• 締切済み

仕事について!

仕事について質問があります。今地元の小さな個人企業の土木の会社で仕事してます。 土木とか職人の仕事とかは好きなのでいんですがそこの会社の出勤日数に驚かせられました(T^T) 先月は18日勤務 その前は20日勤務 今月は18ペースです。今週は4連休でした。(T^T) 先月なんて給料12万でした。ちなみに自分は24才です。 今お盆まで仕事してその後は別な会社にうつろうか考えてます。もし皆さんならどうしますか? ちなみにその会社は夏場は2カ月位休みになることがふつうにあるらしいです。 従業員は皆年金もらってる位の人たちで社会保険などもありません。雨が降ればすぐ仕事中止です(^ω^) ん~どうしようか

みんなの回答

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.2

建築関係の者です。 仕事ないですね~ 近隣の同業他社は皆そうなのですか? >雨が降ればすぐ仕事中止 土木なんですから当たり前でしょうよ。 >従業員は皆年金もらってる位の人たち 皆給料は10万ちょっとなんでしょうね 会社としては出て行く金が少ないだろうから雇っていられるのか? >社会保険などもありません 土木でこれはまずいです。 他業種より怪我をする可能性、労災を使う頻度が高い仕事ですから。 だから保険無しというのなら、怪我をする前に辞めた方が身の為です。 何か目新しい事を覚えられるとか、メリットはありませんか? ないなら、やはり転職した方が・・・ 暇なところでダラダラしてたら腕が腐っちゃうよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252888
noname#252888
回答No.1

>>会社の出勤日数に驚かせられました >>先月は18日勤務 >>その前は20日勤務 どこに驚けばよいのかわからないです^^; よくある土日休みの会社なら 土日祝、年末年始が休みだと年間123~5日が休みです。 そうすると365-125で年間240日が出勤日。月平均20日。 そこに年間で20程度の有休がつくので月平均だと18~19日が営業日になります。 夏休み2か月は驚き。年寄りが道楽でやっているような働き方ですね。 12万って手取りじゃなくて額面ですかね。なら驚き。 東京に出てくればコンビニや牛丼屋の夜勤で例外なく時給1000円は超えますよ。 1200円なら8時間で1万円(9600)。20日働けば20万。 条件は悪いけど風呂とトイレはあるってレベルの部屋なら5-6万。これを差し引いても今の給料より良い。 月に10日の休みがあり、勤務日も1日16時間は自分の時間があり職探しをする時間としては十分。 バイトなので社会保険もないですが、今の仕事でもどうせそんなものはないなら、なぜその仕事をしているのかわからないと思いません?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事について!

    仕事についてです 自分は今田舎の個人企業の土建会社でアルバイトをしています。その前は約5年ぐらい石材職人をしてました。その経験を生かしアルバイトしている土建会社の社長から家のお墓やってくれと言われ楽しみに道具まで自腹で通販でたのんだら今日になって俺ではなく会社の監督に現場を任せていました。自分としてはなんともガッガリです。やるからには基礎からやりたかったです。自分は他の人がさわった仕事はやりたくないという変なプライドがあるんですがこれは俺が変なんでしょうか? 職人の皆様はどうでしょうか? さらに監督に言われたら採石の上に据付けするらしいです。こんな事はっきりいってやったときありません。俺がやってきたのはベタ基礎の上に据付けです。採石の上に据付けなんて他の職人さんが見たら笑われますよね? 監督が言うには石の重さは対してないから確か大丈夫だなんて言われました。 自分としては非情にはらただしいです。 人が半端に手をつけた仕事なんてやりたくないです。 頭にきてやる気なくなったので通販キャンセルしました。 お盆過ぎからは違う仕事につこうと思います こんな俺はバカですか? 同じ職人様などいらしたら回答ください。職人様じゃなくても大丈夫です よろしくお願いいたします。 ちなみに石材の仕事は一番好きだったんで半端な気持ちでやってたわけではありません。 若いからなんもできないと思ったんですかね(笑)

  • トラックの積荷について

    ゴールデンウィーク、正月、お盆など連休前に 荷物を積んでおくことが心配なのです。 積んだまま何日も置いてスプリングが伸びてしまわないでしょうか。 4t車に4tの荷物を積んで、タイヤやサスペンションに 不具合がでない日数はどのくらいでしょうか。 連休明けの配達日や前日には積めない事情があるんです。

  • 休日出勤

    お盆休暇中に休日出勤があります。一人当たり2日ほどです。 しかし、僕だけ出勤しません。理由は、お盆の家の用事と 旅行に行く為の3連休とまだ一人で仕事が出来ないからです。 ちなみに、旅行に行く事は誰も知りません。この日から3連休が欲しい と言ったら、じゃあお盆は仕事なしね。と言われてしまいました。 まだ一人で仕事が出来ない僕は(誰かと組まないとダメ) どうやら、ちょうど僕が3連休を希望した日にしか 働かせられなかったらしく(他の人のシフト上) その日に僕が休みたいと言ったので、僕だけ休みになりました。 そこで皆さんにお聞きしたいです。 どうあれ、予定を認めたのはシフトを組む側ですが 皆が休日出勤するなか、一人だけ旅行で出なければ腹が立ちますか? もちろん、働いた分だけ給料が出ます。しかもお盆の出勤なので 給料以外に特別なボーナス的なものも出ますがね。 旅行とわかったら皆さんはどう思いますか?

  • 年末年始の連休何連休ありましたか?   仕事始めは何日からでしたか?

    皆さんの会社は、年末年始の連休は何連休ありましたか? また仕事始めは何日からですか? また、業種も教えて頂けると、業種別にわかるので うれしいです。 宜しくお願いします。 ちなみに僕はIT関連で、5連休とちょっと少なめでした。 1月は3日までの休みで、今日(4日)からが仕事始めでした。 もう少し休みたかったなー。

  • 休日出勤

    お盆休暇中に休日出勤があります。一人当たり2日ほどです。 しかし、僕だけ出勤しません。理由は、お盆の家の用事と 旅行に行く為の3連休とまだ一人で仕事が出来ないからです。 ちなみに、旅行に行く事は誰も知りません。この日から3連休が欲しい と言ったら、じゃあお盆は仕事なしね。と言われてしまいました。 まだ一人で仕事が出来ない僕は(誰かと組まないとダメ) どうやら、ちょうど僕が3連休を希望した日にしか 働かせられなかったらしく(他の人のシフト上) その日に僕が休みたいと言ったので、僕だけ休みになりました。 そこで皆さんにお聞きしたいです。 どうあれ、予定を認めたのはシフトを組む側ですが 皆が休日出勤するなか、一人だけ旅行で出なければ腹が立ちますか? もちろん、働いた分だけ給料が出ます。しかもお盆の出勤なので 給料以外に特別なボーナス(多分寸志)的なものも出ますがね。 旅行とわかったら皆さんはどう思いますか?社員じゃありません。 時給制で、休日出勤は1日3時間ほどです。

  • 仕事について悩んでいます

    とても困っています 助言をお願いします ウエイトレスのアルバイト勤務を1年半続けているのですが 店長がアバウトで、最初は週4日勤務と決まっていたのに 人手が足りない時は多くシフトを組まれ 多くなったら少なく組まれ それでも週3日は最低出勤できていたのですが 来週から「週1日の勤務になる」と言われました 困ると言うと 「先月まとめて休みを取ったりしたし、シフトが組みにくいから」との事 先月、子供の運動会や私的な旅行が重なって 連休もからめて11連休の休みを取りました 無断欠勤ではなく、1ヶ月前からシフト表に記入していました それまでは欠勤について一度も文句は言われませんでしたし 元々土日、祭日は勤務しない約束だったので 実質欠勤したのは土日祭日を挟んで5日です たまに、こちらの都合でまとめて休む事はありましたが(2~3ヶ月に一度程度 無断欠勤も遅刻もした事がありません 全てかなり前に通達してから休みを取っています それでもシフトを減らされるのは、こちら側に問題があるのでしょうか? そもそも、最初は週4日勤務の約束で 固定休でもあったのに、人手不足から勤務体制をコロコロ変えられましたが今回ばかりは酷いです 実際週1勤務にされたら辞めざるを得ません 店長は「週1でもいいのなら来たらいい 今後の事は自分で決めろ」というので 考えさせて下さいと返答しました 職場ではいじめの傾向があり、明らかに私情をからめてる面もあります 夏場は忙しく、新しい従業員を雇って3人勤務体制だったのですが 秋になり少し暇になってきたのでどうも2人体制にするようです その皺寄せがこちらに向いています 休業手当等、請求することは可能でしょうか? 請求してもめた場合、裁判等になってお金がかかるのでしょうか? 困っています 助言よろしくお願いします

  • 休日や仕事終わりの時…

    ここのところ、精神的に落ち込んでいる日が続いているため、休日や仕事終わりにリフレッシュしようかと思いますが、何をやったら良いかわかりません。 ちなみに私ですが、現在父の会社に勤務しており、一人暮らしをしております。友人も残念ながらあまりおりません。 皆さんなら、休日や仕事が終わった後はどのように過ごされてますか?

  • 仕事の休みについて

    現在、フルタイムのアルバイトをしています。週休2日制です。入社の際に休みが何曜日でも大丈夫ですと言いました。しかし、働いているうちに体調等もあり連休がもらえないか交渉しました。そして今連休をもらっているのですが最近「お前のわがままで連休をあげた」とか「この曜日に出勤できるって言ったから雇った」とか言われます。これに勝つ方法ってありますか? ちなみに、出勤日は基本休みなんて取れないし体調不良で熱があっても仕事させられるような会社です(..)

  • 自分だけ3連休

    お盆の長期休暇(10日ほど)があるのですが 事情があり、1人あたり2日、1日数時間出勤しなければいけません。 しかし僕だけは、誰かと組まないと仕事が出来ません。 その為、他の人との都合もあり、10日あっても出勤日が限られます。 そんな中で、一人だけ、3連休を取りました(許可済み)。 まだ、働くかどうかはわかりませんが、許可済みとは言え ただでさえ、まだ独り立ちできない人間にもかかわらず その上で、一人だけずうずうしく3連休を取るなんて わがまま極まりないですか?もし、勤務なしなったら 周りの皆さんどう思いますかね? また、もし、皆さんが出勤する立場だったらどう思いますか?

  • 仕事内容についていけない

    会社に入ってから周りの仕事スピードについていけません。 皆さんは、会社に入ってからあまりに自分が仕事が出来なくここでは完全にお呼びでない状況だなと思ったらどうしますか? 新しい会社に行って1日で転職した方がいいなんて思ったことある人いますか? あまりに仕事が出来ないと解雇されるのでしょうか? 会社はどの位の日数をもってコイツ使い物にならないと判断するのでしょうか? 仕事が向いてないときは速めに仕事を辞める等の決断する方がいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVで動画を再生する際、音声が雑音状態になる現象が発生しています。数日後に再び同じ症状が出るため、再起動する必要があります。
  • サウンドドライバの再インストールやファン・スピーカー部分の埃除去など、対策を試しましたが、改善の兆しはありません。
  • 富士通FMVの音声雑音問題について知見のある方に、対応方法を教えていただきたいです。
回答を見る