周りからの期待が重い!中学生の頃の悩みと将来の不安

このQ&Aのポイント
  • 中学生になってから、苦手な教科についていけなくなりました。親戚の中でも他の子はみんな優秀で、私だけが劣っていて、親からも怒られます。絵を描くのが好きでストレス発散になっていますが、それもできない状況です。周りの期待に応えることができず、自己嫌悪と将来の不安に悩んでいます。
  • 私は小学生の頃はよく成績が良かったですが、中学生になってから苦手教科の勉強についていけなくなりました。テストの点数が悪く、親に怒られることもあります。周りの親戚はみんないい学歴を持っていて、私だけが劣っていて、母からも怒られます。絵を描くことが好きでストレス発散になっているのですが、それもできない状況です。
  • 中学生になってから勉強についていけなくなりました。成績が悪く親から怒られ、絵を描くこともできなくなっています。周りの期待に応えることができず、自己嫌悪と将来の不安に悩む日々です。どうすれば精神的に楽になることができるでしょうか?真剣に質問しているので、ある程度真剣に返信していただけると嬉しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

周りからの期待?が、重いです。

私は(自分で言うのもあれですけど)小学生のころは、非常にいい成績をとれていました。 素行も特に問題ないといわれ、いわゆる「優等生」って感じの子でした。 でも、中学生になってから、特に苦手教科の勉強についていけなくなりました。 テストでは酷い点を取り、親に怒られ勉強しろと怒鳴られ、 いろいろ嫌になって不登校みたいになったこともあります。 言い訳みたいですが、ちょうど反抗期が始まったのもあるのかなって思います。 私の親戚はみんないい学歴を持っていて、中学もいいところに行って高校もいいところへ行って、 大学を出ていない人はほとんどいないような感じです。しかもいい大学です。 私だけ中学も公立、いい成績も取れず劣っていて、 そのせいで母に怒られ、憂鬱になり、勉強なんかしたくなくなって……と悪循環です。 私は絵を描くのが好きでよく描いていて、それはストレス発散になるのですが、 母は「そんなことをしている暇があるなら勉強」といい、この頃はそれもできません。 基本的に母(というより親戚一同)は「目上の者には逆らっちゃダメ」という主義です。 私も逆らったらいろいろ面倒なので逆らえません。 周りは小学生のころの私のせいで、私は頭がいいと思っていて、 「(私)は頭いいよね」とか「お兄ちゃんもいい学校行ってるしね」とか言ってきて、 本当につらいです。私は頭が悪いのに、兄の評判と昔の私の評判の一人歩きで、 いくら「私は頭が悪い」と言っても冗談みたいに受け取られて、嫌です。 目的がわからなくて、何もやる気が起きず、塾も行けなくなってやめてしまいました。 何をやったって兄のほうが絶対に優れていて、必ず負けてしまうとわかっていながら やるのが無意味に感じてしまいます。 私がいくらいい成績をとったって必ず兄に負け、親戚は兄のほうしか見てくれず、 私なんて一人も見てくれません。 テストが終わって怒られるたびに、親戚が求めているのは「いい成績をとる子供」なのだと思い、 だったら私がじゃなくてもいいじゃないかと泣きそうになります。 みんなに、平凡な私を見てほしい、認めてほしいと思うたびに現実との違いを感じてしまいます。 全部どうでもよくなって、もう評判も何もかも壊してやりたいと思ってしまいます。 こんな話を聞いてくれる人なんて一人もいません。信用できる人もいません。 すみません……何を質問したいのか自分でもわからなくなりました。 自分自身でもいろいろ矛盾していると思います。 いい成績をとって認められたいと思う反面、平凡な私自身を認めてもらいたい。 完璧な私に見せかけたいと思う反面、評判も何もかも壊してしまいたい。 どうすればいいでしょうか……。私が自分も、周りも大っ嫌いなのはたぶん事実です。 とりあえず精神的に楽になりたいなとは思うのですが、どうすればいいですか? 真剣に質問しているので、ある程度真剣に返していただければ嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.4

