• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:原爆、核兵器について)

核兵器の現状と被害の予想、核廃絶の理由

noname#201242の回答

noname#201242
noname#201242
回答No.1

>使えない兵器を持ち続ける それがいわゆる「核抑止力」でしょう。 お互いに「こっちはこれを持ってるぞ」ということで。 それでレ線時代に、米ソでたくさん核弾頭を増やし続けたわけですが・・・ 実際使ったらお互いに攻撃しあって、勝者はいないかもしれません。 (というSF作品も多いです) 「ウォーゲーム」は暴走したコンピュータにそれを理解させる映画でした。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0_%28%E6%98%A0%E7%94%BB%29

popps
質問者

お礼

 オバマ大統領は核軍縮でノーベル平和賞を受賞して この有様ですから、なにをしたいのでしょうね。  回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 核は時代遅れの兵器では?

    核兵器が実戦で使用されたのは広島、長崎だけです。(使用する場合のハードルが高い) 開発はもちろんですが、維持管理の費用も莫大です。 核のメリットは大量破壊ですが、通常兵器でもダム、発電所のような重要施設をピンポイントで攻撃するこにより同じ効果を得ることは可能です。 核は現代の技術から見れば時代遅れの兵器ではないでしょうか? 従ってアメリカのような技術力がある国は近い将来、核兵器を廃止すると思うのですがどうでしょうか?

  • テロ対策等で核兵器が使われることがあり得ますか?

    広島・長崎への原爆投下以降には、核兵器は戦争で使われたことがありません。今後も「戦争で核兵器は使えない」という状態はたぶん続くと思います。 しかし、『ゴルゴ13』という漫画で、核兵器が使われているのです。 下の参考URLに示すように、『ゴルゴ13』の第373話『最終暗号』というエピソードで、アメリカ軍がゴルゴ13を倒すために戦術核でゴルゴ13を攻撃しているのです。 これは漫画ですが、実際にアメリカ政府は、ゴルゴ13のようなテロリストを倒すために核兵器を使用することがあり得るでしょうか? もしかしたらアメリカ政府はもう実際にゴルゴ13のようなテロリストを核兵器で攻撃したことがあるのでしょうか? →【参考】https://onihei-fan.com/?p=10207  ゴルゴ13 第373話 『最終暗号』

  • 人類と核は共存できないのですか?

    ヒロシマやナガサキでの反核運動などで、 「人類と核は共存できない」という言葉がありますが、 福島原発事故のときにも、原発反対に使われていました。 反核運動での「核」とは、「核兵器」のことだと思いますが、 原発事故の場合には、「核分裂性物質」の意味になるのでしょうか? あるいは「核分裂性物質を利用した原子力発電」かもしれませんが、 言葉の意味がよく分からず、賛成も反対もできません。 ところで、人類と核はどうして共存できないのですか? 核兵器は廃絶して欲しいです。原発も無いほうがいいいです。 でも、なぜそれほど「核」が特別なのですか? ほかにも大量破壊兵器はあるのに・・・ここが分かりません。 原発の事故でも被曝の問題が大きいですが、 環境汚染とか人体への被害は、他にも公害や農薬など たくさんあると思うのに、放射能だけが特別な理由は何ですか? 私は脱原発を支持しています。 いろんな本も読みましたが、どれも「核(原子力)は危険」が前提で、 その理由は分かりますが、「核」だけ特別な理由がわかりません。 ぜひご教示いただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 核兵器使用。

    今世界中でずいぶん増えた核保有国。 軍縮軍縮とお題目のように唱える先進国。 ところがそれに反してどんどん増えてしまった核保有国。 ところで核兵器って、どんな風になってるんですかね、管理。 たとえばですよ、 北朝鮮で核がすでにミサイルに搭載されていると仮定して、 そのミサイルってどうやって発射するんですかね。 一部の軍人が発射できるんですかね、勝手に。 あるいは他の人がみんな反対しても、 金総書記が、 「発射しろ」 といったら絶対発射されちゃうんですか。 もし、金総書記がぼけちゃって、 夜中に徘徊して、 勝手に発射しちゃったらどうするんですか。 たぶん発射するなら日本が一番狙われると思うんですけど。 大丈夫ですか。 あと、他の国はどうなってるんですかね。 こんなことを質問したのは、 昨日ターミネーター3を見たので心配になったのです。 ジャッジメントデーは映画では止められない設定でしたけど、 本当の世界でもたぶん止められませんよね。 もう作っちゃった核兵器は捨てられないですもんね。 ところで映画みたいに、 システムが暴走して核兵器使用しちゃうこと、ありますか。

  • アフガン戦争で核兵器の使用があると思いますか?

