• ベストアンサー

納豆に入れるモノ。

asaichiの回答

  • asaichi
  • ベストアンサー率21% (37/171)
回答No.5

私の場合 ・からしの代わりにわさびを入れる です。 「わさび」を入れると、「わかめ入れると旨そう」等わさびに合うものを入れたくなります。「醤油の代わり」とはいきませんが、これだったら、「塩分」を気にしなくても今のまま+αの楽しみができます。 多少塩分の事は目を瞑って… 自分の家は田舎方面なので、我が家では ・細かくした漬物の白菜を入れる ・細かくしたたくあんを入れる などしています。

tadap
質問者

お礼

納豆にはからし、と決め付けていたかも… わさびですか! 考えもしませんでした。 からしよりもわさびが好きなので是非やってみようと思います♪ お漬物をいれるのもおいしそうですね! ありがとうございましたぁ★

関連するQ&A

  • 納豆が苦手だけど食べたい

    今まで朝はベーグルを食べていて、 バターやマーガリン、ジャムも気になるので 健康のために週半分くらいはごはんと納豆に しようと思います。 何故納豆かというと、納豆自体が体にいいのと 納豆だと他にごはんのおかずを作る必要がないからです(^^;) 本当は毎日納豆に変えたいところですが、 実は納豆がちょっと苦手です・・・ というか、昨日生まれて初めて納豆を食べました。 毎朝夫が隣で食べていて、くっさいなぁ~と思ってましたが 食べてみると意外と臭さは感じませんでした。 味も、食べれないことはないけど、美味しい!とは感じないので 1パック食べきるのはけっこうつらいです。 なんというか、ちょっと、独特の味がしますよね・・・ ちなみに、納豆にタレを入れてよくかき混ぜ、 ごはんにかけて、さらにごはんと納豆をよく混ぜてから 食べました(夫の食べ方を真似ました)。 最初の2口くらいはそのまま食べれたんですが 3口目くらいから口の奥に残るような独特の味がだめで そのままでは食べられなかったので、韓国海苔を トッピングしてごまかし、なんとか食べきりました。 でもいつも韓国海苔ばかりでは塩分もちょっと気になるし たぶん続かないと思います。 納豆を食べやすくするために、一緒に入れたり トッピングするのにおすすめの食材等あったら教えてください。 味や塩分が濃すぎない、健康的なものが良いです。 あと、昨日食べたのが夫用の50g入りパックだったので ごはんに対して納豆の量が多すぎたのがダメだったと思います。 今度からは自分用に30gくらいの少量パックを買うつもりです(^^;) ごはんに納豆を混ぜると、全体的にふんわりして 少量のごはんでもたくさんあるように感じられてお腹もいっぱいになり その点はいいなと思ったので、なんとか続けたいです。

  • 納豆にかけるタレについて

    納豆が大好きでよく食べます。 だいたい付属のタレをかけて食べるのですが、納豆好きの先輩曰く、 「納豆についてるタレをかけて食べてるのは通じゃない。」とか、 「ついてるタレで満足できるのは舌がこえてない」とか 言われました・・・。その先輩はいつも醤油をかけるそうですが。 私も最初は通ぶって、付属のタレをそのまま使うんではなくて 醤油に変えたり色々試した事がありますが 付属のタレの方が、納豆の味に深みが出て一番美味しいように感じました。 やっぱり納豆についてるだけあって、納豆に合うタレを研究?されてるから 美味しいんだろうなと思いました。 醤油じゃ、納豆の味が醤油味で薄められてしまうような気がして・・。 だから先輩の批判には納得できないんですが、先輩なだけに何も言えませんでした… 納豆が好きでこだわる人、又は、味にこだわる人は付属のタレなんか使わないのでしょうか? くだらない質問ですが、ぜひ納豆フリークの人にご意見聞きたいです。

  • 納豆のたれはいつから与えますか?

    もうすぐ2歳になる娘がおります。 よく納豆ご飯(ご飯+納豆+小松菜+えのき+だし等)を食べさせるのですが、 付属している納豆のたれはいつごろから与えても大丈夫でしょうか? 現在は醤油或いはめんつゆ(かつおだし+醤油+みりん)で少し味付けする程度です。 納豆のたれは便利だと思うのですが、添加物とか気になってしまって…。 やはりもう少し大きくなってから与えた方が良いでしょうか?

  • お醤油でだるくなる?

    最近とみに感じるのですが。 もともと塩気のある食べ物が苦手で、特にお醤油が、家のは安い大量生産品を使っているせいか、まるで色の付いた塩水みたいな気がして、自分でかけたりつけたりするのには使いません。 それでも、普通のおかずにはほとんどに醤油が入っており、それらは食べるのですが、最近気が付いたのですが、どうも醤油で味付けされたものを食べて10~15分したころから、異常に身体がだるくなります。 かといって、大豆がだめというわけではなく、というのも、納豆が大好きで、一日2パックぐらい、タレなしで食べますが、それを食べるときはぜんぜん平気、というかむしろ食べた方が元気になります。 ということは、やっぱり塩分でしょうか? 塩分を少し摂っただけで、だるくなるのでしょうか。 あるいは、微量に入っている、小麦とか、アルコールのせい? とりあえず、塩分だけでだるくなったりするのか、また他に考えられる原因などありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 納豆についてくるカラシってどうしてますか?

    こんにちは。 毎日納豆を食べている者です。 これについてくるタレはかけて使っていますが カラシは使わない為、毎回あまってしまいます。 もったいないので、調味料で使おうと捨てずにとっているのですが、 両手に乗るくらいたまってしまいました。 使っても、カラシ醤油・カラシマヨネーズ程度です。 このカラシの良い使い道ってありませんか? 皆さんはどうしていますか?

  • 納豆の美味しい食べ方を教えて!!!

    昨日、関東から来た友達に 「納豆は、よくかきまぜ、十分に粘りを出してから醤油をかけるのであって、いきなり醤油をかけてはならない。 さきに醤油をかけると、十分に粘りを出すことができなくなって、味も落ちる。 気のせいだなどと思わず、お試しあれ。」 と言われました。 関東では納豆は毎朝出てくるくらいメジャーな食品と聞きました。 私の家は和歌山ですが、納豆は晩飯でしか食べません。 納豆3パックに対し、卵・ネギ・鰹節を混ぜて食べます!! これがウマイ!! みなさんは納豆を食べる時に、どんな食べ方・こだわりがありますか??

  • 納豆ごはんで醤油に砂糖を入れるのは邪道ですか?

    納豆大好き20代(四捨五入すると30歳)の女です。 出身は東京です。 わが家では子供の頃から納豆には砂糖と醤油で食べていました。 母の実家(東京)でも祖父母などみな砂糖を入れます。 近頃はだしのきいたタレが付いているので、そのタレと砂糖と醤油でよく混ぜてご飯にかけて食べます。 私的には砂糖抜きだと納豆臭さが強いと思うのですが、とにかく家で食べるときは砂糖は欠かせません。 ところが、結婚して旦那に砂糖を入れるなんて「おかしいぞ」といわれました。 お餅だって砂糖醤油で食べるし、変わらないじゃん!と反論しているのですが、 それでも「ありえない」と言いつづけます。 学生時代に友人と納豆に砂糖を入れる話をしたら、 「ご飯にマヨネーズをかけることよりも考えられない」と言われました。 納豆好きの皆様、ご意見お聞かせ下さい。 また、○○地方では砂糖を入れる家庭が多い・・・などの情報もお待ちしています。

  • 妊娠4ヶ月 納豆 レシピ

    はじめまして♪妊娠4ヶ月になる妊婦です。 最近徐々につわりが落ち着いてきてご飯も食べれるようになったので食事に気を使うようになりました。 私は納豆が好きなので白菜の漬物を刻んで一緒に食べていましたが先日健診で塩分制限を受けました。 漬物は結構塩分があるので控えた方がいいでしょうか? 他にも納豆のおいしいレシピなどあったら教えてほしいです。

  • 納豆からおしょうゆ?^^;

    お食事中の方は念のため遠慮して下さい。 実は、納豆を全部食べたつもりで半分パックに残したまま、室温で何日もほったらかしにしてました。 ビニール袋に入れていたので匂いはなかったものの、ふと気が付き袋を見てみると、袋の中でパックの間から茶色い液外が出ていました。 その時は、「げっ、腐ってる!」 と思い、あわてて流しへ持っていって水をじゃーじゃーと流しながらパックを洗いました。 ごみネットに残った水に洗われた納豆は思いのほか原型を留めていました。 そしてビニール袋の中身も洗ったのですが、そのあとでふと思ったのが、 「なんか香ばしい?」 てっきり腐った匂いがすると覚悟していたのですが、そうでもなく、でも確認する前にあっというまに水で流してしまったので正直どうだったのかはわかりません。 その後ふと気が付いたのが、そういえばおしょうゆも大豆をゆでて発酵させて作るものだということ。 納豆菌だったとはいえ、また塩は加えていなかったとはいえ、あの茶色い液体はひょっとしておしょうゆに近いものだったのでは? あれからなんとなく気になっていますが、さすがにもう一度作ってみる気はありません・・。 どう思います? つまらない質問ですみません ^^;

  • ”ホンモノ”の納豆をご紹介ください

    納豆を食べたいと思っているでのですが、スーパーなどでパックに入っている納豆は、あまり新鮮そうでなく気が進みません。ましてや工業製品そのもののタレなどが入っている製品はパスです。なかなか難しいとは思いますが、都会で入手可能な”ホンモノ”の納豆があれば、どこで買えるか教えてください。本当は自分で作ればいいのでしょうが、それは不可能なので、よろしくお願いします。