• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:はじめまして)

妊娠11週の私の同棲生活について問題が生じています。アドバイスをください。

このQ&Aのポイント
  • 私の妊娠11週の同棲生活において、彼氏の浪費癖と健康保険料の滞納が問題となっています。
  • 私は結婚を考えて同棲を始めましたが、彼氏の浪費癖は改善せず、給料も生活費に充てられる金額が少ない状況です。
  • 子供のことを考え、籍を入れないことを相手に伝えましたが、出産費用の貯蓄と滞納の支払いを求めたところ、支払いが滞っています。弁護士に相談するか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222636
noname#222636
回答No.1

口約束で弁護士は動かないので念書を書いた方がいいと思います。 しかしそれより気になることが… 国民健康保険と国民年金ですよね?保険料滞納で保険証を持っていないということは形といしては自営業として働いているということでしょうか? 保険証停止はいつからですか? というのが、自営業であれば4月に納税がありますよね。年金と保険料の支払いも申告しなければいけないのですがいかがでしょうか。30万も稼いでいて年金と保険料を支払っていませんと申告するのはかなり難しいですよ。 もしかして、納税義務も果たしていないのではないでしょうか。 妊娠中で心身共に疲れているところで申し訳ないのですが、早めに調べた方がいいと思いますよ。結構大事ですよ。 そして回答がズレていて申し訳ないです。

hime773m
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 自営業ではなく従業員として働いています… 保険証は市役所から来た書類では5、6年前ぐらいからの請求だったと思います… 給料明細も無く給料は社長が彼氏の通帳から振り込んでると聞きました… そんなことは無いと思ったのですが問い詰めても答えてくれないのでそのままにしていました… 自分では保険のこととか無知なので… アドバイスがなにかあればお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#222636
noname#222636
回答No.3

NO1の者です。お礼ありがとうございます。 保険証などの説明はNO2の方でいいと思います。 私の親戚に建築業がおりますが、大体がやった分だけお金をもらって明細書も必ずもらって源泉徴収は自分で申告するタイプの人しかおりません。年金も保険証も国民健康保険と国民年金です。厚生年金ではありません。 ただ、確かに籍を入れずに彼氏君が朽ちるときに自分に被害があわないようにしたほうがいいかもしれません。父親として認知するかどうかも考え直した方がいいかもですね。 もう金銭面でも何でもすべて一切の縁を切ることを視野に入れた状態で対応する気分でいたほうが無難なように思います。 弁護士も無料相談とかありますので、そういうのを上手に利用しながらご両親とよく相談されて焦らず考えて下さい。 とりあえず今私から見て、トピさんの対応は間違っていないように思えます。その彼氏君は信用できないです。

hime773m
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供が出来ても私の親に挨拶も全く無いのもどうかと思っているんですよね… 親も呆れてなにも言わなくなりました… いろいろと考えてみます。 何回も回答ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.2

#1さんへのお礼を読んで投稿しています。 市役所から保険料の請求書が来るということは、国民健康保険です。 従業員として働いていて、月々30万収入があるということから、 本来ですと、会社が入っている健康保険組合に加入しているはずなのですが・・・ 健保の保険料は給料から天引きされるので(会社が手続きをしているため)、健保に入っていれば、 保険料を納めていないということは考えづらいです。 社長が従業員を健保に入れたくなくて、国民健康保険に入って自分で払え、と言っているのかもしれません。 もしそういうことでしたら、厚生年金にも入っていない可能性があります。 厚生年金は、従業員と事業所と折半して保険料を納めます。 事業所も保険料を負担しますから、それが嫌で、本当は厚生年金に入るべきところを、 ズルをして入っていない、ということもあります。 私の父は、毎月厚生年金の保険料を事業所に差し引かれていたにも関わらず、 その会社にいた2年の間、保険料を納めていないということが分かりました。 つまり、会社がちょろまかしていたのですね。 最後の3ヶ月間は給料ももらえずに、別の会社に転職しました。 その頃私は高校生でしたので、母はとても心配したと、私が大人になってから話していました。 2年間の保険料未納は、65歳になって年金の手続きに出かけて、初めて分かったことです。 入籍しないのなら、質問者さんには関係のない話ですが、 彼氏さんは将来年金を受け取ることができない可能性があります。 入籍して、質問者さんが扶養に入るのなら、質問者さんも年金を受け取れない可能性があります。 (自分で国民年金に入れば、問題ないです) 厚生年金に入っているサラリーマンに扶養されている人は、 第三号被保険者、という形で国民年金に入ります。 保険料は納めませんが、加入している間は保険料を納めたものとして、年金額を計算する仕組みです。 入籍されないということなので、第三号被保険者は関係のない話ですが、 今後もし、結婚したい人が現れた時のために、頭の片隅にでも置いておいてください。 キャッシュカードが使えないって、意味が分かりません。 お給料を受け取ったら真っ先に6万円受け取るようにしないと、支払ってもらえない気がします。 30万収入があって、出産費用を貯金できないって・・・無責任すぎます。 これから赤ちゃんが産まれるのに、知らない、分からない、では済まされませんよ。 弁護士もそうですが、ご両親にも相談されるなり、もう少し知識をつけてください。 彼氏さんの対応に誠意を感じられませんし、将来がとても心配です。 くれぐれも、お体をお大事になさってください。