    こんなことを書いたら、広島と長崎の人に怒られそうだけれど。 今回のテロ事件の結果、これからアフガニスタンと戦争を始めることになりそうですが。核兵器の使用があると思いますか? あれだけ人口密度の低い国の場合、脅かす意味でも誰も居ない地域で使用するような気がするのですが、そのようなことは万が一にも可能性はありますか? 私は個人的には、兵員と一般人の被害を極力抑えるためにも、使用してもよいような気がするのですが、無謀でしょうか。 今回の場合、長期化すると細菌兵器をタリバンが使用するような気がするので、どんな方法でもよいから短期間で終わらせて欲しいと思うのです。 今回の戦争でタリバン政権が倒れて、アフガニスタンが女性の権利と教育が誰にでも受けられる、平和な国になれば善いと思っているので、核兵器で殺戮されることを望んでいるわけではありません。 でも、一度くらい使ったほうが、核兵器の恐ろしさが解かってもらえるような気もします。(結構まじめに考えています。)

  • 核兵器使用の後のことが想像できない

    核兵器使用の後のことが想像できないです。一度に100万人死ぬとか、そこまでいかなくても戦術核のような比較的「被害の少ない」爆弾でも現実に使用されたらどうなるか。もちろんウクライナのことですがロシアが核を使用した後世界情勢がどうなるか、それについてどうも頭が働かないです。想像力が乏しいと言われればそれまでですが、日本人は現実に被爆しているのに当方はその後のことがわからない。識者はいろいろ言うでしょうが当方にはなんかわからない。ロシアが核を使用したとしてその後の国際情勢についてみなさんは冷静に予想することができますか。当方はそのこと考えるともやもやした霧に包まれたように頭になります。

  • ヤルタ会談以前に核兵器が実戦配備可能だったら?

    ヤルタ会談時には、核兵器は未完成で完成するか否かも未知数 なので、アメリカは日本本土侵攻時の自国の被害を軽減するためにも、ソ連に日本侵攻を促しました (この点、誤りがあれば、ご指摘ください) では、もし、ヤルタ会談時には、既に核兵器が実戦配備可能な状態で完成していたら、どうなっていたでしょうか? アメリカはソ連の手を借りずとも、日本を降伏させることができる目論みがあり、ソ連に日本侵攻を促すこともなく、ソ連も侵攻のタイミングを逸し北方領土実行支配には至らなかった?

  • 日本が核武装したら電磁パルス攻撃で今度こそ勝てる?

    電磁パルス攻撃は中距離核ミサイルを上空に打ち上げるだけで再突入の高度な技術が必要なくて、 それなのに敵国のインフラや電子システムを破壊できて人は傷つけない、 無敵の兵器とされています。 こんな無敵兵器でしかも非殺傷兵器なのにこれまで実戦投入がなぜ一度もないのですか?

  • 戦術核は本当に必要なのでしょうか

    1945年に原爆をナガサキに落として以来戦争で核を使用した実績はないと思います。放射能などのリスクが大きすぎて使えない兵器だと理解しています。 一方で戦術核は地球を何回も焼き尽くす量の核が装備されてるとのことですが、理屈として「ミサイル基地などを叩くための大量破壊兵器」というのは分かるのですが、その使用シーンが想定できません。 戦術核を撃ってしまえば、パイ投げ戦争になりかねず人類の存在をも許さない環境になってしまう恐れがあります。 そこで質問なのですが、抑止力としての戦略核は理解できるのですが、戦術核が何故必要なのかわかりません。戦術核は狭い意味での抑止力になりえるとは思うのですが費用効果が全然期待できないと思うのです。なぜ戦術核は必要なのでしょう、教えてください。

  • 国際人道法の原則は、全ての状況において、核兵器の威嚇や使用に適用するこ

    国際人道法の原則は、全ての状況において、核兵器の威嚇や使用に適用することは難しく、極端な例を考えた場合、 核兵器を利用したほうが被害が少なくなる場合もあると聞きました。 これに対し、核兵器保有の反対的な立場から反論したいのですが、どのような反論が考えられますか? どなたか教えてください。