• 締切済み

姉を殺してしまいたい。助けてください。

mccoy0000の回答

  • mccoy0000
  • ベストアンサー率38% (18/47)
回答No.8

私の弟も知的障害者です。 なので、あなたのキモチを考えると”辛いだろうな…”と思って読みました。 お姉さんは知的障害というよりは知恵遅れくらいのレベルの高さじゃないかなーって思ったのですが、仕事も一応でき、お友達も一応いて、お金を使って外で夜まで過ごすことができてしまうのは知的障害ではなかなか難しい高等能力です。 なので小中学校の時に普通学級にたまに居るような知恵おくれくらいのレベルはあるのでは?と思ったんです。 と、なると、です。逆に親は非常に管理が大変になりますね… 女の子だと恋愛感情を人に対して持つことができる子もいて、妊娠してしまう子も居るし。 男の子でも恋愛感情を持てる高度な子は施設の先生やキャバ嬢に惚れてしまって、貢がされて、利用された子も見たことあります。お母さんは大変でしたよ。借金してきちゃったりして。切符も自分で買えるので1人旅に出てしまったり…。 有名画家の山下清さんも そのタイプでしたね。 なので、そういう子を持つ親は、もう、ある程度腹をくくっています。まず自分の子が事故や事件で死ぬかもしれないことは覚悟しているし、対物・対人の保険は高めに掛けていたいりしますよね。 さて、本題に入ります。 【Q:姉を殺してしまいたいです。これから先、どうすれば私たちは幸せになれますか】 ですが、これは…あなたの発想自体を変えてゆく以外方法はありません。 11歳上ってことは、お母さんたちは11年間は2人目を作らずに お姉さんのことで奔走されていたのでしょう。 あなたとお姉さんの間に子供がいたか、いなかったかはわかりませんけれども あなたを産む決意をしたお母さんのキモチを思うと、やはり、あなたに対する期待というか 思いは強いもののように感じます。 私自身、2人兄弟で、健常者は私1人で、親のそういう思いはヒシヒシと感じて生きてきました。 時にはその過干渉ぎみな態度を重く感じ、逃げ出したくなることもありました。 大学に行かせてくれようとしているのは、あなたに、少しでも社会的なリスクを減らしてやりたいという親心もあるかもしれませんね。私もお嫁に行く時に差別されないように、せめて学歴くらいはつけてやりたい。と父が言っていたのを思い出します。 なので、母親が行って良いといってくれてるならトライしてみるべきだと私は思います。 お姉さんのことは、あなたはきっと、自分の人生を邪魔する人間 としか今は思えないかもしれませんね。 私にもそういう時期ありました。 ウチは父がある時から女性を外に作り、失踪したんです。以来10年間1度も会わずに女性の家で倒れ、入院し、2週間後に死にました。 今まで回っていた歯車が狂いだし、母が情緒不安定になり、障害を持つ兄弟も母の変化に敏感に反応し、言葉で表現できないわけですからイライラを身体で表現する以外術はなく、家の中は壁が穴だらけになり、母にも暴力をふるいました。 私自身も、今までは父が担っていた負担を、一気に背負うような状態になり、鬱っぽくなり引きこもりました。 母親は私までは手が回らずに、引き籠る私を放っておく以外できませんでした。 そういう母に幻滅し、ますます我が家の歯車はおかしくなっていきました。 あなたのお母さんがどういう理由でシングルマザーになられたのかはわかりませんが、 お母さんの精神的負担は深いですよね。あなた以外にヘルプできる人間はこの世にはいません。 私はそういう経験を経て思うんです。  やっぱり、私たちのような人は、 母親をヘルプする為に今世は産まれてきているんだろうなって。 人がどうして生まれるか、なぜ生きなくてはならないか、なぜゲイやレズビアンが生まれるか、なぜ身体障害者が生まれるか なぜ知的障害者が生まれるか、なぜ なぜ なぜ  と考えていくと理由がないとは到底思えません。 だって、たばこガンガン吸ってても 産まれない処には産まれません。 どんなに子供がほしくても、できない処にはできません。 避妊してても、できる時は できますね。 