• 締切済み

所得税申告について

アフィリエイトで年間40万円相当のポイント収入があるとして そのポイントで得た商品を30万円で転売した場合、申告対象となる 利益はいくらになりますか?尚、経費は通信費等で年間5万円とします。 転売は1万円を30回転売したとします。

みんなの回答

noname#212174
noname#212174
回答No.2

>アフィリエイトで年間40万円相当のポイント収入…経費は…年間5万円 >…ポイントで得た商品を30万円で転売した場合、申告対象となる利益 ご質問のケースですと、「アフィリエイトで得た収入」と「転売で得た収入」と2つの収入に分けられますので、面倒でもそれぞれ分けて考える必要があります。 また、「申告(≒納税)の義務が生じるかどうか?」は、「人それぞれ・ケースバイケース」で変わってしまいますので、「それぞれの収入の所得の金額 (税法上の儲けの金額)がいくらになるか?」に絞って考えてみたいと思います。 ***** ○「アフィリエイトで得た収入」の所得金額 所得の種類は、「事業所得」か「雑所得」になりますので、以下のように計算します。 ・総収入金額-必要経費=事業所得(雑所得)の金額   ↓ ・40万円-5万円=【35万円】 詳しくは「国税庁」のサイトをご参照ください。 『所得の区分のあらまし|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm ***** ○「転売で得た収入」の所得金額 所得の種類は、「譲渡所得」「事業所得」「雑所得」のいずれかになります。 「どの所得になるか?」については、以下のページをご参照ください。 『譲渡所得の対象となる資産と課税方法|国税庁』 https://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3105.htm >>[5 譲渡所得以外の所得として課税されるもの] 【仮に】、「手元の不要品をオークションで売った」というような場合は「譲渡所得」とするのが妥当です。 また、それが「生活用動産の譲渡」であれば課税の対象にはなりません。(上記リンクの[4 所得税の課税されない譲渡所得]を参照) --- (課税対象となる)「譲渡所得」は以下のように計算します。 ・総収入金額-(取得費+譲渡費用)=譲渡益   ↓ ・譲渡益-特別控除額(最高50万円)=譲渡所得の金額   よって、 ・30万円-40万円?=譲渡益0円?   ↓ ・譲渡所得の金額【0円?】 詳しくは、以下のページをご参照ください。 『譲渡所得(土地、建物及び株式以外の資産を譲渡したとき)|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1460.htm --- 「事業所得」「雑所得」の場合は、前述のとおり、 ・30万円-40万円?=【-10万円?】 となります。 --- (備考) (損失の)「損益通算」については、色々と細かいルールがありますので、詳しくは「所轄(もしくは最寄りの)税務署」にご確認ください。 『損益通算|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2011/taxanswer/shotoku/2250.htm 『所得税>損益通算|公認会計士 中村利一事務所』(2014年4月1日) http://www.riichi.co.jp/contents/shotoku/sonneki.html ***** (参考情報1.) プロフィールが「職業:会社員」とのことですから、「給与所得者(給与所得がある人)」の【特例】について解説してみます。 「所得税の確定申告」は「所得税の過不足の精算手続き」なので、「所得税額が0円ではない人」は、たとえその金額が少額でも行う必要があります。 『確定申告|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >>所得税の確定申告は、…1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金…などがある場合には、その【過不足を精算する手続き】です。 しかし、「給与所得者」については、以下のページに説明されている条件を満たした場合にのみ確定申告をすればよいという【特例】が適用されます。 『Q1 所得税の確定申告をする必要がある人は、どのような人ですか。|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q01 --- なお、「個人住民税」には、このような特例はありません。(ただし、違った形の特例はあります。) 『個人住民税(市民税・都民税)とは > よくある質問|多摩市』 http://www.city.tama.lg.jp/16853/11/14703/14705/000484.html >>申告編 >>(質問) 私は、会社員ですが勤め先の給与以外に15万円の収入があります。所得税は申告義務がないと聞いたのですが、住民税はどうすればいいですか。 >>(回答) >>…住民税では、所得の多寡に関わらず申告が必要となります。所得税の確定申告をしない場合は、住民税の申告をお願いします。 『市・府民税(個人住民税)の申告について|泉佐野市』 http://www.city.izumisano.lg.jp/kakuka/somu/zeimu/menu/sizei/sizei_kojin/1329096024124.html ※「地方税」のため、地方団体ごとの「条例・規則」による違いがありますのでご留意ください。 ***** (参考情報2.) 「事業所得」と「雑所得」の違いについて この2つは、以下の記事にもありますように、裁判所に決めてもらうこともあるくらい「区分が明確ではない所得」です。 