• 締切済み

父親に彼氏を紹介するつもりがない。

emidayojpの回答

  • emidayojp
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.4

むしろさっさと紹介した方がいいです。 何年か付き合って結婚したいと思い紹介しても、大反対されたらどうする? 何年か付き合っているから情もあるし、だけど結婚を認めて貰えないってツライですよ。反対されるってことは、縁談としては良くないんだし。 結婚となると相手の親たちも絡んでくるから、さっさと相手親もにも会わせて貰った方がいいよ。 22歳って若いけど3年もしたら結婚適齢期だし、結婚に結び付く恋愛をした方がいいと思います。 私は24から交際した夫と27歳で結婚決め親に紹介しましたが、後から思うとたまたまうまくいったような気もするんですよね。 なので早めの紹介が良いと思います。

kmntnr15
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もちろん結婚を考えられない恋愛はしようと思いません。 彼氏を紹介すると、絶対に言わなくてもいいことを言うのが目に見えてるし、デリカシーがないので なにを聞かれるのか想像つきます。 なので、それは避けたいです。 参考になりました!

関連するQ&A

  • 娘に彼氏を紹介されるというのは父親的にどうなんでしょう?

    こんばんは。 私には将来結婚を考えてる彼氏がいるのすが、父に紹介しようか悩んでいます。 私の家は母が他界しているため父と妹の4人家族です。最近週末に私も妹もそれぞれデートやアルバイトなどで家にいることが少なくなり、父が家で一人で過ごすことが増え寂しそうにしています。 そこで、彼を父に紹介して二人が仲良くなって、一緒に食事を囲めるようになったら、父も寂しくないかなーって思うのですが、そんなのムシがよすぎるでしょうか?そもそも父親といのは、娘の彼なんて敵(?)みたいに思うもので仲良くなんてもってのほかですか?それに結婚はまだすぐにするわけでもないのに紹介するには早すぎでしょうか? そもそも、私が週末に家にいれればいいのが一番いいのはわかっているのですが、日曜しか彼と私の都合が合わなくて・・。 何かいいアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします

  • 彼氏を紹介された父親の気持ち(長文です。)

    私の父はとても頑固で昔気質の人です。 それ故に、結婚の話になるまで彼氏は紹介するつもりはありませんでした。 (言い方が悪いですが、無駄に機嫌を悪くするのもされるのもイヤなので) ところが、一昨日予想外にも彼氏と父が顔を合わせることになってしまいました。 普通に挨拶をしてその場は過ぎたのですが、そこから父の機嫌がどうにもならないくらいに悪くなってしまいました。 彼氏の車が何度か家の前に止まっていたことがあったのをずっと気にしていたことが溜まっていたこともあったらしく、「紹介の仕方が足りない!」と激怒。。。 父としては”どこの誰で、どういう仕事をしているか”を教えるべきだというのですが、私としては正式に挨拶しに来た訳じゃなくてバッタリあっただけなのに、職業の説明までするのはどうかと思ったのです。 結局その後に彼氏と父の所へ戻り、もう一度改めて紹介したのですが、やっぱり何かが気に入らないようで母にチクチクと文句を言っている様子。。。 彼氏は「非常識な態度はとっていないしちゃんと挨拶はしたし、そのうち一緒にお酒呑んだりすればわかってくれるよ」と言ってくれているのですが、父にあまり怒られ慣れていないこと、一度起こると父はかなりの間ずっとそれを口にし続けて態度も苛立った様子のままなこと、まだ結婚の話にはなっていないけど私としては今の彼氏と結婚したいと思っているのでこれからのことを考えると憂鬱でどうしようもありません。 一日考えた結果、ちゃんと紹介しなかった私が悪いと納得し、反省しているのですが、誤っても父の態度は改善されず・・・ 一昨日ちゃんと紹介できなかったことは悔やんでも今更どうすることもできないことなので、これからどうしたらいいのか・どうした方が良いのか・・・ こういう時って、父親とは一体どういう気持ちなのでしょう? 父とも今まで通り仲良くしたいし、時間がかかっても彼氏のことを理解してもらいたいと思っています。 できれば娘を持つ父親の方からアドバイスしていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 父親に彼氏を紹介する事について

    私が5歳の頃に両親は別居を始め 小4の時に離婚しました。 今は母の実家で暮らしています。 父には1年に1度とかたまに会う程度です。 私は中学生の頃アニメが大好きで生身の人間など全く興味が無く男性キャラにキャーキャーいっていました。 父はそんな私を心配しながらもどこか安心しているような様子でした(笑) ですが、現在結婚を考えている彼氏が出来てあと2年程で結婚する予定なのですがなんて紹介しようか本当に迷っています。 もう疎遠になっているので紹介しなくていいかな!なんて思いますがそういうわけにもいかないですよね… 両親の離婚理由が父のDVで 父が私と母を殺そうとしたのは今でも鮮明に覚えています。 自分が気に入らないものに対してすぐにキレる…そんな気性の荒い父に彼氏を紹介するのは怖くて怖くてたまりません… 今では私に対して怒る事は無いのですが 娘の彼氏なんてなったら 殴ったりするんじゃないかなんて考えてしまいます… なにかアドバイスを頂けないでしょうか…

  • 彼氏を紹介するタイミング

    私には歳の離れたバツイチの彼氏が居るのですが、 彼を私の親に紹介するタイミングが分かりません。 現在同棲しており、母親は彼に会ったことがあるのですが、父親はありません。 お互い大人ですが、歳が離れていることと、バツイチということを父親は心配している様なので、彼に会わせたいのですが、 タイミングが分からないのと、父親の反応が怖いです。 結婚などは決まっていないのですが、両親が安心するのなら、彼のことを紹介する方が良いと思うんです… 実家も近いですし、お互い会おうと思えばすぐに会える距離に住んでいます。 1 彼を両親に紹介する際、どのようなきっかけ?を作ったら良いですか? 2 バツイチで歳の離れた彼氏を連れて行ったら、父親はどのような反応をすると予想できますか? 3 彼氏を両親に紹介した際、皆さんの両親はどのような反応をされましたか?または、娘さんに彼氏を紹介された際、皆さんはどのような反応をされましたか? ちなみに母親に紹介した時は、彼に対して良い印象を持っている様でした。 ご回答宜しくお願い致しますm(__)m

  • 父親と彼氏について

    今年から大学1回生になります。 私には、付き合って1年9ヶ月になる1つ年上の彼氏がいます。 彼氏とはネット上で共通のネッ友を通して知り合い仲良くなり、日々関わり話し合ううちに次第に彼に惚れていき、告白し付き合うことになりました。 ですが、実はまだ親に彼氏のことを言えていません。 姉と母方の祖母や叔母、数人の親戚は彼氏がいることを知っていますが親には黙ってくれています。 「いずれ自分の口から話しなさい」と言われていますが未だに言えていません… 彼氏は電車で1時間半ほどの距離に住んでいて、1、2ヶ月に1度ほど会いますが、私が彼氏の家に行くことの方が多いです。(自分の住んでいるところの方が田舎でなにもないので) 彼氏と私では私の方が偏差値の高い高校、大学ですが私自身は気にしていません。 しかし、私の父は「頭のいい人と付き合え」とよく言います。 ひとりの男友達として彼の話をしたことがありますが、「そんな高校や大学に通っている奴にろくな奴はいない」とかなり否定的です。 私は普段から自分の友達の話をよくするのですが、彼が髪を染めた話やバイトを始めた話、バ先であった面白い話なんかを話していると父はすごく不満そうです。 最近は、彼の父親に関しても否定的な意見を言います。 もちろん私は彼が自分の彼氏でなくとも友達を否定されてとても嫌な気持ちになっています。 一方で、彼の家族はお母様にしか直接会ったことはありませんが、話を聞く限りとても親切で暖かい、羨ましいとすら感じる家庭です。 彼が家族に私のことを話しているのか知らないのですが、最近は彼のお父様が買った2人分の野球のチケットについて、私と彼の2人で野球の試合を見に行ったらどうかと提案してくださったそうです。 でも、私の父は私に彼氏ができてもきっと嫌な顔しかしてくれないし、この野球観戦の話もしたらきっと「そんな男と野球観戦なんて行くな」と言うでしょう。 友達と遊ぶときですら時間が長いと「またアホな男の所に行ったのか」と露骨に嫌そうに姉に言うくらいらしいのです。 姉からも「多分付き合ってることは父には言わない方がいい。言ったら家から出禁になるかも」と言われるほどです。 父は、すごく昭和的というか、とにかく古い考え方にずっと囚われている気がします。 もちろんそんな父の考えが正しかったことも多かったのですが、色んなことに口を出してきます。 人間関係では、大事な友達についてあんなのと関わらない方がいい、障害者だと言われたこともあります。 本当は私も、まわりのみんなのように「彼氏がいる」とか、「彼氏と今度どこに遊びに行く」という話を親にしたいです。 結婚願望は私はないし、彼と親を会わせたりして挨拶してほしいとも思いません。 ただ、「彼氏と遊んできます」と堂々となにも隠すことなく家を出て楽しい気持ちで家に帰ってきたいのです。 本当は悪いことだとは分かっていますが、絶対に許してはもらえないだろうと思い、同じ高校の友達の名前を使って彼と遊んでは、帰りに怯えるのをやめたいんです。 私は今まで家族に心配もかけましたが、父が言った高校に入り、大学も関西圏ではおそらくみんな知っているであろうそこそこ有名な大学に合格しました。 もう恋人のことくらいそろそろ自分の好きにしたいです。 ですが、本当に私はこんな父に彼氏のことを話していいんでしょうか。 ずっと隠し続けるのはしんどくて、つらくてたまらないです。 でも、否定されたときのことを考えるとつらくても我慢するしかないと思ってしまいます。 そうして今までも彼氏ができても何も言わないでいました。 最近では、父に以前から話していた彼ともう1人の男友達との旅行について徹底的に否定されました。 以前も彼と他の友達との旅行に父に止められたために夜行バス予約後、前日に取り返しがつかなくなってから行けなくなったのを伝えたこともありました。 そんな父は、本来夜行バスに乗るために家を出ていた夜にふざけて「あれ、行かなかったんだ笑」なんて笑っていましたが…… 彼からは「付き合ってる以上俺は旅行とかも行きたいし、何度も親に言われたので今回行けません、やっぱり今回も行けませんって言われるとさすがにちょっと考えるよ」と言われもしました。 こんなに板挟みにされるのが辛いならもう別れてしまいたい、やめたいとさえ感じ、ひどい日には涙を流すようになってしまいました。 娘を持つお父様方、やはり娘に彼氏ができるのは嫌ですか。 私はこのままつらい気持ちに耐え、彼との関係がいつか終わるそのときまで隠し通すべきですか。 もうどうすればいいのか分かりません。

  • 父親に彼氏を紹介する…

    少し前からお付き合いをしている同い年(24歳)の彼氏がいます。 自分で言うのも変ですが、昔から父は1人娘の私に溺愛していて、学校の連絡網でさえ男の子からかかっ て来ると娘はいない!と用件だけ聞き切ってしまうような父親で…。 彼氏の存在を知ったら大変なことになると思い、最初のうちは母親にだけお付き合いをしている人がいることや遊びに行くとき彼氏と遊ぶと伝えていました。 しかし、昨日母親に「お父さんは彼氏の存在に気づいている。○○がお母さんにだけ話をしているから拗ねている。」と言われ、このまま黙ってもいられない状況になってしまいました。 彼氏の存在に気づいたと言うより、母が喋った可能性が高いのですが…。(笑) 今まで気づいているとは知らず、友達と遊んでくるとか嘘をついてきた罪悪感もあって、父親に改めて報告するのは気恥ずかしく悩んでいるのですが、どういう形で話したらすんなりとまとまるでしょうか? 確かに最近私に対してだけ冷たい態度だったので、彼氏の件で苛々していたんだと思います。 サラッと重くない紹介の仕方を教えてください。

  • 彼の父親への紹介の仕方・タイミング

    私には今つきあっている彼がいます。彼の年齢(33歳)もあり、付き合った当初から結婚は意識していました。先日彼からプロポーズを受けました。まだ付き合って半年ですが、共通の知人を介して以前からお互いに知っていたので、早すぎるかなという感じも無くプロポーズを受けました。ここで、両親に紹介となるのですが、これが最大の難関でもあるのです。私の父は、結婚に対して保守的で「娘に指一本触れないときから挨拶に来い。」とか極論を言ってみたり、そうかと思えば「成人した大人だ。俺は一切関係ない迷惑かけないでくれ、お前達はおれに声をかけるのは金の用時の時だけだ。」といったりして話し合いというのが難しいのです。彼氏の事をほのめかすような事を言って様子を探ってみた時は、わずらわしい話という感じで席を立ってしまいました。また、父は気に入らないことがあると大声を上げて怒鳴りつけたり、感情的になるのです。以前姉の彼氏が挨拶に来たときは、何だこの男は!!と怒鳴りだし、大暴れで彼氏は逃げ帰り、結局姉と別れました。このような父に、彼はどう挨拶をすればいいのでしょうか。彼は真面目な性格で、ちゃんと筋道通したいタイプなので父にきっちり挨拶すると言ってますが、正直父のどうしようもなさを分かってるのかなあと不安になります。今後の事を考えると、あまり父の事を赤裸々に悪く言いすぎるのもどうかと思います。ただ、父は彼の事を知人を介してなんとなく知っているようです。この知人に間に入ってもらう手もありますが、どうでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 初めて彼氏を紹介された父親の気持ち

    初めて投稿させていただきます。 私は今、24歳のOLです。家族構成は、父・母・祖母・実家をでて一人暮らしをする大学生の妹です。私も大学時代の4年間は1人暮らしをしていましたが、今は実家から会社に通っています。 ここからが本題なのですが、、私に2ヶ月前に1つ年下の彼氏が出来ました。先々週くらいに私の家族にも紹介しました。紹介はまだ早いかとも思いましたが、彼氏も私の家族に会ってみたいと言うし、明らかに彼氏が出来てから、私が朝帰りなどするようになったので、『コソコソするのもおかしい!』と思い、週末に私の実家で、家族みんなと食事をしました。 その時の父の様子は、いたって普通でした。食事の後、彼氏と私が家を出る時も、母と一緒に玄関先まで見送りにきてくれて。 普段から「早く嫁に行け!」とか、「お金がかかる娘やから出て行ってほしい~」とか冗談交じりに言うような父で、門限とかも得に無く、フランクな感じな家庭に思っていました。笑 ところが、彼氏を紹介した週末から私に対する態度が一変! 夕食の時は、いつもなら私と一番話していたくせに、目も合わせない、話しかけてもこっちすら見ない、まるで私など存在していないように振舞っているのです。 そんな態度が2週間近く続いていて、さすがに私も腹が立ちます! 彼氏に相談した所、「自分の娘と外でコソコソ会われるのも癪にさわるのだろう。なら平日くらいは家で(親がいる所で)会おうか」という事になり、彼が家に来ることに。 その事も、父がいるところで伝えたのですが、無視だったので、母からもう一度伝えてもらったところ、 「知らん、わしには関係ない。」 と。笑 挙句の果てに、「わしの中からは、もう●●(私)はなかったことになっとる」 だそうで・・。 そこまで言われると、悲しいというか腹立たしいというか、笑ってしまうというか・・・。複雑な気持ちです。 彼氏の事が気にいらないなら、直接私に「あんな男やめとけ!!」と直接言ってくるような父なので、彼氏の事を人間的に気にいらないって訳ではないと思います。なら、何が原因なのか分からず対応に困っています。。。 初めて、娘の「彼氏」という存在を目の当たりにして、戸惑っているだけなのでしょうか? 頑固な父なので、気持ちをうまく表現出来ずにいるのか・・・。 時間が解決してくれるものなのか…。非常に悩みます。 娘をお持ちのお父様、また同じような経験をされた方、 様々なご意見を聞かせてください! 宜しくお願いします。

  • 父親に結婚する予定の彼を紹介したい

    父親に彼氏を紹介したいと言ったとき 緊張しませんでしたか? 父親の反応はどうでしたか? 私はまだなかなか言えません。 相手が挨拶したがっているのですが 母がガン宣告した時よりもショック受けるかも・・・ と言うのです。

  • 結婚を考えている彼氏がいますが、私の父親が借金や浮気暴力暴言の酷い人なので、とても彼氏のご両親に紹介できません。

    結婚を考えている彼氏がいますが、私の父親が借金や浮気暴力暴言の酷い人なので、とても彼氏のご両親に紹介できません。私の友達は私の結婚式をとても楽しみにしてくれているのですが…。 31歳独身女性です。 私の父は酷い人だと思います。 幼い頃は子供にも母にも暴力を振るい、普通に浮気し、母が起こした離婚調停は、強制力がないからといって無視。 母と父は家庭内別居で10年位口をきいていません。 私はそんな両親を見てきて、「結婚とは地獄の入り口だ」とずっと思っていました。 今まで結婚など考えてこなかった私ですが、初めて、結婚してずっと一緒にいたいという男性にめぐり合いました。 貯金等が貯まって、条件がそろったら、結婚しようと言っているのですが。 正直、私の父親を、彼氏に紹介したくありません。 父のことですから、きっとまた酷いことを言うに違いありません。 彼も彼のご家族も、心優しい素敵な人たちです。 傷つけたくないのです。 私は今まで結婚を考えたことがなかったのもあって、 「結婚式なんか別にしなくてもいいかな、お金もかかるし、面倒だし。」位に考えていたのですが、 今まで私を支えてくれた友人が、 「結婚式、やるなら絶対呼んでね!!」「式したほうが楽しいよ。一大イベントだもの!!」と、結婚式を勧めてくれているので悩んでいます。 また、母も、「結婚式しないなんて言ったら、相手のご家族が、変に不信感を抱くんじゃないの?」と、不安になるような事を言い始めました。 私は式なんてどうでもいいです。 でも、彼のご家庭に対する誠意や、友人への感謝の気持ちを考えると、するべきなのか、と真剣に考え初めました。 父を呼ばずに結婚式なんて、出来るものなのでしょうか? 因みに父とは母は、父の定年の来年の10月に離婚する予定のようです。どうなるか分かりませんが。 どうかご回答、よろしくお願いいたしますm(_ _)m