hime773m
質問者

お礼

親切にありがとうございます。 そうですよね… もう少し自分でも学習してみます♪ 両親にはこのことは言っています… 私は四国で相手は大阪なので給料日に貰いに行くことは難しいので振込をお願いしてました… 籍は入れても子供や私に保険証が作れなかったりすると困るので籍を入れない事を相手にも伝えたんですけど… それに対してはなんとも思わないのか…反応がありませんでした 相手はバツイチで子供も居たことがあるのに責任感が全く無いし… 会社の奥さんから一方的に帰ってこない事に対してとかいろいろなことで文句を言われたりしました… 関係ない話でスミマセン… もっと子供の為にいろんな意味で強くなりたいと思います‼︎

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 貯蓄保険の受け取りに税金かかりますか?

    5年満期の貯蓄保険、満期で約98万円受け取りました。 契約者と受取人は私、被保険者は子供です。 保険料を一回滞納したので 満期100万のところ受け取りが98万なにがしです。 でも、支払通知をみると 既払込正味保険料 999,000円 課税上の支払金額 1,000,341円 と記載されています。 これは税金かかるんでしょうか? 申告しないといけないんでしょうか?

  • 出産手当金を受給中の社会保険料(会社負担分)

    現在派遣で働いています。 退職後も籍を置いておいてもらいたいとお願いしたら、 社会保険支払の免除にかからない1か月分の社会保険料(会社分・個人負担分)共に支払うように求められています。 籍を置いておいてもらわないと出産手当金が出ないので、しょうがないのかなと思っているのですが、 私がお支払するしかありませんでしょうか。

  • 出産一時金について質問です。

    出産一時金について質問です。 恥ずかしながら結構な額の国民健康保険料の滞納があり、今は月々20000円づつ支払っています。さらに滞納分とは別の分もなんとか支払っております。 それでも滞納分はまだまだ残っています。 今、妊娠中で7ヶ月ですが、出産一時金は受給出来るのでしょうか? ちなみに一時金でもらえる金額よりも多くの滞納があります。 よろしくお願いします。

  • わからないです。

    現在バツイチ二人の子供は前の旦那の子供。10歳、8歳 三人目の子供は同棲相手の子供。2歳未認知。 同棲相手は現在ニート。(無職) 生活費は私が正社員にて稼いでいます。 最初同棲した時は(三人目妊娠前)は女手一人だから、家に大人の男の人がいたら子供達が学校から帰宅しても安心だったので、家にいるだけで助かると言ってました。タバコ代など、家の中の食費等はもちろん私が払ってました。何日かして悪いかなと思ったからお金を少し渡していて気づいたら毎月1万円渡すのが当たり前の様になってました。 元旦那と離婚後私がチワワを1匹引き取っていて、現在は同棲相手がポメラニアン(茶)と(黒)の二匹を知人から引取、現在一緒にうちで飼育してます。飼育費私が負担。 後に妊娠し、出産前に住んでた家は同棲相手がとても嫌だったみたいで(近所のあばさん等)、出産直前に同棲相手の両親が近くに住んでる所で、両親の知人のつての貸家を2年契約で賃貸しました(同棲相手の親が保証人)。二年後にその貸家は壊すので引越し必須。出産時、出産費用等全部私が出し(母子家庭、出産手当前払い制度等)、無事出産し、現在に至ります。 同棲相手の母親いわく私と一緒になる直前は彼に働く気があった。私のせいで働かなくなった。 同棲相手やその母親には、働く働かないは正直私はどうでもいいので、家にいるだけで助かってますので。と言っていました。 出産後は別に働かなくてもいいけど、三人目の子供にとって、自分自身にとってはよくないんじゃない?と話してます。 私が父親的役目だねと常日頃話してました。 私自身超ズボラで週1回休みの日に洗濯を一気にやったり(たまにやらなかったり)、服は大量にあります。 掃除も一週間に1回やるかやらないかで、普段子供達が遊んだあとがちらかりっぱなしで。 家周りの掃除など、同棲相手の両親が家にきて草むしりしたり塀の周りの鉢に花植えしたり手入れしたりしに来てました。 犬3匹もあまり散歩にいかず家の中ぐっちゃり。。で。 お米炊きや、食器洗い等簡単な事は一番上の小学4年生の娘担当。 犬のうんち、おしっこの掃除は次女担当。等で分担してました。 ご飯は同棲相手担当で、食材の買出しは私がするんですが、買出しをしてない事が多く、出来てるご飯を買って帰ったり、で。とにかく超ズボラな私です。。。 家賃も3ヶ月滞納してしまったり、光熱費も滞納してしまったりとザラです。(同棲相手の両親も知ってます) 現在住んでる家は同棲相手の両親の知人なので、迷惑かけてしまってる事は必須です。。。; チワワのフィラリアや、ポメ2匹のフィラリアなど、同棲相手の母親が買ってきてくれたり、支払いもしてくれたりしてました。 同棲相手が引き取った犬で茶色のポメラニアンが体調を崩して、病院代が結構かかる事がありました。 病院代を同棲相手の小遣いから半分出してともめた事があり、母親が出てきて、揉めるんだったらうちが三人目の子供も犬も同棲相手自身も引き取って全部面倒みます。といわれました。家族なんだから家のお金から出すのが当たり前でしょ見たいな事を言われました。その時は普通になるほどと納得し、家のお金(私の収入)で出しました。家族か。。と。 上記の状態で質問です。 同性相手が、絶対現在住んでる区域の家近辺じゃないと嫌と言い張っていて、運よく良い物件があり、今月末に家を見に行き、契約等を考えておりました。 借りる際に保証人が必要なのですが、元々、同棲相手の両親に頼むつもりは更々ありませんでしたが、今日、電話でうちは無理やでといわれ、同棲相手が母親に無理やったら俺がなるかも 見たいな事を伝えたら、そんなん言ったらダメ、あほか言われたらしく、滞納しまくってるのに新しい家の家賃3ヶ月滞納いうたらxxxだよ?そんなの無理に決まってるじゃないと言われたらしく、私自身頼むつもりなかったけど、あれ?と思ってしまいました。 犬の病院代でもめたとき"家族でしょ"見たいな事言ってたのに、私自身滞納等人の事言えませんが、その時は家族でしょとか言ってたのに、保証人の話したら、そんな事言うんだ?思いました。 同棲相手本人に保証人の話しをしたとき、自分に頼むかもと言っていて、了承得てたのですが、母親に話したらそんなん言われたらしく。。。 他の方たちでしたらどう思いますか? 一般的に滞納してるって分かってる相手の保証人になりたくないのは分かってるのですが、なんか突き放された感覚がしてなりません。 元々籍入れることにはまだ、認めていないみたいですが、やっぱり別の人生を考えたほうがいいのでしょうか? 長々とすみません。よろしくお願いします><

  • 国民健康保険について

    今年3月に退社し、いままで健康保険未加入の状態です。 会社にいたときは自動的に保険に入っていたのですが、いまは自分で国民健康保険に入らなければなりません。 そこで質問なのですが、4月から今月までの分も、滞納していた保険料として支払わなければいけないのでしょうか? また、それは一括支払いなのでしょうか? 現在訳あって無職の状態なので、急に大きなお金は用意できない状態です。 もしお金がたくさん必要になるようであれば、同棲している人の保険(会社で加入しているものです)に、内縁の妻として扶養に入れてもらえないか…と考えているのですが、できますでしょうか?(本人の了承は得ています) 以上、非常に困っているのでよろしくお願いいたします。

  • 出産一時金について教えて下さい。

    9月に出産予定の妊娠8カ月の妊婦です。 現在は夫が自営業なので私も国民保険に加入してますが妊娠5カ月までは私は派遣社員として働いてたので派遣会社の健保に約1年2カ月加入してました。 その場合は、国民保険から出産一時金がもらえるのでしょうか?それとも、派遣会社の健保からもらえるのですか? また、出産する病院で直接支払い制度を利用しないで、私の口座に42mん振り込まれる場合は退院時に2万円のキャッシュバックがあるので、利用するのを辞めて2万のキャッシュバックを利用する予定なのですが、その場合は 出産費用が60万かかったとしたら、退院時に窓口で60万払って、後日、私の口座に42万が戻ってくるという仕組みで理解していいんですよね?? 出産から何カ月後ぐらいに振り込まれるのでしょうか?? 自分で手続きするのは大変なのでしょうか?? 2万円ぐらいなら、直接支払制度を利用した方がラクだとおもいますか?? 詳しい方、経験者の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 相手の親から・・・