『事業所得と雑所得の違い|丹羽総合会計事務所』 http://niwa-tax.com/596.html 『税務署長等の処分に不服があるときの不服申立手続|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/fufuku/7200.htm とはいえ、【税額さえ変わらなければ】どちらで申告しても「税務署」が取り立てて問題にすることはそうありません。 たとえば、以下の記事にありますように、「事業所得でしかできない節税が行われている」ような場合でなければ税務署の目もそれほど厳しくないということです。 『「節税副業」指南役が逮捕|税理士もりりのひとりごと』(2013/02/15) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-1666.html 『雑所得―分類>雑所得と事業所得とを区別するための判断基準―社会通念|WEBNOTE』 http://shotokuzei.k-solution.info/2007/05/_1_109.html#a1 『個人事業の開廃業等届出書は、出さないと怒られる?|個人事業の開業の届出 やり方』 http://kojinjigyou.columio.net/ ***** (その他、参照したサイト・参考サイトなど) 『アフィリエイトの税金|港区の税理士 ゆうき会計事務所』 http://affitax.info/point.html >>…正直今のところ、ポイントについてはグレーゾーンであるため、管轄の税務署にお問い合わせください。 >>(問い合わせた際には、いつ、どこの部署で誰に聞いたかを証拠として残しておくようにして下さい。)… --- 『やさしい必要経費の知識|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm 『必要経費になる?ならない?「必要経費」の考え方|All About』(更新日:2012年10月16日) http://allabout.co.jp/gm/gc/14618/ 『第1回 税務署に疑われない「必要経費」の区分|アットマーク・アイティ』(2009/2/4) http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/kakutei/01/01.html --- 『腹が立つ国税局の税務相談室|税理士もりりのひとりごと』(2009/07/15) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365.html 『税務署が親切|こっそりと。』(2007/03/11) http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/50363449.html 『税務署は意外と親切|家族を幸せにする自営業家庭の家計管理』 http://dorobune.chips.jp/?p=155 『納税者支援調整官を設置している国税局・税務署のご案内|国税庁』 http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/nozeishashien/index.htm --- 『「税理士」というお店にはちゃんとした商品を並べなあかんやろ|税理士もりりのひとりごと』(2012/ 03/23) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-1264.html 『リンク集|日本税理士会連合会』 http://www.nichizeiren.or.jp/link.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>年間40万円相当のポイント収入があるとして… >経費は通信費等で年間5万円とします… まず、ポイントは現金と同等に考えます。 よって、35万円の「利益」=「所得」ということです。 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm それで、あなたはその 35万の「所得」以外に収入源はあるのですか。 それ以外は完全に無職無収入なら、基礎控除 38万 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1110.htm 以内ですので、確定申告は無用です。 他に職を持っているのなら、「雑所得」または「事業所得」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm として「総合課税」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2220.htm の対象になります。 >そのポイントで得た商品を30万円で転売した場合、申告対象… ちょっと意味がよく分かりません。 40万で買ったものを 30万で売った、つまり現金 (相当) が 10万円目減りしたということですか。 それに、転売って、あなたは小売業としての「開業届」を出し、「事業所得」として確定申告をして (する予定) いますか。 “事業者”でなければ、手元の資産 (現金や預金) を減らしてからといって、確定申告とは関係ありません。 前述のとおり、35万の「所得」だけで確定申告が必要かどうかを判断します。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • 自営業の所得税

    自宅でエステサロンを経営し、 必要経費を差し引いた純利益が年間240万円と確定申告した場合、所得税の額はいくらでしょうか?

