精神病の母のサポート方法と病院選びについての相談

このQ&Aのポイント
  • 60歳の精神病を抱える母が症状が悪化し、困っています。耳鳴りや不眠症などの症状があり、入院を希望しても受け入れてもらえない状況です。また、最近は大量服薬をし、自身の命を脅かす行動をとっています。現在は私の兄と暮らしていますが、関心が薄く、私も対応に疲れています。
  • 質問者は近くの精神科への通院が困難であり、現在の病院を変えるべきか、近くの老人ホームへの入所を検討すべきか悩んでいます。明日は主治医に相談する予定ですが、どのような伝え方をすれば母の状態が改善されるか不安です。
  • 質問者は母のサポートのため、可能な限り実家に行き話を聞いていますが、限界を感じています。遠方に住んでおり、母の病状が心配で仕方ありません。皆様のアドバイスを頂きたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

精神病の母をどうしてあげたらいいのでしょう

離れて暮らす母60歳の精神病が今年から急にひどくなり、困っています。 現在入院施設のない精神科にかかっておりますが、あまり症状がよくならず、返って悪くなっているような気がします。 今の状態は、耳鳴り(本人は発作と言っており、耳にちり紙をつめたり、包帯で頭をぐるぐる巻きにしたりと、とても辛く怖いようです)、睡眠時の途中覚醒・不眠症、1日に何度も私に電話してくる状態です。主治医に相談しても薬の変更もなく、本人が入院を希望しても入院はしない方がいいと受け入れてはくれませんでした。そして先日大量服薬をし、1日中眠ったままでした。動機を聞くと死にたかったと言われました。主治医に電話すると致死量ではないし、だんだん薬が抜けてくるから大丈夫と言われたので様子をみていましたが、まだ自分では起き上がれないし、寝返りも打てず、床ずれが出来てしまいました。このままずっと寝たきりになってしまうんじゃないかととても不安です。 現在母は兄(息子)と住んでおりますが、あまり母に関心がありません。私は40キロ離れた場所に夫と夫の家族と住んでおり、酪農業をしております。母が辛い状態だったり、寂しい言えば出来る限り実家に行き、話し相手になってきたのですが、そうもいかないこともあります。そんな時は電話をして話をするのですが、無理難題や同じことを何度も言ってくるのでだんだん私も疲れてきました。 私達の住んでいる所には他に精神科がなく、近くて車で2時間かかります。 それでも病院を変えた方がいいでしょうか? それとも近くの老人ホーム的な場所に入所させた方がいいでしょうか? 明日主治医にかかりますが、どう主治医に伝えたら母は元の母に戻れるようになるのでしょうか? 皆様のお知恵を拝借させてください。 乱文にて失礼いたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.3

smi2270です 貴女様は 御自身を責めないでください。お願いです。 薬漬けにしたのは 貴女じゃないですよ。 多量の服薬もそうです。 もしかしたら お母様が「認知症」なら そういう行動を 認知症の方は知らず知らずに とってしまう行動ですから 決して 貴女の責任なんかじゃないですよ。 誰も 悪くなんかないんです。いかに 前を向いて行くか!が大事なんですよ。

tamago927
質問者

お礼

smi2270様 再度回答頂きありがとうございました。 少しネガティブなこと言ってしまいましたね。ごめんなさい。 昨日主治医に入院施設のある精神科を紹介していただき、今日入院することが出来ました。今でも入院させた事が良かったのかまだわかりませんが、良くなることを願いたいと思います。 毎週面会に行くことになりそうですが、精神的に楽になったので、その間にリフレッシュしたいと思います。 又、認知症ではないことがわかったので、少し安心しました。 本当に気遣って頂き、嬉しかったです。 ありがとうございました。 二度の回答を頂いたので、ベストアンサーとさせて頂きます。

その他の回答 (4)

noname#204214
noname#204214
回答No.5

>病名は「混合性抑うつ不安障害」というもので、デパス0.5mg1錠・リスパダール2mg1錠・パキシル10mg3錠と金・銀ハルシオンを1錠ずつ服用しております。 薬の量が多すぎるというのは質問者様もよく分かっていらっしゃるんですね? 睡眠時の中途覚醒に悩まされているならハルシオンは不向きです。 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124007.html 『同類薬のなかでは、持続時間が超短時間型です。寝つきの悪いときや一時的な不眠に適します。』 『切れがよい反面、服用直後や夜間起床時に一過性健忘やもうろう状態を生じることがあります。また、中止時の反発症状がでやすいのが欠点です。』 リスパダールは統合失調症の薬です。 医師は耳鳴りを幻聴だと決めつけているのではありませんか? http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179038.html 耳鳴りと幻聴は明らかに違うものですので、一度ご本人様に詳しく確認なさって下さい。 不安障害についてはこちらです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%AE%89%E9%9A%9C%E5%AE%B3 オーバードースをなさったうえ、薬を管理してくれる人が身近にいないとなれば入院するのが宜しいです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%B9 僕だったらこの病院はやめて精神科に入院します。 精神科の医師の指導のもと、減薬と行動療法などを受けますね。

tamago927
質問者

お礼

tubasa2014様 回答頂きありがとうございます。 わかりやすいようにリンクを貼ってくださったので、理解を深めることができました。 そして最後にありました “僕だったらこの病院はやめて精神科に入院します。”という言葉通り、違う病院の精神科に今日入院することが出来ました。 ほっとしていますが、これで終わりではないことを忘れずに、母と向き合っていきたいと思います。 本当にアドバイスありがとうございました。

回答No.4

第一印象は、貴女は、簡単に考えすぎていると思います。私たちには、なんにもできません。わたしだってむかしのわたしには戻れないんです。なるように落ち着けられたらいいと思います。症状がひどくなるのは仕方がないことです。うつは、こころの底に沈んでいきます。だから、わけのわからないことを言い出します。わたしの意見としては、関わり合わないことです。今度は貴女がうつになりますよ。

tamago927
質問者

お礼

tsufujifuji様 回答頂きありがとうございます。 そして、私の事を気遣っていただき、ありがとうございます。 今回のことで貴方さまがおっしゃるとおり私には何もできませんでした。 通っていた病院に入院施設のある精神科を紹介していただき、本日入院しました。 これで終わりではないのですが、しばらくは母の事を考えずに生活したいと思います。 ありがとうございました。

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.2

介護もそうなんですが 精神疾患の看病(接し方)しだいで 共倒れの危険性があります。 別の病院は 2時間かかるんですね。 入院病棟はあるんでしょうか?私は 入院反対派なんですが 諸事情を考えれば いたしかたないかもですね~ 申し遅れました 私自身 うつ&パニック障害で通院中です。 入院は閉鎖的空間ですし 環境が変わることで 症状の悪化も懸念されます。ですから私は反対なんですが 貴女様の状況では 共倒れの危険もあるので 入院病棟があれば 入院させてあげてはどうでしょうか? 週末に 会いに行くまで 安心ですからね。 それと 認知症の症状はありますか?非常に判断が難しいでしょうけど。。。 病気の症状なのか・・・ 認知症なのか・・・・ 役所の高齢福祉課か生活援助化に相談してみてください。 高齢福祉課なら 介護担当者&医療担当者の両者がいますので 相談すれば 「介護認定」が受けられ 介護度がつきますので 医療費も軽減されますし もしかしたら 老人ホームに入居できるかもしれませんからね。 病院と老人ホームでは 利用者さんへの対応がかなり違いますからね。 病院は「患者」になるので 治療以外のケアーはしてくれませんが 老人ホームなら 言い方は悪いですが「人間」として尊重してくれますし 介護度がついていれば 病院の付き添いもしてくれ 安心できますよ。 そのへんもあわせて 明日 主治医と最良の方法を考えてくださいね。 貴女御自信の 体調にも御気を付けださいね。    元 介護職&看護助手より。。。

tamago927
質問者

お礼

smi2270様 回答頂きありがとうございます。 私のことまで気にかけて頂き、大変嬉しく思います。 私までおかしくなりそうな感じでしたので・・・。 入院については、快方に向かうとは限らないので、ずっと悩んでおりましたが、今回の大量服薬で決心しました。 明日主治医に再度入院の打診をしてみようと思います。 認知症の可能性についても・・・。 薬漬けにしてしまった私にも責任があるので、全快とはいいません、去年の今頃の母に戻ってほしいと切に願います。 色々とアドバイスをありがとうございます。 貴方様もお体お大事にして下さい。

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.1

診断名が何なのか? 処方されているお薬の名称は何で、どれぐらい処方されているのか? 今後の病気の推移の見込みはどうなのか? を主治医に確認しましょう。 病名を知り、病状の詳しい内容を把握、治療方法の選択肢を知る~主治医にお尋ねになるのは以上の事柄でしょう。 介護認定を受けるための意見書を主治医にお願いできるかどうかを尋ねてはいかがでしょうか? 介護保険を利用できればケアマネージャーに相談できるようになります。 デイサービスを利用できるかもしれません。  あとは、お辛い状態が続くようであれば、今の先生から紹介状を頂いて大学病院クラスの病院(耳鼻咽喉科、脳神経科、精神科の入院が可能な総合病院)で耳鳴りについて調べて頂く、という名目で診療を受けてはいかがでしょうか? 耳鼻咽喉科での検査や、脳のMRIやCT撮影などをして頂き、脳梗塞がおきていないか?認知症の可能性などについて精査して頂くということも考慮しても良いかもしれません。 これらの検査を受けたときに、ついでに精神科でも診療を受けることで、様々な疑問が解決するかもしれないという印象を持ちました。 入院設備のある病院の精神科で診療を受けておくことで、今後の病状によっては入院という選択肢が取りやすくなりますから、気持ちの上でも少しは安心感を持つことができるのではないでしょうか。

tamago927
質問者

お礼

komo7720様 回答頂きありがとうございます。 病名は「混合性抑うつ不安障害」というもので、デパス0.5mg1錠・リスパダール2mg1錠・パキシル10mg3錠と金・銀ハルシオンを1錠ずつ服用しております。 今後の病状の推移については確認しておりませんので、明日確認してみます。 精神科ばかり探していたので、総合病院については視野にいれておりませんでした。と言っても近くにはないのですが・・・。 主治医は耳鳴りが「何かの例え」と言っていたので、寂しさの表れかなと勝手に受け止めていました。改めて入院施設のある総合病院も検討してみようと思います。 困っていた私にアドバイスをありがとうございます。

関連するQ&A

  • 精神病を患う母のことについて

    長文になりますがアドバイスお願いします。 相談は母のことです。私の家族は母と姉、祖母(母方)で、今は私と 姉は結婚してそれぞれ家を出ています。 (父は私が幼い頃亡くなっています。) 姉はお婿さんをもらい、結婚して子供が生まれてから実家に入りました。 母はもともと精神的に弱いところがあり、過去何度も精神病を患い、 精神病院に長期入院をしたことがあります。 そして3年ほど前に、姉家族との生活にストレスを溜め込み、結果的 に再発して入院しました。 姉はそのことで自信をなくし、結局姉夫婦は家を出ました。 今は母と祖母の二人暮らしです。 相談内容は、将来母を見ることについてです。 今は祖母がいるのでいいのですが、祖母が亡くなった時、母の面倒を 誰が見るか、ということです。 母は、今からそのことを気にしていて、誰が自分の面倒を見てくれる か考えています。 もともと弱い人なので、一人で暮らすという選択肢は母にはないようです。 姉は過去の同居で懲りているので、同居するつもりはないようですが、 私もそんな母の面倒を見る自信がないのです。 母は前回の時もそうでしたが、日常の何気ない生活からストレスを溜め込み、 爆発してしまった時再発します。 病気のときの母はとても怖く、私達家族に対して敵意むき出しになります。 そんなことが小さな頃から何度となくあり、トラウマ状態で、もし自分達 家族と同居してまた病気が再発したら。。と思うと恐ろしいのです。 夫も、その時考えればいいというだけで、多分夫は母を見ることは嫌なの だと思います。 血のつながった娘でも、病気を患っている時の母はとても怖いので、 夫はなおさらだと思います。 どうしても母を見たい、同居してほしいとなったら、夫とは最悪離婚 ということもあるのかな。。と思います。 私はとてもずるいですが、自分の生活を壊してまで母の面倒を見る自信 がないんです。 姉は祖母が亡くなって、そのショックから再発するようなことがあったら、 一生障害者施設に預けるしかないと言います。 でも、それも賛成できないのです。 やはり、夫とうまくいかなくなっても私が見るべきなのでしょうか? とりとめなく分かりづらい文面になってしまいましたが、アドバイス 頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 母が精神科を抜け出しました

    たびたび投稿してすみません。 母が精神科病院内で知り合った男性と一緒に退院してしまいました。 統合失調症で6年入院していて年齢は62歳、相手の男性は63歳です。(相手はアルコール依存症で入院していました) 父は今体調を崩しているので、このことは話していません。 主治医の先生と相談員の方にもこの男性のことは言わないでいてもらっています。 けれど今回勝手に外出をしたことで月曜日までに帰って来なかったら、 病院側がそれなりの対応をするそうです。 そうなると父にも話さないといけないので、もう本当にぐちゃぐちゃになりそうでいやんなります。 恋愛妄想で突っ走ってボロボロになって帰ってくることは決まりきっていますが、感情的になってはダメですか?たまにぶったたいてやりたくなります。虐待になってしまいますが、感情が抑えられないときがあります。 男性問題が多すぎます。恋愛で浮かれている母が大嫌いです。 父の面倒も母は看ません。(私にも持病がありますが無関心です。)「どうして私が介護しないといけないの?」「あの人のせいで病気になったんだよ?」などの母の言い分にいつもイラッとしてきました。 どうしたら心を広く持てますか?

  • 精神科に行くのをやめてもいいか?

    以前、主治医の先生との関係について質問した物です。 皆さんからの回答を読んで、転院を考えました。 家から近く口コミで良いところを探して、予約の電話をしてみたのですが、「現在かかっている精神科の紹介状?がないと診察できない」と言われてしまいました。全国どこの精神科もそうだと言われてしまいました。 私ははっきり言ってもう、主治医の先生と会いたくないので、もう精神科自体受診するのをやめようかと考えてきました。 状況としては、2年前に仕事の影響で軽症うつと診断され、夜眠れないので睡眠薬を処方されました。その後も仕事は辞めたのですが、精神安定剤など、薬が増えていって今は5~6種類の薬を毎日飲んでいます。 ゴールの見えない通院がいつまで続くんだろうと思い、主治医に聞いたところ一年以上は通院の必要があると言われたことがあります。(主治医との関係に疑問を持っています) このような状態で通院をやめてしまったら、状態が悪化したりしてしまうのでしょうか?

  • 父が精神病の母を退院させようとしています

    母は今年で61歳になります。47歳の頃から入院しているので、入院歴は14年になります。 何度か退院をしたことがあったのですが、そのたびに母が薬を飲まなくなり、失踪したりしたので、父以外の家族と主治医の判断でここまで長期に入院することになってしまいました。このことで父はずっと心を痛めていたようなんです。母は統合失調症で、被害妄想が強く、何度もトラブルを起こしてきました。隣の家に火をつけてしまったり、兄に突然コーヒーをかけたり、万引きや、どこからか猫をつれてきてしまったり、書ききれないほどあります。 私も突然背中を叩かれたことがありました。妹は6歳まで母の部屋から出してもらえませんでした。 こういうことを↑父は「意味があるんだから」といっていて、父はずっと投薬に反対派でした。薬を飲むから病気になるというんです。 今、母はボーとした感じになっています。これも薬の影響だといって、薬をもう飲ませたくないっていうんです。 祖母が去年亡くなり、母の姉は今年から老人ホームのようなところに入ることになりました。 これを機に、父は親戚と縁を切り、母と2人で闘病して行きたいと言い出しました。 「退院させてどうするの?」って聞いたら「夫婦の問題だ口出すな」とか母と決めるようなことを言っています。 父が考えていることがさっぱりわかりません。 どう説得したらいいと思いますか? 兄は「させたいようにさせな」「それで気が済むんだろ」としか言いません。

