• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:宝塚記念の予想をお願いします。)

宝塚記念予想|ユニコーンSのアジア、函館SSのストレイトとオリオンが苦戦|春GIの総決算

ochitaguzoの回答

回答No.3

Honey_Hunterさん、こんばんは。 先週の函館競馬は、買ってた馬がスタート直後に落馬したり、 ストレイトガールは前が塞がって・・・と散々な結果となりました。 今日は6戦3勝で私としてはまずまずの結果でした。 明日もこの調子で。 阪神11R G1宝塚記念 2200m 芝 ◎7ウインバリアシオン・・・馬体絶好調 ○11ゴールドシップ・・・ファン投票1位に応えて ▲6ジェンティルドンナ・・・実力上位 △10メイショウマンボ・・・上位拮抗 △2デニムアンドルビー・・・距離が延びて台頭

Honey_Hunter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かなりぶっ飛んだ結果となりました。3強とはいったい何だったのか…。 今日の負けは次週以降で取り戻しましょう!

Honey_Hunter
質問者

補足

本日は阪神のメインと最終Rで撃沈。 武豊のドリームなんたらに見事ダマされました。 最終Rは3連単の順番違い。上位人気3頭で決まっていながら取れないとは。ああ…。 メイショウマンボの扱いが難しいですね。 ここよりも前走の方が目イチっぽかっただけに…。

関連するQ&A

  • 宝塚記念の予想をお願いします。

    こんにちは。 ユニコーンS的中で少しは調子が戻ったかと思いきや、土曜競馬は絶不調状態に逆戻り。 阪神メインは見して正解でしたが、東京メイン・アハルテケSは勝った5頭が全部ぶっ飛ぶ逆パー。函館・大沼Sはプレスティージオ抜けでハズレ。上手く行かねえなあ。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は春G1総決算、宝塚記念一本勝負です。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 東京はどしゃ降ったり止んだりとめちゃくちゃでしたが、 明日の阪神は天気どうなるんでしょうかねえ。 ◎キセキ…晴れても降っても対応できる。展開ベスト、ローテもゆったり 〇アルアイン…大阪杯勝ちでさらに一皮むけた? G1連勝あるでしょう ▲リスグラシュー…たくましくなったお嬢様。牝馬と相性がいい宝塚 ☆スワーヴリチャード…同じ休み明けでも中山記念よりは仕上げているはず △エタリオウ…出てくるからには、とはいえ春天で激走しちゃったのが △レイデオロ…強いはずなんだけど今イチ食指が伸びないなあ キセキは好走条件が揃いすぎて逆に怖いほど。 〇▲☆からの馬券も押さえます。 昨年3着のノーブルマーズも一応△評価です。 マカヒキの扱いが難しいなあ。

  • 新潟記念の予想をお願いします。

    こんばんは。 さっぱり続きだったマイ馬券ですが、ようやく持ち直しの気配が。 先週日曜新潟最終で3連複と馬連→土曜小倉メインと札幌最終で3連複を的中。 札幌2歳S? あんなん無理(爆。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 まずは新潟メインの新潟記念。 開催が続くためローカル競馬終了感は皆無ですが、ここはバチっと馬券を当てたい! 皆様の相馬眼と予想力をお借りして的中を目指しますよ~! なお、回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 マイ予想です。 ・ダコール…ついに良馬場。鞍上のポツン→イン突きがなければ3着以上 ・カルドブレッサ…人気薄激走タイプ。新潟大賞典の借りはここで ・アドマイヤタイシ…勝ち味の遅さは度外視。2着でいいです ・ニューダイナスティ…実力発揮の良馬場で巻き返しアリ ・ユールシンギング…トップハンデと休み明けがどうでるか ・マーティンボロ…実力は本物。上位入り疑いなし ステラウインド、ラストインパクト、クランモンタナ。 現時点では上記6頭を脅かすには至らずと判断しました。

  • 宝塚記念の予想をお願いします。

    こんにちは。 土曜競馬は函館2Rと阪神12Rの3連複のみ的中で、その間の都合12レースをすべてハズすという惨憺たる結果に…。当てにいったワイドは相変わらずの1着4着&2着4着だし、東京メイン・江の島ステークスのデコラシオンは何だあれ(憤怒)。最後に玉抜きチャックに差されたのは距離? それともソラを使った? 衝撃のタテ目(3連複2頭軸・1着4着)でした…。 気を取り直して(泣)。明日は春のG1ラストを飾る宝塚記念。回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひお書き添えください。 イクイノックス(現在単勝1.3倍)を信じるか否か。 ・ボリクリやゴルシ、キタサンなど、名だたる名牡馬が轟沈 (ディープは勝ってますが) ・人気薄の牝馬が走る ・自身、初の関西圏でのレース …などなど、負けた際の理由がいろいろ出てきてます。 それを踏まえてマイ予想。 ◎イクイノックス…無事に1周回ってくるだけのレース。3着以下はない ○ボッケリーニ…10番人気が信じられん。父子制覇はある ▲アスクビクターモア…2200mでこそ真価を発揮 ☆ジェラルディーナ…同上。非根幹距離の鬼 △ダノンザキッド…中山以外では人気度外視で買う △プラダリア…16番人気? いやいやそんな馬じゃない ヒモ荒れしろ~、ヒモ荒れしろ~(呪詛)。 ディープボンドとジャスティンパレスは春天が目標だったはず。2200mだとどうなんかなあ。特にジャスティンはここで悪い方のムラっ気が出てナゾの敗戦がありそうで。一応連下には入れます。 スルーセブンシーズは過去激走の名牝の域には達してないでしょ? ライラックは馬場が悪くなりそうもなく、ということで現状は軽視です。 マイ予想がちっとも当たる気がしないので、皆様の意見を大いに参考にします。させてください。

  • 宝塚記念の予想をお願いします。

    こんにちは。 回答へのお礼に全く時間が割けず、2週間お休みさせていただきました。申し訳ありません。 ちなみに馬券は買ってました。函館SSは勝ち馬を買い目に入れた記憶がなく、照会を見てびっくり(汗。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 いよいよ春G1シリーズの総決算、宝塚記念です。かなり早めですがスレ立てしました。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 今回は上手に絞らないと間違いなくガミるので、皆様の予想を大いに参考とさせていただきますよ。 ◎ミッキークイーン…コース替わりよし、距離延長よし、馬場渋ってなおよし 〇キタサンブラック…ベスト条件のはずなのにナゼか勝てない宝塚。3着も想定 ▲シュヴァルグラン…キタサンを負かすラストチャンス ☆サトノクラウン…道悪の鬼。雨雨降れ降れ △レインボーライン…ここまで追いかけたので買う ミッキーは左前靭帯故障の影響が少ない右回りに戻ったこと、ズブさが出てマイルよりも2000m以上、阪神&道悪得意と好条件がてんこ盛り。牝馬が謎の力を発揮するこのレース、紅一点のミッキーは買い。 まともに考えれば馬券はキタサン一択。ただ、グランプリに勝てない&馬場悪化予想で、今年も出し抜けを食らうのではないかと見て〇。 シュヴァルは昨年大阪杯のアンビシャスのようなレースを見せてくれれば、距離が足らなくても何とかなる? この馬も阪神OK&馬場渋化OKです。 サトノクラウンは天候次第。馬場のアシストがない良馬場なら連下に降格です。 レインボーラインは今春大いに期待していたんですが…見立て違いだったのか? 追いかけていただけに、ここでの「切る来る」は泣くに泣けないので買います。 シャケトラは春天を見るに、ハンデG2の1勝だけではまだ役不足。 ゴールドアクターは近2走が能力減退を示しているのでは? ミッキーロケットは実力以前に休み明け58kgが気になります。 人気の3頭ですが、現状無印です。 キタサンの単勝に大量買いが入ったようですね。オッズが一変。 下の画像は函館SSですよ。万券最高。

