• 締切済み

県市民税や国民年金・保険料の支払いについて

1月ごろからうつ病と診断され、休職を経て5月末に退職をしました。 現在は、通院をしながら傷病手当でなんとか生活を立てています。 ところが、最近自宅に市民税の納付方法の変更というものが 届き「8月中旬に納付書を送るのでそれで市県民税を支払いしなさい」という内容と ともに金額も書いてありました。 その金額が13万もありとても一括で支払できるレベルじゃありません。 傷病手当はもらっていますが、私の家は借金(クレジット&ローン)があり ほとんどがその返済に消えてしまいます。 加えて、毎月の病院代や薬代、病院へ行く交通費(体調が悪い時は家族に車に送ってもらうこともある)といった日々のものもあるので手元にはほとんど残りません。 退職金も借金の返済に消えてしまうので県市民税の支払いに充てることができません。 相談できる人もいないので、ネットで調べてはみたのですが、 分けて支払いや免税もあるが条件があるようなことが書かれてあり、 正直できるかどうかも不安です。内容も難しくよくわからないです。 もし、本当にできるのではあればしたいのですが そういったことは可能なのでしょうか? また可能で申請するにはどうしたら良いのでしょうか? 日々の生活にも困っているのにこれ以上負担がきたら 本当に生きていけません・・・。 あと、県市民税以外にも国民年金や保険料といったものも どうすればよいのかわかりません。 せめて、症状が回復するまで待ってもらえたらなんて思うのですが さすがにそんなこともないでしょうし。 支払いが不安で夜も寝れません。 どなたかどうか教えていただけますようよろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#231223
noname#231223
回答No.2

申請して徴収元が認めるかどうかで決まりますから、可能なのかと悩んでいないで相談に行き、申請してみるのが一番です。

回答No.1

  市役所に行って相談すれば、条件も詳しく教えてくれるし、減免が可能なら手続きもしてくれます 毎日、その様な相談で多くの方が来られてます  

関連するQ&A

  • 市民税・県民税

    8月で退職したため、市民税・県民税の納付書が届きました。 在職中に県内でですが引っ越しをしています。今回前住所からの請求なのですが、支払いは県内のコンビニどこで支払っても大丈夫でしょうか? またこういった支払いをコンビニでしても、あとから手違いで支払った事になっていなかったなど有り得たりしますか?(店員が新人だったりした場合) 納付書の右側にある領収証にハンコ押して貰って、持っていれば何かあったとしても大丈夫なのでしょうか? 心配性なので教えて下さい。

  • 県民税・市民税の支払い

    県民税・市民税の納付について教えてください。 主人がH18.9.30で退職し、新しい会社へはH18.10.1に入社しています。 この前、市より、県民税・市民税の納付通知書が送られてきました。 第4期ということで、H18.11~H19.5月分まで納付するようになっています。 新しい会社からの給料天引きされていないのですが、 来年H19.1月の中旬より転勤の辞令が出て、他県へ引越しします。 この場合でも、5月分までは今の県や市に支払っておくのですか? 引越しした先でも二重に支払う?なんてことにはならないのでしょうか?

  • 市民税はいつ支払う??

    私は2005年9月に以前の会社を退職しました。 それから2006年10月までは無職でした。 2006年のいつだったかハッキリとは覚えていませんが市民税納付書が4期分に分かれ届き4期分を納入期日までに支払いました。 それからは市民税納付書は届いておりません。(2007年は無収入だったので市民税の納付はいらないのかと思っておりました) 今現在は就職をしておりますが、会社の給料からは未だに天引きされておりません。しかし市民税納付書も届きません。このまま支払わずにほって置いてもいいのでしょうか?いきなり何年分もの納付書が来たりするのではないかと不安です。 この様な場合、こちらから税務署?に市民税納付書の催促をした方がいいのでしょうか? 分かりづらい文章で申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 県市民税について

    去年の7月に仕事を辞めて、約1年間仕事が見つからなったのですが 来月から仕事先がみつかりました。 そこで市役所から県市民税の納付書が届いたのですが、この場合どうすればいいのですか? (1)働く会社から給料天引きされると思うので納付書は無視していい? (2)市役所に相談する? (3)働く会社に納付書を持っていき対応してもらう? それとも違うやり方がありますでしょうか?