やっぱり、なにかしら 理由・使命・テーマはあると私は考えます。 障害者は私たちと同じように、いや、もっと敏感に色々なことを感じて見ています。 しかし、肉体が正常ではないので思いに対する肉体の動きをコントロールできません。ですのでそういう自分に身体に関して 常にイライラしています。  ”どうしてわかってもらないだ!” ”私は○○したい!と思っているのになんでやらせてくれないんだ” など 色々と常にフラストレーションを溜めています。 そういう肉体を選んだのは彼ら自身で、生まれる前に、自分の出生場所や境遇を決めてくるといいますが 私は無宗教ですが、なんとなく、それを信じています。 でないと、説明がつかないことがこの世には多すぎるからです。 そういう視点で考えた場合、彼らって なんか  ”すごい”って思いませんか?? だって、わざわざ、厳しい条件選んで頑張ってるんだから。 あなたやあなたのお母さんも、何らかの係わりがあって、お姉さんと1つ屋根の下で暮らしているのだと思います。 あなたやお母さんの魂の成長のために、お姉さんが必要なのかもしれません。 お姉さんという存在を、2人で守り、庇護して行くことで  あなたも もっと大きな人物に成れるんじゃないかな。。。 11歳上だと、ついつい、自分が庇護されて可愛い妹で居たいかもしれませんが それはムリです。 自分よりも歳が上でも、弱い人はたくさんいる。 歳が上だからと言って優れているわけでも、優れていなければならないわけでもない。 そういうことを学ぶだけでもあなたの糧になると思います。 なので、今日からぜひ視点を変えて、 お姉さんは庇護の対象であること。 また、母親&お姉さん   VS  あなた  という 一線を大切にすること。 あなたは自分の人生を作り、その中で、ヘルプできる部分はなるだけヘルプする。 でも、2人に引きづられてはいけない。 2人の結びつきは  あなたよりも深い。  因縁が深い2人なんです。 お腹を痛めて産んだわが子、特に、障害を持った弱い子は母親から見れば庇護の対象で格別に可愛いし キヅナが深いです。 だから、それはそれで認めて、嫉妬したりせず  あなたはきっと父親との因縁が深いはずなのでそちらにも目を向けてみてください。 ウチはそうでした。  母&弟  VS  父&私  って感じでした。 一般的に知的障害者は、高尚な人です。 よくあまり知識がない人は何かの罰で障害者になった!などと言いますがアレは違います。一部にはいるかもしれませんが ほとんどは あえて苦行を選んだ高尚な人たちです。 あなたはまだ若いけれど、よーくよーく 観察して、 お姉さんが何を本心で求めているのか 何に腹を立てているのか、  感じてあげれるように、通訳になれるように  そういう視点になってみてください。 また、お母さんもきちんと考えていらっしゃるとは思いますが 将来的に養護学校に入ってもらう、また、彼女の能力に適した作業所などに入所してもらうなど 提案し 兄弟に負担がこないように 考えてもらってください。  がんばれ! 今は殺したい程憎んでても、かわいいなー 面白いな~ ってお姉さんを思う時もたくさんあったはずですよ、彼女たちは純粋だから・・・。 わたしはそういう部分に関しては、本当に、癒されますね。  あと、彼らは健常者の不良と一緒で 暴れる、わめく、奇声を発する、のは 真の自分を理解されないからです。 不良の場合は 素直に表現できる肉体があるにも関わらず相手が理解を示さないから暴れる。 障害児は、自分の思いをそのまま表現してくれる肉体器官を持ち合わせていないから苛ついて 暴れる。のです。 侮ってはなりませんよ・・・彼らは魂レベルで真実を見てますからw  あなたが自分を愛しているか、もしくは、馬鹿にして下に見て邪魔者と思っているか はわかっています。 なのであなたの発想を変えない限り、お姉ちゃんも変わりません。 あなたが敬意を持って生きるようにすると、不思議と 相手も  落ち着いている時間が増え 穏やかになります。 3人で 和  を保てるように  なりたいですね! 我が家もがんばります ^^