  • 福島記念の予想をお願いします。

    続いては福島メイン、福島記念。 エリ女が簡単に見えるほど訳の分からんメンバー。単勝が5倍台後半からスタートだもんなあ。 ◎ウインピクシス…割と福島の申し子 ○ホウオウエミーズ…実を取りに来た感 ▲シルトホルン…夏のラジニケで2着。脚質も合いそう ☆バビット…復活するには舞台がばっちり △テーオーシリウス…小倉の好走がリンクしない(お城さんの説) 正直「見」してもいいかなくらいの難解度。 印上位の2頭はエリ女に目もくれず(多分)のここ出走&ハンデも軽いしで、人気ですが素直に。

  • 中山記念の予想をお願いします。

    まずは今週の結果報告。 週中の大井フジノウェーブ記念を3連単で的中。ソルテ強いわぁ。 土曜競馬は小倉メインの馬連的中のみだったんですが、これが何と二重のミスがあってのもの。 3連複で買ったつもりが馬連、12番レイトライザーを買ったつもりが隣の11番エクストレミティー。 やはり買い間違い馬券は戦術としてありなのか(混乱。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 前振りはこの辺にして、続いては中山記念。 スーパーG2と呼ぶに相応しい超豪華メンバーが出走します。 8番人気マイネルラクリマから単勝100倍オーバー、実質7頭立てと判断してよさそうです。 マイ予想に引っ張られないでくださいね(笑 ・リアルスティール…適距離は間違いなし。休み明けだけ ・ロゴタイプ…中山1800mでしか好走のイメージが湧かず。正直切りたいけど買う ・フルーキー…中山金杯を叩いての距離短縮。他の有力馬よりも好走の目あり ・イスラボニータ…昨秋の好走がありながら人気は2~3番手。これはウマい ・ラストインパクト…菱田騎手でなければ無条件で買い。久々の1800mで ・ドゥラメンテ…仕上がり八分の陣営コメを額面通りに受け取るかどうか ・アンビシャス…実績は一枚劣るのにこの人気。末脚が切れれば上位も 節穴と評判のマイ相馬眼ではドゥラメンテの馬体にほれぼれ。 ということで、予想的には「来ても飛んでもおかしくない」の▲です。あれ? リアル、フルーキー、イスラの3頭が現時点での軸候補です。

  • 安田記念の予想をお願いします。

    こんにちは。 開催替わりで早くも2歳新馬戦がスタート。シュトラウスは強かったなあ。阪神メインの鳴尾記念はまたしてもソーヴァリアントの凡走を見抜けずタテ目、東京メインはガンダルフの好走を見抜けずタテ目。月が変わったところで根本的なノーセンスが変わるわけではないという現実に改めて気づかされました。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。先週のシメで触れたシャンパンカラーの戦績が「お前は何を見てたんだ?」で大変失礼しました。桜花賞、走ってねえよ…。 明日は安田記念一本勝負。「THEどこからでも買える」という表現がぴったりの非常に難しいレース、当てれば秋までは自慢できそう。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひお願いします。 昨日までの雨が嘘のように晴れ上がり、ただ今の天候はどピーカン。現時点では重馬場ですが、レース時は稍重、もしかしたら良馬場まであるかもしれません。 ◎\ソダシ/…前目に付けて抜け出すだけ。3枠5番はトレンド ○セリフォス…昨秋のマイル王。休み明けだけ ▲シュネルマイスター…緩い馬場が不得手。馬場が乾いたら勝ち負け ☆ソングライン…府中はガチで庭でした △ナミュール…VMは見た目以上に大きな不利。G1ではツキがない △イルーシヴパンサー…去年は1番人気。力はある 3歳2頭は思ったほど人気がなかった…。シャンパンカラーは持ち時計がないだけに、軽量が効いてくる緩い馬場なら見直します。 あとはジャックドール。メンバー的には楽にハナを取れそうなんですよね。左回りも問題なし。4番人気なら買ってもいいかな。

  • フィリーズレビューの予想をお願いします。

    続いては阪神メイン、フィリーズレビュー。 阪神の方が馬場の回復が早そう。良馬場での予想です。 こっちはこっちで、また難しいなあ(苦笑 ◎ラヴケリー…戦績堅実。休み明けでも ○オパールムーン…このメンバーなら末脚が届きそう ▲ヨカヨカ…重賞で好走できそうなのはここが最後? 星スティクス…もしかしたら逃げ切ってしまうかも △1枠2頭…最内枠の人気薄が突っ込んでくる印象 △7枠2頭…ミニーとエイシンです(笑 逃げて良績の馬ばかり。やりあえ、潰し合え…。 ここまでの重賞で好走歴のある差し馬を中心に。 馬券は中山牝馬S。今シーズン2本目のホームランは192.5倍。 ホウオウピースフルの差し脚に肝を冷やしました。

  • 京都記念の予想をお願いします。

    こんにちは。今日のタラレバは東京10R。人気薄の06-08を持っていながら、勝ち馬ララクリスティーヌが抜けるという痛恨の3連複4万馬券取り逃がし。ここまでの2時間くらい、ずっとため息ついてます…。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか…って書いてたら、東京12Rで1400万馬券が。ヤマメ(笑)。 明日は東西で2重賞。まずは阪神メイン、京都記念からいきましょう。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。 阪神は芝の根つきが悪く…なんてJRAからアナウンスがありましたが、そんなことは全然なく、洛陽Sは勝ちタイムが1分31秒9。ただ、明日は天気が下り坂。降り出すのが早ければ、馬場が一気に悪化する可能性も。 ◎レッドジェネシス…菊花賞が地雷でなければ。馬場不問 ○ラーゴム…前走凡走が隠れ蓑。阪神で巻き返し ▲レッドガラン…阪神良績。初の2200mだけ △アフリカンゴールド…単騎逃げ? 粘れるかなあ △マリアエレーナ…父クロフネ。これが泣き所 △サンレイポケット…1年9か月ぶりの右回り 今年の重賞は単勝1番人気が13連敗中でしたっけ? 現在ユーバーレーベンがその1番人気ですが、今年初戦でどんなレースを見せるか。皆様の評価で。

  • 中山記念の予想をお願いします。

    こんにちは。 今日の結果は特に報告するような的中もない普通の負けで省略。普通の負けとは。 明日は中山記念と阪急杯の2重賞。まずは中山記念から行きましょう。回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 ここまで豪華なメンバーが揃ったのは久しぶりな気がします。マイラーも2000m組も何とかなりそうな中山芝1800m。こうでなくては。 ◎ソーヴァリアント…以外にも初の1800m。実力がダンチ ○ダノンザキッド…戦績充実。素質馬が本格化 ▲ドーブネ…ハナでも先行でもOK。前に行く馬は買い ☆ラーグルフ…中山金杯勝ちは評価していいのか? △ショウナンマグマ…▲買うならこれも。逃げられれば好走 △スタニングローズ…秋華賞馬。無視できません イルーシヴパンサーは久々の右回り&1800m戦。格好はつけそうなだけに、連下に入れる予定。 ヒシイグアスも嫌う理由がない。久々OK、1800mもOKなんですよね。これも何かしら買う。 シュネルマイスターは…昨秋のスプリンターズS出走で、何か歯車が狂ってしまった感。戦績も尻すぼみだしなあ。皆様の評価を参考にします。 馬券はソーとダノンの3連複2頭軸をメインに。人気割れ加減で意外といいオッズなんですよね。