• ベストアンサー

ゆうメールの宛名違い

ゆうメールにて、宛名違いのものが届きました。 住所は間違いないのですが、宛名が他人のものです。というか、前に住んでいた方のものです。 ポストに返せばいいのだと思うのですが、何と記入したら良いのでしょうか? また、ポストには苗字がデカデカと掲げられているのですが、全く違う苗字のものを配達することは普通なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.3

レスありがとうございます。 >付箋だと剥がれないでしょうか? 説明不足ですみません。私らの世代だと付箋と言えばこうするのが当たり前なんですけど(笑) 市販のアレではなく、 普通の紙を短冊に切って『紙の上端をセロテープで貼るか、糊付けしてください』 同じように、簡単にはがれ無いようにするならアレでもかまいません。

kikilala23
質問者

お礼

何度もすみません。 てっきりポストイットの事かと…なるほど。やってみます。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#196914
noname#196914
回答No.2

例文を作ると、 「当該住所には、現在、山田太郎と山田花子が住んでおり、鈴木一郎は住んでおりませんのでお返しします。」 質問者さんが、郵便局に「転居届」を出されていれば、こういう間違いは起こらないのが普通です。 それを怠っていれば、配達される可能性はあります。 理屈から言えばそうなのですが、郵便局員の質にもよるでしょう。 疑問に思えば確認するでしょうが、配達時に不在であれば聞けませんからね。 「同居されている」と思われた可能性が大きいですね。

kikilala23
質問者

お礼

なるほど。同居人という可能性もなきにしもあらず…ですね。 わたしは転居届を出していますが前の方は出してないか切れてるかですかね(退去されたのは4年ほど前のはずなので…)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.1

>ポストには苗字がデカデカと掲げられているのですが、全く違う苗字のものを配達することは普通なんでしょうか? 普通じゃないですが、前の方が住所変更届を出していなければありえます。 郵便局も万能ではないので時には間違います。 ポストに返却するだけでなく、配達局へ住人が変わっていることを伝えたほうがいいでしょう。 電話か、窓口へ持参してもいいです(持参したほうが印象付けられていいかも) そうしておけば以後の配達ミスも防げます。 ポストへ投かんする場合は『宛先人不在 受け取り拒否』と書いた付箋を張って押印してください。

kikilala23
質問者

お礼

郵便局のあいてる時間には行けそうにないのでポストに入れておこうと思います。付箋だと剥がれないでしょうか?

関連するQ&A

  • 名字が変わって「表札違い」返送

    郵便配達員はポストの表札違いで返送するんですか? 原簿に誰の名前が載ってるかで判断するのであれば 下の名前があっていれば配達できるんじゃないんですか? いちいち前の名字で届いてるから返送するなんてあるんでしょうか 自分じゃ宛名の名字を指定できなかったらポストへの荷物やメール便は受け取れないってことですよね?

  • 郵便局留めの宛名について

    郵便局留めでの発送の宛名についてです。ゆうパックです。 郵便局のホームページでの記入例には受取人の住所を書くようにとあります。 http://www.post.japanpost.jp/service/sisho/ ですが、ネットで調べると 「受取人の自宅住所を記入すると、局留めにされず、誤って自宅に配達されてしまう郵便事故が多いので、どこにも書いてはいけない。」とあります。受取人の住所は書かなくていいという意見が多かったです。 どちらが正しいのでしょうか。 送ったことがないので迷っています。 ご教授お願い致します。

  • ヤフーゆうパックの宛名について

    こんにちは。オークション初心者です。 ヤフーゆうパックの宛名について質問があります。 昨日、私の商品が落札され、ヤフーゆうパックで発送する事になりました。 それで、落札者様からのメールを見ると、送り先の名前の所に 「○○方 ○○○○(苗字と名前)」と書かれていたのです。 ヤフーゆうパックの情報入力画面の受取人氏名の欄には 「姓」と「名」しかありません。 この場合は、「姓:○○方」、「名:○○○○(苗字と名前)」で大丈夫なのでしょうか? 変な質問で申し訳ありません。教えていただきたいです。

  • 「ゆうメール簡易書留」と普通の「書留」 違いは?