mari0106bsb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 考えてみると、最近では目も合わせられてなかったです。 もっと姉のことをきちんとみられるよう がんばってみます。

関連するQ&A

  • 姉について質問します。

    姉について質問します。 自分は母子家庭で姉が2人、府から生活補助を受けています。 1番上の姉は看護師をしており既に1人暮らしをしています。自分は高校1年男です。問題は真ん中の姉です、 もともと専門学校でトリマーを目指していたのですが、せっかく母が必死でお金を貯め応援してくれたのに、たったの半年でやめてしまいました。以前にも中学で少し不良行為をして困らせたり、高校は1年でやめています。それでも母は高校だけはでといたほうがいいと、通信をとらせていました(母がほとんどやっていた)。正直、トリマーに目指したいなんて思っていなかったとおもいます、何か触っていないと母にうるさく言われるから適当にその場をしのいだんだとおもいます。そして今はキャバクラで働いているそうです。ほとんど毎日夜中にかえってきたり次の日まで帰ってこなかったり、うちは団地なので夜中に帰られると足音やタクシーのドアを閉める音が響いて迷惑です。家の中でも服など脱ぎ散らしたり、使ったものなど平気で床に捨てます、ゴミ箱が目の前にあるのに関わらず。自分は注意をするのですが、逆ギレをしたり悪口を言われます。ご飯が自分の好みじゃないとわめき散らして母に代わりのもの買ってこいと怒ります。ろくに家にお金を払わないのに文句ばっかり。家では芸能人や人の悪口ばかりを言っています。最近目を整形し、へんな自信を持ったのかしりませんが私は可愛い!とかなんとか言っています。前に母が姉のタンスを整理していたら、タンスの奥からバイブ(?)とか何かを見つけたみたいでした。姉がとても気持ち悪く大嫌いです。一緒の空間にいるとイライラしたりネガティブな気持ちになります。何回か出て行くように説得するのですが効果がありません。どうすれば出て行ってくれるでしょうか?また、自分は姉に対してどうすればいいのでしょうか? 汚い言葉でわかりづらいですが、どうか回答をいただけたら幸いです。

  • 働かない姉

    ここ数年全く働かずにもう21歳の姉がいます。 姉はいつも、明け方までPCをいじり、夜に起きます。 親が「仕事しろ」と言っても、ふてくされて部屋に逃げます。 私が夜中にうるさいと注意しても無視、ケーブルを抜いても刺し直します。 挙句にはリストカットや髪の毛を抜いたり… 正直に言えば死んでもらいたいです。家にお金もいれず偉そうに。 もう耐えられません。 こういう人はどうしたらいいですか?

  • 姉に大学をやめてほしくない

    こんにちは、中学3年生の者です。 私の姉は、現在大学1年生です。 姉は、9歳年上の彼と2年交際しています。 彼はフリーターですが、姉は最近まで“同じ高校で知り合った1つ年上のお金持ちの彼”、と私や家族に嘘をついていました。しかし、今年の春、姉はお腹に子供ができました。産みたかったのかどうかはわかりませんが、“親がそうしろというならそうする”と言い、中絶し、彼との交際もやめたようでした。 ですが、彼との交際はまだ続いていました。姉は大学に入ってから初めてバイトを始め、バイトは本当にやっていたようですが、“バイトに行く”などと言って内緒で彼と会っていたようです。私も薄々気付いてはいたし、両親も当然のように気付いていました。姉の彼に父が“中絶となったら、この先うちの娘の孫が見れなくなるかもしれない。娘の命だって保証されない”と泣きながら言っていたのを思い出しました。 姉は小学生の頃に“医者になりたい”と言って、それをきっかけに難関高校への進学を目指す子達が通う塾に行き始めました。そのために両親は真夜中まで、体を壊すまで働いていました。 しかし、姉は高校生になった頃からかやる気をなくし、口に出したことはありませんが、音楽の道に進みたかったのだと思います。他の私立高校とは比べ物にならないくらいのお金がかかる高校に通う姉ですが、1年生の頃はほとんど学校には行っていませんでした。 そんな姉は、現在Marchに属する大学に通っています。当然の如くお金がかかるので、高校の時と同様、奨学金をかりて通っています。 そして最近、姉が“大学をやめたい”と言い出しました。奨学金は返ってくるといえど、入学金やその他のお金数十万数百万は返ってきません。母が姉にそのことを言うと、姉は“数千万返すわけじゃないんだからいいじゃん”と言います。 私自身、現在不登校で両親に迷惑をかけていると思うので、姉にとやかく言う資格はないと思い何も言ってきませんでした。貧しい環境ではありませんが、私は、公立高校に進学し、バイトもして、できる限りは親に楽をさせてあげたいと思っています。 姉に大学をやめてほしくありません。 家族を壊したくありません。 母は“あの彼氏と付き合っているようじゃ一生このままだ”と言います。 私は、姉に“大学を卒業しなよ”と、“彼氏と別れなよ”と、話をするべきでしょうか?それだけで姉が納得するとも思えませんが、とにかく家族皆で笑いあって過ごしたいです。 それとも、今まで通り私は黙っていた方がいいのでしょうか?それで家族が壊れないのなら、私はいくらだって我慢します。 長くなり申し訳ございません。 どなたか、お力をかしてください。

