• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚と仕事)

結婚と仕事に悩む独身女性の決断

eieinanaの回答

  • eieinana
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.3

えーと…私も同意見です。 仕事をやめたから彼氏ができた、なんて聞いた事ないです。 むしろ出来ても、(言葉は悪いですが)今までの彼氏よりもなんかいまいちな人しか見つからない、という事が多いかと。 今の日本で結婚相手を見つけるのは、職場だったり、その交友関係だったり、趣味だったりしませんか? 仕事をやめるという事は、職場や交友関係を切り捨てるという事です。 出会いの幅はなくなるし、男性だって仕事をしている女性のほうが人となりもわかるし、アプローチしやすいと思います。 まわりが仕事をやめたとん結婚できた、という状況であせるのもわかりますが、 女性が男性を値踏みするように、男性だって、女性を値踏みします。 どちらかというと無職やパートの女性より、きちんと仕事をしている女性のほうが出会いも、付き合いが継続するのも可能性は高いです。 どうしても仕事をしていると周りの事がおろそかになる、というのならお見合いとか友人の紹介とかそういうツテを自分がもっているのかどうか、しっかり考えてからがいいですよ。

moonstone88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今の職場では一番近い年齢の方で8つ年上の方がおり、後の方はもっと上のため交友関係どうこうの繋がりを持つことは難しくそういう辛さもあります。 もう少し時間が有るので、しっかりと考えたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚と仕事

    29歳、女、派遣社員です。 一年弱程付き合っている彼と、最近結婚の話題が出てきましたが、嬉しい反面、結婚するべきかという悩みも出てきました。 彼は30歳の転勤族です。 地元は同じですが、彼は隣県に住んでいます。付き合い初めから中距離恋愛のような感じです。次の異動まで2~3年あり、今すぐ結婚というわけではないのですが、彼は仕事も落ち着き、結婚の心構えができているようなので、私次第という感じです。 彼は結婚相手に申し分ありません。一緒にいるのが楽なこと、穏やかな性格、安定した収入、なにより私のことを大切にしてくれるので、彼にはとても感謝しています。 私が悩んでいるのは、正社員になる機会を逃してしまうことです。現在、私は派遣社員として地元企業で私が希望していた専門的な事務をしており、最近派遣先から正社員にならないかと誘って頂けるようになりました。 四大卒業後、訳あって新卒で就職できなかったため、正社員になるのが目標でもあり、嬉しく思っていたところでした。 彼のことも仕事も大切で欲張りな自分に困っています。ですが、結婚も正社員化もどちらも正式には決まっていないのですが、どちらが実現するにも影響があるので、どうしたらよいのか分からなくなっています。 選択の仕方や、人生のアドバイス等頂けるとありがたいです。 最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  • 結婚vs仕事

    現在大学二年生のmiyuuと言います。 2年目の大学生活ももう半分が終わってしまい、将来のことを色々考えてる今日この頃です。 大学生になってバイトを始めてみて気づいたのですが、私は仕事するのが大好きなんです。それこそ恋愛も犠牲にするぐらいに(笑)元々責任感が強く、頼りにされると絶対断れない性格で、しかも仕事を完璧にこなしたいのでどうしても仕事を一生懸命にやってしまいます。 このまま就職すると男性バリの仕事人間になって一生を会社に捧げそうな予感がものすごくします。でも私は若いうちに結婚したいんです。それで、大学を卒業したらとりあえずお見合いをして結婚してそれから就職(正社員なり派遣社員で)したいなぁとぼんやりと考えているのですが甘い考えでしょうか?何分世間知らずなので、皆様の意見を色々と聞きたいです。

  • 私の仕事を巡って彼と意見が合わない

    彼氏と結婚を前提に一緒に生活しております、27歳女です。 今の生活になる前、私は仕事が第一で、大きな組織で管理職をしており、恋愛は二の次でした。 彼の転勤を機に、仕事を辞め同居し、一年ほど無職で家事などをしておりました。 最近、再び前職と同じような仕事の場を正社員で与えて貰い、仕事自体好きなのと条件が以前よりも良いので、勤めようと思っています。 ですが彼氏は、再び仕事第一となり、 私に余裕が無くなり、今までのように仲良く出来なくなる、と 私が忙しいポストの正社員で働くことをよく思っていないようです。 確かに新しい職場は、帰宅は遅くなるでしょうし、 自分の性格上、お恥ずかしい事ですが、今までよりも些細な事でイライラしてしまう気がします。 (仕事に没頭してる時は一人静かにゆっくりしたいと思う事があります) 結婚を前提で付き合っておりますが、彼氏の収入だけでは まだ結婚準備をするにも厳しく、私も働く必要はあります。 ですが彼氏はアルバイトやパート、契約社員で充分だと考えているようです。 また、私のほうが彼氏より4歳年上で、学歴も上、 誘っていただいた仕事で働き出すと年収も私の方が上になってしまうのも、余り面白く無いようです。 それで、もし皆様のご意見を聞けたら、と思うのですが、 やはり男性の方は、優位に立ちたいものでしょうか。 (彼の理想は、自分がもっと仕事を頑張るので、家に居心地の良い空間を作って欲しい、出来れば働いて欲しくはない) 私自身は、仕事も好きですが、家事も家に居る事も苦痛ではありません。 ですが、どうせ仕事をするのであれば、良い収入や大きなプロジェクトを求めてしまいます。 私が欲張りなのでしょうか。 私が今と変わらず彼に接する事が出来れば良いとは思うのですが、未熟な為、まだ難しそうです…。

  • 結婚、妊娠、仕事・・・

    アドバイスよろしくお願いします。 1月に結婚をして、正社員で働いていましたが退職しました。やめて落ち着いてきたので仕事を探していますが、 できれば赤ちゃんもほしいと思っています。 そう考えると、働いてすぐ赤ちゃんができてしまったら? と思うとなかなか進みません・・・・。 すぐできるとは限らないし、お金がないので働きたい気持ちはあるしで迷っています。 1年位働いてから・・・とも思いますが、33才なので なるべく早い方がいいのかなとも思ってます。 友人はほしいと思ってたら赤ちゃんなかなかできなかったりするし、仕事も見つかりずらいかもよ。例えば正社員とかで決まってすぐ妊娠とかも多いみたいだよと言ってました。仕事が決まってすぐ妊娠・・・は会社にとっては困りますよね? よろしくお願いします。

  • こんな私でも結婚できますか?

    結婚を視野に入れ、長く交際した男性と別れようとしています。 遠方に住む彼の許で暮らすため、先日正社員の仕事を辞め、でも結局うまくいかず。 別れを覚悟し次の就職先を探しました。 結婚と収入どちらも無い状況に耐えられず、正社員ではなく手っ取り早く派遣で働き始めました。 幸い居心地の良い職場で、当分は勤めたいです(無職が怖いというのもあります)。 別れ話をした後も彼からは毎日連絡があり、長年の習慣からつい普通に応対してしまいます。 これではマズイと新たな出会いを探したいのです。 30代(一応前半)で派遣社員の女性と交際したいと考える、きちんとした男性っているのでしょうか? 彼氏とは共通の友人知人が多く、結婚の話も知っているので紹介を頼みにくいです。 異業種交流会は、派遣の身分では参加しにくいのかなと思ったり。 ずっと彼氏一筋で、男性と知り合う方法など忘れてしまいました。 派遣でも専門性の高い仕事ならまだしも、今は総合受付(企業受付)をしています。 人と接していると、くどくど悩む暇がなくて助かっています。 前職は社長秘書でしたので、いずれはそういう仕事に復帰したいとは考えています。 こういう状況で、出会いを探すにはどうしたら良いでしょうか? 女性としての自信が全くなくなってしまって、自分が将来結婚できるかどうか非常に不安です。

  • 結婚、仕事。

     今年の10月に結婚を控えている者です。 約2年派遣として勤めた今の会社で、半年前に正社員になりました。 彼も結婚してから働く事は賛成していましたし、私も正社員で長く 勤めた経験がなく、腰を据えて正社員で・・・と考えました。  ですが、現在非常に仕事が暇という事もあり、モチベーションが下がってしまっています。又、お給料も派遣に比べると下がってしまい、やる気が無くなってしまたというのが本音です。 現在、働いている部署では必要以上に派遣(女性)が雇用され、人が余っている状態です。異動申請を出すのも噂が広まる為、できればしたくありません。  結婚する前は幸せの絶頂というハズなのに、仕事や結婚の事を考えると憂鬱でなりません。理由は以下の通りです。    (1)式に職場関係を招待する事。(上司&同僚)  (2)正社員と派遣の仕事内容が変わらない。  (3)仕事と家事の両立。    毎日、暇で書類整理ばかりしています。もぅいっその事、『結婚退職』をしたいというのが本音なのですが、 自分を正社員にして頂いた上司の顔を潰してしまう訳ですし、 どうするのがベストなのか・・・。   自分で決めた事なのに、意志も弱く、どうしたらいいのかさえ 分からない状態なんです。この職場だと慣れているし、結婚してからも安定に仕事ができると思ったハズなのに・・・。  一体どうしたらいいのでしょうか。同じ経験された方、また アドバイスでも何でも構いませんので、助言お願い致します!!    

  • 結婚するにあたっての仕事

    友人の話です。 友人の彼は今、派遣社員としてある会社のデータ管理の部署にいます。結婚を考えているそうですが、彼女の両親は正社員にならないと認められないと言っているそうです。 彼もいろいろ頑張っているそうなのですが、その派遣会社の正社員になるのも何年も先になってしまうそうで・・。 違う会社で正社員になるよう活動をしたほうがいいのでしょうか?どうアドバイスをしたらいいかいい案を教えてください。

  • 結婚退職後の仕事は??

    10月に結婚します。 彼とは遠距離恋愛の為、結婚すると私は仕事をやめなければなりません。 会社の規定で近畿地区採用の為、関東には異動できないのです。 結婚しても新たな仕事をしたいと思っています。 そのときは正社員とパートとどっちがいいか悩んでいます。 正社員でなければ結婚後も妊娠する事も不安です。 派遣だと辞めてくれと言われるようで怖いです。 結婚後すぐ妊娠するかもしれないのですが。 みなさんはどのようにされていますか? 経験者の方、教えてください!

  • 結婚後の仕事は

    独身のときは正社員で実家暮らしの女性が、結婚後は正社員の仕事はやめてそのうちパートで働く、と言ってるのってどう思いますか?

  • 結婚相談所について

    友人が最近9歳年下の彼氏と別れ、年齢的に出会いが減ったので結婚相談所に登録すると言っています。私は料金も高額だし心配です。色々話を聞いてきて迷っているようですが、慎重に選んだ方がいいと思いますので、どんな所が合っているのか是非アドバイスください。 ちなみに彼女の条件・性格などは下記の通りです。 年齢33歳(一見25歳位に見える)、身長155cm、体重42キロ、容姿はまあ、かわいらしい方と思います。 4年生大卒業、年収約450万(正社員) 性格は明るく素直。私もよく恋愛相談に乗ってもらいますが、恋愛力はある方だと思います。 変な質問ですが、心配ですのでよろしくお願いします。