• 締切済み

躁病の知人との接し方について教えてください。

私の知人についてです。 知人が躁病の疑いがあります。 知人は40半ばの男性で、バツイチ、子どもは元奥さんと暮らしています。 知人は実家で母と2人暮らしです。 ずっと鬱病で病院にかかっているみたいですが、 薬を飲んだり飲まなかったり、薬が強いのか見た目も老け、動作が鈍く、まるで痴呆症の老人の様な状態が続いていました。もちろん仕事も辞めてしまっています。 そんな状態が約2年半続いていた頃、先日大量の睡眠剤を飲み、病院に運ばれ2ヶ月ほど入院していました。 現在、退院してから2週間が経ちます。 退院してからは、 知人の様子は見た目も若返り、しゃべり方もしっかりして、 目も輝き、以前の知人にもどったかの様でしたが、良く見るとなんだか違和感があります。 一日に何度も出かけ(夜中も出かけています)、以前よりも態度が図々しく、 まずは自立に向け就職することが先かと思いますが、 それよりも「異性」への関心が強すぎて、正直気味が悪いのです。出会い系のサイトばかりみていて、私にスマホの扱い方を連続で何度も聞いてきます。 見ると、、スマホのブラウザのタブが制限を越えるほどサイトを開き、 そのほとんどが出会い系サイトなんです。 そんなサイトばかり見ているせいか、迷惑メールも半端ない状態で届き、 スマホの電源を入れている間、ずっとメール着信音がなりっぱなしの状態。。 それでも、あまり気にする様子もなく、出会い系アプリ設定の仕方?を私に聞いていました。 (でも、覚える気はないらしく、私に任せっぱなし。。←この行動をとる知人にもう既に違和感ありまくりです) 言動も私の知ってる知人とは全く違い、どこか自信たっぷりで厚かましい。。。 色々ネットで調べてみると、これが「躁病」なのかな?と思うようになりました。 長年の鬱病から躁病へ変わることはあるのでしょうか? 薬の影響でこうなっているのか、それとも病気自体が治っておらず、鬱と躁を繰り返している状態なのか? もし躁病の場合、どう接していいのかわかりません。 知人との実家が近いこともあり、私の子どもが遊びに行くこともしょっちゅうありますし、 一緒に家にお邪魔して食事をすることもしばしば。 もともと知人は物静かで優しい人間ですが、 現在の知人は、どこか異常を感じます。。 私だけがそう思っているのか、もしかしたら一緒に住んでいる彼の母親はもう何か気づいているのか。。 もし、彼が躁病だとしたら、今後どう接したらいいのでしょうか。 鬱病から躁病へ変化することはよくあることでしょうか? この状態はどれくらい続くのでしょうか、波などありますか? 質問ばかりですか教えてください。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • ww555ww
  • ベストアンサー率31% (130/407)
回答No.1

うつ病だと診断されると、薬は「抗うつ剤」を処方されると思います。 その人のうつ病の症状が重いと、抗うつ剤の薬も当然ながら強いものが処方されるようになります。 ですので、もともと「うつ病」や「不安症」などの、わかりやすくいうと「暗い」部分の病気を持っている患者さんには「明く」なるような、気持ちを持ち上げてしまうような作用のある薬を処方されてしまいますので、ある程度は「うつ病の薬の副作用」でハイテンションになってしまうと考えても良いかとは思います。 もともとの「うつ状態」の症状がわかりやすく出ている月日もあれば、それがほとんど感じられないような月日もあります、その周期は、その患者さんによって全く異なり、人それぞれです。 入院されたとのお話だとすれば、精神で入院が必要とされるような場合とは、自殺行為をするか、あばれて周りの人達の手にはおえないような状態になるのかの、そのどちらかです。 (今回の場合は、薬をたくさんのんでしまってというのは・・・初期段階の自殺未遂行為に当てはまります) うつ病が、薬の影響で、そうに反転をした場合、その人の持っていた「欲」がそのまま行動にあらわれてしまいやすいのですが、それは、周りの人達が気にかけてあげないと、自分自身では抑えられないものなので・・・ここまでのお話は、身内の人達でも、なかなか理解をしているケースは稀です・・・。 どれぐらいこの状態が続くのか? それは、いつになったら「うつ病」が今現在よりも「軽く」なるのかがその全てです。 抗うつ剤を、軽めの薬に変えれば、今現在よりもそうの症状も軽くはなりますが、その逆に、うつ病がさらにひどくなる事が考えられますので、難しい問題だと思います。 (うつ病が、今以上にひどくなるというのは、自決行為が今以上にエスカレートしてしまうという意味です) 波などは当然あるはずです、始めに書きましたが、ただの「うつ病」そのものにも「波」があるからです、そして、うつ病の症状が重い時にも、比較的、軽い時にも、同じ薬を飲んでいるのですから、うつ状態が軽い時に同じ薬を飲めば、その薬が効きすぎてそうの状態が目立つようにもなってしまうでしょうね? 基本的な事柄だけを書いたつもりですが、何かのご参考になればと思います。

tonarinoitoko
質問者

お礼

>うつ病の症状が重い時にも、比較的、軽い時にも、同じ薬を飲んでいるのですから、 >うつ状態が軽い時に同じ薬を飲めば、その薬が効きすぎてそうの状態が目立つようにも >なってしまうでしょうね? この部分がとても納得できました。 本日知人に会いましたが、私の知っている知人だったので少し安心しました。 日によって躁状態が目立つ日、目立たない日を良く見て接してみようと思います。

関連するQ&A

  • 躁病の友人への接し方について

    躁病の友人について相談します。友人はうつ病とのことですが薬と毎日の飲酒のためか躁状態で電話をしてきて人を責めたり、険のあることばをあびせたりします。以前はそのようなことはなかったので病気がなせることだと思いますがどのように接していいかわかりません。まともに相手にしていると不快になり、その友人を嫌いになりそうです。アドバイスをお願いします。

  • 躁うつ病?もしくは躁病でしょうか?

    うつ病歴11年です、1ヶ月前までシンドかったのに、最近は元気があり過ぎます。今日は走って転んでしまいました。一ヶ月前は歩くのも億劫だったのに。今は24時間闘える状態です。毎日2時間ぐらいしか寝てません。でも、全然、元気で、寝不足感がありません。睡眠薬は飲んでます。躁病か躁鬱病になったのでは?と心配なのですが、どうでしょうか?

  • 躁病の対応の仕方

    夫が躁病を発病してから、今回で3回目の入院でした。今回も前回も受診さえ激しく拒まれ、家族、親戚みんなを巻き込み警察が介入してようやく入院。強制入院でした。前回の薬はデパケンかなり落ち込み見た目からも鬱状態になってしまったんじゃないか?と思うくらいおとなしくなってからの退院でした。しかし今回はデパケンを激しく拒みリチウムを服用しているようです。そのせいもあってか発病入院してから1ヶ月半になってもまだテンションの高い状態。それでも医師はひどい躁状態はなくなった来ていて入院している必要性はない、となり先日退院してきました、  心配したようにまだまだテンションが高くあちらこちらと騒ぎまくっています。こんな状態では、車の運転はさせられないと思い親戚に預けています。それを怒ってまた激しく怒る。  私自身、周りから入ってくる旦那の行動や心配で心療内科を受診して鬱状態で自律神経の、軽い眠剤を処方されています。  本音は、離婚したい。しかし、親戚などからしっかりと治ってから話し合いをそたほうがいいとアドヴァイスを受けています。とにかく私が我慢して!!だそうですが、私自身壊れてきそうです。 旦那の入院中は三男となんとか生活してきましたが退院したら恐怖心がフラッシュバックしてきて夫の顔を、声を聞くだけで怖くなってきます。何もかも投げ出して逃げ出したくなります。助けてください!