  • 姉の携帯電話の長電話に困ってます。

    姉(20歳)の長電話に困ってます。家の電話もそうですが、今は特に携帯電話の料金が高くて・・・。うちは母子家庭なんですが、姉の携帯だけで3万ほどかかり当然お金に困ってます。贅沢な話かもしれませんが、僕(高校生)には最近月のおこずかいが無いです。姉の長電話にはもうかれこれ6年くらい母と抗議し続けてるんですが、いっこうに言うことを聞きません。どうにかして携帯電話料金を少なくしたり、姉の長電話を無くす方法はないでしょうか?

  • 我慢できないので書かせて頂きます。 中2の文章なので、読みにくいところがあるかもしれません。。 僕の家は五人家族で、 母、父、自分(中2)、姉(高2)、父の母で暮らしています。 自分と姉は同じ部屋なのですが、 姉は人のことを1ミリも考えず、 夜中まで携帯(最近は友達からPSPを借りてなおうるさい) をカチカチし耳障りだといっても逆ギレor無視。 おかげで今も姉のせいでこの時間帯に寝れなく投稿しています。せいで 他にも、 自分と姉の部屋内で音楽を最大音量に近い音で流す。 イヤホンできけといっても、 「あたしが最初にこの部屋にいたんだから文句あるならあんたが下(一階の事です。)行けばいいじゃん」などと意味のわからない理由をつけ、音を下げようともしない。 ひどい時は夜中でもやってます。 など、 脱衣所にコンセントがあるにもかかわらず、わざわざ部屋まで来て夜中にドライヤーをかけ、寝ている自分の邪魔をする。 他には、母親の金を盗む、 ささいなことでギャーギャー言う。(ヒステリック) 口ばっかりで行動に移そうとしない。 思いやりも常識も何も無いこのゴミみたいな姉。 「友達の前でそんな事やったら嫌われるよ」と母が言ったら 姉は「友達の前ではそんなことしない。家族の前だからやるんだよ」と 。 こんなクソみたいな姉のする行動の対処法を教えてください! 長文すいません。

  • 姉のこと。。(長いです××

    私には2つ歳の離れた姉が居ます。 その姉の事なのですが,姉は性格が非常に荒く,人の言ってることを全く聞きません。 親の言う事も殆ど聞こうともしません。。しかもお金の使い方まで非常に荒いのです。。 姉は未だ未成年なので働きはしていません。 本当は高校生なのでバイトが出来,親もすすめているのですが面倒臭くてやりたくないなどと言ってやろうとしません。。 しかも姉はものの有難みすら解かっていません! 何かしてもらったり,ものを貰ってもはっきり「ありがとう」を言わないのです。 そんなこと妹の私でも言えるのに,言わない姉を見ているとこちらが恥ずかしくなります。 そして姉は高校への毎日の送り迎えも母にしてもらっています。 母は少しでも時間を作るのが難しい仕事なのに,姉のために態々時間を作って迎えに行きます。 それなのにもかかわらず,「別に今来なくたってよかったのに」などと言っているのです。 私にしたらそんなこと言う事すら考えられません! 常に人に頼っているのに有難みを持たないというのはどういうことなのでしょう? 姉は本当に親孝行と言うものを知りません。 誰にだって何に対したって自分の思いどうりにならないと怒り,反抗します。 私はそれで親を疲れさせたくないので,姉を注意します。 ですが姉は私が妹ということで,逆上し「うっさいんだよ」などと暴言を吐きまくります。 私だけではなく親にだってそうです。 こんな生活考えられません。。私は何を言っても聞かない姉にもう耐えられそうにないです。。 ここまで読んでくださってありがとうございます。 私はどうしたら良いのでしょう…。

