋さんを通さず、借り手と契約することは、法律上問題ないのでしょうか? 質問3 固定資産税について、詳しく学べるサイトはありますか? 質問4 個人として、リフォームを頼むのに、信頼のおける業者はどこでしょうか?自分はという意見でもいいので、教えて下さい。 (東京23区内外) 質問5 将来物件を子供に相続する場合。死ぬ前に、オーナーチェンジとして、子供に売る。その場合、自分が売値を決めれるから、極端な話1円で売る。こうすると、相続税0円なんて、話になるんでしょうか?こんなうまい話ないですよね? 質問6 違法建築ではないと仮定して。きちんと、リフォーム、適宜に修繕を していると、築20年なんて、問題ないのでしょうか?一般的にどれくらい建物はもつのでしょうか?

  • 会社で賃貸物件ポータルを運営しています

    ここ最近、過去に掲載していた賃貸物件のアーカイブページおよび 検索エンジンからのキャッシュクリアを依頼してくる不動産会社が増えてきています。 理由としては、過去賃貸に出していた物件をオーナーチェンジ(買い取り)する際に銀行の融資が受けにくくなるとのことでしたがいまいちピンと来ていません。 本当にそんな理由があるのでしょうか。 根拠となる情報などあれば教えてほしいです。

  • 不動産鑑定の還元利回りについて

    不動産鑑定士の勉強をしている者です。 還元利回りについて教えて下さい(仮に貸家及びその敷地・店舗事務所ビルの場合とします)。 還元利回りを求める方法として、類似の不動産に係る取引利回りから求める方法がありますが、 (1)取引事例からは、価格は分かるが、純収益が把握できない。 (2)賃貸事例からは、建物の一部の総収益が分かるだけで、建物全体の総収益・総費用等は把握できない。 ことから、類似不動産の利回りをどうやって把握するのか分かりません。 また、把握できた場合、その後、対象不動産の利回りを求めるにあたって、どういった要因を比較するのでしょうか?築年とかでしょうか? 実務に従事されている方、どうかご回答よろしくお願いします。

  • 不動産のオーナーチェンジ物件の購入

    賃貸に出している中古マンションのオーナーチェンジ物件の購入を初めて考えているのですが、敷金返還も売買の際は受け継ぐ義務があるのでしょうか?賃貸契約書も事前に見せてもらえるものでしょうか?