  • 市民税の支払い

    市民税の支払いの件で教えて下さい。 平成28年3月に前職を退職し、9月に今の会社に就職しました。 求職中に市民税の支払通知が来たので第1期、2期の支払は済ませました。 第3期の納期が10月17日から31日までとなっております。 今の会社の総務の方から会社で住民税の支払いは11月からしますので、10月までは個人で支払って下さいと言われました。 第3期分は支払っていいということでしょうか? 総務の方に質問したら、何月分とか書いてませんか?と言われましたが、そのような記載がわかりません。 税金関係のことが勉強不足で、分かる方わかりやすく教えて頂けませんか?

  • 市民税について

    2015年12月に退職をして2016年1月から転職しています。 市民税がひかれてないのですが5月に市役所から市民税の納付書がきました。 これは何回くるのでしょうか? 多分4カ月分位の額が、きてると思います。 転職すれば一年間市民税がひかれないと聞いたのですが後8ヶ月分くるのでしょうか? 一応12月までは会社からひかれてました。

  • 市民税の督促 違法じゃないの?

    市民税の督促 違法じゃないの? 市民税の督促についてです。 1年半ほど失業しており、市民税を支払いができませんでした。 再就職が決まり市役所の担当者と協議の上、1年間で分納することにしました。 ・1年以内に全額納付する(12回の分納です)。 ・可能であれば前倒しで納付する。 ・支払いが滞らない限り、書面や電話連絡は一切入れない。  という条件です。 生活をきりつめ、半年で利息分以外は全額返済しました。つまり、前倒しで納付した訳です。 その後2カ月納付をしなかったのですが、担当者より督促がありました。 前倒しで予定を繰り上げて支払っており、納付の滞りがないのにも関わらずです。 通常の借金でも支払い前期日前の督促等聞いたことがありません。 非常にショックを受けると共に腹が立ちました。 違法だとはさすがに思いませんが、一言謝罪の言葉が欲しいと感じています。 どうしたら良いでしょうか。

  • 市民税って何?

    先月会社を退職してから市民税の支払い通知書が届きました。その金額も14000円とみてビックリ。今まで市民税なんて払ったことないんですけど、これは払わないといけないのでしょうか?失業中毎月、払い続けるのでしょうか?

  • 市民税について

    お恥ずかしい話ですが、今までお給料から引かれていたためか、税金については何もわかりません。 今年の3月に会社を退職し、8月に再就職しました。 市役所から6月くらいに市民税の納付書が届いたのですが、今年度全てはこの納付書で自身で市民税を払うのでしょうか? 8月から再就職した会社から天引きされるものだと思っていましたが...8月9月ともに引かれていませんでした。(年金・雇用保険・所得税は引かれていました) よくわからないので、宜しければ教えて頂けませんでしょうか?

  • 市民税

    市民税についてお聞きしたいのでお願いします。 2005年3月~2006年1月まで大阪府箕面市にいました。その月に退職して、実家に戻ったのですが箕面市役所から市民税納付の通知書が届きました。金額は40000円です。箕面には、1月は20日しかすんでいないのですが納付しないと駄目なのでしょうか?どうも、納得がいかずにいます。ただ、国民から税金を搾取するやり方や公務員の役所での無愛想な態度や馬鹿にしたような態度、その他の不祥事などもありどうも腑に落ちません。住んでいるのなら払いますが、実際に20日前後しか住んでいないので払う義務はないと思うのですがどうなんですか?やはり、決まりごとなので払わなければならないのですか?

専門家に質問してみよう