  • 私が手を出さず姉の気持を守れば、姉は狂わなかったか

    姉は、甥だけ我が家に捨てて、姪(高校生)と夫と暮らしています。 甥は以前映画を友達と見ようとして、バス停に行ったとき、姉がいたので、 我が家に逃げて帰ってきたことがありました。 私や母が知らないところで、甥に何かやらかしたんでしょう。 母は、甥を守ろうと中学生の甥を一生懸命育てています。 私も勉強面とか色々サポートしています。 姉は数年前からおかしいです。 母が倒れて(腰を悪くして)1時間うなっていても、テレビを見て笑う。 我が家で暴れて机を壊す、子ども学費貯金を母が姉の代わりに管理していたのを、 泥棒と警察に言って警察を呼ぶ。(そのお金を全部姉は買い物で使った) 我が家であげぜんすえぜんだったとき、晩御飯少ししか食べてないのに なんでお金を出さないといけないんだと怒鳴りあげる。 甥を1日中怒鳴りあげて、甥は高熱を出す。 だから、姉と離した方が賢明と甥を育てています。 姉は、甥が幼い時分から、母に悪態をつき、母や私をこき使い、 私も母も姉にお金を出すこともたびたびで、姉につい、怒ってしまうことがありました。 姉は私をあてにしてPTA役員に応募し、仕事の大半を私にさせて、 最後姉自身が大失敗をし、その尻拭いを母にさせました。 姉のネグレクトが目について、甥たちの面倒をつい色々見てしまいました。 こういうことがよくありました。 ですが、私が姉に怒らず、ネグレクトに見えてもあまり手を出さず姉を尊重し、 私がどうしても手を出した場合は、逆に良い経験をさせてもらったと姉に感謝を述べて、 喜んでお金を出し、母が姉を怒った時、姉を守ってやっていれば、 姉は甥にもっと優しく出来ただろうし、狂うこともなかったかなと思うんですが、 どう思いますか? 姉は母が甥を奪ったんだと夫に言っています。 ですが、甥自ら祖母(母)を選択しました。 私と母で必死になったので、甥は今精神的に落ち着いています。 昨日は私立受験でした。頑張ってきました。

  • 姉の進路について

    現在、姉が一年留年しているのですが保育士の資格が欲しいので「もう一年行かせて欲しい」と言って就職しようとしないですが母子家庭の我が家には姉が自分でお金をだすならともかく母に出してもらおうとしており母や祖母、大学側も卒業させようとしているのですが全く耳を貸さないのですがどうすれば就職させる為に卒業させれますか。(ちなみに保育士の月給は中四国では14万円程です。)

  • 姉と仲良くするには?

    私には3歳ほど年の離れた姉がいます。 姉は不良と言うわけではありませんが荒れていて両親をとても困らせていました。私は一部しか知りませんがそのせいで中学~高校まで色々と迷惑してきました(金を盗まれる、セックスの強制、オナニーを聞かされる、夜中に両親との大声の喧嘩で眠れないなど) 両親は憔悴していてその度に私は夜遅くまで母の愚痴をきいたり、これ以上困らせないように我侭を言わないように自分の事は自分でするように勤めてきました。 その姉が数年前から改善して今は自分の好きなこと(医療系)で頑張っています。それは良いことなのですが、最近私に姉らしいことをしとうとしてきて鬱陶しいのです。反発するとまだ子どもだしね、と馬鹿にしたような態度をとられます。 私は姉に昔されたことが正直トラウマで、彼女が心から悔いて改善しても完全に許しきれないし未だに心底軽蔑しています。未だに姉と一緒の部屋にいる事も苦痛で、例えば私の部屋にパソコンがあるのですが(PCを私と両親で割り勘で購入したため)それを姉が使用していると気分が悪くなって部屋に入れませんし、心が狭いと自覚はありますが正直私の物に触られるのが嫌なのです。働いてるんだから自分で買ったらどうかと言っても「専門にも言ってるのに買えない。親に許可を取ってる」と言い、最終的に親に申告して親を通して私を叱らせます。私も心狭いことを言っている自覚があるので頷くしかないですし、でも精神状態は悪化する一方です。 両親も昔とかわって真面目になった姉が嬉しいらしく相談ごとも姉にするようになりました。姉と出かけるようにもなりました。それが何だか悔しいのです。昔はあまり甘えられなくて、たまにちょっとした我侭を言うと「昔は素直だったのに」と言われるようになり、今まで私してきたことってなんだったんだろう、と馬鹿馬鹿しく思うようになりましたし、平然と母の隣にいる姉が憎くてたまりません。 姉との険悪な気配も親は気づいてるらしくそれとなく言われます。姉は昔苛めにあったりと精神的に不安定な時期があったから仕方ないのだと言われますが、どうしても仲良く出来ません。 今後一人暮らしをする予定なので家から離れられますが、姉妹なのでこれからも付き合いがあります。それに親にこれ以上不安な気持ちにさせたくないですし。それでも姉と話してると苦痛で仕方なく、正面上だけ取り繕うのこともできません。 タイトルには「姉と仲良くするには?」と書かれていますが、正直こんな精神状態で姉と仲良くできるのか?と不安です。 あと、タイトルの質問とは違いますが、今の姉は昔と比べると性格も穏やかになりなんだかんだと言って世間では「良い姉」です。でも私は昔姉から受けた仕打ちを許すことは出来ないし、今の姉を見てると軽蔑する気持ちが出てきます。そんな心狭い自分が嫌なんです。友人に相談したら「いい加減許したら?心狭すぎ」と言われました。やはり昔のことは流して私が我慢するべきなんでしょうか。私は心が狭すぎるのでしょうか。自分が損をしている気がして悔しいです。

