中国語のアニメ「八尾猫」の内容を知りたい

このQ&Aのポイント
  • 中国語のアニメ「八尾猫」の内容を知りたいです。大きい白い猫の神様のようなキャラクターが登場するようですが、言葉がわからないため詳細が分かりません。
  • 「八尾猫」は子供向けのアニメのオリジナルストーリーなのか、それとも中国の有名な元の話が元になっているのか気になっています。また、最後の字幕に短編小説のような文字があるため、本があるのかもしれませんが、検索では見つけられません。
  • 「八尾猫」についての情報を探しています。もし元の話があるなら、訳本を探したいです。誰か詳しい情報を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

この中国語?のアニメの内容が知りたいです

このアニメーションが気になっています。 https://www.youtube.com/watch?v=obteKoPdTyQ 「八尾猫」がタイトルっぽいとは思っているのですが…。 大きくて多分しっぽが8本ある白い猫の…神様? みたいなのが出てきますが、 言葉がわからないのでさっぱりです。 漢字を見てると願事が何かあるのか…。 子供向けの話かなあと想像していますが、 「八尾猫」はこのアニメの オリジナルストーリーなのでしょうか。 それとも昔話みたいな中国では有名な元の話があって それがアニメーションになっているのでしょうか。 たまたま見かけて気になっています。 前者なら、何か元の話が本にでもなっていたら 訳本とか探したいです。 最後のほうの字幕に「短編小説」っぽい文字があるので、 本がありそうには思うのですが「八尾猫 本」 では検索にかからないようです。 よろしくお願いします。

noname#197702
noname#197702

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

伝説によると、修行する猫は九尾に成長すると仙人になれる。 八尾になったとき、猫は仏から1つヒントがもらった。それは、「必ず先に人間の1つ願望を実現する」。 しかし、もし人間の願望を実現したら、自分のしっぽも1つ消えてしまう。 猫は仏に文句を言う。「こうすると、何時仙人になれるか」、仏は何も言わずにただほほえんでいる。 「もし、あなたは八尾の猫に出会ったら、あなたはどんな願望でも叶えられる。」 ある日、八尾の猫は男の子(紀さん)を救って、そして男の子の願望を聞く。でも、紀さんはどんな願望を実現したいか、自分でも分からない。紀さんは猫に言って、「一緒に家に帰ってもいい、願望を思い出したらあなたに言います」って そこで、八尾猫は白い子猫に変身して、人類の世界、紀さんの家にずっと住んでいた。ある日の夜、紀さんは夢を作ってそして声が聞こえました。それは人間の貪欲です。起きてから、八尾猫もの寂しい後ろの姿を見て、自分がどんな願望を実現したいかがすこし分かった。 「どんな願望でも実現できますよね?」 「・・・・・・」 「じゃ、わたしの願望はあなは九尾になれます…」 「八尾猫」は「异闻录」中の1つストーリを基づいて作ったアニメです。中国元の話ではないと思う。このアニメも大学生の卒業作品だけです。中のエピソードはすこし「蟲師」を参考しましたみたい。もし探したいなら、「异闻录」をさがすればいいです。日本語の訳本があるかどうか分からないですけど。 とにかく、面白い物語ですね~~ ( '∀' )

noname#197702
質問者

お礼

詳細をありがとうございました。 てっきりプロが作ったものだと思っていたら大学生の卒業制作とはびっくりです! すごくいい出来ですね。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 猫のしっぽふりふりの意味

    犬がしっぽをふると喜んでいる、という話は聞きますが猫の場合はどうなんでしょうか? 猫にかまってやったり撫でてあげるとしっぽをよくふりふりするので気になっています。

    • 締切済み
  • モンゴメリのこんな話知りませんか?

    高校のときの英語の教科書にこんなお話があったのですが、知っている方はいらっしゃるでしょうか? 題はうろ覚えですが、「大きな契約」(と訳すのでしょうか…)だったような。欄外に”モンゴメリ『シンシアおばさんのペルシャ猫』より”と書かれてあったような気がします。 内容は、主人公のスーが幼馴染のマックスに10回以上もプロポーズされてはいるが、毎回断っている。 12回目(?)のプロポーズにマックスはこれが最後だとスーに告げる。結局はシンシアおばさんのペルシャ猫(ファティマ)がキューピッドとなり、スーはプロポーズを受けることになる。 ・・・こんな感じです。 このお話って訳本はでているのでしょうか?モンゴメリは有名だけど、探しても見つからないんです。短編集にでも入っているのでしょうか・・・ 知っている方いましたら、教えてください!

  • 昔読んだ本の題名が思い出せない

    最近になって、昔好きだった本の存在を思い出しました。 ですが覚えているのは内容だけで、どうしても題名が思い出せません。 内容は、 まだ海と空しかない場所に陸(丘?)を作るため、神様が一人の天使に「海に潜って砂を少しすくって来てほしい」と頼むお話です。 天使は神様のために海に潜りますが、手に握っていた砂は海上に上がってくるまでに全て波に流されて、無くなっているのです。何度潜っても結果は同じで、とうとう天使は諦めて神様にそのことを伝えに行きます。 「砂は持ってこられなかった」と期待に応えられなかったことを悔やむ天使に神様はそんなことはないと言います。 天使が神様の言う通りに体をふるわすと、羽や髪の間から挟まっていた砂の粒がたくさん出てきます。神様はその粒を集めて陸(丘)を作りました、という内容です。 短編集のような本で、覚えているこのお話はその本の中のお話の一つだった気がしますが、その点に関しては20年も前の記憶なのであやふやです。 こんなお話が載っている本をご存じないでしょうか。お願いします。

  • 中国の昔話で架空の人物が本当に助けに来た話

    中国の昔話で架空の孫悟空が本当に来た話を探してます。何かの本で見たのですが、うろ覚えですがこんな内容でした。 ある人が災難にあって、架空の存在の孫悟空に助けを求めた。人々は「小説の主人公なのに」と馬鹿にした。ところが本当にやってきて助けたので人々は驚いた。 引用元や原典が思い出せないのですが、どなたかよろしくお願いいたします。

  • 中国語で値段を言うときに「零」をどのように入れるかの質問

    中国語(普通話)で、値段を言うときに関する質問です。 中国の値段の単位は、大きいほうから、「元」「角」「分」である。 1元=10角=100分である。 話し言葉では 「元」の代わりに「kuai」、「角」の代わりに「mao(毛)」と言い、 言わなくても分かる単位、特に「分」は省くことが普通だ。 ということは分かりました。 ここから本題です。 本には次のような例が載っています。 「35.8元 → 三十五kuai八(毛)」 「18.04元 → 十八kuai零四」 「40.4元 → 四十kuai零四毛」 この最後の例「40.4元」がいまいち分かりません。 なぜ、零が入るのでしょうか。(単なる誤植?) 40.4元は「四十kuai四毛」や「四十kuai四」ではありませんか? もし値段でなかったらどうでしょう。 40.4メートルは「四十米四」ではありませんか? アメリカドルの話で言うと、 自信がないですが、40.4ドルは「四十美元四」のような気がしますが。

  • 十二支 ねずみに騙された動物

    私は以前十二支の順番を決めるときの話を聞きました。 普通に昔話だったのですが、他の人と話をしていたとき私が聞いたのと違っていて気になったので質問させていただきます。 私が聞いた話はイタチがねずみに騙されて十二支になれなくて、それを聞いた神様があまりにもかわいそうなイタチを月の初めの『ついたち』に入れてあげたというものです。 私以外の人は皆騙されたのは猫だと聞いたそうです。 身の回りの人にだれもイタチの話を知っている人がいなかったのと、インターネットで調べても出てなかったので、勘違いを信じ込んでいるのかと不安です。イタチの話はありますか? 十二支の順番のはなしや『ついたち』の話を知っている方教えてください。

  • 猫が自分のしっぽを追っかけて遊びます

    こんにちは、 早速質問に、、、 うちの猫(9歳 ♀ MIX)が、 最近になって自分のしっぽを追っかけて遊びます。 自分のしっぽを追っかけている猫を見ていると、 ”親バカ”ながら、「かわいい」と思ってしまうのですが、、、 毎日出来るだけ30分位遊んでいるのですが、 最近少し遊べない日が続いています。 それで欲求不満でこのような遊びをするのかな? と思ったのですが、 本などでは、「気にすることない」というのと、 「ちょっと欲求不満のときの行為」と書いているのとがありました。 猫飼いの方でこのような猫のことを体験されたり、 ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。 猫は生き物なので性格などもあり、 恐らく一概に言えないのだと思いますが、 ご意見アドバイスなどいただければありがたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 昔話・童話全集探してます。

    本が大好きなもうすぐ4歳になる子供の為に以前から昔話やグリム童話のような語り伝えられている絵本を探してます。 特に昔話に今ハマっていて図書館に行っては気に入った本を借りてきたりしてますが、何度も繰り返し読み聞かせてあげたいし、家に常に置いておきたいので購入を考えてるのですが、探していても挿絵がアニメ的だったり話自体が簡略化されてたりで気に入ったのがありません。 また1話ずつであれば良い本もあるのですが、今回はセットのような何話か収録されている童話全集みたいのを探してます。 おすすめの物がありましたら教えて下さい!

  • 猫のお猫のお話。題名その他全て不明!

    今から15年くらい前に読んだ漫画です。 どこかに連載されているのを読んだわけではなく、単行本(コミックス)で読みました。 いくつかの短編集みたいな感じになっていて、主人公というか主役は猫だった気がします。 いくつかあるお話の中で1つだけ覚えているのですが、 猫がお散歩に行ってる間に、家族が引越しをしてしまうんです。 確かその家族の小さな女の子がその猫を連れていく!というのですが、 今度の家では飼えないから。。。と両親に言われなくなく置いていってしまうのですが、 その猫は家族が帰ってくるのをその家で待つ・・・みたいな感じだったと思います。 とっても悲しくて、泣いたようなお話だったと記憶しています。 とてもその本を気に入っていて、夏休みの旅行に持っていったのですが、 その道中でなくしたようです。(小学校低学年くらい) 出版社や作者、装丁などはまったく覚えていません。 ただ外のカバーをはずすと、本の外側(コミックスについてるカバーをはずした状態)は、 ピンクだったような気もします。 これだけの情報で題名とかお分かりになるかたいらっしゃるでしょうか?

  • おすすめの読み聞かせおはなし絵本(複数話はいっているもの)を教えてください。

    4歳と2歳の娘がいます。 私自身、絵本が好きで読み聞かせをしています。1冊1話の本はたくさん持っていて狭い家の本棚がいっぱいになっています。 4歳の娘が最近むかしばなしに興味を持ち始めたようです。初めて昔話の絵本を買おうと思っています。 私の希望としては、いろいろな昔話がはいっているおはなし集のような本で(日本や世界のものがまざっていてもかまいません)、できるだけ挿絵の多いものを探しています。お話が好きで何話も読んでくれといわれると思うので、できれば1話が5分以内くらいで読めるものがいいです。また、本当に気に入ったお話を1冊もので買ってもいいかなと思うので内容は少々要約されていても構いません。 おはなし集は近所においている本屋がなく、手にとって見ることができないのでここで質問させていただきました。また、私は絵本が好きなので、昔話以外のおすすめおはなし集があれば、そちらも教えていただけたらうれしいです。 ちなみに、「まんが日本昔話101話」は書店で見たのですが、あれより挿絵の割合がもう少し多いといいかなという感じです。 どうぞ、よろしくお願いします。