• 締切済み

騎馬戦の作戦について

私の弟が近々、体育祭らしいのですが・・・。 どうやら、作戦を立てる係みたいなのになったらしいのです。 それで弟が『兄ちゃん、騎馬戦の作戦ってなんかある?』 と聞いてきて、私は中学の頃運動ができる方ではなく 騎馬戦とか下の馬の後ろにいた感じだったのです。 ですが、兄としてのなんていうのでしょうか。。 見栄をはってしまい、『おう、考えてやるよ。』 と言ってしまったのです(´・ω・`) そこで、みなさんに質問です。 騎馬戦の勝ち方としてはどのようなものがあるでしょうか? ルールは、12vs12で鉢巻きの取り合いらしいです。 なにか良い作戦があったらお願いします。

みんなの回答

  • yuukineko
  • ベストアンサー率22% (190/861)
回答No.4

紅白対抗? 全学年の紅白対抗? 同学年での対抗? 男女合同? 男女別? 素人と書いて初心者でもできること。 情報を、出来るだけ正確に集めて話はそこからだね。 簡単な助言は情報収集で弟が仲間と話し合いで取り決める。 実際に、どちらが勝つか私はその弟の通う生徒のツラとか 動きを数時間眺めてたら何となく読める。 味方に、気性の荒いのとか勝気なのが多ければ負けることは少ない。 私は、泥臭いぶつかり合いで失明するのとか嫌だからさっさと負けた方だ。 互いに勝とうとか意識すると大怪我の元になるのだけどね。 ヘタに、やる気出させるのも考えものだ。 騎馬の上も下も落ち方とか踏まれ方次第で脳に致命的なダメージを受ける事もある。 自身が小学生の時ですら考えてたものだよ。 危ない。 目の前の勝利よりも、その後を考えた敗北がよいさ。 人生は短くも長い。 自分らの勝ち負けを捨てて結果の勝敗に一喜一憂すること。 肝心な事は、互いに禍根残さないやり取りを目指そう。 勝ち抜き戦 大将討ち取りの乱戦 2回に分けられてるのか? それとも、どちらか一つなのか? 勝ち抜きならば、弱いのから順番に並べてくと観戦してる方は楽しめる。 乱戦の場合は、最初から連携するように2チームで動くように決めとく。 互をサポートし合うと攻守が楽だ。 6組出来るだろう。 守備を、強化するならば2組みを大将と副将の控えに配置して 死角からの襲撃を防がすと良い。 攻撃重視ならば、大将を最前線に左右に1組みづつ残り9を3つに分けて 同じように縦に並べ大将の背後に3つの塊残して3:3を左右から相手を 回り込むように攻めさせる。 大将1と補佐2 大将と補佐の後ろを守る2 右3 左3 ジョーカーとして、一番強いのを1つ好きに動かすのも良い。 遊撃とも言う。 大将の進軍微速は、味方の左右を先に飛び出させてから相手の動き次第で 少しづつ後退するようにする。 相手が釣られたら、此方が相手を囲える。 背後の2つは、自分らの後ろが責められる心配無ければ 大将の最前線に割り込ませて一気に叩き伏せる。 死中に活路有り 予備を作ったり予備を上手に扱うと戦争を有利にできる。 そう言う作戦が負ける時は、相手が全軍で大将だけ狙ってくる時だね。 そんな時はさっさと背後の予備を手前に出して包囲を急ぐ事だね。 左右のどちらかに、敵が多く集まってれば多い方を上手く引きつけて 少数で多数引っ張る最大の囮に使える。 挑発したり足の速いのを左右に振り分けとくのも賢い選択。 これだけ適当に言っとけば十分だろう。 人の数は決まってるし地形が変化するでもないし短時間だから 簡単な数遊びでもある。 忘れてたが、勝敗で大将+残った騎馬の多い方が勝ちってルールもあったかな そうなると話は変わって、一番弱いのを欲出さずに潰したら後は汚いが皆で 逃げ回ってれば勝てるね。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

あ ローマだったか。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

http://ameblo.jp/adgjmptwadgjmpuwadgjmptw/entry-11544152534.html 孫子の騎馬戦は古典中の古典 「そこで弱い騎馬を囮にして、相手の平均化した騎馬を狙うのです。」 12騎で戦力は  1から12で、お互いのチームの総合戦力はいっしょとします 4騎づつ平均的な戦力のチームを作ると各戦力は A 26 B 26 C 26 となりますが、最弱のチーム 戦力 1,2,3,4 を作ると三チーム X 10 Y 39 Z 39 となります Xが攻撃されている間(逃げる)に Y,Zが戦績を上げる 孫子の実際の例では戦力 A 10 B 15 C 20 X 10 Y 15 Z 20 C-X B-Z A-Y で、やればXYZが2勝1敗で勝つというものです。

cio0428
質問者

お礼

うむむ。 高卒には少し難しい説明ですね。 でも、なんとなくわかった気がします。 ありがとうございます。

  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.1

たとえば、強い、普通、弱いの3つに分けて、強いチームが普通の敵に当たる。普通のチームが弱い敵に。そして弱いチームは逃げ切ることに専念。  ローマ時代のアイデァですけど。

cio0428
質問者

お礼

なるほど。 ローマ時代ですか。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 体育祭 騎馬戦

     明日、僕の中学で体育祭があります。そのときに全校種目として騎馬戦をやるのですが、なかなかいい作戦が思いつきません。何か必勝法や勝てるコツみたいなものがありましたら教えてください。  ルールとして、 1 1クラス対1クラスの男女別で行う。(男子11機)(女子10機) 2 基本的に相手にぶつかって騎馬を崩したりするのではなく相手の帽子を取る。 3 1対1でやらなければいけないなどの決まりはない。(誰かと組んでやるのもOK) 4 相手の騎馬の崩れた数や、とった帽子の数で勝敗が決まる。 説明不足な点がありましたら、捕捉で付けたします。回答のほどよろしくお願いします。

  • うちの中学生の長男に困っています。弟達がベイブレードを自分達で買いまし

    うちの中学生の長男に困っています。弟達がベイブレードを自分達で買いました。最初お兄ちゃんの扱いが悪いから、貸さない!と言っていたのですが、兄が「じゃぁ wii(X'masプレゼントです。因に長男は親だと知っています)は貸さない」と言い出して弟は「分かったごめん、ベイブレード貸すから」と一応仲直り。 ところが、その日から兄が弟をwiiで脅し始めました。wii本体は兄に、ソフトは弟にと一応分けましたが、みんなで仲良くを前提でのプレゼントでした。兄にソフトが無いとwiiがあっても使えないんだよ。と話すと、僕はしなくていい。どうせ捨てないくせに!と 喧嘩が始まると兄が「wii貸さない!謝れ」弟「ごめん」それでもまだウダウダ言って、弟は言い訳を言う。兄「言い訳が許されない。もしwii使ってるの見たら顔面パンチするからな」弟「お兄ちゃんだって言い訳するときある」兄おもいっきり弟にげんこつ。弟泣く。4日ばかり続いています。 私は、弟の頭をなでなで。兄のキィキィ声には毎日イライラの私。 主人が夜の仕事でいない為どうしていいか分かりません。 アドバイスを下さい。

  • 兄弟って・・いいもんなんですね。

    小学生の兄弟。 普段は張り合って、ケンカも多いし、 別々に遊びなさい!って怒ることも多々あったのですが、 今年の春ごろ、上の子が大けがをして長期入院してしまい、 退院して学校に行けるようになっても しばらく松葉杖で、体育もできず、運動制限もあり 昼休みは教室で本を読んだり、ポツンとしていることも 多かったようです。 でも下の子はマイペースに、元気いっぱい遊んでいて、 あまり上の子の状態を気にしてる様子もなかったので、 兄弟でも薄情なもんだなと思っていました。 最近になり、やっと自信もついてきたのか、 昼休みに友達とドッチボールやバスケットなどをするように なったようです。 その話を本人ではなく、弟が教えてくれて、 同じ体育館で別々の遊びをしていて、お兄ちゃんの様子を 気にしていたようでした。 昨日も帰ってきてから弟が、 「お兄ちゃんがバスケをしていたよ」と教えてくれたので、 お兄ちゃんが元気にしていると嬉しいの?と聞くと、 「ううん。心配だから」と言いました。 何が心配なのかと思ったら、 「ボールを渡してもらえるかどうか心配」とのこと。 弟ながら、お兄ちゃんがみんなと楽しく遊べているかどうかが 心配だったようです。 それを聞いて、マイペースにしているようにしていた弟だけど お兄ちゃんのこと、すごく気にしていたんだなと そんなことわからず、マイペース過ぎる弟にあきれていたので、 兄弟の絆って、親が思うより深いんだなと思いました。 後程帰ってきたお兄ちゃんにその話をすると、 「○○(弟)に、お兄ちゃんボールもらえてるって聞かれたけど  ちゃんともらってるにきまってるじゃないか~」と 笑いながら話していました。 でも、お兄ちゃんがぎこちなく一緒にバスケしていたんだろうな それを聞くだけでも私も心配だけど、 弟はもっと見ていて気になったんだろうなと思ったのです。 お兄ちゃんのケガは、怪我する以前に戻ることはできませんが、 長い入院で私も病院に泊まり込みも続いたので、 弟にはずいぶんさみしい思いをさせたけど、 ちゃんと学校に行ってくれていて お兄ちゃんも復学してから、みんなと同じことできない日々が 長く続いたけど、学校に休まず通って、 辛いことたくさんあったけど、 子供がいてくれて本当によかったと思いました。 男の子兄弟は、ケンカがすごくて大変ですが、 大人になると、ケンカしたほど兄弟の仲もよくなるのではと 思うのですが、どんなもんでしょうか? 親として、兄弟の絆にジンときたエピソードありますか?

  • 子供がやる気に満ちている

    最近、子供がとても頑張り屋で、 それはいいのですが、 そんなに頑張って大丈夫?と心配になる時もあります。 今、小学校5年生の男の子ですが、 反抗期真っ盛りです。 でも、勉強も運動も頑張っています。 中学生の兄のマネで塾にどうしても行きたいと言って 行かせる気はなかったのですが、 あまりにしつこいので、行かせました。 行かせる前にも、なぜ塾に行きたいのか、具体的な理由を持たないと 行かせられないと話し合ったところ、 私立の進学中学校に行きたいと言う目標を持ちました。 学力の高い中学なので、そのために勉強をがんばりたいそうです。 実際に塾に行ったら、意外と成績がよく、 先生も目をかけています。 運動も、かなり頑張っています。 学校でもうすぐ裁縫を習うと聞くと、 授業が始まる前に予習をしたいと言って、特訓しました。 こんなにやる気に満ちていて、親なら嬉しいところですが、 2歳上の兄が、ちょっと弟に劣等感を感じるときがあって、 それに困るのです。 兄には兄の良さもありますが、 学校の成績ベースでみると、弟の方が出来がいいです。 運動も弟の方が出来るのです。 兄はスローペースな子なので、自分のペースで頑張っているのですが、 とにかくエンジンのかかりが遅く、 やきもきしてきましたが、やっと親として子供のペースを信じる気持ちになったのです。 気持ちも兄は優しく、思いやりがある子です。 その反面、気持ちは少し弱いかもしれません。 体も弱いので、よく病気をするのは兄の方です。 弟は忙しいスケジュールもこなして、元気いっぱいです。 自分に必要のない知識を仕入れはしませんが、 今目の前にあるやるべきことに強いです。 弟のやる気を応援していますが、 兄とのバランスを考えると、 弟の方に厳しく接してしまっています。 ちょっと調子に乗りやすいので、弟の鼻高々は時々へし折ってあげないと、 人の気持ちを汲めないところもあるので、 勉強より大事なことは人への思いやりだよと教えています。 兄には、自分より頑張っていると思ったら、応援してあげることだよ。 人を引きずり降ろそうとすれば、自分も落ちていくけど、 すごいなって思う人を素直に応援すると、自分も伸びるんだよ。 兄の良さはみんなわかっているよ。 と教えています。 でも、時々やきもちなどから兄弟のバランスが崩れそうな時もあります。 このように、兄弟それぞれ頑張っていて、 その頑張りの成果が違う時、 どのように接していくことで、兄弟がお互い伸びていくのでしょうか? 参考意見お願いします。