あなたの気持ち、痛いくらいわかります。 私も、あなたのような環境で育ちましたから・・。 私の場合は、母親の言うことを信じ、その期待に応えるために、 自分を抑圧し続けて生きてきました。 死ぬほど、勉強もしましたよ。死ぬほど嫌だったけど・・・。 母の口癖は、あなたのためを想って・・・。です。 私は、自分を抑圧し続け、今、中年になりました。 何が幸せなのかわかりません。何のために、頑張ってきたのかすら わかりません。 母の言ってた、あなたのためって何なの? 私は、母に振り回されただけだったんだと思います。 そりゃそうですよね。 私の幸せが、母にわかるわけがありませんよね。 私は、母の価値観を押し付けられただけの人生だったんだな、って 今になってわかりました。バカでした。母が憎い。 あなたは、その年で、大切なことに、明確に気がついているんだと思います。 親や周りに振り回されてはいけません。 自分の人生を見失ってしまいます。 何がしたいのか?何が好きなのか?どう生きていきたいのか? 気づいた時には、何もわからなくなっています。 主体性のない、廃人になってしまいます。 親には、言わせておけばよいのです。 言うのは、親の勝手ですからね。 やりたくないことはしなければよいのです。 やるか、やらないかは、あなたの勝手ですからね。 親にわかってもらおうなんて思わないことです。 どうせ、わかってなんかくれませんから。 わかりあえなくていいんです。 あなたの心配をしてるように装って、結局は自分が 安心したいだけのことです。 本当に、あなたの事を心配してるなら、なぜ、もっとあなたの 話を一生懸命になって聞いてくれないのでしょうか? なんで、あなたの夢をサポートしてくれないのでしょうか? どうせ、勉強しろ!の一点張りでしょ? アホの一つ覚えみたいに。 そんなに勉強したいんなら、お前がしろ!と言ってやりたい。 そんな人間が、本当の意味で、あなたのことを真剣に 考えているなんて思えますか??? あなたは、自分の事を信じていれば良いんです。 そうじゃないと、自分で自分の事を大嫌いになってしまうから。 親とうまくやっていかなければ・・・と思うから悩むんです。 うまくやっていかなくてもいいんです。 適当に聞き流しておけばいいんです。 自立できるまでは、苦労が絶えませんが、それはしょうがありません。 子供は親を選べませんからね。 でも、屈服してはいけません。戦うのです。 あなたを守れるのは、あなたしかいないのですから。 したたかに、やりすごすしかないのです。 あなたにとって何が幸せか? それは、あなたにしかわからない。 親になんか、わかるはずがありません。 わかるはずが無いのですから、わかってもらう必要などないのです。 あなた自身が味わえばよいのです。 >評判も何もかも壊してしまいたい。 ですよね。 抑圧が過ぎると、結局ここへ行ってしまうのです。 でも、ここへ行ってしまったら、あなた自身も破滅してしまう。 まっすぐだからこそ、極端になってしまうんです。 こうはならないように、自分をコントロールする必要があります。 熱くなりすぎてはダメです。 感情的になりすぎてもだめです。 常に冷静に考えるのです。 親は本当は何を考えているのか?って。 それが本当に私の幸せにつながるのか?って。 私の幸せってなんなのか?って。 そして、したたかに生きてください。 誰かに踊らされてはいけません。 人にどう思われるか?そんなことは、大したことじゃないんです。 自分のやりたいこと、好きなことを見失わないで。 やりたくないことはやらなくていいんです。 そんなものは努力でも何でもない。 ほんとの努力っていうのは、やりたいことを必死になってやりぬくこと! それが、ほんとの努力です。 あなたの人生が誰かの力によって、曲げられなければいいなと思います。

sakuya37
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても嬉しいです。 頑張っていきたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

つらいですね。追い詰められている感じなのかな。 親御さんは、あなたが頑張ればもっと、もっと出来る子なんだ!と期待して つい追い詰めるような事を言ってしまうのかなと、親の立場からすると思います。 あなたは十分頑張っているのに「あなたならもっと頑張れる、もっとやれるはず」という親御さんの願いが、強い口調となって、あなたにあびせられているのでしょうね。 親御さんに話を聞いてもらうのは大変かもしれませんが、 自分の気持ちをきちんと伝えることは、頑張ってみましょう。 それは、これから大人になっても、社会人になってもとても大事なことです。 「自分なりに頑張っている」「もう少し私を信じて欲しい」「絵を描くことは心が落ち着く」など。 きっと、あなたの事を思っている親御さんでしょうから、聞いてくれると思いますよ。 絵を描くことが好きなのは、素晴らしいあなたの才能ですね。 その才能を伸ばし、広げるために勉強するという目的を持ったらどうでしょうか? 美大や芸大に行くために勉強する。自分の好きな事をやり続けるために、勉強する。 そのような目的があると、前向きになれると思いますが、どうでしょうか。 私も受験などで苦しかったとき、「今を乗り越えれば、自由になれる。自分の好きな事ができる」と歯をくいしばって勉強していたことを思いだします。 あたなは十分頑張っている方だと思うので、自分の力を信じて、あなたの幸せな道をつかみとってください。

sakuya37
質問者

お礼

ありがとうございました。 前向きに頑張ろうと思います。

  • ww555ww
  • ベストアンサー率31% (130/407)
回答No.2

なんだか? まわりの人達と比較をされながら今を生きているような感じがしてきてしまいますね? 良い大学を卒業すれば、大人になってからでも社会的には良い立場になれる可能性は高くなっていきます! しかしながら、それが、必ずしも幸せにつながるという意味ではありません。 まわりに影響をされながら勉強をして行くのではなくて、あなたはあなたで、自分の出来る範囲内で努力をして行くことが最善の方法だと思います! 自分自身の将来の為の勉強です、自分自身の為だけに、人と比較をするのではなくて、自分の最善を尽くして努力をして行くことが大切だと思います。 そして、そのうちに自分が将来どのようになりたいのかだとかの「夢」や「目標」が持てるようにもなって行きますから、今は自分の為に、人と比較をするのではなくて、ただ最善を尽くして行けば良いと思います!

sakuya37
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分ができることを頑張ってみます。

回答No.1

私の歳的に親御さんの立場で書かせてもらいますね。 貴方は誰も自分を見ていないと思っているでしょうが、ちゃんと見ていますよ。 逆に何も言われなくなった時が本当に見捨てられた時だと思います。 幸せな人生を歩んで欲しいから、口煩く言うのです。 特に怒ったりとかはパワーが必要でとても疲れるし、怒っている方も疲れますよね。 それだけあなたの事を思っているのだと思います。 こらからどうすれば良いかということですが、貴方は将来の具体的な夢とかあるのでしょうか? 勉強は将来の選択肢を増やすものでしかありません。 もし、具体的な将来の夢があるのでしたら、親御さんと話してみるのが良いと思います。 ただし、親は安定した仕事につかせたいと思うものなので、それなりの情熱が必要でしょうね。 あとは真面目に考えすぎないことかな。 勉強が出来るに越したことはないけれど、勉強が出来なくたって生きていけるんですから。

sakuya37
質問者

お礼

ありがとうございました。 親は親で、考えることがあるのでしょうね……。 頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 周りが気になり勉強に集中できません

    はじめまして。こんなことを相談するのは馬鹿馬鹿しいかもしれないけど真剣に悩んでます。もし良かったら聞いてください。 もうすぐテストが近いのですがテスト勉強に集中できないのです。ちなみに高校生です。 私はいつもテストの成績は1位~5位あたりと自分で言っちゃうのもあれですがかなり上の方です。 自分の成績が上位なのを隠していたわけではないのですが2年に上がるまで誰にも言ってませんでした。 ですが2年に上がって最初の期末テストの日に友達(A君とします)に「○○(私の名前)中間の成績どうだった?」と聞かれ1位だったので1位だったことを言いました。 そしたらA君の反応は「え?1位?○○(私の名前)が?嘘!?すごい頭良かったんだ!?」みたいな反応ですごく驚いてました。 ですがその日から私が1位だったことが学年中に広まっていて(1位だったことはA君にしか言ってません)期末のテスト返却の時にクラスメイト達から「点数どうだった?」とか「次のテスト抜かすから」と言われクラスの一部の人達がライバル視して来るようになりました。 5人グループ作り1人1教科1位を狙って私の1位を阻止しようとしてくるグループまでありました それまで自分は大学に進学できるぐらいの成績であればそれでいいと思っていたのですが成績が抜かれるのが怖くなりました ついにはA君まで私を抜かそうと休み時間まで勉強しだしました。 「抜かれるのが怖いなら勉強すればいいじゃん」と思う人は沢山いると思いますが努力して勉強してもし自分以外の人が1位だったら…と想像するとあせって勉強に集中できません。 ライバル視されるようになってからテスト返しの日もクラス中から点数をチラ見されてる気がしてならないです 勉強できない自分にイラつき泣きじゃくり物に当たってしまうこともあります。情けない自分が嫌です。 別に自分の高校は進学校でもなんでもない普通の高校なので尚更自分が情けないし小さいし馬鹿馬鹿しいと思います。 でもどうしても怖いと感じてしまうのです。要は自分が1位じゃないと嫌だってことです。 もうすぐテストが近いのに不安とイラつきがぐるぐるして全く勉強に集中できません。 どうしたら集中出来るようになりますか?

