• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:やる気が無い仕事の目標)

やる気が無い仕事の目標

yuiaikaiの回答

  • ベストアンサー
  • yuiaikai
  • ベストアンサー率25% (133/531)
回答No.10

またまた、お邪魔します。 これまでのやり取りから、 質問者様は一般事務に向いていない のかも、しれませんね。 企画、立案型の営業方面が良いのかと。 ただ、無責任なことも書けないので、 誰しも隣の芝生は青く見えるってことも お忘れなく。 転職にはリスクが付き物。 十中八九こんなはずじゃなかった。 と思うことも多々あるってことは 覚えておいた方が良いですよ。 履歴書を汚すだけになってしまう 可能性も高いのです。 それに、履歴が多々あれば、次の就職に 少なからず影響が出ます。 職を転々とする人間は、雇う側から 見れば、ウチにも定着出来ないかなと 疑われてしまうのです。 協調性が無いのかな、とかね。 それでも私は「これがやりたい」と 思うならば、飛び込んで見るのも人生。 誰の人生でもありません。 貴方だけのものです。 あ、話が転職のことばかりに なっちゃいましたね。 面談の回答ですが、 「日々正確で、遅滞することなく業務遂行を念頭に行ってまいりました。今後も、 業務の流れを停滞させることなく、スムーズで緻密な業務を遂行してまいります」 って感じでどうでしょう。 でも、もうこの面談回答は 必要ないかな?

noname#200808
質問者

お礼

そうなんですよね、まさしく「隣の芝生は青く見える」だと思います。仕事が大変な友人には何回も「いいところに就職したね~」と言われました^^; 副業も、アルバイトの立場だったので気楽さも手伝って楽しかったのもあると思います。 あと、自分とは違う業種・社内の様子を見ることができたのが刺激を受けたというか・・・。 辞めてから、やっぱり前の職場がよかった!というのもできませんし、自分にとって転職がベストの選択なのか全くわかりません。 (年齢的にもキャリア的にも失敗する確率が断トツに高いという・・・^^;) ただ、失敗を恐れて不満ばかりをいいながら、このまま人生を終わりまでいくのもどうなのかな~と考えるところもあって。。。 同じような境遇の方のお話(しかも人生経験をわたしよりも積まれている方)のアドバイスは大変参考になります。 面談はこれからなので、回答のアドバイスもありがたいです。 なんかもう・・・いろいろとめんどくさくなって憂鬱です(笑) 丁寧に親身なアドバイスを下さって、本当にありがとうございました。 また、何か質問することがありましたら、その時はよろしくお願いいたします。 面談はみなさんからアドバイスいただいた内容をうまくアレンジしながらやりすごそうと思います!

関連するQ&A

  • 将来の目標

    付きあって4年目になる彼と、結婚します。 そんな彼が、先日「俺に出世してほしいと思う?」と私に聞いてきたのです。びっくりしました。  前から、彼の会社の組織が決して良いものではなく、職場環境の良い私の会社から比べれば。教育制度もない、年功序列で毎日午前様になるほど残業させられるし・・【困ったものだ】と思ってました。 でも、彼が、自分の担当内では自分の納得に行く仕事をして頑張っている様子だったので、不景気と言うことも在ったのでしょうが、この仕事を続けていました。 あと、こんなことを聞いてきた背景には私の方が女性が多い会社なので、当然、出世は早いのです。役職にも就いてます。結婚すればいずれ、育児に専念して私は主婦になるときもくるので、当然彼の収入に頼ることにはなってしまう。 そんないろいろな理由から、結婚に対するプレッシャーを与えてしまったのかと思うのです。 でも、わたしは、本心から、出世だけを求めなくてもいい、目標さえ持ってくれれば、と思ってます。 『会社に望みはないから』という理由で目標を持つことが出来ないのかもしれませんが、そんなことに関係なく、自分の意志を持ってもらいたいのです。 その事を伝えるのに、どんな風に伝えたらいいのでしょうか。

  • 仕事ができるかよりも高い給料もらえるかどうかが大事

    学歴の話題とか質問に対しては 「学歴が低くても仕事が出来る人はいる!大事なのは仕事が出来るかどうかだ!!」 って怒りまじりに回答をする人は多くいますね。学歴の質問には必ずといっ ていいほどこれに似たような回答があります。 でも仕事の出来る出来ないみたいな質問に対してだと 「仕事が出来るとかどうでもいい、大事なのは給料が高いかどうかだ!安い給料でいくら仕事が出来てもダメ。仕事が出来なくても高い給料もらってる人はいる!」 みたいな回答ってほとんどありませんね あれって何故なんでしょうか 仕事が出来るとか出来ないとかどうでもいいでしょ。大事なのは高い給料もらうことなんだから。 現実に特にたくさん仕事しなくても高い給料もらってる人はいますし。 閑職にいる人や言われた仕事だけしない人でも年功序列が残ってる大企業に正社員で入社することさえ出来れば、辞めずに働き続ければ高い給料もらえますよ。 その為に高学歴になって就職活動を懸命にするのです。 解雇なんて悪事さえしなければされませんし。 中小企業でめちゃくちゃ働いていても、年功序列で給料の上がる会社でサボってる方が給料は高いですが、それでも給料が安くてたくさん仕事する方を選ぶ人いるんでしょうか? 仕事出来なくても給料が高い人は数が少ないから、そういう回答も少ないのかなと思いましたが 低学歴で仕事ができる人も十分少数派ですからそういうことでもなさそうです。 質問ですが (1)仕事ができるかどうかより高い給料もらってるかどうかの方が重要だと思いますか? 小さい会社で長時間働いて安い給料貰って仕事がすごく出来ることと、古い体質が残っている大企業で幹部社員として入社し、サボり放題にサボっていても高給貰えることってどちらが良いですか? (2)仕事が全然できなくても高い給料をもらっている人と、高卒以下の低学歴で大卒より仕事ができる人、人数としてはどちらが多いと思いますか?

  • 給料は誰が決めている?うちの会社は年功序列?

    20代後半のサラリーマンです。 新卒で入社して以降、年間で数万円ずつですが、給料は上昇していて、停滞したり、減俸になったことはないのですが、この給料、いったい誰がどうやって決めているのでしょうか? うちは東証一部上場企業でそれほど歴史のある企業ではありません。正社員は200名規模の小さな会社で、平均年齢30代そこそこ、平均年収は四季報によると700万円ぐらいです。 成果主義ではないです。 毎年、部門の目標が決まったら、その目標にあわせて、各人が目標を立て取り組み内容を決めて行きます。定期的に進捗を確認する面談があり、そこで自己評価・上司評価がつけられます。 しかしその目標について、会社の正式コメントは「自己評価・上司評価は、給料に反映するものではありません」です。 つまり、うちの会社は年功序列なのでしょうか? 一度、給料がどうやって決まるのか人事部長と上司との面談で聞いたことがありましたが、いまいちはっきりとした回答がなく、理解できませんでした。覚えているのは、役職がつかないと大きくは上昇しないということだけは、覚えています。(そんなんあたりまえだと思いますが) 20代後半の平社員で今430万円ぐらいもらっていますが、とてもこのペースではうちの平均年収700万円は遠いです。がんばって10年かけて600万円がいいとこではないかと思うのです。

  • 高い給料貰えれば仕事ができるかとかどうでもいい

    学歴の話題とか質問に対しては 「学歴が低くても仕事が出来る人はいる!大事なのは仕事が出来るかどうかだ!!」 って怒りまじりに回答をする人は多くいますね。学歴の質問には必ずといっ ていいほどこれに似たような回答があります。 でも仕事の出来る出来ないみたいな質問に対してだと 「仕事が出来るとかどうでもいい、大事なのは給料が高いかどうかだ!安い給料でいくら仕事が出来てもダメ。仕事が出来なくても高い給料もらってる人はいる!」 みたいな回答ってほとんどありませんね あれって何故なんでしょうか 仕事が出来るとか出来ないとかどうでもいいでしょ。大事なのは高い給料もらうことなんだから。 現実に特にたくさん仕事しなくても高い給料もらってる人はいますし。 閑職にいる人や言われた仕事だけしない人でも年功序列が残ってる大企業に正社員で入社することさえ出来れば、高い給料もらえますよ。その為に高学歴になって就職活動を懸命にするのです。解雇なんて悪事さえしなければされませんし。 中小企業でめちゃくちゃ働いていても、年功序列で給料の上がる会社でサボってる方が給料は高いですが、それでも給料が安くてたくさん仕事する方を選ぶ人いるんでしょうか? 仕事出来なくても給料が高い人は数が少ないから、そういう回答も少ないのかなと思いましたが 低学歴で仕事ができる人も十分少数派ですからそういうことでもなさそうです。 質問ですが 安い給料で働いていて仕事がすごく出来ることと、大企業でサボり放題にサボっていても高給貰えることってどちらが良いですか? めちゃくちゃ仕事ができる介護職員の部長50歳月給手取り19万円 全く仕事が出来ないJR東日本から子会社に飛ばされた50歳手取り45万円 これだとどっちがいいですか?

  • 40歳からの仕事のあり方について

    私はもうじき40歳になります。私の会社は、年功序列の会社です。 組織のために、仕事をしなくても、給料が上がります。普通の会社なら、組織のために仕事すれば、プラス、しなければマイナスと思われますが。うちの会社が違います。課長が人事考課せず、人事課が、人事考課しているからです。だからこういう現象をきます。だから私は、会社のためではなく、自分のために仕事ではなく、自分のために仕事しようと思います。給料もらってる以上仕事するのはあたりまえです。ただもう組織のために仕事をするのはやめようと思います。この考え方についてどう思いますが。

  • 仕事ができるかどうかより高い給料もらってるかが大事

    学歴の話題とか質問に対しては 「学歴が低くても仕事が出来る人はいる!大事なのは仕事が出来るかどうかだ!!」 って怒りまじりに回答をする人は多くいますね。学歴の質問には必ずといっ ていいほどこれに似たような回答があります。 でも仕事の出来る出来ないみたいな質問に対してだと 「仕事が出来るとかどうでもいい、大事なのは給料が高いかどうかだ!安い給料でいくら仕事が出来てもダメ。仕事が出来なくても高い給料もらってる人はいる!」 みたいな回答ってほとんどありませんね あれって何故なんでしょうか 仕事が出来るとか出来ないとかどうでもいいでしょ。大事なのは高い給料もらうことなんだから。 現実に特にたくさん仕事しなくても高い給料もらってる人はいますし。 閑職にいる人や言われた仕事だけしない人でも年功序列が残ってる大企業に正社員で入社することさえ出来れば、高い給料もらえますよ。その為に高学歴になって就職活動を懸命にするのです。解雇なんて悪事さえしなければされませんし。 中小企業でめちゃくちゃ働いていても、年功序列で給料の上がる会社でサボってる方が給料は高いですが、それでも給料が安くてたくさん仕事する方を選ぶ人いるんでしょうか? 仕事出来なくても給料が高い人は数が少ないから、そういう回答も少ないのかなと思いましたが 低学歴で仕事ができる人も十分少数派ですからそういうことでもなさそうです。 質問ですが (1)小さい企業で安い給料で働いていて仕事がすごく出来ることと、大企業でサボり放題にサボっていても高給貰えることってどちらが良いですか? サボっていても犯罪しない限りはクビになりませんよ (2)仕事が全然できなくても高い給料をもらっている人と、高卒以下の低学歴で大卒より仕事ができる人、人数としてはどちらが多いと思いますか?

  • 例えば50で仕事やめたい人っているじゃないですか

    例えば50で仕事やめたい人っているじゃないですか その場合年功序列のように、年を取ってから給料を多くもらえる仕事は合わないと思います なので、若い頃から給料がもらえる仕事に就くと思うんですけど、そういう仕事ってあんまり浮かばなくて どんな仕事だと若い頃から給料がもらえてかつ、生涯賃金が高いのでしょうか、50で退職すると仮定すれば

  • 夢とか目標とか。

    働く意味って何でしょうか。 今の会社には、夢や希望、目標を持って入社した訳ではありません。 ただ、実家を出たかった。お金が欲しかった。自由になりたかった。という理由だけで 入社しました。 働き始めて、2年。目標や夢がないのに、会社は私の行く末、将来の役職を決めています。 給料があがる訳でもないのに、責任だけ大きくなります。 今はまだ、下っ端ですが、毎日毎日、休みなく働いています。 夏休みもなし、お盆休みもなし、年末年始もなし。。。長休制度はあるものの、とれません。 ほぼ365日出勤です。 入社して1年目は、上司がいたため、交代で長休もとれていました。 しかし、今はまったくとれず、とれる見込みもありません。 1年に一度でも旅行に行く余裕がある働き方をしている会社だと思っていたのに。。。 だまされました。お先真っ暗です。 独身、28歳男。ぎりぎり転職も間に合うのか。。。しかし、夢も目標もない。 転職。。。どこに?というループに陥っています。 自分はどうすべきなのでしょうか。。。。 正直、もうなにもしたくありません。

  • 働く上での目標とは

    21歳入社してまもない者です。まだ入社して間もないのに、社長に楽しんで仕事してほしいとか、目標持って頑張ってほしいとか言われるんですけど、今の私はまだ生活のために毎日休まず働いて給料を貰う!ってことしか頭になくて、仕事を楽しむとか、目標だとか考えれません。でもそのうち仕事の目標は持った方がいいのかなとは思ってますし、社長の言うことも理解はできてます。 年齢的にも未熟で経験も浅いで仕事を楽しむ、目標をもって一生懸命する事に関してよくわかりません。 なんのために仕事をしたらいいと思いますか?

  • 2年半前に、一旦退社した会社に再入社しました。退職から再入社までの期間

    2年半前に、一旦退社した会社に再入社しました。退職から再入社までの期間は3年間です。 退職時の役職は係長で退職し、再入社時も同様の係長待遇でた。 先月、課長試験があり合格しましたが、10月の人事では昇進はありませんでした。(内示があり) やはり、再入社なので昇進などは難しいのでしょうか? もし、昇進をあきらめなければならないのであれば、何を目標に仕事をすれば良いのか・・・。 ご意見きかせて下さい。

専門家に質問してみよう