    「ゆうメール簡易書留」と普通の「書留」と違いは何ですか? あと、簡易書留は本人が直接受け取らないとダメなのでしょうか? 在宅してないと受け取れないですか? ポストに入れておいてもらえない郵便の種類ですか?

  • ゆうメールについて教えて下さい

    ゆうメールの事を調べたのですがいまいち分かりませんので教えて下さい。 ゆうメールは三辺の合計が170cm、3キロまで、ポスト投函限定?と書いてありますが170cmで3キロの重さとなるとどう考えてもポストに入る大きさではないと思いますがどういう事か分かる方教えて下さい。

  • ゆうパックのあて名変換について

    ゆうパックのあて名変換について 楽天オークションで落札者の方に商品を発送したいのですが、匿名配達を指定せず落札が決まった場合、あて名変換を利用することはできますか? 日本郵政のサイトを見ても詳しい手続きは載っておらず、落札後のあて名変換の利用は不可能なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 宛名違いの郵便物

    会社宛の郵便物なのですが、 会社の名前も住所もあってるのですが、個人名が間違っているため 先日郵便局に名前違いで返送に行きました。 しかし、また同じものが返ってきたのですが どうすればいいですか? たぶんポストや郵便局に宛名違いでだしても、 また返って来ますよね?

  • ゆうメールのずさんな配達について

    こんにちは。先日オークションでゆうメールを利用しました。(私が落札者) 今まで、クロネコメール便、佐川飛脚メール便、定型外などなどポスト投函のものはかなり利用しましたが、未着などは一度もありませんでした。 ポストからはみ出しているとかいうトラブルはありましたが、今回のゆうメールにはビックリしたんです。 そろそろ到着するかなって頃にポストを訪ねたんです。 午前中はまだ届いていなくて、午後にもう一度行ってみたら、なんと集合住宅にもかかわらず ポストの上にポンと膨らみのある茶封筒が・・・。まさかこれ?と思って何気なく宛名を見るとまさしくそれでした。 うちは集合住宅で200世帯位が住んでいます。そのずらりと並んだみんなが行き来するポスト全体の上に置くってひどくないですか!? だいたいみなさんポストに小さい鍵を付けておられますが、うちは付けていません。 なので、開けて中に入れる事も可能だったのです。なのに盗られるかもしれないのにポンと捨てて行ったかのような置き方・・・。 実際鍵がかかっていたら、ポスト上部の隙間からは入れれない厚みはありましたが、小さいものでポストには十分入る大きさでした。 そんなことより、実際ゆうメールってポストに入らない場合は原則訪ねてくるか持ち帰りかですよね? もー配達員のずさんな仕事に腹立たしくて・・・。 みなさんだったらこういう場合どうしますか?また、同じような経験をされた方いますか?

  • ゆうメール誤配、その後の対応について

    先日ゆうメールの誤配送がありました。マンションの集合ポストの私のポストではなく下のポストに誤って投函されているのを発見しました。 郵便局にすぐそのことを伝えましたところ、2時間後に担当者が間違って配送してしまったことと、ちゃんと私のポストに再投函しました、と電話連絡をもらいました。 対応も早くて、下のポストの住居者の方がまだ郵便物をとっていなくて良かったとほっとしました。 が、ふと思ったのですが、配達員はロックされているポストからそのゆうメールをどのように回収したのでしょうか?明らかに下のポストの方にお願いして開けてもらった感じはないですし… そのとき管理人もいませんでした。 もしかして誤って投函したときに備えて何か道具を持っていて、それで取り出したのでしょうか?笑 気になるので分かる方いましたら回答よろしくお願いします。

  • 飛脚ゆうメールについて

    飛脚ゆうメール利用内容 縦34cm・横25cm・高さ3.5cm・重量3kg以内のお荷物 下記サイズでポストに入る形状のお荷物が対象となります。 3辺合計70cm以内・最長辺40cm以内・厚さ2cm以内・重量1kg以内 ※筒状、ダンボールケース等の形状は、飛脚ゆうメールをご利用ください。 配達は郵便局の配達員が行ないます。 離島・中継地域等、一部、配達に郵便局を利用する地域がございます。 まったく意味不明です。 簡単に説明できる方いらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう