見積書を持って行って確認してもらい契約はだめ

このQ&Aのポイント
  • 契約時に最低維持費を見積もり書を持っていき確認をすると嫌がられる理由について説明してください。
  • docomoとwillcomの契約に関する情報を提供してください。
  • ocnの契約に関する情報を提供してください。
回答を見る
  • ベストアンサー

見積書を持って行って確認してもらい契約はだめ

契約の時に最低維持費を見積もり書を持っていき確認をしてもらったりすると嫌がられます。 なぜですか? docomoは最初の1か月目だけパケし放題2か月目~何もオプション無 初月MNP転出料込 8431円 2か月目~23か月目 3円―20円―消費税1円=-18円 18円お預り金 24か月目 10日以内に解約でユニバーサル料日割り0円 -20円 消費税10% -2円 -22円 解約時返金額434円 この見積書であってますかって聞きに行ったら契約拒否をくらい よそで契約しました willcomは3月31日末で契約、最初の1日は日割り、ただしオプションは1ヶ月必須、じゃあ端末代を一括で買えばビッグカメラのポイントが1割つく、オンラインショップよりも必須オプションが多いが結局ポイントのほうが多いので安いですかっていったら勝手にしろって言われ! 再計算してから契約に来ましたっていったらまあ仕方ないから契約はするけど、もう二度と来るなって言われちゃいました。 だれとでも定額は消費税があがったら1008円になり、W-セレクト割引は934円だから、だれとでも定額をつけない日を作ればいいですかって聞いたら、そんなことはカスタマーセンターに聞いてくれ!って言われるだけ ocnの契約も16か月目が一番総支払額(キャッシュバック込解約金込)が一番少ない、16か月目になったら隣の号室に引っ越してまた契約でOKですかっていったら勝手にしろだし

  • WILLCOM
  • 回答数4
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.2

客は店を選べますが 店も客を選べます。 面倒な客、正しく使わないと思われる客は販売を断られます。 無論、キャリアもキャリア側にとって思わしくない使い方をする と思われる契約を拒否する事もできます。 そういうことです。 今は店の販売拒否で済んでいますが このままいくとキャリアの契約拒否 通称:総合的判断による契約お断り になります。 で、迷惑なんで契約しないでください。 そういう特殊契約で騒ぎたてると大人しくこっそり契約してる 私たちまで契約出来なくなります。 店やキャリアに迷惑をかけないでください。

その他の回答 (3)

回答No.4

前の方々に賛同しますが一言。 だれとでも定額は、消費税が上がりましたが、本体価格934円は変わりません。ですから、だれ定934に割引△934、それにその他の課税対象の金額が足され、合計に消費税8%がかかる仕組みなので、何もしなくても問題ありません。 余談ですが私は主回線と副回線を持ってますが、主回線を「中断」にしているため、主回線の基本料割引等が適用され、回線を1つ持っているより安くなっています。それが、裏技として広がったのか、中断の制度はまだあると思いますが、割引は無くなってしまいました。 結果的にそうなるということと、料金制度の趣旨がずれることはあります。それを質問者さんのように、販売店に聞いたり、ましてやカスタマーに直接聞いたりしたら、抜け道のようなものは、どんどん無くなるんでしょうね。 昔はWILLCOMはもっと大らかでしたよね。割引は基本料も対象でしたし、データ通信の機種でも音声の料金コースに変更できたりとか。工夫次第で色々な事ができました。 SoftBankの子会社になってから、大きくかわってしまいましたね。

  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.3

ただの販売員に、言質を求めれば嫌がられて当然でしょうね。 複雑な条件がある契約の組み合わせの中で、間違って認めれば訴訟の対象や電話会社から叱られる可能性もある。 そんな物を望んで受け付ける物好きは滅多にいません。