  • 知人の70代女性が十数年来うつ病にかかっています。年に2,3度うつの症

    知人の70代女性が十数年来うつ病にかかっています。年に2,3度うつの症状がでています。 定期的に専門医を受診し薬も飲み続けているようですが、 この1,2年うつの時とうつではない時の様子の差がだんだん大きくなっているように感じます。 うつから脱した時の様子が、うつ状態ではない自分が嬉しくて気分が高揚している、というのとは少し違うように感じるのです。 多弁になる、自分が良かれと思ったことは周囲の状況とは関係なく遂行する・・・以前のうつではない時の知人を思うと違和感をぬぐえません。 知人のご家族の方は「元気になってよかった」という認識のようですのでとりこし苦労かも知れませんが。 一般的にうつ病から躁うつ病になっていくことはあるのでしょうか? 参考までに躁状態の方と接するときに留意することなどありましたらお教えください。

  • 躁病の彼が3度目の入院。

    躁病の彼が3度目の入院。どうすれば病気の自覚を持ってもらえるでしょうか。 彼(22歳・学生、現在休学中)とは3年前からお付き合いを続けており、お互い結婚を意識するほどよい関係を築いてきました。 しかし今年1月から彼の性格が豹変。常にハイの状態で、コミュニケーションがとれなくなり、入院に至りました。原因は卒論にうちこみすぎての寝不足。そこで初めて躁うつ病と診断されました。 それから状態が落ち着いてきたので2月中旬に退院。電話で話している時には落ち着いた、前の彼だったのですが、会ったときにはまたハイな状態に戻っていました。これもまた原因は寝不足。退院後連日で人に会ったり飲んだりしていたようです。それから6日後に再入院してしまいました。 そして4月下旬にまた退院。しかし、昨日再入院してしまいました・・・これもまた連日人に会って寝不足になったことが原因です。 【相談】 退院後彼の生活リズムを管理する必要があると思ってます。しかしいくつか障害があります・・ 彼は意志が弱く、病気に対する認識が甘いです。2度目の退院の際に、きつく言ったにも関わらず、「今日は特別」といって禁止されている飲酒をしたり、睡眠時間を削ったりします。また一度ハイな状態に戻ると、寝ろと言っても2,3時間で目覚めて、言うことを聞きません。 認識が甘い原因の一つは、彼は躁寄りの躁うつ病なので、「死にたい」というような気分の落ち込みが無いようです。つまり躁状態を実感できるような大きな反動が無いんです。「前と変わりない生活なのになんで入院させらなきゃいけないんだ」、そんな気持ちなんだと思います。 門限を決めて外に出すべきだと思うのですが、親は放任主義であまり強制力がありません。そして私は仕事で常には見張ることはできません。 すると気づいたら夜中ほっつき歩いたり、連絡が取れなくなったあと、ハイになって帰ってくるんです。 彼にどうやったら危機感を持ってもらえるのでしょうか。 彼に「親や先生の言うことが聞けないなら別れる」と言ってみたんですが一度躁状態になると響きません。現状が続くようであればほんとに別れてしまいそうです。 また、本人が危機感を持つのが難しいのであればどうすればいいのでしょうか・・・ できれば躁寄りの躁うつ病の方や、知り合いでそのような人がいる方の経験談をお聞きしたいです。 長々とすみません。よろしくお願いします。

  • 私の躁病について、薬を処方されましたが不安です。

    躁病とは、どのような病気なんでしょうか?鬱病に悩み最初3年間治療を続けました。うち2年間は仕事を休みました。発病から4年目の7ヶ月後(4月に発病ですので4年目の11月)軽い躁状態になり、デバケンRを1錠を飲みずっと続けています。さらに3年たちました。この間、3回軽い鬱になりデバケン+鬱の薬で直しました。今年9月初めが3回目の鬱です。10月になると今度は躁状態になりました。妻からも指摘されました。11月よりデバケンを2錠飲むようにいわれましたが、まだ軽く先生も眠気が出るので車の運転の時は1錠でもいいよといわれたので、軽く考え、1錠だったり2錠にしたりしていました。でも11月の後半になると、しゃべりまくり、時に攻撃的になり、細かいところに非常によく気づき、妻も「完全に躁だ」と言うようになり私も冷静に自分を観察して躁だと思い、先生に相談して、さらに増やしてデバケンを3錠にしました。12月3日処方から現在にいたります。いつも鬱は薬が効くのは2週間位と聞いていますので、もうすぐかと思っていますが、インターネットで、躁について調べたところ、その内容と私の場合違いがいくつかあると気づきました。いったい躁病とはどのような病気なんでしょうか。メカニズムはどうなっているのか?直っていくのでしょうか?頭の回転が速いので大変疲れます。でも、仕事は倍の早さでこなしてしまいます。なるべく冷静になるように自己暗示をかけていますが、躁のために他人に迷惑がかからないように気を遣っています。今大変仕事が忙しいので返事は書きにくいのですが。

