• 締切済み

愛情とは

すみません、質問させていただきます。 愛情のある人とはどういう人のことでしょうか。 また逆に、愛情が無い人とはどういう人のことでしょうか。 皆さんの価値観で教えて頂けませんか、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#232913
noname#232913
回答No.6

 愛情のある人→人の痛みが分かる人  愛情のない人→人の痛みが分からない人(知らない、知ろうとしない人) 基本的にロボットでない限り、人間である限り愛情は誰にでもあるものだと思います 単純に痛みをどれだけ知っているかの違いだと思います。

mizunoako
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.5

おじさんです。 「愛情のある人とはどういう人のことでしょうか」 →その人を大切にしたい。その人の幸せを願うという人でしょう。 親子でも夫婦、恋人、友人でもです。 「愛情が無い人とはどういう人のことでしょうか」 →他人の幸せに興味がない人でしょう。 つまり、自分のことが全てに優先する人です。 時々いますよ。

mizunoako
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cheory
  • ベストアンサー率26% (38/141)
回答No.4

こわにちは。 おととい、『愛』について勉強しました。 『愛』は、『感情』ではなく、『意志である』と教わりました。 こんな御言葉があります。 『愛は寛容であり、愛は親切です。また人をねたみません。愛は自慢せず、高慢になりません。 礼儀に反することをせず、自分の利益を求めず、怒らず、人のした悪を思わず、不正を喜ばずに真理を喜びます。』 以上の事を全て出来る方の『情』だと思います。

mizunoako
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ecco
  • ベストアンサー率23% (81/346)
回答No.3

自分の欲や感情を捨てて、相手の為になることをする、それが愛情だと思っています。 愛情がない人とは、自分のエゴ(欲や感情)を優先させる人のことかと。 私も愛情深い人間になりたいです・・・(笑)。

mizunoako
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こににちわ。 本当の愛情をお教えします。 相手がいけないこと、間違っていたこ とに対して、真剣に怒れる人。 そして、怒った後に、その人を受け入れてあげる ことですかね。 日本人のやさしさ、思いやりは、美徳と言われてい ますが、時と場合によっては、それは、間違った愛情に なりかねません。 本当に相手を思いやり、相手のこと思うのでしたら、相手を 怒ることも大事なことです。 ただ、怒るだけが愛情ではありませんがね。 反対に虚偽の愛情は、相手に対して、自分の感情でなく、客観的な 見方で、相手に接し、話すことですかね。 愛情に関しての価値観は人それぞれ異なりますが、私が考えている 愛情は、時と場合によって、相手を真剣に怒れることですかね。 そ

mizunoako
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

愛情とは基本的に相手を心身共に支えようとする感情だと思いますが イヌネコへのそれと人間へのそれの違いは 相手の成長を願って場合によっては厳しく接する時もある事だと思います。

mizunoako
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 求める愛情の違い

    彼女とのギクシャクが何故かお互い解らず、お互いがどうしたら いいか分からず、一度別れました。 ただ、なんとなく答が見えてきました。 それはタイトル通り、お互いの求める愛情が違うから。のような気がします。私は 男性でありながらお恥ずかしいですが、お互いが求め合い、受け入れあう事に愛情を感じます。ただ、彼女が求めていた愛情はいわばお父さんみたいな、無償の愛情みたいなものだったのかなぁと。お互いが求めるものはどちらも間違いないし、理解もできます。が、二人がお互い愛情で満たされる事も難しい気がします。 私が満たされるには、彼女が私を受け入れなくてはなりません。 が、そうすると私が与えてあげる愛情は、彼女が求める無償の愛情では無くなります。 そうすると彼女が満たされません。 逆に彼女が満たされるには、私が望む事を叶えられずとも私が彼女を 受け入れれば満たされます。ただ、私は満たされません。 前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。 こういった価値観の違いは埋まらないのでしょうか? 上手くいく方法はないのでしょうか? 様々な意見、お待ちしています!

  • 愛情について

    たとえば男性の場合、性格的におしゃべりで明るいからといって、恋愛において女性に対して愛情を注いでくれるとは限らないと思うんですが、逆に、すごくクールで無口で、見た目いかにも冷たそうな男性でも好きな女性に対して、たくさん愛情を注いでくれるような人もいるんでしょうか?もちろん見た目どおり、冷たくてそっけない人もいると思いますが。また、いかにも女の子っぽい感じの人がタイプの男性の場合、女の子に優しい人が多かったりしますか?

  • 愛情の度合いについて真剣にお聞きします。

    恋愛で彼氏に依存し、 彼女の彼への気持ちが要求になった時に、 彼は私を好きなんだから、こうしてくれるはずだよね(スキンシップなどの愛情表現)と期待し、 もっと努力をしてよ、と価値観を押し付ける人ほど、重いと感じられるみたいです。 こんなものを読んで気になったので質問させてください。 上に書いてあることを彼女に言われても 彼女への愛情の度合いが大きいなら受け止めることはできますよね? 受け止められない人は 愛情の度合いが小さいということですよね? 男性の方だけお願いします。

  • 友情と愛情

    友情と愛情 お世話になってます。 ご経験談などがありましたら、ご回答いただけると幸いです。 皆様は、友情から愛情に変わった経験をお持ちでしょうか。 その場合、どういったきっかけで変わったのでしょうか。 私(男)の場合は、会っているうちに気になり始め そうしているうちに、可愛らしさの仲にある大人らしさ(その逆もあり) 嬉しそうに笑う笑顔などに気づき 友情が愛情に変わりました。 ご回答お待ちしております。

  • 愛情ってどんな事なんでしょうか?

    色々と事情があり、私は愛情を受けたり与えたりする経験が人よりはるかに乏しいです。だからか愛情がわかりません。 皆さんが受けた愛情を感じたエピソードを教えて頂けますでしょうかm(_ _)m

  • 愛情があるってどういうこと

    結婚してから愛情がなかったと後悔したくないので現在の彼悩んでいるので質問します。彼に愛情はあるでしょうか。 ・自分の事をあまり話さない。価値観や考えに興味ないようです。 ・こちらがして、と言った事以外のことは、あまり話しませんしません。 ・愛情表現もしません。 ・人生に前向きではなくマイナスから学んでそれ以下になりたくないという思考です。 ・私は仕事の悩みが会話の80%ですが、彼は全くの愚痴だと思って聞いていません。 ・彼は自発的には付き合いを進めません。  (付き合いのきっかけはどう考えているの?と私から聞いたし、デートの電話、今週どうする。今後(将来)どうする。ということまで全部こちらまかせです。) ・私が仕事のことでものすごくピンチだったときに、助けの手も、助けの言葉もないです。私を心配しているの?と聞いたら考えてなかったと帰ってきました。 ・お互いを理解できているかと言えばしてない。彼は理解はしたいと思っていないんだと思います。理解に意味がないと思っています。 ・でも買い物とか、趣味とかは合っているのでよく行きました。 以上の事から私の事を彼なりに本当に好きなのかわからないです。 仕事の悩みが重なったので時期的なものかもしれません、一年前は愛情を感じていました。でも、ピンチだったのにそれを一人で解決してきたということが、この人とずっといても一人だけで生きているのと同じなのかなと思ってしまいます 彼とは会っていて今までになく楽だったので、将来的なものを感じていたのですが。

  • やきもちと愛情。

    こんにちは、22歳学生です。 2ヶ月程前から付き合っている彼がいます。彼は38歳、カナダ人で、考え方や価値観もまったく違いますが 尊敬できるし、一緒にいて安らぎを感じます。 その彼に、最近女性関係のことで私がやきもちをやいたところ、やきもちを妬くのは愛情とは違う、と言われ ました。 けれど、私自身、やきもちをやくのはその人のことを想っているからこそだと思うし、当然の感情だと思うの ですが、、、。もちろん、やきもちの妬き方、程度などはわきまえているつもりです、、、。 このことについて、彼にはきちんと確認しようと思っていますが、その前に皆さんの意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 愛情が深い人と浅い人の付き合い方

    こんにちは。 精一杯愛してるといっても、 人によって愛情の最大限の大きさって 違うと思うんですけど・・・ 愛情範囲が大きい人が、小さい人に「愛が足りない」 と思っても、小さい人にとってはそれが 精一杯の愛情表現だった場合、 大きい人がそれをわかってあげなければいけないんでしょうか!? 大きな人が、こういう事をして欲しいと思った場合、 小さな人が「そんな事まで!?」と思ったとしても、 それは価値観の違いとして受け取らなければいけないんでしょうか!? だったらそういう人とは付き合わない方がいい という事で片付けないで うまく付き合える方法はないですかね・・・。 やっぱり我慢すべきなんでしょうか!? 愛情範囲の大きい人、小さい人、両方の意見がききたいです。 お願いします。

  • お金と愛情

    結婚を考えている彼が、ブスで性格が多少悪くても愛情がなくてもお金持っていればいいとか言います。 他がダメでも補うものがあれが良いと。 私は愛情が基盤だと考えています。愛情があるからブスでも性格が良ければいいという話なら分かります。 ただ私は愛情なくしてお金があればとかは思いません。 まあ確かに無収入では困りますが、年収300万で愛情が深い人と年収2000万でも愛情がない人なら私は確実に前者をとります。 老後や病気になったときにお金が必要だからお金に余裕のある生活が良いと言います。 お金があれば安心して生活出来ると。 それも理解できますが、愛情がなくてとは違う気がします。 因みに私は女性としては極普通の収入です。いや、悪い方かもしれません。 こういう価値観の違いでよく言い合いになります・・・・。 そういう考え方が嫌で・・・。話してると自分の心が荒んでいくような気がします。 でも現実やはりお金なのでしょうかね・・・・。

  • 愛情表現・・・

    男女問わず質問です。 愛情がどうしても思った以上に感じれません。 私も愛情が伝わってるかどうか不安にもなります。 愛情表現にうまいへたはあると思いますが、 みなさんどのように愛情を表現してますか、もしくは どう愛情表現されてますか?

このQ&Aのポイント
  • バカ(お客様)にイラつくのをやめる方法を知りたい
  • フリーターがバイト先のお客様にイライラして困っている
  • バカ(お客様)にイラつくことへの対処法を教えてください
回答を見る