• ベストアンサー

結婚って良いのか悪いのか

trytobeの回答

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.8

「良い」と思えるくらいのパートナーじゃなければ、結婚しないほうがいいです。 離婚する人に多いのは、結婚するつもりがまだ無いのにデキ婚してたり、同棲して互いの生活を良くも悪くも全部みることなしに結婚してたり、というパターンです。 子どもを授かるかどうかは、そのときの収入とか政治・制度で、意図的にコントロールできることで、そのときに二人で考えればいいことです。

nepia_paperhana
質問者

お礼

ありがとうございます!!少し共感しています。 >「良い」と思えるくらいのパートナーじゃなければ、結婚しないほうがいいです。 そうです!!そうだと思います!!^^相手がかなり(結婚も視野にいれて)好きだと思える人と結婚したいので。

関連するQ&A

  • 結婚できない?

    35歳男独身です。これから先結婚出来るか不安です。別にもてないからではありません。世の中結婚する価値がどんどん下がってるような気がしませんか?早く言えば恋人なんかいなくても風俗できれいな娘と性的欲求は手軽に満たされるし、正直結婚しないほうが得なんじゃないか?とどうしても思ってしまいます。現に離婚するカップルは年々増えてるしそれを裏付けています。こんな考えでは一生結婚出来ないし子供も授からないです。不安なのが危機感が全然ないことです。どうすればいいと思いますか?どう思いますか?

  • 結婚てなんですか

    結婚して2年になります。 なぜ結婚したのか、それが未だにわかりません。 冗談で「だまされた」といったりしますが、本当にいつの間にか結婚することになっていました。 なにせつき合って2ヶ月くらい。知り合ってからは何年も経っていますが、あまり得意なタイプではありませんでした。 私は仕事が大好きです。仕事を辞めるくらいなら一生独身でいたいと思っていました。結婚にもあこがれたことがありません。 家を空けることも多く、私の職場が遠いのでほとんど話すこともありません。たまに居合わせても会話はありません。ご飯を作る機会は非常に少ないです。 私としては職場に近いところに一人で住みたい気持ちがあります。そうなるなら離婚したいと思っています。 いろいろ考えると、結婚て何なんだろうと思いました。経済的な問題もないし、子供を産みたいとも思いません。ダンナと一緒にいる意味が見いだせません。 今日もそのことについて話し合いたかったのですが、早々に寝てしまいました。 こんなくらいで離婚を考えるのはおかしいでしょうか?

  • 友達が結婚するときってどんな気持ですか。

    40歳バツイチ女性です。 近いうちに再婚予定なのでそれを既婚の親友に報告したら、 「(あなたには)ずっと独身でいてほしいのに。」と言われました。 後で知ったのですが、 私の最初の結婚報告をきいたとき(その頃彼女は独身だったので)、 裏ですごく落ち込んだそうで、 離婚したのを聞いたときは、すごく気分がよくなったそうです。 離婚前には、かなり相談にのってもらっていたのですが、 そんなことを思っていたなんでショックでした。 普通友達ってそう思うものでしょうか? 今後、本心を話せなくなりそうです・・・ 私の報告のしかたが悪かったんでしょうか。

  • 結婚ってしたほうがいいの

    結婚ってやっぱりしたほうがいいのでしょうか?自分はまだ学生の男ですが、中学のときの同級生が結婚したという話しを聞いて少し自分も考えてみるようになりました。 本当に好きな人と結婚して子供とかもできたらそれは幸せかもしれません。でも、結婚して何年も何十年も経ってくると慣れてしまって、子供にもたくさんお金がかかるようになり自分の趣味等にあまりお金や時間が使えなくなってしまったりするのではないでしょうか?最悪家庭では自分はただお金を運ぶだけの存在になるのではないか、と思ってしまいます。これは本当に幸福なのでしょうか? ただ、一生独身でいるのも、最期死ぬ時一人病院で寂しく死んでいくのも悲しいですし、自分の悩みとか相談したりする人がいないのも嫌ですよね。でも一生独身でいることのメリットとしては、自分で稼いだお金は全て自分の自由に使えて時間も比較的自由っていうことですよね。 逆に結婚することのメリットは、新しい家族ができることと、支えてくれる人ができること・・・まだまだあるかもしれませんが、結局どちらが一般的に幸せなのでしょうか? もし結婚されている方がいらっしゃいましたら、結婚して本当に幸せですか?独身の方がよかったと思ったことはないですか?その他結婚してやっぱりよかったと思ったときはどんなときですか?また現在独身の方もいつかは結婚したいと思いますか? 質問が多く、わかりずらい文章ですみません。