  • 食事を拒否する母

    医師に痴呆症と診断された70歳になったばかりの母です 食事をしようとしません 食べられない食べられないと言うばかりでケアマネさんや、ヘルパーさんにも食事を作らないで!私がごはんを食べると家の者が困るからと言うそうです 床ずれも出来てしまい、お風呂に入りましょうとヘルパーさんが言っても嫌だと首を横に振るそうです 足のむくみと床ずれで、無理矢理かかりつけの病院に頼み込んで入院させましたが、退院してきたらどうしたものか 拒食する痴呆症は初めてです 何をしても拒否します 食事、着替え、下の世話や、寝具の整えまでです 全てやらなくていいと言い娘の私の言う事は全く聞きません 他人の言うことはいくらか聞いていたのですが、ここ最近他人の言うことも理解不能な様子 要介護2の判定です ケアマネさんもおてあげ状態の母を受け入れてくれる病院、施設はどのようなものがあるでしょうか? 精神病院に行った時は、ちゃんと食べますと言うので入院せず帰って来ました(入院できず) どこの病院へ行ってもどこも悪い所はありませんと帰されるので困っています

  • 母の介護

     私の実家の母についてです。母は55歳になりますが、もとから欝のような傾向がありましたが父の浮気や5年前の私の結婚にショックを受けそのころか、不眠症になって精神科に行って睡眠薬をもらっていました。が、効き目が無く薬を多く飲むと体に悪いと思い込んでついに薬を飲まなくなりました。  それから突然苦しくなって弟が病院に連れて行った際、軽度の糖尿病と診断されましたが、本人は不治の病で死ぬと思い込み、違うと言っても聞きませんでした。そして家事も身の回りのこともできなくなり布団で寝ている毎日に。起き上がるのは食事のときとトイレに立つときだけ。一時期、一切食事を摂らなくなって精神科のない医院で入院して点滴だけを一ヶ月うち退院しました。が、環境の変化からかそれから家族のことまでわからなくなりました。  また息苦しいというので大きい病院でみてもらいましたが悪いところや脳の萎縮などはありませんでした。役所にも問い合わせて、最寄の医院から診断書を書いてもらって精神科に入院させるという案がでましたが、いざお医者様が来たら、母が怖がって逃げ回ったので父がやめさせてしまいました。役所の方は、ときどき訪問するといっていましたが、結局問い合わせの時の一回きりです。こちらから電話すると入院できそうな病院名を言って切れました。  母に入院しようといっても嫌だの一点張り。要介護認定などの手続きをしておらず、本人が嫌がっているからと収入がほぼないまま父は入院させずにずっと家で介護していますが、母の状況はよくなりません。この状況から少しでもいい方向に向かうようにアドバイスをお願いします。

  • 精神障害の母

    75歳の母の事で宜しくお願い致します。 昔から性格は自己中心的・わがまま・自分勝手で 人の意見は聞かないなどの性格でした。 症状が判りやすくなったのは10年程前からです。 数ヶ月は普通なのですが半年間隔で 自分の思うようにならないと家族・親戚に暴言を吐き 娘の私・父・親戚中を困らせていました。 ここ4、5年で症状も段々と酷くなり間隔も3ヶ月に 一度になってきました。 2004年の9月には警察同行で精神病院に入院をして 個室に1週間入っておりました。 それからも3ヶ月に一度は暴言・夜中に電話をかけまくり 「お金を盗んだ」「放火して殺す」など恐ろしい言葉を 言い続け夜中に飛び出し結局は警察に保護され家族が 呼び出されて今年の3日に二度目の入院をしました。 警察に保護されても永遠と喉がかれても喋り続け 病院でも看護師さんや他の患者さんにも喋りまくり かなり迷惑を掛けている状態です。 入院期間は3ヶ月と言われてるのですが とても一緒に暮らしていく事は困難だと思います。 家族がめんどうをみるのは当然なのですが とても大変で近所の方にも迷惑になります。 病院は「一旦退院して下さい」を強調されるのですが 何か良い方法はないのでしょうか? 母の場合波があるので必ず一旦は良くなりますが 必ず2~3ヶ月で又同じ事の繰り返しです。 今の行政ではそういった人を受け入れて くれるような場所はないのでしょうか? 一度退院をすると絶対に精神病院へは 行かないと言い張ります。 勿論薬も飲みません。 結局は発病をしたら大騒ぎになって 又警察のご厄介になり強制入院の 繰り返しは避けられないのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 精神科に通う母について(薬を変えて状態が悪くなった時)

    こんばんは。精神疾患で通院中の母についての相談です。 (うつ病の傾向があるようですが、その他の病気の可能性もあるらしく 薬を飲みながら、経過を医師に診てもらっている状態です) 今は、2週間に1度の通院で、その日に2週間分の薬をもらってきます。 先週が診察日のある週で、薬が変わりました。 (今までに飲んでいた薬の1つが半量になり、代わりに抗うつ薬が出ています) 薬が変わってから、母の様子がおかしいです。 とてもネガティブになり、自分を責め、眠れないようです。 ため息ばかりつき、昼間起きてこられない状態で、とても辛そうです。 これは、母が精神科に通うきっかけとなった事件の、 直前の状態に酷似しているので、とても心配しています。 その事件とは、失踪・自殺未遂です。 突然、またそのような行動を起こして、 今度は取り返しのつかないことになったらどうしよう、という気持ちがあります。 しかし、抗うつ薬はある程度、飲み続けないと効果が出ない、とよく聞きます。 副作用が出た場合などは、すぐ主治医に相談して構わないと思うのですが、 今回のように薬を切り替えた直後の状態が悪い場合は、 どうすればいいのでしょうか? 次の診察日まで我慢して、同じ薬を飲ませた方が良いのでしょうか。 それとも、診察日まで待たずに、相談に行った方が良いのでしょうか。 他の方はどうしているのか、参考させて頂きたいと思い、質問しました。 よろしくお願いします。

  • 母が精神病?

    どこから話していいかわからない状態ですので読みにくい質問内容になるかもしれませんがすみません。 2週間前に弟から母が被害妄想のようなものを言っていると聞きました。 内容は母の家の近所の人たちが臭いから出て行けと言っていて、 大家さんも出てほしいといってると噂や壁ごしに隣から聞こえてくると言ってたそうです。 そして1週間ほど前から親戚身内などに上の被害妄想を言いふらしてたそうです。 それも日に日に内容がリアルに過激になっていったようです。 このことは全てあとで聞かされたのですが。。。 3日前に私(長女)のところに母から電話があり「助けて!xx(弟)があたしのせいでおかしくなっちゃって車乗ってどっか行っちゃった。ウンチを体につけて歩き回って飛び降りてやるとかいってどっかいっちゃった。どうしよう。。」というので 私はとりあえず弟の携帯に電話をしました。すると本人がでたので母からの電話内容を伝えました。 そして母の家に二人で行ったのですが、母は謝るだけです。 とりあえず一度帰りました。 1時間後にまた電話があり母は「家の中のものが誰かに処分されちゃう、助けて、誰でもいいから。。」と混乱状態なのですぐに電話を切りかけつけました。 すると車でどこかいってしまい携帯もつながらず危険な状態と判断し警察に捜索願いを出しに行きました。

  • 精神科通院中です

    精神科通院歴8年です。 3年前から主治医に陽性転移しています。 気持ちを抱えながら通院することがつらくて主治医はもちろんですが、母や友人カウンセラーに気持ちを打ち明けましたが、誰のアドバイスもつらくて。 転院しようにも、転院先の先生や薬が合わなかったらと思うといつも踏みとどまってしまいます。 できる限り今の主治医にかかりたいのですが、いつかは乗り越えられるものでしょうか。 今の状態で自分がすべきことが、わかりません。