• 締切済み

制御:増幅器

増幅器から出力では出力値が大きくなった場合に線形性は成立しなくなる。このように線形性が成り立しない場合にどのように制御を行えばようか.

みんなの回答

  • xpopo
  • ベストアンサー率77% (295/379)
回答No.1

 増幅器の出力が大きくなりすぎて線形性がなくなる場合とは増幅器の出力が飽和してクリッピングされた状態です。この状態になるとその増幅器の本来のゲインが大きく減少してしまいます。出力が飽和した状態では増幅器の入力が変化しても出力は最大出力電圧を出した状態で入力の変化に対応した増幅が行えないのでゲインが大きく減少してしまうのです。  この増幅器のゲインの減少は直ちにオープンループゲインの減少に直結します。  オープンループゲインが減少すると0dB交差の周波数も下がってきます。設計的な対処として、0dB交差の周波数が下がってきてもその周波数で位相遅れ量が増えないように配慮する必要があります。位相遅れ量が増えてしまえば位相余裕が減ってしまい制御が不安定になってしまいます。

関連するQ&A

  • 現代制御の最適制御

    私は、大学で現代制御の勉強を始めたばかりの現代制御の初心者です.非常に初歩的な質問ではあると思いますが宜しくお願いいたします. 現代制御の最適制御についてですが、この制御は非線形なシステムを線形近似して評価関数の最大・最小をを求めると思うのですが、非線形のままで線形近似をせずに求めることはできるのですか? 初歩的な質問ですみませんが宜しくお願い致します.

  • 増幅器について

    ある増幅器の利得について交流(AC)解析を行い、横軸の周波数を対数目盛のしてシミュレーション結果を表示した。この場合、縦軸の利得も対数目盛(またはデシベル計算して線形表示)にして表示した方が良いことが多い。この理由は何ですか

  • オペアンプについて教えてください。

    オペアンプの特性にとして、入出力の増幅の線形性がどこまで成立し、線形性が成立しなくなるのはなぜか?教えてください。

  • 電流増幅

    オペアンプにより、フォトダイオードなどの半導体検出器からの電流を増幅してI-V変換しようと考えています。増幅する電流は数十nAを考えていて、出力は数Vを考えています。 そこで高精度に電流信号を増幅しようとする場合、どのようなオペアンプを選定すればいいのでしょうか?  具体的にお願いします。

  • DAコンバータでのオペアンプ、トランジスタの制御方法を教えてください.

    マイコンの DA 出力で、正弦波を増幅させるオペアンプ(またはトランジスタ)を制御したいと考えていますが、可能でしょうか. イメージでは、正弦波の出力電圧を DA 電圧で制御する、という感じなのですが... ご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 制御工学:システムの線形化

    制御工学の勉強をしていますが、 システムの線形化の段階でつまづいてしまいました。 θ" + a cosθ -sinθ = 0 という方程式で、aを入力、θを出力とする 伝達関数を求めたいのですが、この方程式を どのようにして線形化したらよいのかが分かりません。 できれば、θは微小でないとしたまま計算したいです。 どなたかわかるかた、教えていただけませんか?

  • NTSC信号の増幅ができない

    ライントレースロボットのライン読み取りをカメラ制御にしようと試しております。 市販品のCCDカメラを購入、NTSC信号を出力するタイプで、ビデオ端子よりTVで画面が映る事は確認済み、またオシロスコープを購入し、水平走査も確認済み正常に出ております。NTSCの白色の出力時は電圧として約1V、H8マイコンが”1”と認識するには2V~5V必要な為、まずはNTSCの出力信号を増幅させてマイコンが認識できるか確認することにしました。 そこで高周波数対応のOPアンプを購入し、非反転増幅の回路を組んで実験した所、全く増幅できません。OPアンプは初めて使用したので、予備知識がなく、どこで何を間違えているのか見当がつきません。配線は間違えていないと思いますが、OPアンプを使用した増幅回路を実際に組んだ場合、一般的に気を付けないといけない事やそもそも発想が間違っている所がありましたら、ご回答願います。

  • 方形波の増幅について教えてください。

    論理回路(AND、ORなど)から出力される周波数250KHz、振幅5Vの方形波出力を20Vまで増幅したいのですが参考になる本があれば教えていただけないでしょうか。 じつはトランジスタを3個使って増幅できそうな回路をシミュレーションしたのですが、出力波形が歪んだことと無信号時の消費電流が多すぎて使い物になりませんでした。 オーディオ増幅と異なり、扱う周波数が高いので勝手がわからず困っています。 よろしくお願いします。

  • 演算増幅器について

    オペアンプで増幅度を大きくした場合に入力電圧が大きくなると、出力電圧がある値で一定にになることは、いろいろは文献を調べてわかったのですが、その原因がわかりません。どなたか教えていただけませんか?

  • オペアンプの非反転増幅について

    いつもお世話になっております! 表題について質問致します。 添付画像の(1)の反転増幅は 理解しております。 NFBと仮想接地で出力が(1)式に なりますよね。 (2)の様な、まるで反転増幅をする ようなフィードバックをして、なおかつ 非反転端子に入力する場合、出力は どうなるでしょう?(2)式ですか?