• ベストアンサー

状態動詞を使った現在分詞と進行形について

状態動詞は進行形にはできないと習いましたが、なぜ現在分詞にはなるのでしょうか。 (×)The boy is living in Japan. (○)The boy lives in Japan. (○)I know the boy living in Japan. (○)I know the boy who lives in Japan. よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

とにかく、ing 形=進行形、となりがちなのですが、そうではありません。 be ~ing で進行形、「~しつつある、しているところ」とか、未来を表したり、 英語独特、比較的新しい、というのはすでに述べました。 一方、名詞の前後に置く、現在分詞は進行形とは別に考える、ここが大切です。 特に前置の場合は進行形とは考えないことです。 the running/swimming/sleeping boy こういうのを「~している男の子」と中学でやるものだから、 私たちは永遠にそう思い込んでいるのです。 the burning house「燃えている家」なんてのもありますが、 前置で「~している」というのはほとんどありません。 後置で the boy running over there などというのは 進行形的意味でいいでしょう。 同様に、一語でも、ただ「走っている」などは the boy running/swimming/sleeping のように後置が普通です。 live は微妙だとして、 the boy belonging to the tennis club のように、進行形にならない belong などは後置でも 進行形とは別です。 ing だから進行形、と考えないこと。 進行形 be + ing と、単なる分詞は別なのです。 むろん、This book is interesting. The game is exciting. のようなものは進行形ではありません。

その他の回答 (2)

回答No.2

live が状態動詞が微妙というか、進行形にならないかどうか微妙というか、 実際には The boy is living in Japan. も可能です。 大人よりは可能性が少ないですが、留学や親の都合で、一時的に日本に住んでいる。 まあ、それはそれとして質問の意図はわかります。 I know the boy living in Japan. のような ing は進行形的意味が発生するとは限りません。 英語の歴史で be + ing という進行形は比較的新しく、 かつ、英語独特です。 分詞は動詞の形容詞形のようなもの、というのは他の言語にも見られます。 英語でも古くからありますが、その段階で特に「~しつつある、しているところだ」 という進行形的意味はありません。 可能性はあっても、進行形というものがそもそもなかったのです。 その後、進行形というものが存在するようになって、 the boy running over there のような分詞で = the boy who is running over there のように進行形に書き換えられる 用法も生まれました。 しかし、そもそも、分詞のみで進行形とは限らず、 I know the boy living in Japan. というのは who lives とほぼ等しいのです。

subaru-123
質問者

お礼

ありがとうございます。よくわかりました。 >その後、進行形というものが存在するようになって、 >the boy running over there のような分詞で >= the boy who is running over there のように進行形に書き換えられる >用法も生まれました。 中学では中1現在進行形、中3関係代名詞→現在分詞を習います。 (1)I know the boy. He is running over there. (2)I know the boy who is running over there. (3)I know the boy running over there. 条件反射的に現在分詞は進行形と等価なイメージでいました。

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

どの動詞が状態動詞で、どの動詞がそうでないかなど、すべて明確に別れるわけではありません。また、同じ動詞でも状態動詞である場合とそうでない場合があります。becomeやbe動詞でも進行形があります。 むしろ、意味から考えることが正しいやり方かと思います。 The boy is living . . . これは、一時的にそこに住んでいるとするなら、進行形になります。また、引越しをよくするアメリカのようなところでは普通に進行形でかまわないということになります。逆に、日本でも最近は変わってきましたが、田舎で同じところにずっと住んでいるような場合は進行形にはしたくありませんね。 従って、お示しの文は、The boy is living in Japan.を含め、すべて正しい文となります。 以上、ご参考になればと思います。

subaru-123
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「状態動詞」の進行形は普通にありますか?

    次のような例文は、僕としてはあまり違和感がありませんが、正式な文法としてはどうなのでしょうか? The girl who is standing over there is my sister. 動詞standは動作動詞とは違って、ふつう進行形を作らない「状態動詞」と一般にはされていますが、上の例文での、「立っている」standの進行形は不自然なのでしょうか? お教えいただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ()内の動詞を現代分詞か過去分詞にして下さい。

    ()内の動詞を現代分詞か過去分詞にして下さい。 (1)Don't wake up the(sleep) baby. (2)The boy (play) with John is my brother. (3)I have never read a book (write) in French. (4)What is the language (speak) in Peru? という問題があるのですが (1)sleeping (2)playing (3)written (4)spoken で合っていますか? 宜しく御願い致します><;

  • 状態動詞の進行形

    英語について初歩的なことですが、質問があります。 状態動詞は一般的に進行的にならないと学校で習いました。 でも、例外が二つ… (1)動作を表す意味でその動詞が使われれている場合 (2)一般的なことを強調する場合 でも、この二つの例外に当てはまらない場合でも、状態動詞が進行形で使われていることがあります。 例えば、 The team is looking good. Mark is deserving of honor. lookも状態動詞としての「みえる、ようである」という意味で使われていますし、deserveも「値する」という動作ではない意味で使われているのに進行形になっています。 なんででしょう? どなたか、状態動詞が進行形になる場合について詳しく教えていただけないでしょうか?

  • 動詞と分詞について

    分詞形容詞から迷子になりました。どなたか道案内をお願いいたします。今回は[INTEREST]でお願いします。 (英和辞典より抜粋) INTEREST (他)(人・物・事)が(人)に興味を           持たせる INTERESTED (形)(人が)興味を持った(持っている)。 INTERESTING(形)(人・物・事)が興味を引き起こ           す。面白い。 上記3つの単語で文を作ってみました。 The baseball interests me 野球は私に興味を持たせる。 I'm interested in the baseball. 私は野球に興味を持ている。 The baseball is interesting.   野球は面白い。 (質問1)上記の例文に間違いはありませんか? (質問2)「興味を持つ」という動詞はないので形容詞     の過去分詞を使う?     「面白い」という動詞はないので形容詞の現     在分詞を使う?      表現によりそれぞれの単語を使い分ける? (質問3)辞書に現在分詞や過去分詞が形容詞として記載されている場合は、この動詞(たとえばINTEREST)は進行形や受動態で使う事はない(使うとおかしい)?。 (質問4)現在分詞、過去分詞をしっかり理解できれば、上記質問は愚問である? あちこち迷路をさまよっています。よろしくお願いいたします。  以上

  • 現在進行形・分詞構文

    今朝のラジオ講座で「I am having trouble hearing」の文が有りました。 Q1) 学生の頃 haveは状態動詞だから進行形にはしないと習いました。この文のように進行形にしても良いのですか? Q2) hearingは分詞構文ですか? 「 in hearing」のinの省略? 以上2点お願いします。

  • 関係代名詞と分詞の違い

    こんにちは。 今中3で、関係代名詞を習っているのですが、その前に習った分詞との違いがわかりません。 [分]I know the boy swimming in the river. [間]I know the boy who is swimming in the river. この二つの文ってどちらも「私は川で泳いでいる男の子を知っています。」ですよね? 違いも使い分けもわからないのですが、どう違うのか教えていただけませんか? よろしくお願いします。 英文、間違っていたらすいません。

  • 関係代名詞の文で、先行詞の前につける冠詞はaとtheはどちらがよいのしょうか?

    I know a boy who lives in London. と I know the boy who lives in London. ではどちらがよいのでしょうか? 意味に違いがあるのでしょうか?

  • 現在分詞の使い方について

    現在分詞の使い方について教えて下さい。 現在分詞を形容詞的に使う場合、現在分詞単独で使う場合は名詞の前に、他の語句と供に使う場合は名詞の後に置きますよね。 That swimming boy is my brother. That boy swimming in the river is my brother. このとき、現在分詞と名詞との間には何も置けないと思うのですが、 たとえば、「川で泳いでいるあの小さな少年は私の弟だ。」は That small boy swimming in the river is my brother. で良いのでしょうか。 また、「あの泳いでいる小さな少年は私の弟だ。」の場合 That small swimming boy is my brother. That swimming small boy is my brother. どちらも使えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 現在分詞と冠詞

    名詞を現在分詞で修飾した場合その名詞につくのは必ず定冠詞なのですか。 特に動作動詞の現在分詞と名詞を名詞の前後の別なくつなぐとき、それを関係代名詞を使って書き換えると進行形になることから、こういった文が使われる状況は修飾される名詞が物理的に近くにいて話者と聞き手両方が認識できるというものだけでしょうか。反対にそういった文で不定冠詞は用いられないのでしょうか。 例えば、Do you know the boy running in the park?という文はお互いに少年が見えている状況しかないのでしょうか。言い換えるとその少年が会話が行われている場所で不存在でも使えるのでしょうか。もし使えない場合the boyをa boyとしてもよいのでしょうか。 要は先の文が話されている状況がどういったものなのか知りたいのです。 正直なところ自分でもよく整理できていないので、分かりにくいかと思いますがよろしくお願いします。

  • 「動詞+現在分詞/過去分詞」の組み合わせ?

    「動詞+現在分詞/過去分詞」の組み合わせ? NHKラジオ英会話講座より This discussion is getting sidetracked. この話し合いは横道にそれている。 質問:「動詞+現在分詞/過去分詞」の組み合わせは、進行形「be+ 現在分詞]/受動態「be+過去分詞」完了形「have + 過去分詞」は馴染みがありますが、「get+過去分詞」はよく分りません。 (1)「get+過去分詞」はどのような時に使われますか?初歩的な使い方を教えて下さい。 (2)be/have/get以外にも現在分詞/過去分詞と組み合わされる動詞がありますか?  以上