• ベストアンサー

解剖したいですか

変死などすると原因を探る為に解剖される人もいるようですけど 一般人が人間の体に興味持ったとしても、体調悪いなどの理由で 自ら本屋とかにいき調べることは簡単なので、したいとも思えない のではないですか、なぜなら血みて喜ぶというよりは、見たくないと いうのが一般的ですよね。 近年の学生は恐怖とか思いやりとかよりも興味が優先されるのでしょうか 友達は大切ではありませんか 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

人間でやるのはちょっと嫌ですけど、食肉用の家畜とか 野生の鹿、猪なんかは解剖?というか解体してみたいですけどね。 昔は理科の実験でカエルの解剖とかあったみたいですけど、 今はそういうのやらないんですよね。 なので、余計に興味が湧くというか。 あくまで私個人の考えですよ。 周りは気持ち悪がりますし、家畜でもそんなの見たら 肉なんて食べれない!とか言ってますし。 何を綺麗事を…と思いますけどね。 そうやってできた肉を、おいしいとか言って食べてるくせに、 その時だけ可哀想だのなんだのって。 …話ずれましたね。 すみません。 合法で許されているのは司法解剖でしたっけ? ドラマでよく見ますが、興味はありますよね。 血液検査とかで自分の血を見ると興奮しませんか?

habataki6
質問者

お礼

発展途上国とかは狩猟して狩をすることで生活できている のではありませんか、獲物は生活にはかかせない、でも 同族を狩ることは許されていませんよね、なぜなら破ると 戦争とかの争いになり民族の存続に影響するので、おきては 守られる。 マグロとかの解体シ-ンは有名ではありませんか サバイバルなどでは生きた野生を取って生活する ことはレンジャ-などでは実践されているのではな いですか。

その他の回答 (2)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8790)
回答No.4

あの方は特別です。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.1

極論ですが、ロリコンが妄想だけで済んでいますか? 実際に服を脱がせたりきわどい写真撮ったりしていますよね? 一緒にするなと言われそうですが、今回の件はちょっと酷すぎます 酒鬼薔薇を思い出しました

habataki6
質問者

お礼

<ロリコンが妄想だけで済んでいますか? 興味無いです <写真撮ったりしていますよね? 写真マニアから勝手に送られてくるので すけど違法性のは無いですよ 痛みは誰よりも理解できそうですよね

関連するQ&A

  • 解剖学を勉強をしたいのですが

    現在、大学院で臨床心理学を専攻していますが、事例を聞いたり検討するうちに解剖学に関心が移ってきました。 脳が原因と思われる精神疾患について、どの部分に損傷、異常が生じていたのでこういう症状が出た、などの研究をしたいと思っています。 複雑な人の心を理解する上で脳の構造を研究することに興味を見出し、関心が徐々にソチラに移ってきました。 医学部に入り直そうとも考えていますが、医学部博士課程後期でも解剖学は学べるのでしょうか? 人を解剖するということは人の体に直に触れたり傷つけるわけですから、医学生でないと技術的に困難だろうし、また解剖する行為自体ができないと聞いたような気がします。 農学部や理学部の学生でも動物実験をしていますが、解剖学になると対象が人間の遺体となるので; 関係ありませんが、血を見るのは平気です。

  • 死体解剖について。

    どうも、はじめまして。 父は、柔道整復師なのですが漫画「ブラック・ジャック」の話をしていると(人間の体内の描写が)とても忠実に描かれていると話していました。 また、このあいだ久しぶりに書棚を開いてみると、杉田玄白・前野良沢の『解体新書』が出てきたので、読んでみると その時代のヒトの考え方にある意味、驚きました。というのは、あまりにも人々が「死体解剖」によって、「人間」について、もっと狭く言うと外科についての知識が、日本ではコペルニクス的転回が起こっているように感じられるからです。 僕は、ちょっと漫画絵に興味があって。そこで、人間を描くときに死体解剖をちょっと見てみたいなと先ほどふと思いました。 そこで、一般の人々がなんらかの方法で死体解剖に立ち会うことのできる方法は、現に存在するでしょうか ?もし、死体解剖に立ち会った経験のあられる方や実際の専門の方など、意見をいただけるととても嬉しいです。 もし、時間がございましたら。こちらの稚拙な質問に答えてやってくださいませ。

  • 解剖学を専攻する人はどういう人なんですか?

     私なんて良い大人なのに、死体の画像を見たりすると、体が震えてしまい強いショックがその後も続いてしまいます。  しかし、人によっては若い頃から医学・解剖学を学んでいる方もいらっしゃるわけですよね。    人づてに聞いた話では、司法解剖の助手をしている人が学生を卒業したての若いお嬢さんで、死体解剖の写真撮影をした後になにくわぬ顔で昼食をしに行くなんて話も聞いたことがあります。    そういう医学・解剖学を志す人は普通の人なら目をそむけたくなる、死体などに対して恐怖は一切感じず、むしろどういう構造をしているのかを知りたいという好奇心が旺盛な方なんでしょうか?

  • 獣医学部での解剖について

    獣医学部での解剖について 将来について色々悩んだ結果、獣医師を目指すことを決めました。(去年) それから勉強を頑張ってきましたが、最近になってどうしても気になることが出てきたので質問することに決めました。 それは解剖についてです。 私は体が動物の糞尿だらけになったり、家畜のお尻に手を突っ込んだりすることには全く抵抗はなく、また内臓や血を見ることにもほとんど抵抗はありません。(実際目の当たりにしてどうなるかは分かりませんが;) でも、大学の解剖実習では動物をまず自分の手で殺してから解剖すると聞きました。 亡くなった状態で運ばれてきた動物を解剖するのならまだ我慢できますが、自分の手で殺すとなると別です。 失神させ頸動脈を切るとか、絞め殺すとか、頭をハンマーで殴り殺すなんて私には出来そうもありません。 (まだ注射で安楽死ならギリギリ我慢できるかもしれません) 家でネズミなどを飼ってるせいもあり、どうしても切り離せないような気がします。 どうして自分の手で殺さなければいけないかは未熟で不勉強な私には分かりませんが、動物解剖実習は獣医師になるために必要不可欠な実験であることはなんとか分かります。 ゴチャゴチャした文になってしまいましたが、 ここで獣医学部の方(また、動物実験の経験がある方)へ質問です。 1.大学の実験ではどのような方法で動物を殺しましたか(言い方が悪くてすみません) 2.卒業までにどれ位解剖実習するのですか 3.既に亡くなった動物を解剖することはありますか 4.どんな動物を解剖しましたか 5.(獣医学部の方へ)楽しかった授業・辛かった授業を教えて下さい ちなみに私は3年ほどかけて公立の獣医学科に入るつもりで、卒業後は動物病院に就職しようと考えています。 今は(ペットとして飼われている)動物の体のつくりや様々な病気の関連性や繁殖について興味を持っています。 動物に少しでも関連する勉強なら何時間でも没頭できる自信があるので(今はゴチャゴチャ言っていますが)まずは大学に入って現実を見てみたいと思っています。

  • 大学および学部について

    私は人間の体のつくりに興味があり、死人の体を解剖する仕事、人間のDNAを調べる仕事、人間に害のあるウイルス研究などを将来的に仕事としたいのですがどの学部に当てはまるのかがわからないので教えて下さい。このような分野に力をいれている大学をご存知でしたら教えて下さい。

  • 自分にためになる本を紹介してほしいです

    自己啓発というよりは自分の身体のことや脳のこと、病気の知識など、自分の体のことを知れるような本を紹介してほしいです。 例として中野信子さんの「脳内麻薬 人間を支配する快楽物質ドーパミンの正体」という本を最近読みました。自分は解剖学や脳のことなど人間の体について興味があります。回答お願いします。

  • 精神力で肉体的苦痛を克服することは可能だと思いますか?

