• 締切済み

男性に質問。職場の女性とのやり取り

20代社会人女性です。 職場恋愛なんてナンセンスだと思っていたくせに、同じ会社の男性に惹かれています。 相手は出向先にいる2つ上の隣の部の人で、彼も違う会社から出向してきています。まじめな方で、上からも期待されている方です。仕事での関わりもたまにあります。(私が一方的に教えていただくことが多いですが) 学生時代までは、好きになったらガンガン押して行くタイプでした。当人にもまわりにもバレバレ、な状態になっても平気でした。作戦としてそうしているというより、(よく言えば)素直に感情が表に出るタイプです。 ただ今は社会人ですし、職場恋愛には寛容な会社ですが、自分の気持ちを公にするつもりもなく、彼に迷惑をかけたくないので、かなりセーブしています。 残業後同じ時間に退社した際に彼から誘ってくれて食事に行き、徐々に社内メッセでも彼の口調がくだけたものになってきたり、ちょっとした無駄話もできるようになってきたので、二週間程前にまた一緒に退社した際に連絡先を聞いたところ快く教えてくれました。彼と二人きりのときはかなり感情が出てしまっていると思うので、多少なりとも私が好意を持っていることは気づいていると思います。そして現時点では、普通に嫌いじゃない会社の後輩の女の子、だと思います。 さて、前置きが長くなりましたが、今この彼と単純にもっと話してみたいな、という気持ちが強いです。 連絡先を聞いた日に少しやり取りしましたが、もっと連絡をとりたいし、休日に会えるようになりたいです。 ですが、これまで興味をもった男性には思いっきりぶつかっていくようなやり方をしていましたので、警戒されない程度の距離感が正直よくわかりません。社会人の男性に惹かれるのも初めてなので、どれくらいの連絡頻度なら鬱陶しくならずにすむのかも解りません。加えて、私自身普段は用事がないとメール等しないタイプです。 そこで、アドバイス頂きたいのですが、 1、休日に会社がおなじ女性から連絡が来るのはイヤなものですか?連絡先を教えてくれた時点で、連絡自体は嫌ではないと考えていいのでしょうか。 2、連絡がくるとして、たわいない内容でも負担にはならないものですか? 3、お盆あけまで彼の部は忙しそうです。彼も最近疲れた顔をしていて気になるのですが、仕事が忙しい時期は休日だろうとなんだろうと何も考えたくない!という感じになるものですか?連絡を取るなどは仕事が落ち着いてきてからのほうがいいのでしょうか。 4、会社が同じ女性から好意をもたれているというのは、正直どう思いますか?(個人次第とは思いますが) ちなみに彼は少し前まで実家住まいだった人で、近辺に友達は多く、休みの日は家にこもる、というタイプではなさそうです。 また、現在彼女がいないことは周囲から聞きました。奥手そうな感じですが、女の子に極端に不慣れということもなさそうです。 職場恋愛なんて、というご意見もあることと思いますが、上記何かしらご意見いただけるとうれしいです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.2

うーん、そこまで行ったなら後一歩を踏み出すだけだと思うのですが。 1:内容次第です。 2:これは人によると思いますがたわいない内容ならちょっと勘弁。 (もう少し親密になってからでしょうね)。 まあ、私の場合、凄く親密になったとしても「たわいない」は嫌だ。 3:ぐったりダウンしているなら別ですが、基本的には問題無いものだと思います。 4:嫌いなタイプでない限りは全然OKでしょう。 恋愛結婚のほとんどは半径1.5メートルだったか2メートルにいた相手なんだそうです。 つまり職場恋愛こそ「恋愛の王道」なんです。 NGなのは恋愛を職場に持ち込むことであって、そこさえきちんとしてるなら好きなようにすれば良いのです。 あなたの次のステップとして問題なのは「どのタイミングで連絡をするか?」ではないと思います。 滅多にないかもしれませんが一緒に退社する機会があるのですから、それを生かすべきだと思います。 嘘でもいいので映画とかサッカーとか野球のチケットがタダで手に入ったけど行きます? ってやればいいのです。(OKもらってからチケットを手配すりゃいいです) 今、メールでどうこうというのは考えない方が良いのでは? 別にメールしたっていいんですが、あなた自身が迷ってるならまだそのタイミングではないと思います。

noname#217317
質問者

お礼

たわいない、はやはりきついですよね。私自身し慣れていないのでつらくなりそうです。 ただ、私のいまのメール等したい目的が、お付き合いしたい!とかよりも、彼に興味があって話したい、なのと、本来私も用事がある時にメールするたいぷなので、私の本当に送りたいメールにしようとすると質問だらけのがっつりしたメールになりそうで…すこしはセーブしないとですね。 帰りが一緒になるときがもっとあればいいのですが、彼の忙しさに対して私がこのところ余裕があるので、なかなか機会をつかめなさそうです。部署的に手伝える仕事でもないので… また、残業でない時やたくさんの社員がまだ残っている日は、同じようなタイミングで部屋を出ると誰かに感づかれてしまうんじゃないかと考えてしまいなかなかできません。(考えすぎでしょうか?) いずれにせよ、焦らず接するのがいちばんですよね…きっと。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

55歳男です。まず最初に食事に行ったときに、連絡先を聞かれなかったと言うことは、特に貴方に好意は持っていないとおもいますが、もし貴方に好意を抱いていたなら、かなり奥手で女性経験は無いといえます。 相手の考えはともかく、貴方が彼の事が好きかどうかが、重要です。相手はフラれる事に怯えているかもしれません。そういう男でも貴方が好きならば積極的に行けば良いし、貴方に好意を持っていればどんなメール内容でも嬉しいはずです。積極的な女性も素敵だと思いますよ。でも、時にはしとやかに、頑張って!!

noname#217317
質問者

お礼

いま私に特別な好意を抱いていない、というのはそのとおりだと思います。 奥手な人なんだろうと予測していますが、食事の際エスコートがとてもスマートだと感じたので(私がされ慣れていないのもあるでしょうが)、まったくの未経験、という感じにはみえません。 週末にでも連絡してみようかと思います!時にはしとやかに、がんばります。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同じ職場の女性について(長文です)。

    同じ職場の女性について(長文です)。 僕はとある大企業に出向しているのですが、 その出向先で知り合った女性についてご相談します。 僕も女性も30代前半です。 彼女も僕とは別の会社から出向で来ている方なのですが、 たまたま共通の知り合いがいました。 その知り合いの方と3人で飲みに行くようになって以来、 何度か飲みに行くようになりました。(2人で飲みに行くことも) ただ僕は職場では話かけづらい雰囲気を出して仕事の話以外は一切話しません。 (もともとイジられキャラなため、出向先ではわざとそうしています。) 一部の人たちは仕事上一切絡まないので、無口な無愛想なイヤなやつと思われてます。 彼女にも同様の態度で接しており、飲みに行った翌日もその話題はそこそこに あえて避けるような無愛想な態度をとっています。 さすがに嫌われただろうなと思っていましたし、 彼女も僕には無愛想な態度で話かけてくるようなこともなくなりました。 ですが、何度同じ態度をしても 毎回彼女のほうから頻繁に飲みの誘いがあります。 もちろん僕は職場以外ではよくしゃべりますし、 彼女とは職場の話はもちろん、恋愛観や結婚観についても話します。 彼女のお友達の飲み屋に2人で飲みに行った後に そのお友達から 「彼女があんなに楽しそうにしてるの久しぶりに見た。彼女のことよろしくね。」 と意味深なことを言われました。 お友達がいうには他の男性と飲みに来てもすぐに帰ってしまうそうです。 彼女は僕に好意を持ってくれてるのでしょうか? それともお友達として誘ってくれてるのでしょうか? 正直困惑しています…。 特に女性の方からのご返答よろしくお願いします!