  • 相手のことを全く考えず話してくる知人に困ってます。

    ♀です。今、知人のことで悩んでいます。 私は新しい職場に移り、年齢の近い女性と親しくなりました。最初は違和感はなく、普通に仲良く接していたのですが、周りの同姓からは嫌われている様子だったのでなぜだろうという感じですごしていました。その女性は話し出すと仕事が終わっても2時間くらいずっと話しをするし、かといって私が話したいことを話すと、「そうなんだ。でさ、」と、また自分の話をしだし(話す内容は自慢話系か愚痴)、まったく他の人の話を聞こうとはしません。そして、何度も何度も一度話した内容の話をします。(一度話したことを忘れているかのように)彼女は自慢話だとは思ってない様子で話を繰り返し、私が真剣に何かをしているときにでもかまわず話かけてきます。そんな彼女にどうせっしたら良いか最近わからなくなってきました。相手の都合を考えずに話をしてくる彼女に対していらいらするようになっています。周囲にいる人は彼女を天然だからと言いますが、違和感を感じたので、病院に行くことを薦めたら心の病にかかっていました。病のせいで今のような性格なのか、もともとそういう性格なのか判断がつきません。私はどのように接するべきなのでしょうか。

  • この薬をのむ知人の症状は?・・・

    1年くらい前に知人が精神状態があまり良くないので専門医にかかりました。べケテミンAと言う赤い薬がを持ってました。これは鬱病の薬ですか?睡眠薬ですか?飲んだらどんな感じになるのですか?何の病気にでるのですか? 教えてください。

  • 妹(22歳)が躁病を再発しました。

    妹が先週から仕事の疲れからか、少しずつハイになり4年前(18歳時)に躁状態と医師に言われた時と同じ様な状態になりつつあります。 仕事を突発的に辞めるなど言って理由を聞こうとしても激怒してこちらからの質問はあまり受けつけず会話が成り立ちにくくなってきました。 しかし以前の時のピーク(暴れて物をベランダから投げたり、睡眠が極度に短い、24時間テンションが高く、夜中に大声を出すなど)にはまだまだ達していません。 睡眠も昨日は7時間して、すぐ怒り出すのは両親のみでトータル2時間程度。あとは部屋で片付けをしてるなど。 その時は1ヶ月くらい続いたのですが沢山回った5つ目の病院で薬を貰いウソだったように治りました。しかし暴れて拒絶したりであまり薬は飲みませんでしたがそれでも治りました。その後再発防止の為に1年くらい薬はきちんと飲み続けてました。 以前発症した時と状況は非常に酷似しています。 やはり同じような状況になると再発しやすいですか? ストレスをかけずにゆっくりさせればすぐ治まる場合もありますか? 今回は時々泣くようになってあの時1日だけ入院させた事や薬を飲ませる事がトラウマみたいな事を言って嫌がっています。 母はちゃんと話せば大丈夫だ。様子みよう言ってまだ病院に行く必要ないと言ってます。 とりあえず本人は風邪気味と言ってたので昨日内科に行ったようです。 病院は本人の意思を尊重したあげた方がいいですか? それとも無理矢理にでも以前の病院に連れていった方がよろしいのでしょうか?将来の為にも本人が1人で進んで調子悪いと自覚して躁状態をおさめる薬をもらいにいってくれないと本当に家族全員不安です。 メールで相談するの初めてなので上手く質問できてませんがよろしくお願いします。

  • これって花粉症ですか?

    初めてコンタクトの寿命で左目に傷が入り 目薬で治療してましたが、違和感が両目に 現れ、再度、病院に行ったら傷は治ってると言われました。別の病院に行ったら花粉が飛んでるからね・・ って言われてアレルギーの薬を貰ってます。 すると違和感が無くなる時があるのです。 今の症状は目が、かゆくて違和感が有るのです。 コンタクトは新規に購入しましたが、まだ違和感が有ります。(2時間もたない感じです) 今まで花粉症にはなってないのですが突然、なることがあるのでしょうか? 今は30歳の男性です。