  • TamaCat08
  • ベストアンサー率21% (26/121)
回答No.1

私も勝手にしろって言いますね。

関連するQ&A

  • 家電をやめて携帯を安く持つ方法

    willcomで3月31日までに申し込みをすれば3年間無料キャンペーンがあります。 機種は一番安い家電に似た本体価格2万3520円のやつです。 W-Walue割引は980円で24か月です。本体は一括で払います。 指定オプションはだれとでも定額と安心保障サポートと留守番電話サービスの3種類。 オンラインショップで購入した場合指定オプションに最低契約日から月末まで入れば頭金は0円になります。 基本料金は初月のみかかり翌月から3年間無料です。つまり3月31日に契約すれば1日分の基本料金+1日分の指定オプション代と契約事務手数料と本体代金の一括が3月分として請求されます。4月からはオプションはすべてはずし、だれとでも定額を契約するものとします。ただ、W-Walue割引の契約期間は2年間なので、だれとでも定額は3年目ははずさないと料金はかかります。 2年目で解約してしまうと解除料金がかかるので、3年目はだれとでも定額をはずして空でもっていたほうがよさそうです。(3年以内に解約<料金滞納、死亡、刑事施設に収容等法令に基づくものを含む>をすると解除料金がかかります) その考えを踏まえて、請求の見積もりは次の通りであっていますか。来年度は消費税が8%で再来年度は消費税が10%になります。W-Value割引は変わりません 3月分 端末代金 23520 非対象等 契約事務手数料 3000 合算 基本料金(日割)<3月31日~3月31日> 44 合算 誰とでも定額(日割)<3月31日~3月31日> 30 合算 安心保障サポート(日割)<3月31日~3月31日> 16 合算 留守番電話サービス(日割)<3月31日~3月31日> 3 合算 ユニバーサル料 3 合算 消費税課税対象額 3096 消費税(5%) 154 請求金額 26770   (1) 2014年4月~2015年3月 基本料金 1381 合算 3年間無料キャンペーン -1381 合算 だれとでも定額 934 合算 W-Walue割引 -908 合算 ユニバーサル料 3 合算 消費税課税対象額 29 消費税(8%) 2 請求金額 31  (2) 2015年4月~2016年3月 基本料金 1381 合算 3年間無料キャンペーン -1381 合算 だれとでも定額 934 合算 W-Walue割引 -891 合算 ユニバーサル料 3 合算 消費税課税対象額 46 消費税(10%) 4 請求金額 50  (3) 2016年4月~2017年3月 基本料金 1381 3年間無料キャンペーン -1381 ユニバーサル料 3 消費税課税対象額 非課税 請求金額 3  (4) (1)+(2)×12か月+(3)*12か月+(4)×12か月=26770+31×12+50×12+3×12 =27778円 であってますか?

  • willcomの店員は契約内容は正確に把握してない

    あの980円×24日=23520円の端末で一括で買い、3月末までに申し込めば、4月からウィルコムの基本料金が無料になるキャンペーンで、2年間はだれとでも定額とW-Walueセレクトで相殺できますが、3年目はW-Walueセレクトがなくなるので、だれとでも定額をはずさなければ月額基本料金が3円にならないという仕組み、3月は日割りで基本料金がかかります。あと別途契約事務手数料が3150円かかりますまでは説明してくれました。 オンラインショップで申し込んだ場合、指定オプションはだれとでも定額980円と、留守番電話サービス105円と、安心保障サポート525円をつければ頭金2940円免除、加入した月の翌月1日に外すことができるとなっていました。3月31日に契約し4月1日に外した場合、3月31日~3月31日までの分+4月1日~4月1日の分が日割りでかかります。 ビックカメラで申し込んだ場合指定オプションはだれとでも定額、留守番電話サービス、安心保障サポートのほかに割り込み通話210円をつける必要があり、はずすことができるのは1か月後と説明されました。 ビッグカメラの場合オンラインより、オプションは厳しいですが(オンラインだと2日加入、ビックカメラだと1か月加入)、端末を一括で払うことで10%のポイントがたまると説明を受け、相殺されて安くなるよって言われました。 じゃあ3月31日にまた来店しますといったら、この端末は今日限りの1台だから、今日契約しないと、980円×24の端末はなく980円×36の端末になるよって言われました、オンラインの場合だったら3月31日で在庫があれば契約できるけど確実ではないといわれました。 そこで、今日3月15日に店頭で契約した場合の3年間の全費用と、オンラインで3月31日に契約した3年間の全費用を見積もり計算しました。 ところが、説明を受けていないことがありました。解約日はいつになるか? 2017年の3月31日なのか2017年の4月1日なのか。 コールセンターに確認したら2017年4月1日~4月30日までの間に解約すれば解除料金は発生しませんとのこと。 じゃあ、料金の日割りはいつまで???? 3月31日まで?、4月1日まで? 最初は、店頭契約のほうが33円安くなると見積もり本日契約しましたが、最後の料金は1日分日割りでかかる日割りの部分を考えていませんでした。 答えは、2017年の4月1日が最短解約日で、4月1日~4月1日までの日割+ユニバーサル料3円(日割り不可)がかかりますとのこと。 3年契約なのになぜ+1日の通常料金????? これって反則か???? 家に帰ってもう一度オンラインで3月31日から契約した場合と店頭で本日契約した場合と費用を比較 オンライン 2万7854円 店頭 2万7814円 店頭のほうが37円安い・・・・・ でも、オンラインは端末はクレジット払い、店頭は端末は現金払いなので、 オンラインの場合たまる楽天ポイントは267ポイント、店頭の場合はたまる楽天ポイントは53ポイント ポイント損失は214ポイント 金額だけ見れば、店頭契約のほうが安いですが、オンライン契約に比べ楽天ポイントを失う機会が大きいため、ポイントの損失と相殺したら177円の損失。 本日店頭に行った意味はありませんでした。 (1)消費税上がった後の対応が店員はわかっていなかった。だれとでも定額は値上げ、W-walue割引は据え置き、したがって4月からの請求金額は3円ではなく、31円、再来年度は50円 (2)3年間無料なのではなく、3年間+1日の通常料金が最低かかるということはわかっていなかった。 (1)は来店前に把握していましたが(2)は説明してくれませんでした。 不親切だと思いませんか。

  • 見積り→契約したが迷ってます

    3月28日AM引っ越しで、隣の市まで4tトラック1台で、人数は3人で12万+エアコン脱着9500円+消費税で契約しました。 (家族は3人で間取りは2DK(転居先とも)です) 他社の見積りもとろうとしていたのですが、「早くしないとトラックがなくなる」といわれ、契約をしてしまったのですが、この費用は高いでしょうか? これから、他社の見積りをとってそちらが安かった場合、契約は解除できるのでしょうか? 初引っ越しで、どれくらいが相場なのかわかりません。

  • auの月内の契約時期について

    EZWIN、ダブル定額ライト、安心サポートの3つのオプションと誰でも割り(2年契約)で携帯本体が0円というプランを検討中なのですが、3つのオプションは2ヶ月間継続してくださいとのことでした。今月は本日23日から約1週間しか残っていませんが月末近くに申し込んでも1ヶ月とみなされて実質来月と今月の数日(今月のオプションは日割り)で2ヶ月と勘定して良いのでしょうか?オプションの解約手続きは来月中におこなえばいいのでしょうか? また、解約は購入店以外のauショップでしてもらえますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 見積書について

    見積書を作成しています。 最後に 値引き の項目を記入したいのですが、経理的に 見積額から値引きをして、それに消費税をかけるのか 見積額に先に消費税をかけ、最後に値引きを記入するのか どちらが正式なのでしょうか。 手続きとしてどちらが正しいのでしょうか。

  • 契約書の書き方について

    契約書の書き方についてご教示ください。 あるサービスの契約書内で使用料について下記のように記載されていました。 年額使用料 \90,000円(消費税別) (うち取引にかかる消費税及び地方消費税の額 \4,500円) 実際の契約金額は94,500円(税込み)なのですが、上記のような書き方は正しいのでしょうか。 通常でしたら、 年額使用料 \94,500円 (うち取引にかかる消費税及び地方消費税の額 \4,500円) となると思うのですが。 以上、よろしくお願いいたします。

  • エクセル 見積もり書

    商品A 1,900円 商品B 2,200円 商品C 6,780円 小計 10,880円 消費税 870円 合計 11,750円 となりますが お客様には合計の750円を値引きして11,000円を頂戴する見積書は 商品A 1,900円 商品B 2,200円 商品C 6,780円 小計 10,880円 調整額 -694円 消費税 814円 合計 11,000円 という風な見積もりを作るのですがいちいち調整額を電卓で計算し記入しています。 これを商品A,B,Cを記入した時点で合計の100円単位が0になりしかも調整額、消費税が一発で計算できるようにすることは可能でしょうか。

  • 敷金の契約書について

    以前オフィスを借りていて10月に解約したのですが、敷金300万円を預けているのですが、返却時に「解約による償却」として20%、それに消費税を併せて63万円を差し引くと言われました。契約書のどこにも書いてありません。仲介業者に言いましたが、未だ返事がありません。これは無効ですよね。それに解約後の家賃約20万円も差し引くというのです。6月に解約の申し込みをして10月2日に出たのですが、なるべく長く借りてくれと言われたので、10月21日まで借りてあげました。それなのに月末までの約20万円も払えと言ってきたのです。無茶苦茶ですよね。当然、原状回復費も100万円程引かれます。勝手に引かれないためにはどうしたらよいでしょうか。どうしても取るというのなら法廷に持ち込む覚悟です。どうかご指導ください。

  • 契約書について

    契約書作成にあたり教えて頂けるとありがたいです。 報酬額記載のところで『うち取引に係る消費税及び地方消費税の額』 とは報酬金額XXX円に含まれる消費税のことでしょうか??

  • 明日の29日に、事務所を借りる契約をします。

    明日の29日に、事務所を借りる契約をします。 家賃10万円。家賃に対する消費税5千円。管理費が1万円。管理費に対する消費税が5百円。 これらの合計115500円が、毎月の支払になると言われました。     礼金      105000円     敷金      100000円     仲介手数料  105000円     日割り家賃    これらの合計を明日の契約時に持参するようにと言われました。    これらの項目でいいのでしょうか? 初めて賃貸契約するので、項目とか消費税とかがよく分からず、すみませんが、教えてくださいね。

専門家に質問してみよう