  • 男性に質問です。回答お願いします。

    男性に質問です。回答お願いします。 女性にアタックをしていて脈がないなと感じるのはどんなときですか? 脈がないと感じたらその時点できっぱり諦めてしまうんでしょうか? その後に、その女性から連絡がきたら何とも思いませんか? 私は職場で連絡先を渡されて、連絡をとっていた男性がいました。 アピールはしてきていたとおもうんですが、きちんと告白はされていません。 彼の職場の飲みや、男友だちとの集まりに誘われたのですが、ひと見知りな私は断っといました。好みのタイプになるように頑張るとか、タイプになれなくても諦め悪いから覚悟しといてみたいなことも言われました。 あるときは、このまま結婚とかまでいくかもしれないでしょ?と将来のことを話ししたりしていました。 会えるときがお互いあまりなくても電話で毎日のように話をしていました。どこどこに一緒にいきたいんだってプランを話してくれたりしてたんですが、急に連絡がこなくなったんです。 メールをしても、そっけなくこの前はついに返ってきませんでした。 私の態度が脈がないと思わせてしまったのかもしれません。 (よく、感情がわからないと言われてしまう。) 友人に話すと脈がないと思って諦めたんだよっていわれました。 私は、好意をしめしていたはずだったんですが… それとも、そんなに私のことは好きではなかったと言うことでしょうか? わたしが自惚れていただけなんでしょうか。 わたしは、以前の恋愛で少し男性不信になる何年も恋愛をしていませんでした。この人とならと思ったひとがこの男性なんです。 でも、私のつっぱった性格上素直になれず、そんなことも言えませんでした。 私なりに頑張ったつもりでも彼には全然伝わってなかったんだとも思います。 彼とこのまま連絡がとれなくなってしまうのは嫌なんです。 どうしたらいいかアドバイスお願いします。

  • 職場の女性と休日に会うのは当たり前ですか?

    私には職場に4つ下の好きな人(男性)がいます。 恋愛にはあまり積極的ではないようでモテそうなのにここ3~4年彼女がいないとの事です。 その彼と、職場の飲み会で今度飲みに行こうと盛り上がり、その数日後に彼から連絡先を聞かれ「誘ってください」と言われました。 それからすぐの祝日に私から誘って飲みに行き、彼からは次はどこへ行きたいねとか何々をしようとか言われ、話も盛り上がり終電まであっという間の時間を過ごせたんです。 帰りに彼から「楽しかったので今度は~に行きたいね」とメールがありました。ただそれからお互い特に連絡を取ることはありませんでした。1週間経っても音沙汰が無かったので、飲んだ勢いの社交辞令の可能性が高いと思いつつ、ダメもとでゴールデンウィークにどこか遊びに行かない?と連絡して見たらすぐに「行こう!いつヒマ??」と返ってきて、あっという間に予定がたってしまいました。 もちろん前の1回も含めこの事は職場の人は知りません。 一般的に職場の女性と休日に遊びに行くのは普通の事ですか? 友達感覚か恋愛感情かはわからないにしても、好意は持たれていると思っていいんでしょうか? ちなみに予定を決める中でメールや電話はしましたが、基本的に普段は連絡をしたりしていません。

  • 女性に質問です

    男性ですが、職場の好きな女性が先月で退社してしまいました。 色々とご迷惑をかけたので、何かお礼のものを渡そうと思います。 本当は退社する日までに渡せばよかったのですが、仕事上は毎日やりとりをするわけではないので、退社すること自体直前まで知りませんでした。 その女性の仲の良かった人なら連絡先を知っているし、今度会ったら渡してもらうというのはどう思いますか? また、仕事上の付き合いのみの男性からもらうなら、お菓子など食べものの方がいいと思いますか?

  • 男性・女性の極端。職場内・職場外の極端。

    20代後半の男性です。 男性に対しては、 仲良くなりにくかったり、 仲良くなるのに時間が 掛る傾向があります。 連絡先交換は、 あまりしないですし、 人付き合いも、ほぼ、ありません。 その人数は少なめです。 女性に対しては、 仲良くなりやすく、 その人数が多いです。 時より、変なことをしてり、 言ったりで、笑わせたり、 ちょっかい掛けたりします。 連絡先交換は積極的にして、 連絡先のリストが多いです。 人付き合いは、男性よりは、 数段多いです。 関わりの比率的に、 男性、約20・30% 女性、約70・80% というイメージです。 職場内・職場外ですけど、 職場内では、ぼーっとしたり、 静かにしている事が大体で、 たまに、話し掛けてくる人に対して、 話すパターンです。 もちろん、私から話す事は、 あまりないですが、あるにはあります。 職場恋愛や職場での付き合いは 基本的にしないことにしている感じです。 仕事をするところというのもありますし、 ちなみに、人付き合いがある人は、 職場外の人が殆どです。 で、職場外になりますと、 結構、私から喋ったり、 相手の話しを聞いて、 積極的に返事したりする人に変わります。 ぼっーとしないで、 積極的に行動をすることもあります。 極端だと思っていますけど、 これでいいと思いますか?