  • 暴れる姉をなんとかしたい

    うちの姉がいつも暴れます。 精神がおかしいのかもしれません。 いちばん安定(?)しているときは週1回ぐらいしか暴れなかったのですが、 最近は毎日暴れています。 酷かったときは平日でも朝から大声を出し、 私は中学生なので、平日だともちろん次の日も学校があるのに ニート状態の姉は人のことも考えず 平気で深夜の1時過ぎまでぎゃーぎゃー大声を出します。 叫ばなくなって「やっと収まったな」と思ってイライラしつつも安心して寝たのに 深夜の3時半ぐらいに泣き叫びだしたこともありました。 父も母も仕事をしているし、兄弟も学校に行っているのに 夜中に叫びだされてもちろん目覚めてしまい、 次の日の朝はみんなぐったりしています。 そして叫びだす本人はその時間帯は寝ています。 父も母ももちろん仕事中具合が悪くなったり失敗をしたりしてしまうこともあったらしく、 兄弟や私も学校で授業中眠気がひどくて辛かったりします。 体育の前の日に叫ばれ眠れなかったときは、走り終わったあと倒れかけてしまいました。 いつも叫んだり大声で話していることは 小学校中学校高校のとき辛かった、という内容の話ばかりです。 聞きたくもないけど張り上げるような大声で話したり泣き叫びながら話しているのでイヤでも聞えてくるのです。 どこのだかは知りませんが大学を受けて落ちて、 落ちたあと予備校に通っていたようですが途中で「勉強するのがイヤだから」と言ってやめたようです。 そしてしばらく「美容師になりたい」だとか「タレントになりたい」だとかまた大声で話していたのですが、 今年になってしばらくしてから「また予備校に行きたい」とか「やっぱり大学生になって学校の先生になりたい」、と言い出したらしいです。 でもちょくちょくまた「やっぱり美容師になりたい」とか「学校の先生になりたいって言っていたのは嘘だもん」とか言ってます。 正直もう何が何だかわかりません。 でも2回も予備校に行く程のお金はないらしく、 親にダメだと言われるとまた「いつもやりたいことをやらせてくれない」と言って泣いてぎゃあぎゃあ大声で自己主張し始めます。 兄弟も私も受験生なのに姉の方にお金を全部まわされては困るし、 勉強したいときにうるさくされるのも困ります。 家族みんな、主に母が「精神科へ行け」と何度も言っているのですが、 何故か本人が行きたがらず、1度も行ったことがないようです。 確か前に、 「でもやっぱり病気だって言われたらショックでどうしていいかわかんなくなるじゃん」 と言っていたので、ただ怖いだけなんだと思います。 正直、姉が怖いと思っていようがなんだろうが、知ったこっちゃありません。 早く治せるもの治して家族に迷惑をかけないでほしいのです。