  • 東大生の兄

    中学生ですが、東大生の兄がいます。 兄ちゃんはカテキョも付けず、塾にも行かず、 中学生のときまでは テストで100点を滅多にとらないような人だったのに 高校に行ってから急に成績が伸び出して 大学附属の中学校なのにわざわざ外部受験をして東大に受かったんです 一浪もせずに… 私も弁護士になりたいという夢があるので、 できれば東大の法学部に進みたいのですが… 兄ちゃんの中学生時代に比べたら、私の成績の方がマシだと思います カテキョも塾も何もなしに東大に行った兄ちゃんに どんな勉強をしたんだと聞いても教えてくれません… 「自分で自分に合う勉強法を見つけた方が成績は伸びる!!」 といっています その通りだとは思いますが、準備は早い方がいいと思うんです ですので、その 「自分に合った勉強法」を見つけるヒントになるような… というか、そのヒントのヒント(?)になるような情報を提供していただければ ありがたいのですが… そのヒントのヒントから、自分で道を切り開けて行けばいいなっと思ってます 低脳な私にも分かるような回答をお待ちしています

  • 親との関係_期待されてない

    私をここまで育ててくれて高校も私立に行かせてもらって、親には感謝しているつもりです。 でも、もう家を出たい。 いつも四つ上の優秀な兄と比べられてきました。 兄はトップ私立校に行って、一流大学に通っています。 高校在学中の成績もトップ。一方の私は中堅私立校で成績は上の中ぐらい、部活もしていないで何のとりえもない。 母はいつも私の前で兄の話ばかりします。 私だって頑張ってるのに、っていつも悔しく思っています。 だから、絶対にいい大学に入って見返してやろうと思ってました。 今日、母に言われました。 「あんたはもっと下の大学にしといたほうがいいんじゃない?勉強しないんだから」 悔しくて、涙が出ました。 確かに高2までは勉強はしていなかった。でも、高3になってからは必死に勉強してるのに。 ぜんぜん見てくれていないことがわかってショックでした。 私、頑張っているんだよ。 なのになんでわたしの頑張っているところを見てくれないの? 何で私を否定するようなこと言うの? 結局私は何も期待されていないんだな、って思いました。 悲しいです。 期待をかけられるのもつらいだろうけど、何も期待されないのもつらいです。 もう、この家には居たくないです。 大学生になったら自立しようと思っています。 一人暮らししてバイトして、自分のことは自分でやる。 学費は親に出してもらうことになってしまうと思いますが、ちゃんと働いてて、それまで私にかかった費用全額を返済する。 これが果たせたら完全に自立かな、と考えています。 でも今の時点では、現実的に考えて高校を卒業して大学に入るまでは何もできません。 受験勉強でバイトもできないし・・・ どうしたらいいですか? 今の自分にできることは受験勉強を頑張ることのほかになにかないですか? もう気持ちがぐちゃぐちゃです。 最後に、読みにくい文章で申し訳ないです。 読んでくれてくれてありがとうございました。

  • 勉強があまり伸びない子への接し方。

    中一の息子ですが、 あまり勉強が好きではなく、本人も欲がなかったのですが、 6年生の終わりごろに、自分から塾に行きたいと言いました。 塾に行って成績を伸ばしたかったので、 授業も面白いと言って、中学生になっても通っています。 ですが、もともと呑み込みが早い子ではなく、 時間がかかるのですが、最初のテストよりも若干偏差値が上がった程度で、 思っているより伸びなかったと感じているようです。 本人は勉強があまり好きではない中、塾に週3回通っているし、 成績が伸びることを期待していたようですが、 宿題はちゃんとしていきますが、勉強時間は少ないと思います。 高校受験に向けて、頑張ろうと思っているようですが、 中学生になったばかりで、まだ生活にも慣れていないので、 勉強に乗りきれていない様子です。 塾の方が進んでいるので、学校の勉強はわかると言っています。 そんな中、2歳下の弟が同じ塾に行きたいと言い出して、 春休みから通うことになったのですが、 もともと勉強の呑み込みが早い子で、 成績は良い方でした。塾に行くことでさらに理解が高まり 塾に行くなら目標を決めなさいと言ったところ、 進学校の私立中学の受験を考えたいと言っています。 塾のテストの成績を見ても偏差値が高いので、 頑張れば合格も出来るかと思うし 何より本人が塾の勉強が楽しくて仕方ない、 私立中学に行ってもっと勉強を頑張りたいと思っているようです。 中1の兄も同じように私立中学に行きたいと思っていたようですが、 塾に行き始めたのも遅く、 学校の成績もとても受験勉強をしても間に合う状況ではありませんでした。 兄の行きたかった理由は中学受験の方が高校受験より楽そうだから。 という考えで、楽をしたかったからと言う考えです。 でも、たぶん、進度の速い私立中学では授業についていけるほどでは なかったのではと、親から見て思います。 弟はこれから努力すれば呑み込みの速さと成績から 合格して通っても、こなせるとは思うのですが、 親としては別々の中学校に行くことが 兄弟間にわだかまりが出来るのを考えて、悩んでいます。 高校で同じようなことは起こると思いますが、 中学の時点で進学校に行く弟は変わっていくと思います。 兄は成績はふるいませんが優しいいいところもありますが、 自分を高く思い込んでいるところもあり、 テスト成績が思うほどよくないと、投げやりな態度に出ます。 前ほど宿題もなかなかやる気にならないようです。 (でも、一応やっていきます) これでは成績を伸ばすのは難しいのではと感じてしまい、 宿題はした?勉強時間を作りな。とついつい言ってしまいます。 先日のテストも、成績が良かった弟の結果を見て、 うらやましいと感じたようです。 生まれつき、勉強の理解度がしやすいことそうではないこと 居るんだと親から見ても感じています。 今の段階では、勉強して努力してと言うよりも 本人に任せた方がいいとは思うのですが、 塾も安いわけではないし、行くんだったらもっと定着してほしいと 親の欲が出てしまいます。 塾に通っていれば、いずれ本人から欲が出てくるのでしょうか? 塾の先生は親に言われて嫌々来ている子は見ていてわかると言います。 うちの子は自分から行きたいと言って行き始めたこともあり 真剣に授業を受けていると言われましたが、 中学になり、塾も夜遅くなったので、 学校で疲れていて通うので、まだ時間に慣れていないようで、 少しやる気が落ちています。 もしかして、辞めたいと思っているような雰囲気ですが 自分が行くと言い出したので、それは口にはしません。 勉強ができる弟の方は放っておいても大丈夫な子ですが、 塾に行っても思うほど勉強ができるようにならない子には どのように接するのがいいでしょうか?

  • 勉強ができるできないは生まれつきですか?