  • 結婚願望がなかったのに

    もともと結婚願望が全くなく一生独身でいいと思ってた男性なのに、元彼の子供を妊娠している人と付き合って結婚したいと思うことってありえると思いますか? わざわざ元彼の子供を妊娠してる人と付き合う理由ってなんだと思いますか? 結婚願望が全くなかったのは嘘で、自分が一生結婚できそうになかったからそう言ってただけで、元彼の子供を妊娠してる女性なら困ってるだろうし結婚してくれるかなっていうのもあったと思いますか?

  • 結婚じゃなくて同棲だったら

    彼の母親と上手くいかないので結婚しないで同棲しようという話しを彼からされました。 彼の母親が私を認めないのは子供を産めないからだと思います。だったら逆に子供がいないから結婚にこだわらなくても良いんじゃないと彼は言います。それはそうだ。 一生入籍しませんけど弊害はありますか?

  • 男性は結婚したら変わるものですか?

    今月出産予定。まだ新婚です。結婚する前はお休みになると色んなところに連れてってくれたものです。 しかし、結婚した途端、全く私と出掛ける気もなく、こちらから、たまに気分転換も兼ねてお願いしても、乗り気じゃなく、やはりそんな話はすぐにどこかへ。友達や趣味に対しては独身時代と変わらず、一生懸命です。しかし、夫が最近、私が臨月に入ってあまり激しく動けなくなってきてから、2人で色んなとこ行きたかったけど、子供が生まれたら、もっと違う楽しみがあるし、いっぱいお出掛けしたいね、すごく楽しみ!と、何度も言ってくることに、何でか腹が立ちます。なんでしょう…なんか、私とはもう楽しみはないけど…みたいに聞こえる。男性ってこんなものなんですかね?結婚したら妻なんて女の対象じゃなくなるのかな…  多少は薄くなるんでしょうね。

  • 男性の結婚観を話された時。

    初デートで結婚観を話された時ってどういう心境なんでしょうか? 相手は29歳独身で、30歳目前にして結婚とか考えるし、自分の子供欲しいし、けど、条件並べると一生現れないんじゃないかと思って悲観してるって言われました。 私は26歳独身です。

  • 結婚について

     40才の独身男性です。現在、つき合って1年ほどの30代前半の彼女がいます。現在の彼女ができるまでは、一人は気楽でいいと考え30代中頃以降彼女は作りませんでしたが、一生一人は寂しいと思い、紹介で知り合い、お互い好意を持ち、つき合うようになりました。最近、彼女と結婚の話をしていますが、漠然と結婚て何なんだろう、自分は結婚に向いているのか(一人でも苦でない)、結婚したら色々大変ではないか、仕事も忙しく精神的に辛い中で家庭を上手く築けるだろうか、子供ができたら上手く育てていけるのか(子供が大学卒業時、自分が65才になっている)等色々と考えてしまい(心配性)、なかなか結婚に踏み切れません。  また、周囲で離婚している人や結婚してからけんかばかりして楽しくなさそう人も何人かいるのも気になります。  でも、彼女は思いやりがあり優しく、好きなので一緒にいたいという気持ちは凄くあります。  特に晩婚の方、結婚ていいものですか?メリット、デメリットは何でしょうか?晩婚で苦労されたことはありますか?  よろしくお願いします。

  • 結婚してても満足しないものなんですか?

    26歳独身、女です。 人と話がしたくて、という悩みを以前書いたときに紹介してもらったチャット(アダルトも含みます)をたまに利用しているのですが、待機してるとすぐ男性が入ってきます。 中には既婚者で子供もいる男性の方にも話しかけられます。セフレになろうよとか言われて断ると、嫁には内緒にするからとだいたい言われます。(まあ当たり前ですが) 結婚してて、奥さんだけじゃ満足できないものなのでしょうか。 また、バレたりして離婚、なんてことになったりしたときのことを考えないのでしょうか。 既婚の方ははっきり断っているのですが、なんだか結婚の闇を見た気分です。やっぱり若い子と話したくなるもんですか?話せるとうれしいですか?(26なんて若くないと思うのですが)こんなものなんでしょうか?