  • 職場の女性に対して。

    たとえば。 自分(男性)が職場で指導することになった女性を、仕事で厳しい態度で接していて。 時には、女性の仕事ぶりにイラつくこともあって、感情をむき出しにして叱っている場合でも、その女性に対して恋愛感情を抱くことはありますか? 好きな女性には優しい自分を見せたいものですよね?(というか、優しくなっちゃいますよね) でも仕事場では日々そんな態度なので、もう優しい態度に変えられないとします。 自分の嫌なとこもダメなところも見せている女性のことは、もう仕事仲間以上の感情が抱けないですよね?

  • 好き避けしてしまう男性に質問です。

    職場で、好意を持っている女性が他の男性と食事をしていて。 自分は別の同僚の男女と食事をしていたとします。 その中の1人の同僚のとことに、自分が好意を持っている女性と食事をしている男性から連絡があって、合流しようという話になった場合、自分ならどうしますか? 気まづいので自分は用事があるなど言って帰りますか? ちなみに、好意を持っている女性は自分に好意を持っていることを薄々感じていたが、好き避けをしてしまって冷たい態度をとってしまっていたとします。 ちなみに、私の場合は、好意のある男性に帰られてしまいました。 彼はすごくシャイで奥手タイプなのに、プライドが高く、たまにケンカになってしまいます・・・。 つい最近、仕事上でちょっとしたケンカになった時に、『仕事以外で合おうと思わない』とまで言われました。 なので、私のことを避けたのかもしれませんが・・・・、 今は、普通に仲がいいです。(仕事上) 私たちは、ヒートアップ→クールダウンを繰り返し、クールダウンするといい雰囲気になる2人なのに・・・、物理的距離が縮まらないのです・・・。 たぶん、彼は恋愛経験がないように思います。

  • 同じ職場の女性とのメールのやりとり

    同じ職場で同い年の女性(転職で会社に入ってきたばかり)から、「会社の行事で連絡 とりたいことも出てくるし、色々相談とかしたいので連絡先を教えて下さい」と言われた ため、その女性に電話番号とアドレスを教えました。 そして、教えた当日、その女性のほうからメールが来て2回程ちょっとしたやりとりをし たのですが、その日以外は全くやりとりがないまま、1週間ほどの時間が経ちました。 正直私の方はその女性が気になっているため、連絡先を知ることができてうれしい立 場ですが、相談のメールが全然こないため、どういうことなのか(何で連絡先を聞かれ たのか?)よく分からない状況です。 また、私(男です)の方から食事の誘いのメールを送るのはまずかったりしますでしょ うか?よろしくお願い致します。  ※その女性とは同じ部署で毎日顔をあわせており、仕事時間中一緒に社外に出て、   話をする機会があることから、仕事以外の話もよくします。

  • 女性からのアクションについて(男性へ質問)

    全然親しくない、女性の仕事関係の人から、 facebookなどのSNSで友達リクエストがきたら、 自分に恋愛感情があるのかなと思いますか? 私はとある仕事関係の男性に、あまり深く考えずに ワンクリックでメールもつけず友達リクエストをやってしまい、 すぐに承認いただいてメールもいただいたのですが、昨日仕事で少しだけ お会いしたときに、とてもぎこちない感じがしました。 目が合いそうになったら目をそらされたりして。。 私の自意識過剰かもしれませんが、好意があると 思われちゃったかな、、、と勝手に落ち込んでいます。 気になるというか、タイプな雰囲気ではあるのですが、、、 男性のみなさま、私のように女性からこんなアクションがあったら、 俺のこと好きなの?って勘違いしちゃいますか?

  • 男性に聞きたいです。職場で彼氏がいるのかいないのか分からない女性がいた

    男性に聞きたいです。職場で彼氏がいるのかいないのか分からない女性がいたらあなたはどうしますか? 1.どうにかして聞き出す 2.聞かない この答えにより女性に興味の有無は関係しますか? 恋愛ネタはプライベートの事なので職場では話題に出しません。しかし休日の事をやたら聞いてくる男性がいて彼氏の話が出そうな話題に持っていく事が多くいつも話題をすり替えてうまく切り抜けてます。仕事に集中してるのかと思ってると何の脈略もなく「○○行ったの楽しかった?」と聞いてきたり自然ではない気がして… 私がグレーゾーンにしているからしつこいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 階層化されたフォルダで大量のPDFやGPEGを管理しています。そのフォルダーごとSCAN SNAP HOMEに取り込めますか。
  • 階層を壊さず、そのまま一気に取り込みたいです。
  • またできないのであれば、簡単に取り組む方法を教えていただけると助かります。
回答を見る