  • 兄の塾に弟も行きたいと言ったら

    もうすぐ中学生になる上の子が 冬休みから塾に自分から行きたいと言って 行き始めました。 勉強苦手で嫌いと言い続けていたのですが、 塾は自分から行き始めたので、とても楽しい様子でした。 行くたびに目の前が開けるようです。 成績は若干上がった程度ですが、 理解度は上がっているようです。 そして、もうすぐ5年になる弟は もともと集中力があるからか、成績の心配をすることも ほとんどなく、宿題も自分でこなせるタイプで クラスでも成績がいい方です。 中学受験をする予定はないので、 今のままでも大丈夫なのですが、 4年生の担任の先生の教え方が合わなかったようです。 兄が塾に行って絶賛しているのを見て、 自分ももっと成績を上げたいから行きたいと言い始めました。 弟は行けば今よりも成績が伸びると思います。 でも、行かせるか迷っています。 私としては兄の方を優先したい思いがあります。 春休みなので弟に無料体験に行かせたら 面白くて行く気満々です。 お兄ちゃんに負けたくない思いが強いようです。 兄弟仲は悪くはないです。 兄には兄の良さがあり、勉強だけではない良さもあります。 でも、弟も塾に行かせたらますます成績が伸びると思います。 それは兄弟にとってみてどういうものでしょうか? 私自身、塾には行ったことはありません。 自分から行きたいと言うなら、 行かせるべきでしょうか? 私が迷っている理由は弟の兄のマネをしたい気持ちが強いだけでは? と言う思いです。 本当に行きたいのかどうか・・。 参考意見お聞かせください。

  • 中学三年男子ですが、中一の弟に体格や運動能力について、バカにされます。

    中学三年男子ですが、中一の弟に体格や運動能力について、バカにされます。どんな対処方があるのでしょうか。 僕は9月の身体測定で156cm64kgですが、弟(中一)は153cm35kgでした。それを知って弟は「身長は後少しで追い抜ける。体重は一生かかっても追い抜けない。」「食べたものが全て横にいっているのではないか」といわれました。弟は今身長の伸び盛りで、兄から見てもスタイルがよく、言われるのは仕方がないことかと思いますが・・・このまま兄としてバカにされるのも嫌で、何とかしたいと思います。

  • 兄と弟の違い

    2歳違いの兄弟です。 兄は中学生です。 頭が悪いわけではないのですが、あまり要領がよくないのか、 呑み込みがいまいちで、暗記モノとかが苦手です。 成績は平均点よりちょっといいぐらい。 もっと頑張りたくて塾に行き始めて半年です。 大幅に伸びていませんが、理解度は上がっています。 昨年、足に大きなけがをしてしまい、ずっと運動制限が あったために、運動神経がおちて、 走ることなどもかなり遅くなってしまいました。 まだ夏に再手術を控えているため、 今は無理しなくていい。必ず完治して運動も今より 大丈夫になると励ましています。 そんなこともあり、塾に行って勉強をがんばろうと思ったようです。 歴史などが好きで、ニュースなどもよく聞いていて、 知識も豊富なので、話していて面白いです。 そして、2歳下の弟ですが、 勉強の呑み込みがとても良いです。 塾に行く必要はなかったのですが、兄を見て どうしても行きたいと言い張り、 兄弟は半額になるのでためしに行かせましたところ、 ぐんぐん成績が伸びて、塾のクラスでは1~3番目ぐらいで、 学校ではクラスでもかなりできるようになりました。 運動も出来るほうで、とにかく頑張り屋なので、 一週間に習い事でほとんどうまっても、 行きたくないなど言わずに、通えます。 兄弟の仲は悪くなく、むしろいいですが、 弟が塾に行き始めたから、 成績がうなぎのぼりの弟に劣等感を感じるようです。 運動も、弟の方が出来るので、 自分は運動も苦手、頭も悪いと、 時々口にしています。 それから、塾の意欲も以前よりも落ちています。 もともと持って生まれた呑み込みの良さは弟が 今のところ良いのは感じますが、 話しの面白さや視野の広さや、優しさなど 兄には兄の良いところはあります。 でも、学生時代はやはり成績と運動は 大事なことだと子供自身もわかっているので、 それが弟より劣っている自分が時々悔しくなるようです。 勉強の様子を見ていても、 弟は特に一生懸命でもなく、 ダラダラしているなと思って、いざ机に向かうと 集中力があります。聞いたことも一度聞くと理解できるようです。 兄の同じ年の時は、一度ではなかなか理解できず、 集中力もあまりないと感じました。 その分兄は自分の好きな趣味などがハッキリしていました。 どちらの子もそれぞれの良さがあるし、 兄には性格や視野の広さを褒め、 弟には成績がいいのはもちろん褒めますが 人間の価値はそこではないよ。うぬぼれてはいけないよと 出来る自分に過信しないように言っています。 本当は弟の出来をもっともっと褒めて伸ばしたいのですが、 それよりも、兄弟をお互い大事に思うこと、周りに感謝すること、 勉強や運動は大事だけど、人の才能と価値は 人を認めてこそ伸びることで、 頑張っている人を認めて応援することも大事と言っています。 お互いの良さを認め合って、出来るほうを引き摺り下ろしたりせず、 良さを認め合う事が大事と言い続けています。 それでも、時々兄として自信をなくしかける子を どう伸ばしていったらいいか悩みます。 沢山良いところはあるのに、 勉強も運動も苦手と思っている子に、 どう自分を認めてあげることを教えて行けばいいでしょうか?

  • 兄と不仲です。現状を打開すべき?

    大学2回生の女です。 私の家族は5人家族で、両親、3つ年上社会人の兄、2つ下の高校生の弟がいます。 私は弟とは仲がいいのですが、兄とはほぼ会話がありません。 兄が中学に入ってからだと思うので、かれこれ10年くらいでしょうか。 会話をするのは年に3回あるかどうか。二言以上しゃべるのは、喧嘩のときだけで。 こうなったはっきりした原因はよくわかりません。 兄が中学に入ったころから、あまりかまってくれなくなり、会話がかなり減りました。 この頃から、よくしゃべるのは喧嘩のときのみ、という感じです。 幼かった私は、友達が「この前お兄ちゃんと遊んで・・・」などの話をきいて、やはり羨ましく思い、このままではいけないと決意しました。 それから約1年間、私なりにがんばって兄に話しかけました。 無視されても、がんばって話しかけたつもりです。 しかし、一向に兄の態度は変わらず、私は疲れてしまいました。 あきらめることにしたんです。 そうしたら、今までの努力はなんだったんだろうって、兄が憎らしく思えてきて。 些細なことでけんか腰になったり、私にも悪い部分はかなりあったと思います。 だから、これは仕方のないことかもしれないんですが。 今年、兄は大学を卒業し就職しました。 今は実家に住んでいますが、いずれ必ず家を出てくるときがくると思います(私か兄かはわかりませんが)。 その後のことを考えると、少し怖いんです。 このまま会話もなく、お互い年をとっていくんでしょうか。 お互いの携帯番号すら知りません。 母を通じて、兄も私のことを気にしていることもある、ということはききました。(会話がないことを気にするのではなくて、普段の生活についてなど) 私も兄の就職のこととか、まぁいろいろと気になったりはするので、実際に会話はありませんが、いろいろと母伝えで様子はきいています。 弟にも「もう大丈夫やから話かけてみいや」とよく言われるのですが。 やはり昔どんなにがんばっても無駄だったっていう思いがあって。 あとは、やはり憎らしく思っている気持ちもあります。 実際、早く家から出て行かんかな、とか思ってしまっています。 でもこのままじゃ絶対にいけなくて・・・頭の中でループしてます。 どうすればいいんでしょうか。 長文失礼いたしました。

  • 兄弟の違いの伸ばし方

    兄より弟の方が、学力や運動でも優れている場合。 2歳違いの中学生ですが、 兄は普通ぐらいの成績で、運動神経はあまりいい方ではないですが、 部活では部長や、専門部では委員長などもしています。 本人なりに頑張っていますが、 成績は希望高校に入るにはまだ努力が必要です。 親としても、言うほど頑張っていないように見えて、 口を出したくなります。 弟の方は、親が何も言わなくてもやるべきことを出来るタイプです。 成績はいつも上位です。 真面目でしっかりしているので、 班長や委員長や団長など、長がつくものになる事が多いです。 先生からも信頼されているのがわかります。 二人ともいい部分はありますが、 上より下の方が優れていると、 兄自身も感じているようです。 なるべく、兄には兄の良いところがあるよ。 でも、学力を上げるには努力だね。と話していますが、 もともと吸収する力が見ていると弟は高いと思います。 二人の良さはそれぞれですが、 学力で下の方が優れている場合、 親として、どんなふうに声をかけて行けばいいか、 悩むときがあります。 上を傷つけないように下の力をつぶさないでいたいし、 下に対して、ひがみを持たないように上を力も伸ばせればと 思うのですが、 兄弟での能力の伸ばし方の参考意見お願いします。