  • オークションで利益を得た際の確定申告について

    私はオークション(転売)とアフィリエイトで利益を得ています。(専業です。) 確定申告にあたり疑問点が複数ありますので御回答いただけると幸いです。 (1)転売以外に自分の使っていたノートパソコンとおもちゃ(合計で10万円くらいになりました。)がオークションで処分しました。私物を処分した分は利益として申告する必要があるのでしょうか? (2)ポイントサイトやアマゾンのアフィリエイトで得たアマゾンギフト券を使用して段ボール箱や梱包資材等の必要経費として認められるものを購入しましたがその際の領収書はどのように申告すればよいでしょうか? (ギフト券の額を雑収入にして、ギフト券を使用しない状態での購入額を申告すればよいのか?と迷っております。) (3)領収書をまとめていたのですが、私物と事務用品を同時に購入していた物がありました。 私物の購入費を除いた額を必要経費で申告して大丈夫でしょうか? (4)アフィリエイトで必要なツールや塾などを購入した代金は必要経費として認められるでしょうか? 分かる範囲で構いませんので御回答の程宜しくお願い致します。

  • 学生のアフィリエイトの所得と確定申告、扶養について

    学生のアフィリエイトの所得と確定申告、扶養について 私は、大学生です。 去年、アフィリエイトで40万円ほど「収入」を得ました。 当方がアフィリエイトのために使った「経費」は、 回線費6万円程度、PC購入費7万円程度、その他商品レビューのための購入費5万円程度です。 ネットで調べたところ、 38万円以上の「所得」がある場合は、確定申告が必要だとわかりました。 しかし、私はまだ確定申告をしていません。 「所得」では38万円未満となるのは明らかですが、申告の必要はあったのでしょうか? また、必要があったのであれば申告遅れとなるわけですが、その場合はどう処理すればいいのでしょうか? また、アフィリエイトをやっていることについて、両親に報告していませんでした。 両親がいうには、「扶養に入るには、アルバイト所得が少なくても申告する必要がある」とのことで、事後になりますが申告しなければならないようです。 しかし私は、アルバイトをしておらず、所得はアフィリエイトしかありません。 アフィリエイトの「収入」については、通帳に記載されているものを提出できますが、 これでは「経費」についてどう扱っていいのかわかりません。 どうすれば良いのでしょうか?

  • 副業の所得税について

    私は本業のサラリーマンのほかに、趣味がおこづかい程度になる副業をしています。その副業の利益について、税金を払わないとえらい目にあう、と聞いたことがありました。まったくわからないのですが、副業している場合、純利益が年間いくらくらいあがったら税金を払わないといけないのでしょうか?また、経費などの領収書があれば、利益からさしひいた分を対象として考えればいいのでしょうか?

  • アフェリエイトの確定申告について

    私は今ホームページ上でアフェリエイトをしているのですがその確定申告についてお尋ねします。 アフェリエイトでの収入も20万円を超えたら確定申告をしなければいけないのはわかるのですが、私の場合は今現在年間で google adsense で年間10万円ぐらい A8.netで年間2万円ぐらい その他広告収入で6万円ぐらいあるのですが たとえばこの場合そのすべての合計が20万円以上になった場合は確定申告の対象になるのでしょうか?

  • 雑所得について詳しく教えて下さい。

    たくさんの皆さんの質問を見たのですがイマイチよく分からないので教えて下さい。現在パートで収入が50万円あります。オークションの収入は始めたばかりで利益は、そんないにありません。パートの収入は給与控除?というのでしょうか?ハッキリ分かりませんが65万円引けるので税務署の方が、給与所得は0円になりますので、オークションの収入は38万円までは申告しなくていいと言われました。あってますか?仮に38万円までの利益が出た場合は確定申告はしなくていいのでしょうか?その際、健康保険や住民税は何らかの手続きをしなくてはいけないのでしょうか?年間オークションで利益が50万円でた場合、所得税・国民保険・住民税を支払えばいいのでしょうか?ちなみに、いくら位の金額になりますでしょうか?たくさん質問しましたが宜しくお願い致します。38万円以上の利益があった場合は白色申告をすれば良いのでしょうか?扱っている商品は新品の衣類や下着などです。安いのを見つけた際に購入して出品しています。

  • 1.アフィリエイトで収入を税務署に申告する必要がありますか?(12万円

    1.アフィリエイトで収入を税務署に申告する必要がありますか?(12万円以上? 2.バイトの収入はいくら以上で申告するのでしょうか?(アフィリエイトの差が謎です 3.アマゾンでのアフィリエイトをギフト券にした場合も、申告の対象になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アフィリエイトの所得に対する確定申告の申告義務

    私は今大学生で、アフィリエイトによる収入が年間150万あります。 アフィリエイト以外の収入はありません。 今年から確定申告しなくてはいけないのですが、親の扶養控除などがあるので税金を可能な限り節税したいです。 いろいろググっていて、 Q、学生なんですが…? A、年間所得が38万円以上あれば年齢に関係なく申告義務はあり、知らなかったでは済みませんよ。貴方が扶養されていた場合だと、年間の課税所得金額が38万円以上で扶養控除が受けれなくなります。 16歳以上~23歳未満の特定扶養親族の場合は所得税で「63万円分」、住民税で「45万円分」。一般の扶養親族では所得税で「38万円分」、住民税で「33万円分」となります。また、多くの企業では家族・扶養手当を出しています。 しかし、「課税者」になったとたんに手当てが全く出なくなる場合がほとんどです。年間で「15~25万円(企業による)」の手当てがなくなります。親や家族にも迷惑をかけるので必ず話をしましょう。 という文章を見つけたので質問させていただきました。 現行の税法において、学生の場合は年間所得が38万円以上なら税金がかかり扶養控除が受けられなくなるので、 必要経費を120万円計上した場合、年間所得は30万になり、年間所得が38万円を切るので申告義務は発生しなくなり、 税務署に青色申告を出す必要がなくなるので、私は「課税者」ではなくなる。ということでいいのでしょうか。 またよく103万の壁、というものを聞きますが、あのルールはアフィリエイトによる収入には適用できないのでしょうか。 どなたかご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 住民税申告? 所得税申告?

    住民税・所得税の申告について質問です。 数年来、自営業としてwebショップ運営中ですが、売り上げが低く所得税の申告はしていません。 毎年、住民税の申告のみで、国民健康保険料は最低額、年金は全額免除です。 昨年も売上不振が続き、3月から短時間バイトを始めました。 結果、昨年度のバイトの総収入は約60万円、ショップの売り上げは約50万円でした。 1.このバイト収入には「給与所得控除」というものが適用されるのでしょうか? 2.自営分の経費は、例年通りに計算すると51万円になりました。 ただ、一昨年まで「自営のみ」だったため、賃貸マンションの家賃の20%を経費計上していました。 昨年は3月からバイトをしていますが、同じように経費計上しても構わないでしょうか? この地代・家賃の経費計上を省くと、約20万円経費が減ります。 「給与を1か所からもらっていて、他の所得が20万円を超える場合、所得税の確定申告が必要」 ということのようですので、地代・家賃を経費算入するかどうかで、申告先そのものが変わるのかも・・と思っております。 よろしくご教授お願いいたします。

  • 確定申告の際の総所得金額について。

    確定申告の際の総所得金額についてですが、 収入 - 必要経費 = 総所得金額 となりますが、 例えば、 収入が1000万の場合、必要経費を500万と申告する場合と 200万円で申告する場合とでは、総所得金額が違ってまいります。 後者の必要経費200万円で申告した方が、利益率の高い会社という感じがするのですが、申告の際には、このあたりのバランスも考えた方が良いのでしょうか。 極端な話、収入1000万で、必要経費700万円では、銀行などから融資を受ける際に、確定申告の書類を提出した場合、利益率の高いほうが融資には有利のような気がするのですが、一般的には、細かく経費を計上する方が良いのか、バランスを考えた計上する方が良いのか、どちらが賢いやり方でしょうか。