    こんにちは。 私は中学生の子供を持つ親です。 私には1つ年上の兄がいます。 兄は小中高と体育の他はほとんどオール5(音楽と美術も) をとっていました。クラスで1~2番くらい。 ガリベンではなかったけれど宿題や与えられた課題はちゃんと こなし試験前になったら普通に勉強していました。 私も真面目な性格で兄と勉強時間にそれ程の差は無かったのにも かかわらず、音楽と美術が4か5で英語は4、あとはほぼ3で 社会が苦手でたまに2をとっていました。 クラスでは真ん中の成績でした。 私には頭のいい兄がいたので、塾に行く行かないとか 毎日勉強する量が多いとかは学校の勉強が出来る出来ないに さほど関係ないと思うようになりました。 兄は塾には通っていませんでしたし勉強もそれほどしていないし。 でも、大学受験の頃に兄が「教育にお金を掛けた人程いい大学に 入れる」と言っていたことが何度かあります。 最近、よくテレビや本でも同じようなことを聞きます。 これって頭のいい人がより上をめざす場合ですか? それとも世間一般の平凡な成績の子供や成績の低い子供にも あてはまりますか? 私の子供の頃の経験では同じ時間兄と勉強しても 兄は20個の英単語をほぼ全部覚えてしまい 私は20個のうち半分しか覚えられない。 1日経った時、兄はまだ19個覚えていて 私は8個くらいしか覚えていない。 10日経っても兄は18個くらい覚えていて 私は5個くらいしか覚えていない。 そんな感覚でした。 どんなに勉強しても追いつかないのです。 塾や家庭教師のチラシを見るたびに 行かすだけお金が勿体無いのではと疑問が生まれます。

  • 兄との差別

    こんばんは。 私は今中学一年生です。兄は中学三年生です。うちは父子家庭です。 私はお皿洗いの担当なのですがテスト勉強のために、夜勉強をして帰ってきて寝てしまいました。2日連続で。もちろん私が悪いのですが、父の言葉が許せません。 兄は受験生なんだから兄になんでも任せるな(まかせてない。)兄には負担はかけたくないいい高校に行って欲しい。テスト勉強はお前の勝手な都合だ。(受験のための成績のテスト勉強なのに。)部活を理由にサボるな(さぼってない)など。 それで兄の洗濯と交換して、私が洗濯するといったら「お前にはむり」と決めつけられてしかも母親の所に行けだとか(母親は生きてます)それで結局私が皿洗いをして兄と父が洗濯。それなのに兄が洗濯を始めると「おい、兄が洗濯始めたぞ」とかで兄が「いや、洗濯は俺の担当だから」というと「いや、お前が全部やらなくていいんだよ」といって押し付けられました。馬鹿じゃないの?と思いませんか?自分は口だけのくせに人には大口たたいて本当に大嫌いです。父を懲らしめる方法を教えてください。

  • 天才な兄と平凡な私

    こんにちは。中学2年生です。 私には高校3年生になる兄がいるのですが、言ってしまえば天才みたいな人なんですよね。 通ってる高校は偏差値70越え、その学校の中での成績はトップクラス、中学三年間の成績は全てオール5、テスト順位は2桁を取ったことがないとか。 悔しいけど凄く尊敬してるんです。 私はとても出来が良くないという訳ではないですけど、兄のようにはなれません。テスト順位1桁なんてとったことないし、オール5も1度もないです。 「兄と違って出来が悪い」とか「兄を見習え」とかそんな事は言われないですけど、やっぱり兄は信頼されてるんですよね。言い方が悪いですがほったらかしてても1人でできる人なので、定期テストとかで、親がどうこう言うことは無いしテスト期間に遊びに行くのもゲームするのも兄の自由です。そして、兄は当たり前にしっかりと結果を出してきます。 対して私の成績は下がっていく一方です。割と努力はしています。しているはずなんですけど、なかなか結果は出ません。そりゃ親もどうにか成績上げたい...って思ってるようで、スマホは制限されゲームは完全禁止、12月からは塾に行き始める予定です。兄は1度も塾に通ったことは無いですけど。 親は正しいです。人はそれぞれ合うやり方とか違ってくるし、自分も塾には行くべきだと思ってます。 でも、テスト期間にゲームなんてする余裕ないし、スマホも今まで1日1時間とか自分で管理してきてたんですけど、なんだかやっぱり信頼されてないんだなーと思っちゃいました。実際合ってるんですけど、1人では出来ないって思われてるんだなーと思うと少しだけ悲しくなりました。 後、塾だって結構お金かかるし、塾に行って成績が上がったらそりゃハッピーですけど、行かずに自分で(無料で)いい成績とれたらそれに越したことないじゃないですか。思ってもしょうがないのに、「なんで兄のように出来ないんだろう」とつくづく思います。親もどうしたらいいのかなって色々考えてくれてるみたいで、結果を出せないのが申し訳ないし、悔しいです。 まぁ色々言ったって仕方ないんですよねー。結局は。 私は1人での勉強だと頑張っても100人中14位とかだし、油断したら普通に27位とか、この前の内申点はオール4に一歩とどかずでした。多分やり方があんまり合ってないんだと思います。それなら塾のプロの方に教えてもらうのがベストです。 それは!分かってるんですよ! でも、ずーっと「やっぱし兄のようにはいかんのやな」とか「なんで同じ遺伝子のはずなのに」とか考えても仕方ないようなくっだらん事ばっかりモヤモヤ考えちゃうんです。 ちょっと長くなっちゃっちゃいましたが、こう、前向きに、兄の事なんて気にせず頑張ろう!って素直に思う為にはどうしたらいいでしょうか。 なんか、抽象的というか、答えにくい感じの質問になってすみません。 些細なことでもいいのでアドバイスくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。 ちなみに勉強自体はそこまで嫌いではありません。新しいことを知れるのは楽しいです。

  • 自己PRの添削をよろしくお願いします。

    私は、常に「効率よく行動」することを心がけています。難しいテストがあるときは勉強会を開き私が授業をしました。難しいテストであっても、全員で少しでもよい成績を取りたいと考えたためです。教えることによって理解しきれなかった部分を発見することができ、理解が深まります。その結果、自分たちが勉強で理解したことを再確認出来るようになりました。勉強の知識だけでなく、人によって異なるものの見方や考え方があると言うことを学びました。 文章はまとまっているでしょうか? 平凡になっているでしょうか? 興味を引くためにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 受験 テクニック

    小学生中学生の頃から成績上位層の人が高校でも真剣に受験勉強をして難関大学に入るのと比べて 私のような、そもそも勉強をしてこなかった人間がちょっと付け焼き刃程度の受験テクニックで勉強したところでなんだか意味あるんだろうかと感じ始めました。 努力して偏差値が上がる人はある程度勉強してきた人だと思います 自分の実力に相応しい大学へ行くのがいいのでしょうか。

  • 兄弟の成績の差の対応

    中3の息子が、中3になってから成績が落ちてきています。 塾も行っていますが、進学塾でついていけなくなってきていて、 特に英語が致命的にひどいです。 塾の授業の全くついていけないと言います。 原因は、本人の頑張りが全く足りず、 「がんばる」と言うけれど、 がんばることが出来ないようです。 小さいころから集中力のなさや 忘れっぽさがあります。 国語は漢字。英語は単語が覚えるのが苦手です。 周辺の友達も、そんなタイプの子が多く、 学校での成績は、真ん中より上の方ではありますが、 そこそこの高校には行けると思いますが、 志望校が高望みで、偏差値60ほどあり、 今は50ちょっとで、 英語は45ぐらいなので、 かなり無理しないと合格は難しいのに、 勉強に向かうと言って、がんばろうとしても、 どうも頭に入らず、集中力が続かないようです。 「俺は地頭が悪いんだ・・・」と落ち込みます。 そんなに悩むなら、そこそこの高校じゃダメなのかと 聞いても、行きたい高校はそこだからと言います。 プライドと実力が伴わず、 人の目をとても気にする子です。 塾も何とか続けてきましたが、 もう定期テストも上がらないし、 模試も微々たる向上で、 塾代は5万以上かかるようになり、 英語は全く授業についていけず、 塾に行こうと思うと具合が悪くなるほどで、 イライラして宿題もできないとパニックです。 今回の定期テストも、今まで自分より下だった友達に かなりの点差で負けてしまったと、 落ち込んでイライラしています。 「高い塾代出してもらっているのに、役に立たず  悪いと思うけど、でも塾が嫌なんだ・・」といって、 今月で今の塾はやめることになり、 しばらく独自でやってみることにしました。 (様子を見て個別か家庭教師か?) 部活も引退して体がなまるので、 体力を付けようと、朝から走る!と言い出すと、 初日から 家を出てすぐ、「人にジロジロ見られる」と 気にしてすぐに帰ってきます。 神経が繊細で、心も体もバランスが悪いんだなぁと 見ていて感じます。 がんばりたいのに頑張れない。 塾に行っているのに、こなせない。 走りたいのに走れない。 自分がどうしようもないようです。 その状況で、中1の弟が絶好調に成績がいいです。 同じ塾では、レベルの高いほうのクラスに位置していて、 貼り出される成績ではほぼトップです。 今回の定期テストでは、自分を追い込んでゲーム禁止にして、 まじめに勉強していました。 集中力も小さいころからあり、物覚えがいいです。 漢字や単語をすぐ覚えるので、テストも好成績です。 定期テストは、前回2位だったのですが、 今回は1位でした。 自分でも「俺頭いいかも」という自覚があって、 勉強時間は長くないけど、覚えが早いと感じるらしいです。 実際にしっかりしている子です。 兄が塾に行きたくないとワーワー言ったり、 学校の成績が自分よりはるかによくないことに、 中学に入って気が付いて、兄が好きなので 兄を心配するかたわら、 自分の成績がいいことを親に喜んでほしい気持ちも強く、 褒めて褒めて!とアピールしてきます。 それは兄に自慢すると言うよりも、 兄にも頑張ってほしいという気持ちもあるのですが、 兄には自慢する弟としてしか見えないようです。 (本人はかなり気を使っていると思います) 兄弟には、もって生まれた特性は違うから、 学校の成績だけでは世の中に出てやりこなせないよと言いますが、 兄には、「高校が社会に出てからの視野を広げるから頑張れ」 と言ってきたのに、 弟にしてみたら、矛盾していると感じるようです。 親としては、成績のいい弟をもっと褒めてあげたい。 でも、そうすると兄が傷つく。 兄には兄の知識豊富な良さもあります。 よく知ってるなぁと思う事を学校の勉強以外であります。 そんなに色々興味があったら、学校の勉強なんて 面白くないだろうと感じるほど、色々知っています。 その良さは認めてあげたいと思うのですが、 定期テスト前にも趣味の没頭しているのはよくないと 叱りましたが・・・。 弟は成績だけではなく、何に対しても一生懸命で、 部活もがんばっているし、 クラスでは責任者の役になることも多いのですが、 ちゃんとこなす真面目なタイプです。 友達の信頼も厚いと、先生からとても褒められました。 兄も先生からの信頼もあるし、部活で部長。委員会で委員長をしていて 部活引退後は、委員会もちゃんとがんばっていました。 でも、成績が思うように伸びません・・・。 実は小5で大たい骨骨折という足の大きなけがをしていて、 体にプレートが入っていて、骨に腫瘍(良性)が見つかり、 再骨折を防ぐため、プレートを抜くことができず、 春や秋になると、ビスが引っ掛かり成長期で足が痛みます。 激しい運動もできないので、体育では同級生にいじられるようです。 (事情を知っている子はいわないのですが) ケガのせいで続けていたスポーツをやめることになり、 中学では比較的運動量の少ない運動部に入ったのですが、 なかなか思うようにいかず、とても悩んだのですが、 しばらくしてから心を入れ替え頑張りだし、 部長に任命されて、とても前向きに一生懸命でした。 でも、最後の大会前に、足の激しい痛みで練習を休むことになり、 大会に出れたのですが、一回戦で負けてしまい、 早々に引退になりました。気持ちの行き場をなくし、 その時に、自分の体の事で悩んだと思います。 ケガは理由にしないようにと言って接してきましたが、 やはり、色んな思いがあるんだろうと思います。 そのあとの成績からガタガタ落ちてきてしまったので、 色んなことを考えないようにするために、 趣味に没頭してしまい、勉強に向かえなかったようです。 実際に集中力がなく、頭がごちゃごちゃしている様子です。 でも、やはり甘えはいけないと、自分で朝走ろうと思い立つと、 人の目が気になってしまったり・・・。 思春期特有と、入院中や療養中に感じた思いや もともとの繊細な気質からか、 人の目が気になる様子です。 兄弟の成績の差は、ある意味仕方がないところもありますが、 弟は心身ともに健康で、恵まれている分、 どうしても、 兄の事を思うと成績ぐらいで落ち込むなよって 言いたい思いと、 やれるだけやってみなと、何度励ましても 勉強に頑張れない様子を見ると、 どうしていけないいのか悩んでしまいます。 母としては2人とも大事な子供なのです。 状況的に、成績だけではない抱える問題の難しさがあるのですが、 兄弟で成績が違う場合の対応の参考意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。