• ベストアンサー

ご霊前の金額

恩師(小学生の頃の担任の先生)が亡くなりました。 短大の二年生で、まだ働いていないので収入がなく、親掛かりなのですが、そういった場合のご霊前の金額は、いくらぐらいが妥当でしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.2

地域性もありますが相場は5,000円です。 香典は一家の責任者が喪主に包むものですから親に同行の場合は子供は不用です。遠方で参列できないときは弔電だけでよいと思います。参列する場合は友人と話し合って働いている人が5,000円なら学生は3,000円で十分でしょう。

shirousagi
質問者

お礼

勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#201556
noname#201556
回答No.1

1000円か3000円でいいと思います。 恩師と言ってもかなり年数も経っていますしね。 小学校卒業からずっーとお付き合いを なさっっておられたのですか? そうであっても5000円までです。

shirousagi
質問者

お礼

勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ご霊前をどのようにすればよいでしょうか

    学生時代にお世話になった恩師の奥様から、恩師がこの夏に亡くなられ事と年賀状を控える内容の葉書を受け取りました。私も毎年年賀状をお送りしていたのですが、卒業以来ご自宅にお伺いしたこともお会いしたこともありません。  質問は、ご霊前の現金袋を持参してご自宅にお伺いしてもご迷惑ではないでしょうか。それとも、ご霊前の現金袋をお送りしてもいいものなのでしょうか。また、現金の場合いくらが一般常識の相場金額なのでしょうか。それとも、現金を避けてお花とかお菓子をお送りするのがご家族の方には良いのでしょうか。

  • 御霊前の金額

    お世話になります。 悲しいことに私の主人の祖母(主人の父の母)の死期が近づいてきているようです。 その旨を私の母に言ったところ「もしも場合、我々(私の実家)からの御霊前としては、いくらくらい包めばよいものか・・・」と聞いてきました。 実母は一般的な常識の範囲で生活している方だと思いますが、主人の実家は冠婚葬祭では常識以上の金銭のやりとりがあり、それで非常に悩んでいるようです。 結婚にあたりいろいろとあったことも事実です。 私は「そちらが考える程度でいいのではないか?」と実母に伝えたのですが、「(あちらが)思っていた以上に少ない金額をお包みしたことになった場合は、あなたが後で悪く言われることになる」とえらい心配しています。 独立して生計を営んでいる我々一家からはいくらくらい包めばよいのか・・・ そして私の実家からはいくらくらい包めばよいのか・・・ こればかりは姑にも小姑にも聞くことはできずどうしたらよいかわかりません。 祖母の死を待っていたり願ったりしているということはありませんので、その点のご指摘はご容赦ください。 アドバイスをお願いいたします。

  • ご霊前の額

    私は、寝たきりの両親(二人共90歳)を介護しております。弟のお嫁さん(義妹)のお父さんの状態が思わしくないようなのです。 こちらは北海道、義妹の実家は九州。両親のどちらかでも健在であればもし葬儀になった場合、うかがうことが出来ますが、それは出来る状態ではありません。 もし葬儀で九州に行く弟にご霊前を持たせる場合、私の親の名前で金額はいくらくらい包めばいいのでしょうか。 私も高齢ですが、ずっと独り身ということもあり、こういうことには疎くてまったくわかりません。 よろしくお願いします。

  • お通夜の御霊前の相場

     下記のような条件の場合の御霊前は、いくらくらいが よいでしょうか。 ・職場の同僚の義母  その同僚とは・・ ・それほど親しくないがお世話になることは時々ある ・おつきあい2年弱

  • 一周忌香典金額について

    祖父の一周忌に、参列します。祖父とは同じ敷地内別棟で暮らしておりました。私は夫婦2人と子供3人で出席しますが、お香典?御霊前の金額はいくらが妥当でしょうか?(40代夫婦、学生2人、幼児1人)です

  • 養育費の金額について

    間もなく離婚予定です。 離婚の原因は妻の不貞です。(詳しくは省きます) ※現在は証拠集めをしております。 離婚が成立した場合の養育費について教えていただきたく、お願い致します。 家族構成は 夫(私)、妻、長男(小学生)、二男(小学生)、三男(幼児)です。 離婚後は 私が長男を 妻が次男と三男を引き取るとします。(の予定です) その場合の養育費はいくら位が妥当な金額でしょうか? 収入は、夫480万(税込)、妻200万(税込)予想とした場合です。 無知なもので、ご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 葬儀後のご霊前?、四十九日のご仏前?、両方包むものですか?

    遠くに住んでいることもあって全くといっていいほど付き合いのない叔父が亡くなりました。葬儀はすでに近親者で済ませたとのことですが、四十九日の法要に招待されました。 葬儀は終わっていますが、いまからお香典(「ご霊前」?)は送るべきでしょうか?四十九日には参列しますが、その際も「ご仏前」(「ご霊前」?)は包むものでしょうか?また、それぞれの金額はどのくらいが常識なのでしょう? ちなみに叔父の直接の血縁である私の父は10年ほど前に亡くなっております。その際に納骨には叔父が来てくれました。 私は子供の頃から海外暮らしが長く、日本の法要に疎いものでどなたか教えていただけませんか?宗派は日蓮宗だそうです。

  • お年玉の金額は???

    いわゆる「大人」にとっては出費の多い時期ですね。 そこで質問です。 お年玉の金額はいくらくらいにしますか? 1.幼稚園 2.小学生低学年(1~3年) 3.小学生高学年(4~6年) 4.中学生 5.高校生 さて、どうでしょう???

  • 明日午前中告別式に参列します。香典の金額で質問です。

    突然ですが明日午前中告別式に参列します。 故人は小学校の恩師のお母さまです。 恩師とは昨年友人の結婚式で5年ぶりに再開しました。 恩師のお母さまとは直接面識はありません。参列するのもどうかなと思ったのですが友人から声がかかり行くことになりました。 そこで香典の金額はいくらにしたらよいでしょうか? 至急で申し訳ありませんがご回答よろしくお願いします。

  • 愛媛県のご霊前の相場を教えてください

    お分かりの方いらっしゃいましたら お教えください。 愛媛県出身の夫を持つものです。 先日、夫の母の兄弟が亡くなりました。 私はネットなどで見たご霊前の相場の金額 (夫から見ると叔父にあたるので1万円)が 妥当だと考えたのですが、 夫は2~3千円で十分だ、といいます。 が、その夫は3年前に お香典なんて、500円で十分だ!と言っていました。 そういう常識からずれている考えを持っている夫です。 夫の考えを真に受けて2~3千円を包む勇気は ありません。 亡くなった方は、愛媛県の南の方に住んでいらっしゃいました。 本来でしたら、夫の母に伺うものですが、 今回なくなった方が母の兄弟なもので、 きくことができません。 どなたかお分かりのかたがいらっしゃいましたら アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう