• 締切済み

ウィンザー&ニュートンの絵の具について

ウィンザー&ニュートン(以下W&N表記)の絵の具についてです。 知人の誕生日プレゼントに、 W&Nの絵の具をプレゼントしてあげたいと思っていますが、 自分は全く知識がないので回答をお願いします。 知人は透明水彩?がしたいそうで、 最初は10色くらいあればいいと言っていました。 予算は1~2万程度です。 W&Nの日本語ホームページに行き見てみたのですが、 http://www.bonnycolart.co.jp/item/cat19/ 正直どれがどれだか… お聞きしたいのは、 (1)1~2万の予算で買えるW&Nの絵の具がどれなのか教えてもらいたいです。 (10色以上は欲しいです) (2)10色選ぶとしたら何色を揃えたらいいのでしょうか。 また皆様なら何色に絞りますか。 (3)ネットで買うのと、実際に画材屋 で買うのはどちらが安く買えるので しょうか。 おすすめはどちらでしょうか。 他にも何かありましたら助言お願い します。

みんなの回答

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.1

オイルが油、ウォーターが水ですからウォーターなんとかって書いてあるのが水彩絵の具と見当が付くと思います。 そして水彩絵の具には透明水彩と不透明水彩がある。ガッシュというのが不透明水彩です。 提案ですが、画材専門店の実店舗に行ってこういうのが買いたいと訊かれるのがもっとも手っ取り早くて間違いない方法ではないでしょうか。 「なにがなんだか」では通販では買えませんし。間違った物買うと損です。 当面24色のセットで良いと思います。10色ではちょっと困ってしまいます。 あとパレットと筆は絶対に必要ですので買わなければいけません。筆はとりあえず高い奴一本で良いです。パレットは一回絵の具を出したら使い切らなかった分はそこでそのまま固めてしまって次に描く時に水をつけた筆で解かして使うのがお作法です。だからパレットも良い物が好いのです。 紙も要ります。水彩紙を買えば良いが安くはないです。最初は“水彩も描けるちょっと丈夫な紙”で充分だと思います。お店で聞いて買うのが良いです。 そのあたりも勉強なんで、できたら一緒に行って買うと好いのでは。 他にもお作法はたくさんあるので一度習うと良いのですけど。 大きな店だったら入門教室も用意されてると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • W&N(ウインザー&ニュートン)の固形水彩絵具について質問です。

    W&N(ウインザー&ニュートン)の固形水彩絵具について質問です。 水彩初心者なので、何が便利でおすすめなのかわからないので、どうぞご教授ください。 購入を検討しているのは以下の3つのいずれかで迷っています。 1. ライトボックス24色 2. ヘビーウェイト16色 3. ハーフパン12色 フィールドボックスセット 環境は以下の通りです。 ・友人から送られてくる絵封筒や絵手紙の返事を書きたい ・携帯に便利なのが良い ・外で描くことがあるかどうかわからないが、購入したら旅先に持って行って描いてみたい 以上です。 フィールドボックスセットは、水入れや筆も付いていて、コンパクトでいいかなぁ、とも思うのですが、プラスチックなので使い勝手はいかがなものだろうと懸念しております。 個人的に、こういうメカモノっぽいものが好きなので、選択肢としては3を購入してさらに1か2、ということも考えています。 ただ、使い勝手がどうなのか、ということ、色数が少ないより多い方がいいのかどうか、ということ、ヘビーとライトではどういう風に入れ物が違うのか、ということ、三者それぞれ、入っている絵具の大きさは同じかどうか、ということも気になっています。 水彩をしている方、これらを所有されている方など、「これが便利!」とか「これがステキ!」とか「携帯用なんていらないわ」など、様々なご意見をいただけるとありがたいです。

  • 5歳児にできる「水彩絵の具を使った遊び」と「絵の具を使って絵をかくことを教える方法」を教えて下さい。

    絵をかくのが好きな年中組の男児がいます。クレヨン、色鉛筆などで絵をかいています。 絵の具は園では年中さんには使わせてもらえないので、ずっとあこがれだったようです。 このほど知人が、水彩絵の具(小学校で使うようなやつ)をプレゼントしてくれました。パレット、水入れ、筆は一通りそろっています。 さっそく絵の具でスタンプ遊びをしてみました。 質問 1.他に園児でもできる絵の具を使った遊びをご存知でしたら教えて下さい 2.水彩絵の具を使って絵をかくことを大人が教える時、注意すること、また具体的な教え方がわかる方、私にも教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 先日知人から「セヌリエ」の固形水彩絵の具を頂きました。

    先日知人から「セヌリエ」の固形水彩絵の具を頂きました。 一つ封を開けてみましたがちっちゃなプラスチック容器に 絵の具がちょこんと入っていて、このまま使うのかな?と困っています。 何か、専用のパレットがあるのではとネット検索してみましたが どれも絵の具セットでしか販売されていません。 どこかにパレットのみ、販売されているお店がありましたら教えて下さい。 当方の近所には画材屋さんがありません…ネットで購入できれば一番良いのですが…

  • 水彩絵の具: 固形かチューブ

    しばらく使用しなかったチューブタイプのW&Nの水彩絵の具を開けてみるとみごとに固まってました。 他のチューブも開けてみたのですが、中身がサビ色の液体(アラビアガムでしょうか?)と絵の具に分離されてたりしました。 毎日使用する訳ではないし、私には高価な物なので次は固まっても気にしなくてよい固形タイプを購入しようと考えていたのですが。。。 ウェブなどで詳しく調べてみると室内で大きな紙に作品を描く人にはチューブの方が向いていると書かれてました。 ホルベインなどの国産品も考えたのですがW&NやSchminckeの発色の方が好みなので今回もこれらを購入したいと考えています。 室内で描くことが多いですが、あまり頻繁に絵の具を使用しない私には固形とチューブどちらの方が向いていると思いますか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 透明水彩 カラーインク

    水彩絵具で色を塗るにあたって、線画のこと。 友達にカラーインクを勧められたのでいろいろ見ていたら ウィンザー&ニュートンのドローイングインクを見つけました。 パッケージもかわいくて素敵なのですが、 このインクは耐水性なのでしょうか? 製品説明には耐水性と書かれていませんが、友達は 「乾くと耐水性らしいよ」と言っています。 買ってから「うわぁ水に滲むじゃん」ってなると死にたくなるので 水に滲むか滲まないか教えてください・・・! あと、このインクって、こういう紙には向かないよっていうのありますか? いつも荒目のものを利用しているので・・・

  • コピックなどで肌の色を着色するのに何を使っていますか?

    私は最近、趣味で漫画イラストをはじめました。(同人など) 購入した画材は、コピック、サクラマット水彩絵の具、三菱色鉛筆などです。 コピックをメインにして着色をしてみましたが、 着色の際に、色にムラが出てみたり、にじんだり、影の部分と光の当たる部分がクッキリ別れたりと、いまいち上手くいきません。 特に肌の色を着色するときに困っています。 みなさんは、どんな画材を使って着色していますか? また、コピックで肌の着色をするとしたら、何色ぐらい使って、どんな点に注意して描いてらっしゃるのでしょうか? できれば、コピックの色番号なども具体的に教えていただけたら、ありがたいです。 初心者の拙い質問ですが、宜しくお願いします

  • ウィンザー&ニュートン について

    フィギュアの塗装に、ウィンザー&ニュートンを使用しようと思います。 ただ、コレは油絵の具ですよね? 自分で油絵の識が無い為、インターネットで調べたのですが、 『塗料が乾くまでに、半年かかる』との情報もありました。 そこで、フィギュアの塗装にウィンザー&ニュートンを使用している方にお聞きしたいのですが、 (1)乾燥の目安はどの位ですか? (2)乾燥後は、触っても色落ちなどはしないのでしょうか? (3)塗装後に、クレオスのつや消しスプレー等吹き付けて、塗装面を保護しているのでしょうか? あまりにも初歩的な質問だと思いますが、 アドバイス宜しくお願いします。

  • 水彩画の道具購入について

    遅くなりましたが、母の日プレゼントとして、絵を描くことが好きな母へ扱いが楽?な水彩画の道具(筆、絵具、スケッチブック)をプレゼントしようと思います。 大変絵心があり、芸術センスに長けている天才的な母なので、本格的でなおかつ扱いが楽な思わず絵を描くのが楽しくなってしまうような道具をプレゼントしようと思いますが、当方絵には全くの素人で困っています。 場所は東京なので、銀座の伊東屋とか御茶ノ水のレモンぐらいは画材が売ってそうなことは知っています。 ネットでもかまいませんので、おすすめの製品を教えて頂けないでしょうか? いわさきちひろライクな絵なんか描いて欲しいなと思っています。

  • 透明水彩の重ね塗りの手順について

    透明水彩で基本的な重ね塗りの仕方について迷っております。 サイトや教本ですと、基本的な重ね塗りは 1.きれいな水を塗る 2.色を乗せる 3.乾かす 4.重ねたい色を乗せる とありますが、4の前にまた水を乗せるのか否かで迷っております。 十分に乾かしていても、どうしても下の色が逃げてしまいます。 1.乾かしが足りない 2.そもそも水を乗せない(境界をぼかす場合は、境界付近に水をのせ、色を伸ばす。) 3.水を乗せる場合は、水も重ねる色もそっと重ねる色を置く程度にする。 なのかなとおぼろげながら考え、いろいろ試しています。 まだまだ初めて2ヶ月程度、独学ですので全然手数が足りていないのは承知ですが、こうした方がいいよというアドバイス等もございましたらご教示頂けると助かります。 使用画材 ・紙:ホワイトワトソン、コットマンスケッチ、他(ウォーターフォード、ラグントン) ・絵具:ホルベイン、W&N ・筆:ネオセーブル、削用筆 以上、宜しくお願いします。

  • 日本画と洋画の定義

    小さいころから美術館や博物館に行くのが好きで、日本画(特に軸ものの水墨画)や仏教美術が好きです。そんな人間として、今更改めて質問するのも大変恥ずかしいのですが、恥を承知で表記の件質問いたします。 日本画と洋画の違いが、画材の違いにあることくらいはもちろん知っております。日本画は墨彩、または岩絵の具で、洋画は油彩・水彩・アクリル絵の具・テンペラ(ってなんでしたっけ?)、あと堅くて細長い棒状の、チョコレートのような鉛筆のような画材がありましたよね(度忘れして名前が出て来ないんですけど)。そういうので書くのがようがですよね。 しかし、外国の風景を描いてある日本画とか、東山魁夷先生や平山郁夫先生のように、シルクロードや架空の土地や世界の聖地を書いてあっても日本画というのもありますよね。 日本の水墨画や浮世絵・役者絵・掛け軸・障壁画が日本画で、ルノワールやマチスやピカソが洋画というのはすぐ分かりますが、特に日本人が描く日本画と洋画は、大変見わけがつきづらいですよね。それでなくても、アートの世界における目覚ましい進歩あるいは前衛化で、その両方のジャンルをクロスオーバーしたり、あるいは超越した、全く新しい最先端の「現代アート」(これがとてもわけのわからない、画家が何を言いたいのか感じ取りづらい作品)も存在しますから、余計に素人には日本画洋画の区別がつきづらい環境になっています。 画材の違いということではなく、そういっ「たアート界の潮流」という側面を踏まえて、現在における「日本画と洋画の違いに関して、的確な回答を頂戴できる方がおられましたら、よろしくお願いいたします。