• 締切済み

添削お願いします

地域のボランティアで英語でスピーチするのですが、原稿の添削をお願いします。 ・このニュースは私がお届けします。 →This news was sent by me. ・皆さんニュースで見かけたことがあるかもしれませんね。 →You may watch this news on TV. ・富岡製糸場は2014年6月21に世界遺産に登録されました。 →The Tomioka silk mill was registered as a world heritage site in June, 2014 21. ・当時、日本最大の製糸場でした。 →It was the biggest silk mill in Japan at that time. ・この時、製糸場を指導していたのはフランス人でした。 →It was the French to have instructed a silk mill then ・フランス人は赤ワインを飲みます。 →The French drink red wine. ・だから、当時の日本人たちは製糸場に行くと血を吸われると恐れていました。 →So, Japanese were afraid of sucking blood when they went there. ・とはいえ、数百人の女性が働いていた。 →However, several hundred women worked. とりあえず以上なのですが、添削お願いします。 高校生も多くいるので、なるべく簡単な英語でまとめたいと思います。 お願いします。

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。 ・このニュースは私がお届けします。 →I delivered this news. ・皆さんニュースで見かけたことがあるかもしれませんね。 →All of you may have seen this news (on TV). ・富岡製糸場は2014年6月21に世界遺産に登録されました。 →The Tomioka Silk Mill was registered as a World Heritage Site on June 21, 2014. ・当時、日本最大の製糸場でした。 →It was the biggest silk mill in Japan at that time. ・この時、製糸場を指導していたのはフランス人でした。 →In those days, mill operations were overseen by technicians from France. ・フランス人は赤ワインを飲みます。 →The French drink red wine. ・だから、当時の日本人たちは製糸場に行くと血を吸われると恐れていました。 →For that reason, Japanese people feared their blood would be sucked at the mill. ・とはいえ、数百人の女性が働いていた。 →Nonetheless, several hundred women worked at the mill. ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英訳の添削をお願いします。

    英語でスピーチすることになったので、原稿の添削をお願いします。 高校生も大勢いるのでなるべく簡単な英語でまとめたいです。 ちなみに内容は富岡製糸場の世界遺産登録についてです。 ・その女性たちが働いていた場所がこちらです。 →The women work in this place. ・ほとんどそのままの状態でのこっていますよね? →Do you find that stay in the almost same state? ・こうした保存状態の良さが世界遺産登録の決め手の一つでした。 →It stay as old days so it was registered as a World Heritage Site. ・そして、現在、富岡製糸場には多くの観光客が訪れています。 →And now, Tomioka silk mill is visited by many tourists. ・これは8月に訪れた観光客数です。 →This is the number of the tourists who came in August. ・2013年と2014年を比べると、一年で約4倍も観光客が増えました。 →A tourist increased to about 4 times in one year when I compared 2013 and 2014. ・世界遺産に登録されたことで富岡製糸場は人気観光地になりました。 →Because it was enrolled in a world heritage, Tomioka silk mill became the popular sightseeing spot because it was registered as a World Heritage Site. ・連日こみ合っていますが、機会があればぜひ行ってみて下さい。 →It is crowded day after day. But, please go if there is an opportunity. ・私も行ってみたいです。 →I want to go too. 以上です。 添削お願いします

  • 添削お願いします

    The period of his activity overlap an age from the meridian of Friedrich II who was the king of Prussia, go by the French Revolution, invasion of Napoleon in Germany, and win of German War of Liberation. 「彼の活動の時期がプロイセン王国のフリードリヒ2世の最盛期から、フランス革命を経て、ナポレオンのドイツ侵攻、さらには解放戦争のプロイセン軍勝利に至る時代と重なる」 プロイセン王国のフリードリヒ2世 = <Friedrich II who was the king of Prussia> フランス革命を経て = <go by the French Revolution> としましたが、最盛期から~を経て~、さらには~。 という表現がこれでいいのか教えて欲しいです。 こちらの英文の添削をお願いします。

  • 添削してください

    この歌は16世紀半ばまで伝承で受け継がれた。またシェイクスピア(William Shakespeare)の「ウィンザーの陽気な女房たち(The Merry Wives of Windsor)」の劇中に曲名が出てきたりした。このことから当時いかに広く歌われていたかがうかがえる。他の資料などから、17世紀にはイングランドの誰もが知っている流行曲となったことがわかった。 ⇨This song was handed down until the middle of the 16th century. In addition, this song are appeared in “The Merry Wives of Windsor” by William Shakespeare. From this it can see how widely sung at that time. Furthermore, form other sources, it turned out that it became a popular song known to everyone in the 17th century in England. >伝承で受け継がれた というのをbe handed downで表しました。 こちらの英文の添削をお願いします。

  • 添削お願いします

    The lyrics of the song that Reichardt wrote is not only Germany, but there are also a lot of songs in French and Italian. This is revealed how he had a good aptitude for foreign languages and was acting in the whole of Europe. 「ライヒャルトが作った歌曲の歌詞はドイツ語と限らず、フランス語やイタリア語を歌詞とした歌曲も数多く存在する。彼がいかに語学に長け、全ヨーロッパ的な活動をしていたかということの表れである。」 *使い方があっているかわかりませんが、Weblio英語例文から「he had a good aptitude for foreign languages」を参考にしました。 こちらの英文を添削して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 添削してください

    A strong message is sent through this film against nuclear weapon. I think it was put on the reality because the technology is developing in the video now. However, we often heard the music in the movie. It was remake in Japan recently. The shooting techniques is change, but the problem and music still remains now. 核兵器に対する危機感をこの映画を通して強いメッセージが発信されています。 現在は映像は技術が発展してきているため、リアリティーさにかけていました。 しかし、音楽はよく耳にします。 最近この映画のリメイク版が上演されました。 撮影の技術は変化してきているが、音楽や問題は今もなお健在だ。 こちらの英文を添削して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 添削してください

    しかし実際のところ、ヘンリー8世がこの歌の作者であったということは考えられにくい。なぜなら、歌はヘンリーが崩御した後で、イングランドで知られるようになった詩のスタイルで書かれているからだ。 ⇨ In fact, however, it is unlikely that Henry VIII was the author of this song. Because this lyrics are written in a style of poetry which became known in England after his death. ・考えられにくい=likely で表しました。 (色々な表現方法があるみたいですが、どれが適切かわからず…) こちらの英文の添削をしてほしいです。宜しくお願いします。

  • 添削お願い致します

    添削お願い致します Look at that temple . It's . Sensoji It's in Kyoto. これは変でしょうか。It was in~になりますか?

  • 添削をお願いします!

    1)The boy has to be {looked after} by you. 2)There's been an accident.A man {is hurt}.He is bleeding badly. 3)The art of Van Gogh was not fully {appreciated} while he was alive. 4)It goes without saying that my mother is {satisfied with} the news. {}内の添削をお願いします。 解説も加えてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • 英文の添削をお願いします

    日本語にあわせて、英文を作成したのですが 添削をお願いします。 1.前回の授業では英文の添削講座を受けました I took before lesson to modify sentence. 2.この時期の日本の天気は寒く、とても乾燥しています The weather in this season in Japan , it is clold and very dry. 3.観賞用のサボテンなら、日本にもたくさんあります 4.日本にはたくさんテレビゲームがあります よろしくお願いします。

  • 英文の添削をお願いします

    この英文の添削をお願いします。 この機械は製造時より劣化している This machine have deteriorated than when it was manufactured.