    私は27歳未婚、彼は28歳未婚、間に7ヶ月になる子供がいます。結婚を考えていたのですがダメになりました。原因は彼のほうにあります。 1つ目は出産前後の浮気です。2つ目は、出会い系サイトにはまり、生活は苦しいのに月々5万も支払いがあった事。3つ目は、給料をごまかしていた事。会社からの給与明細とは別に、自分で明細書を作って私に渡していました。ハネた分で携帯代につぎ込んでいたようです。同棲していたのは出産前の3ヶ月程で籍は入れず認知はしてもらってます。また、以前に700万くらいの借金があったようで、それに関しては彼の親が全額返済したとの事です。 ここからが質問なのですが、養育費は今のところ順調に支払ってくれていますが、いつ途絶えるともわかりません。というのは、昨日相手の親から電話があり、「彼が家賃を2ヶ月滞納している、家にも帰っていないようだ」との事。何かあるとすぐ逃げたり、嘘で嘘を重ねたり、連絡もとれなくなる人です。そのたびに相手の親から電話があり正直疲れています。できるなら多少金額がおちても養育費を一括で受け取ってスッパリ縁を切りたいのです。 本人に支払い能力がなければ無理ですか?また、相手の親を保証人につけたり、立て替えてもらったりという事はできますか?彼からのお金が途絶えた場合、どのように動けばよいのかもわかりません。 感情的な面を言えば、相手の親は「元気にしてますか、子供は大きくなりましたか」というような言葉はなく、こちらが彼からの支払いが途絶えた場合はなにか対策を考えていただけませんか?と言えば「二人の問題なので法的に私たち親が責任を負う義務はありませんから、しっかり勉強なさってください」と。悔しくて泣きました。彼との連絡は、今年に入ってからは殆どありません。子供に会いに来ようともしません。 相手も相手の親も許せません。何でもいいので知恵を貸して下さい。お願いします。

  • 国保、出産育児一時金

    私は今妊娠6ヶ月で9月に出産、8月に結婚予定です。彼は国保で、私は父が世帯主で国保です。結婚後は彼が世帯主の国保になります。 お恥ずかしい話しなのですが彼は国保を滞納しており区役所に相談に行き分納支払いにして貰いました。 その時出産育児一時金の事も聞き私達は直接支払制度を利用するので滞納してても関係なく大丈夫との事でした。42万かからなければもちろん滞納分に当てます。 ただ、彼は今正社員の研修中で予定では8月までには正社員になってるはずなのでそしたら会社が加入してる社会保険になります。 その場合結婚後私も彼の扶養になり社保になる予定なのですが、社保加入と出産までが余裕があるわけではないので出産が早まったり扶養の手続きの時書類が間に合わなかったり何か不備でもあったらと思うと不安で。心配しすぎかもしれませんが最悪の場合私だけ国保のまま出産になるかもしれません。 (1)もし彼が国保脱退して私だけ国保の場合でも滞納扱いのままですよね?(脱退後も滞納分を今まで通り分納で払い続けます。) (2)区役所では直接支払制度利用であれば滞納関係なく大丈夫と言われましたが、もし滞納者である彼(世帯主)のみが国保脱退しても直接支払制度は滞納関係なく大丈夫なのでしょうか? (3)また、42万は旦那の社保からではなく出産時に私が国保に加入してたら国保から病院へ支払われるということですよね? 上手く説明できず、わかりづらい質問なのですが回答宜しくお願いします。 長くなってすみません。読んで頂きありがとうございます。

  • 出産後戻るお金について

    現在妊娠6ヶ月で今年の7月に出産予定です。 働いていた会社を昨年12月に退職しました。事情があって彼とはまだ籍を入れておらず、保険も扶養に入っていないので、任意継続をしています。会社で働いていた期間は約3年間で、保険の任意継続は社会保険事務所で手続きをしました。 出産一時金(30万円)は出産後もらえますか? 退職後6ヶ月以内に出産すれば出産手当金がもらえるようですが、私の場合は退職後6ヶ月過ぎてからの出産となります。その場合でも任意継続をしていればこの手当金をもらえると聞きましたがどうでしょうか? 出産までには籍を入れ、出産後は保険は彼(会社員)の扶養に入りたいのですが問題はありますか? 任意継続をやめるには決められた条件を満たした場合だけのようですが、結婚・出産をし彼の扶養となることではやめられないのでしょうか?またその場合、保険料をわざと納めずに資格を喪失させ、彼の扶養家族となることは問題があるのでしょうか?

  • 終身保険、貯蓄型について。

    終身保険、貯蓄型について。 例えば毎月、2000円の生命保険、掛け捨で、死亡 1000万円の支払いに対し、毎月、20000円近くの終身保険、貯蓄型が死亡、200万円程度の支払いしかなく、おかしいと思うのですが、何故でしょうか。保証範囲も掛け捨ての生命保険の方が多いのに。

専門家に質問してみよう