  • 中3で好きな子と同じ班になることができました。でもなかなかその子と話す機会がありません。どうしたらいいでしょうか?

    今ぼくは中学3年です。 うれしいことに3年に初めて同じクラスになって同じ班に今回なること ができました。 中3の男子ですが、同じクラスに好きな子がいます。どうすれば話す回 数が増えるでしょうか?また、ぼくに好意はあるんでしょうか? クラスに好きな子がいて、大好きです!中学に進学して、見た瞬間一目 惚れしてしまいました。「かわいいな。この子。」と思いました。 しかし、2年のバレンタインにその子からチョコをもらいました。ぼく はあまりモテなくて、初めてもらいました。 それで恥ずかしくて、その場で「ホワイトデーに返せないけどいい?」 と聞きました。「いいよ。」と言いました。 チョコには手紙も何にも入っていませんでした。でも今思うと当時僕を あまり話さなかったけど、あだ名で呼んでくれました。 3年生になり、いよいよ彼女と同じクラスになりました。あまりおなじ クラスになっても話しませんでした。 距離も少し遠くて、ぼくもあまり人に話かけるようなタイプではないので。 修学旅行の講演会のときに席が空いていて、自分から隣の席に来てくれ ました。おまけにシャープペンも貸してくれました。 体育祭では応援のときに団席が斜め後ろが彼女だったので、いろいろしてくれました。 応援の振り付けをわからず、まちがえてしまったときに教えてくれまし た。ぼくはうれしくて、その気持ちが彼女に学級通信で伝わりま した。それから、僕の髪の毛に応援の際に使うポンポンのクズが付いた ときに、直接向こうから取ってくれました。普通だったら教え てくれるだけと思いますが。体育祭本番の時にはちまきも結んでもらって、 「○○君、お疲れ様。はちまきずれてるよ。酔っ払いのおじさんみたい。」と笑顔で言って、はちまきを直してくれました。 でも体育祭が終わると話す回数が減ってしまいました。 今はあまり話していません。距離が遠くなってしまうと話す回数が極端に減ってしまいます。 彼女とたくさん話したいし、バレンタインのことも謝りたいです。体育 が苦手でミスするところを見られてしまうので、 気まずい感じにならなくて済みます。ぼくはその分勉強が得意なので、 彼女に教えてあげたいと思います。 彼女も頭がよくて、僕と同じ点数くらい取ります。運動もできて、 やさしくて、かわいいです。 最近、学校で選挙があって、質問では呼びかけをしなくて人任せにしてしまうと言われました。 それでも彼女はなって欲しかったと書いてありました。 班が同じになりました。 でも席が残念なことに隣ではなく、好きな子の斜め後ろです。 ですが、隣の男子と真っ先にその子は話しかけるので、 ぼくとはあまり話しません。ぼくも話しかけたくても話すこともなく、 後ろからいろいろ聞くことはぼくにとって無理です。 ぼくの隣の子とはやっぱり好きな子が前にいるので自分からは話かけず、話しかけられたら話します。 でも好きな子と話をしたいです。向こうも隣ではないので話しかけないのかも知れませんが。 どんな話題で話しかければ、隣じゃなくても違和感がなくなるでしょうか? ちなみに今年の体育祭のときに応援団の団席が彼女の斜め前だったときによく話をしました。 バレンタインでも一応その子からもらいました。 でもそれからはほとんどと言っていいほど話をしてません。どうしたらいいでしょうか? 班長に言って視力が悪いとか言って好きな子の隣にしてもらうなどとかしか方法は無いのでしょうか? どうすれば好きな子に話かけられたり、話かけることができるでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう