• ベストアンサー

地学について

地学を詳しく習ったことがなくて困っています。 正断層と逆断層の違いです。 断層が/ ⬅︎このような、みぎに倒れるようなスラッシュであれば見分けがつきますが、 画像のようにスラッシュが逆になってしまうとわからなくなってしまいます。 この画像がどちらなのかというのと、見分け方を、おしえてください。

  • 地学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marere
  • ベストアンサー率40% (59/147)
回答No.1

外側から押す力がかかってずれたのが逆断層。 逆に外側に引っ張る力がかかってずれたのが正断層です。 この写真の場合は、斜めの断層の下側が上にずれ、断層の上側が下にずれているので、外側に引っ張る力がかかったと思われます。 なのでこれは正断層だと思います。

summer0722
質問者

お礼

なるほど!!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 上から見た正断層と逆断層の見分け方を教えてください

    横から見ての正断層と逆断層の違いは分かるのですが、上から見下ろして、地表に現れた断層面の形から正断層と逆断層を見分ける方法って有るのでしょうか。もし良ければご教授いただければと思います。

  • 地理と地学??

    地理と地学?? 受験においての質問です。 地理と地学の違いはなんですか。 詳しく具体例とかあると助かります。 おねがいします。

  • 地学英語

    地学関連の英語を訳していて、困ったので、教えて下さい。 『地層は、いつも最新のものが、最上にあるとは限らない。 それは、folding や breaking や uplift の影響があるからだ。』 といった内容でした。 とりあえず、 uplift→隆起 かな、と思い、辞書を引いたらありました。 他の単語は breaking→破壊 folding→折り重なり とあったので、 breaking→断層運動 folding→褶曲 と訳してみたのですが、これで、合ってるんでしょうか?

  • 正断層・逆断層の語源について。

    正・逆断層についてはわかりました。    ↓ http://strati.sci.hokudai.ac.jp/nature-oshima/kaisetu-dansou01.htm なんで「下」になってるほうが「上盤」なのか?とか。スッキリしました。 で、この中で、「語源」についてが疑問です。 石炭掘りの工夫が、説明のように、「左から掘って」断層にブチ当たった時、「いつもの方向」に掘って見つかる場合を「正」、「反対の方」へ掘ったら見つかったから「逆」。 これはこれで納得できるんですが、掘るのに、左からじゃなく「右から掘ってた」場合、すべて反対になってしまうわけですよね? そのへんが、この説の「危うさ」と思えるのですが、いかがでしょう? あと、「上盤」を「うわばん」と読むそうですが、「下盤」はなんと読むのでしょうか。 「かばん」「したばん」「しもばん」・・・  以上、地学についてまったくのシロートからの質問です。

  • 地学で質問です。

    SiO2が48,1%のマグマと、 76,8%の岩石が3:1の比で均一に混ざったとしたときのマグマの種類を考えるんですが 48,1×3+76,8×1/3+1=55,3 で、安山岩質マグマであることが分かったのですが ここで聞きたいことがあります。 なぜ(1+3)で割る必要があるのでしょうか? また、逆に76,8を3で割って求めることはできないのでしょうか? 地学というより数学のような質問ですが、説明していただければ嬉しいです。

  • 【地震の専門家に正断層地震と逆断層地震についての質

    【地震の専門家に正断層地震と逆断層地震についての質問です】 南海トラフ地震が起こったとすると地盤が沈下する地盤沈下型の正断層地震になるのでしょうか?】それとも令和6年能登半島地震のように地盤が浮き上がる逆断層地震になるのでしょうか? 活断層の位置関係からは地震発生時に正断層地震になるか、逆断層地盤になるのかは予測出来ないものなのですか?

  • 地学 1A と1Bの違いを教えてください。

    高校生の方の、 地学 1A と1Bの違いを教えてください。

  • 活断層は最期にはどうなりますか?

    活断層が長い年月をかけて繰り返し活動し非活断層になったとき、その周辺の地形はどうなるのでしょうか? 正断層があった場所は谷となり、逆断層があった場所は山となるのでしょうか?

  • 日本に横ずれ断層はありますか?

    日本に横ずれ断層はありますか? 日本にある大きな断層は、中央構造線、糸魚川-静岡構造線、などありますが、 中央構造線は逆断層、糸魚川-静岡構造線、柏崎千葉構造線はフォッサマグナを作ってますので、正断層ですよね(合ってますか?)。 なら、大きな横ずれ断層は日本にはないのですか? 小さいのには横ずれ断層などもあるのでしょうか。それは逆断層と比べて出来にくい(希少である)ものなのですか?

  • 逆断層

    逆断層について、地層が硬い場合と柔らかい場合で、断層の角度(水平面からの角度)に違いはあるのでしょうか。あるなら、それはなぜでしょうか。また、加わる力によっても変わったりするのでしょうか。 よろしくお願いします。