    私にはなぜか、小学生くらいの時から 「もしも自分が拷問される立場に立ったとしたら、私の人間性はどうなってしまうのだろう。果たしてどの程度まで正気を保っていられるのだろう」 などと考えて、とめどもなく恐怖におののくという妙な発想が根付いているのですが、実際みなさまはどう思われますか? 昔、とある高僧が、寺に侍が踏み込んできて「この寺を焼き払う」とかの脅しを掛けて、さらに「お前が片方の眼を差し出すなら見逃そう」と条件を出したところ、高僧は顔色ひとつ変えずにみずからの片目をえぐり出して差し出し、侍は度肝を抜かされたとかの話を聞いたことがあるのですが、ほんとにこういうことはありえるのだろうか?と思ったりします。 病気で断末魔の苦しみのさなかにあってもなお、他者への思いやりを示した人の話とか、戦場での死を賭した美談とか・・・こういった類の話は確かに励みになります。が、こういう話が稀有で、美談として語りつがれている事自体、苦痛がその人の人間性を破壊し尽くしてしまう事例の多さを物語っている事の証である、とも言えそうではあります。 どんなにまれなものでも、一種の「悟り」の状態に達した精神にとって、もはや肉体的な苦しみは小さなものになってしまうのでしょうか?解剖学的に言って、肉体的苦痛から精神が切り離されてなんらの影響も受けないという状態など、はたしてあり得るのでしょうか? どう思われますか?

  • ヒトを知りたい。

    私は高校1年生の男です。 私はヒト、人、人間に興味を持ちました。 なので、大学で理学系の生物を勉強しようかな、と考えています。 私は特に体の仕組み(解剖学)心の仕組み(心理学)は大学で絶対やってみたい。と思いました。 色々な大学のサイトの生物学科のページでカリキュラムを閲覧してみたのですが、知識不足のせいでカリキュラムに解剖学と書かれていなくて、解剖学を勉強するのかがわかりません。 生物概論とかそういうのでやるかな?とは思うのですが・・・。 要約すると 生物学科で解剖学を勉強するか否か。 するとして、解剖学はなんという教科名の中でやるのか。 です。 私は文章をまとめたり、説明するのが下手なので、わかりづらいとは思いますが、回答お願いします。

  • 医学の参考書、紹介してください!

    医学に興味を持っています。将来AST気功師になろうと思い、そのために人の体や病気について勉強しようと思っています。病理学、生理学、解剖学の本を紹介していただけないでしょうか。 私は今はまだある音大の学生なのですが、将来気功師になりたくて、今から音楽を勉強しつつ医学の勉強をしたいのです。音大卒業後は本格的に医学の勉強をしようと思っています。どなたかよい本を紹介してください。病理学だけでも、生理学だけでも、解剖学だけでも結構です。本や参考書を紹介してください。

  • 何もないのに恐怖におびえる

    こんばんは 私の周りには毎日恐怖がまとわりついている 自分がひどい環境にいるからと考えていたが、勘違いだ よく見ると何もひどいことが起こってない、なぜ? それじゃなんで恐怖が慢性的に起こっているのかわからない 今は自ら人との距離を取り、あの恐怖の元凶となっていたクラスメイトや親との人間関係を、 遮断してこもり続けたのになぜまだ恐怖している? 今の生活は普通だし周りは静かで、 親は優しく、疑いの目もかけることはないのは自覚している じゃあ他にストレスとなるようなことがあるのか? パソコン画面を見続けることでストレスになる? でもそれだけでこんな恐怖の感覚になるとは思えない いままでストレスになるようなことは避けてきたはずなのに、 なぜこんなに苦しいのか?それは自らの恐怖が原因だろう 毎日何もない日々でも怖くて怖くて仕方がない あと最近調べたら、恐怖には扁桃体が近くに存在していることを知った もしかしたら恐怖に対し扁桃体が過剰反応しているんじゃないかと思う そう考えたら、なぜいつも何もないのに恐怖がまとわりつくのかの、納得がいく ただし私はそれを証明することができないどうすればいいのかわからない 以上の文章は気にしないでください 質問ですが 周りの環境は問題ない範囲なのに、恐怖がいつもまとわりつくのは、 1些細な恐怖に対して扁桃体が過剰反応して恐怖が増幅してると私は考えてますが、 2情動を扁桃体ですべて恐怖に変えて記憶形成してると考えたら慢性的に恐怖があることに納得できます。どちらの考え方が合ってますか? 原因がわからないためどの薬を飲めばいいのかわかりません。異常なのは扁桃体?視床?大脳皮質?海馬?側坐核?視床下部?腹側被蓋野?どれでしょうか?