• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼は冷めてきたのでしょうか?)

彼は冷めてきたのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 遠距離で付き合い電話を付き合った当初はよくしてたました。
  • 最近では電話をまったく彼からしてこなくなったので聞いてみたところlineだけで十分だ、電話とかしてると縛られてるようで窮屈になるといわれました。
  • 彼は元々冷めているというか、自分優先というか彼女よりもほかのことを優先する人だと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

遠距離一年半の経験がある女です。 まず言いたいのは、 「彼は元々冷めているというか、自分優先というか彼女よりもほかのことを優先する人だと思います。 それでもさすがにこれは彼女の扱いがひどすぎませんか?」 に対してですが 人の恋愛の仕方って人それぞれなんですよね。 ・男は女の意向を少しは考えて行動すべし  とか、 ・女は常に相手を気にするべし  とか そういう恋愛バイブルは存在しません。 そして、大事なのは、 「自分の恋愛スタイルは、相手に合わせることが正解」 ではないってこと。 だから、つまり彼は別にひどい訳ではないですよ。 それが「彼のやり方・個性・恋愛価値観」ってこと。 ・別に、相手から連絡くるからやってないだけ ・会う気がないのではなくて、「いつかまた会う日を決めたらいいか」  という程度に考えてるだけ そういうことです。 女性は男性の一つ一つの行動に色んな理由や想像を膨らませますが、 いい意味で、男性はそこまで深く考えて行動していません。 男性は、物事をシンプルに考えて、シンプルに行動できるプロだと思っています。 「友だちとはいつでも会えるんだから、あまり会えない方を優先すべきだ」っていうのは、 つまりあなたの恋愛価値観だってこと。 彼は、友人も彼女も対等に扱ってるようですが、それが彼の恋愛価値観だってこと。 私も、当時遠距離をしていた彼は、 次に会う約束をすることを面倒くさがっていたり、友人と私を対等に扱うタイプでした。 会いたくないから、じゃなくて、 彼からしたら、 ・次会う約束は、まあゆっくり決めたらいいんじゃない? ・友人との付き合いも大事ですから って感じ。 でも、こういう恋愛に対する感覚や考え方って、2人で違いがあると辛いものです。 無駄に心配になるし、嫌な予感ばかりしてしまう。気持ちはとても分かりますよ。 少しはこっちの気持ちも読んでほしいな、とか思うものです。 しかし、こういう考え方や価値観の違いって、 「変えさせる」のではなく、「自分が変える」のでもなく、 「お互いが変わること」が大事なんですよ。 恋愛は、「変わり続けることが大事」ってよく言われています。 お互いが変わるために何をしたらいいか。 それは、我慢するのではなく、その心の声を相手に伝えること。 つまり、喧嘩のように言い分をぶつけ合うのではなく、 冷静にとりあえずゆっくり話し合う、ってこと。 彼は、「ラインで十分だ」「窮屈に感じる」と、自分の意見は言ってますよね? じゃああなたも、素直にそれに対して自分が思うことは言っていいんですよ。 「こう言われたから、我慢するしかないか」ではなくて、 恋愛は2人がいることで成り立つのですから、 お互いの意見を伝えることは、一番大事なんです。 ただし、伝える時に注意するのは、 ・「分かってよ」という姿勢ではダメ ・「聞いてよ」もダメ ・「○○はそう考えるんだね、じゃあ私はね、」という伝え方。 ・「でも」「だって」は禁句 です。これさえ心がければ、相手は 聞き耳を持ってくれます。もし持ってくれないのなら、 それはもう「向き合う必要もない程度の関係だ」ってこと。 誰だって、真剣に向き合うことは簡単ではないし、きついです。 でも、これから逃げたら、付き合う意味もないんですよ。 最後に、質問に答えるとしたら、 ●いつ会えるか分からない不安がある。 →彼が自分に会う気があるか知りたいならば、彼から言ってくるまで待ってみるべし。  「あれ?いつも向こうからくるけどなあ」と思わせることがカギ。  辛くても、駆け引きは時には大事です。  「いつも向こうから連絡くるし」と、彼氏があぐらをかいている可能性もあります。 ●私から遊びに誘ってもいいのか。 →「会いたい会いたい」という意思を彼にだだ漏れにしないように。  誘う前に「○○(彼の名前)は、会うことについてどう思う?」と  直接聞くべし。怖いでしょうが、大切な話し合いです。 ●すぐ返事しないで様子を見たほうがいいか。 →身の心配をさせないように。下手に心配させたら、ますます  連絡することが嫌になるかもしれないですよ。  ・来たらその時に返すことは大事。  ・その代わり、次に相手から連絡がくるまで待ってみること。 相手も、ずっと連絡していないと必ず何か考えるでしょう。 でもいつも向こうから来るもんだから、 心配する機会さえないし、「また待てばいいや」って思わせるんですよ。 難しいかもしれませんが、 理解を相手に求める前に、自分が理解しようとする姿勢を大事にしてくださいね。 そして、どっちが悪い、という考え方はしないように。 罪を相手に求めた時点で、良好な関係は望めません。 遠距離は忍耐ですが、 言いたいことを我慢する恋愛ではありませんよ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

まず結論から言いますと、冷めています。 (別れないのは違う女の人がいないからだと私は思ってしまいました) 文章を読む限りで、そう思った点をあげていきます。 >>電話とかしてると縛られてるようで窮屈になるといわれました。 縛られている。窮屈。ってなんでしょうか。 付き合っていく上で、多少縛られるのはしょうがないことです。 それをわざわざ言う時点で冷めていると感じました。 >>こないだ誘って会う約束をしていたのに友達の誕生日だといわれてなくなりました。 先に約束をしていたのに、ただ無くなっただけというのはあまりにも。。 (次に会うと言ったと書いてますが、日にちをその時に彼が決めてないのなら無理でしょうね) 変わりに少し先の日に彼に予定を入れてもらったのなら話はわかりますが。 後、その時に謝ってもらいましたか?謝ってももらえてないのなら人間的にダメな人です。 主にこの2点が気になりましたね。 後、質問主様について。 >>彼に話をしても結局変な雰囲気になりそうです。 彼は私との関係に慣れてきたのか、冷めてきてるのか、別れてもいいのか 確かめたいのですが聞くとそこからまた悪化しそうで怖いです。 怖いのはわかりますが、ずっと付き合いたいのですよね? なのに悪化が怖い。喧嘩になりそう。 そう思って聞かないままだと、ずっとこのまま我慢して付き合っていくのですか? >>私は別れたくはありません、ただこの次いつ会えるのかわからないもどかしさや 本当に私と付き合っていく気があるのかわからないので正直つらいです。 どうしたらいいでしょうか? 私から遊びに誘ってもいいのでしょうか? 電話にも出ないので、メールが来てもそれを二日ほど返さず様子を見たほうがいいのでしょうか? どうしたらとのことですが、 このまま彼が好き勝手にしてもいいから付き合っていきたい。 結婚もこのままの状態でも私が我慢する!というならそのまま付き合っていけばいいと思います。 ただ、彼のイヤな所を直して欲しい、直した上で付き合っていきたい。 なんでも本音で言い合えるようになりたい。 我慢したまま付き合っていくのはイヤ!そうなるぐらいなら別れる! これぐらいの意思があれば本音で語る場を作りましょう。 勿論、彼に悪い所を直してもらうつもりがあるなら、 自分も悪い所を直す努力、言われることを覚悟しないとダメですけどね。 すごく長くなってしまいました、すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.1

彼氏様のお心・心情が、既にお付き合い最初の頃より_情熱・愛情が消えてきたと感じられる、その通りでしょう。 ○電話をしても喜ばれず、LINEの返事もままならず、兎角”追えば逃げるし、逃げれば追いかけてくる。 とすれば、しばらく静観:お互いの心の中で、葛藤を繰り返す。 そうして人は前進するのでしょうから、ユックリズムで_時機到来のチャンスもあるでしょう。 ”未練と感じられる内が、愛しい時期ですから。”

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女の気持ちがよく分からない。

    遠距離で3か月たつ彼女がいます。 最初はとてもラブラブで来ていましたが、彼女が現在とても忙しくなり色々二人で決めて抑制をするようになりました。 だからと言ってそこまで変化もなく仲良くやっているのですが、付き合った頃から約束している事を最近嫌がり始めこの間破られました。 翌日に聞いたところ最初はスルーをされ追及したところ二人の好きの重さが違うと言われ、彼女の事を優先してくれるのは、嬉しいがそこが重い、友達みたいに気軽に話せるような関係が良いと言われました。ずっとはっきり言わなければと思っていたそうです。 当初はそういう尽くしてくれるところが好きなどと言われていたのが、今はこれなので、よく分からない状態です。 その約束はもう守れないということになって、一段落していつも通りに戻りました。 しかし、現状これは付き合っているのかどうかも定かではなく、どうしたらよいかもわかりません。 皆様よろしければ、ご回答よろしくお願い致します。

  • 彼女の私が一番下の扱い

    高校2年生女子です。拙い文章ですが、最後まで読んでくださると助かりますm(_ _)m 中学からお付き合いしてる人がいるのですがここ3ヶ月喧嘩しっぱなしです。原因は彼がバイトを始めて忙しくなり週に1度会えるか会えないかで、今までほぼ毎日会って来たのに、突然会えなくなり私が耐えられなかったからです。それでたくさんLINEや電話をしてしまってうざがられ、ついこないだ浮気をされ別れようとまで言われました。でも、嫌だこれからはうざくしないからと、私が泣いたら彼も何故か泣き、とりあえず続いています。浮気をされたことですらかなりショックだったのに謝りもしてもらってないし私がLINEや会う約束をしないと何もしてくれません。今日も会う約束をしていたのに1時間半たっても連絡が来ず、彼の友達のTwitterを見たらどうやら皆でカラオケに行ってるようです。そして明日会える?と聞いたらバイトだ、と言われたので諦めたのに、明日は友達と海にいく予定だそうです。それをさっき彼氏に言ったらバイトを休んで海にいくとか。しかし私はまたうざがられたら困るので、我慢だと自分に言い聞かせ怒らないようにしています。それに私の事を好きじゃないからこういう扱いを受けるんだと分かっています。そして別れようと言われた日から数週間ほどたってやっと少し彼がまた私に優しくしてくれています。ですが、頻繁に約束を破られ、泣く日々。数ヶ月前までの彼との思い出が消えず嫌いになれないんです。彼とこれから会えないとか考えられません。まして新しい彼女なんて出来たら私は生きていく自信がありません。 また、私は女子校で彼は共学(しかも男子が少ない)のため私はすぐに新しい恋を始めることは出来ないと思います。それに彼と別れたくないんです。だから毎日私ばかりが泣く日々を我慢するしかないと思っていますが、友達からは別れろと言われます。これを見てくださった人はどう思いますか?何かアドバイスがあったらぜひよろしくお願いしますm(_ _)m 途中、わけの分からない文章になってしまいすいません。

  • 彼氏と距離を置いています。

    現在9ヶ月付き合っている遠距離の彼氏がいます。 1週間ほど前わたしが彼との約束を破ってしまったことから喧嘩になり、今後とのことを考えたいから一回距離置こうと言われ、渋々距離を置くことにしました。それでもお互い考えたことはラインで送りあおうということになったので、わたしは約束を破って傷つけてしまったことの謝罪と、今後どのようにしていきたいかをまとめて送りましたが、不安や焦りから送ったラインを取り消したり電話してしまったりしていました。 1週間前、電話で話した時は別れたくないけど考えさせてと言われましたが後日のラインでは、約束があったからこそ遠距離をやっていけると思っていたし、安心してた、好きだし将来まで考えた大事な人だからこそもうこれ以上傷つけられたくないと言われました。 約束破られた時から少し別れたいと思ったことも言言われました、 彼の答えはもう出ているんじゃないか、 それなのに距離を置く意味がわたし自身わかりませんでしたがもう一度冷静になって考えようと思い、わたしから連絡するのをやめました。 連絡するのをやめて2-3日後に、着信と、ラインがありました。電話には出れなかったのですが、ラインでは まだどうしたらいいかわからないし、怖いとのことでした。 彼自身別れを切り出すのが怖いのか、それともまだしっかりわたしとのことを考え、見つめ直してくれているのか分からず毎日が不安です。 電話をかけてきた理由もわからないのですが わたしから連絡せずこのまま待つ方がいいのでしょうか? 8月に会う約束をしていて、すでに飛行機のチケットを取ってしまいました。

  • 長女で年上が好きな彼

    5才年下の彼がいます。 お互い社会人です。 まだつきあって3ヶ月です。 彼も私もあまり恋愛体質ではないので、彼氏彼女との付き合いが終わると 次に付き合う人が見つかるまで間があくよう な2人が、付き合い始めました。 私も何年ぶりに彼ができて 今までは、1人でも十分楽しいしサバサバしている感じでしたが、 付き合うとなるとやっぱりすごく楽しみに感じて、 いろいろ遊びに行ったりしたいな、という 年が上でも乙女な気持ちがあります。 Xmasはイルミネーションをみたいな 年末年始はカウントダウンしたいな 冬休みは温泉とかいきたいな Xmasプレゼントは、指輪とは言わないけど、ネックレスとか身につけるものがいいな、 と思ったりします。 電話するのは苦手だけど、彼とはしたいです。 LINEもいいけど 週末会えなかったら電話がほしいな とかたまに用がないけど電話しちゃった!とか あったらな、と思ってます。 会えない時はフォローがほしいな、 と彼に伝えたことはありますが伝わらず、、 平日はLINEだけ。 週末会えなくてもLINEだけ。 しかもこの頃、LINEもスタンプだけだったり、、言葉があまりありません。 電話してほしい!とか言ってしまうと 相手に無理強いさせて窮屈になってしまうからと言えません。 週末もだいたい友達の約束優先です。 例えば土日両日会う約束しても、 (ひとりっ子なので、)家族と最近かまってあげてないから、土曜日は家族と出かけていい? と言われたこともあります。 私と遊んでも帰り際、申し訳なさそうに友達と飲みにいってきていい?と切り上げられたりもあります。 いつもデートの帰り際は、2人で会話するたいせつな時間なんです。。 家族を大切にするのは、とてもいいことだし 友達も大切にすることを制限したくありません。 Xmasのイルミネーションは見にいきませんでした。 見にいきたいな、と伝えましたが、スルー。 年末年始のカウントダウンは、家族との予定があったので LINEで、カウントダウンしたかったな、と伝えましたが、 スルー。 冬休みは、2日に初詣にいきました! ・・1日は家族との約束でしたけど。 デートは この日遊ぼう!との約束じゃなくて 彼が空いていたらなんとなく遊ぼうか、となります。 私は、もっと会いたいし 会えない日は私が言わなくても電話してほしいし もうちょっと私を優先してほしいなというのが本音です。。 ○○してほしい!と彼に伝えるのは 彼が窮屈に思って縛られている感じで義務的にしたくないです。 どのような風に伝えたらいいのでしょうか? 私は、色々要求してるみたいでわがままですか? 彼は、長女で年上が好きみたいです。 物わかりのいい、めんどうをみてくれる人がいいのでしょうか? わたしはどうやって気持ちを伝えたらいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ドタキャン彼氏

    彼氏と今遠距離中なのですが、彼氏は遠距離の前から私との約束があるのに友達と遊んで遅れてくるなど、約束が守れない人です。 現在遠距離中のため、電話をよくするのですが、その電話の約束があるのにバイトの先輩とサウナに行くとラインが来ました。どうしても断りずらいような状況だったようで、私も正直怒りを通り越して呆れています。彼とこのことを何回話し合っても結局治らないのでもはやもう諦めているのですが、彼にどのような態度を取ったら良いと思いますか?まだ返信をしていなくて、どのように返信をしたら良いのか迷っています。

  • 彼と別れるギリギリまできています

    彼と別れるギリギリまできています 彼と付き合ってもうすぐ3ヶ月の倦怠期 付き合いたては私が家に帰るとき電話をしてくれたりLINEをずっとしていました けれど付き合って1ヶ月ちょっとで彼は私よりゲーム優先になりました 私も同じゲームをしているのですが「○○(私)ばっかかまってられない」と全然遊んでくれなくなり、LINEも電話も私からじゃないとしてくれないようになりました 原因は私が重いせいです 浮気の心配は今は全くないのですが、彼は風邪をひきやすく体調をよく壊すのでとても心配してしまいます そして今日彼が「少し休む」とLINEがきたのでお風呂はいったりして時間を潰しその後ゲームをしていたところ、同じ場所に彼はいました 私の中では"嘘をつかれた"ということしか考えれなく彼に文句を言ってしまい喧嘩に... 電話をして話していると「もう無理別れよう」と言われましたが私はそれを拒否 すると「距離を置こう」を言われそれも拒否 彼は怒って「もう連絡するな」と電話をブッチし、電話をかけても「おかけになった電話番号は...」状態 私は焦ってすぐに信頼する友達に話しを聞いてもらいました 友達からみても私の重いのが悪いと指摘 友達が距離をおいてお互いを考えるべきと言っていたのですが私は"距離を置いたら私のことを忘れてしまうのではないか"とか"私がいないほうが楽しい・楽だと思われてもう話せないのではないのか"と心配になります(彼は元カノとはもう縁を切るタイプ) すると友達は「彼のいいところいってごらん」と言ったので「周りに気配りできるところ」と言いました 友達はすぐに「最終的に言い逃げした奴が本当に気配りできてるのか。実際○○(私)を泣かせてるよね」と言い私は動揺。 彼のことを分かっていなかったのかと思うと同時にどうしたらいいのかと焦りました 今彼に話しかければもっと怒らせてしまいそうです (ここから本題) けれど3週間後に彼と旅行に行くことになっており、明日バスの予約や買い物を友達に手伝ってもらう約束をしています 3ヶ月前からずっと楽しみにしてたことで、これだけのために働く時間を増やしてもらったりしていました(旅行代) 明日行かなければ友達にいきなりのドタキャンにもなるしバスの予約しないといけなくなる、けどもしなくなったら無駄な買い物になります 来週から旅行まで忙しいので買い物する時間はもうとれません 彼は今連絡とれません(今の所フル無視) 1週間前は「来てほしいと思っている。楽しみ」といってくれていました。(行く場所は彼の地元) 飛行機キャンセルもありますし、長い間距離を置けませんが3日は連絡せずゲームもしないつもりです 無難に考えてどのくらい連絡こなかったら旅行キャンセルと考えたらいいですか? 私は行きたいと思っており、彼とも末長く一緒にいたいです 彼の気を変える方法はやはり距離を置く だけでしょうか 長文すいません、回答お願いします

  • 彼と元どおりに戻りたいです。

    1年半彼氏と付き合っている大学生です。 前から私が彼にサークルの大学での強制合宿に行きたくないと言っていたのに、2ヶ月前に友達に誘われたし強制だから行くねと言ったのを発端にずっと仲が悪いです。しかし3週間前に二人で旅行に行き、仲直りをしました。 旅行に言った後、もうLINEで文句を言わないと約束したのに、私が耐えられず言ってしまったり、彼が学校で共通の友達と飲みに行くと言われ、一緒に行かない?と言われたのですが、私は行きたくないから先帰るね とLINEをし、彼が待ってるのを知らず先に帰ったことで、大喧嘩をし別れたいと言われました。 この内容で以前にも喧嘩をし、もうしないと約束したのに、私は彼にイライラしてまたやってしまいました。 このことから、彼は私をバカだと罵り今は情で付き合ってる、でも頭良くなったらまたすぐ元に戻るといいます。 LINEで私が一方的に16時にいつものところで待ってるというと何故か来てくれます。LINEも文句の内容じゃなきゃしていいよとも言われ、今週は、2回デートの約束をしてくれています。また、こないだの喧嘩の埋め合わせでご飯行こうと言います。また学校の帰り、一緒に帰ろうと言われます。 私は出来れば別れたくないです。でも正直私は彼の怒る理由が分からないです。合宿を行くことに対して迷惑をかけていません。私は元々行かない予定で、学校でその時共通の友人達は他の友人を待ったあと飲み会だったので迷惑をかけていません。 でも本当に好きで会いたいならちょっとでも待ってる所に顔出すでしょと言われました。また、ラインの文句も、「電話でバカ扱いするのやめてほしい」と言っただけです。 私は大雑把で彼は几帳面で合わないのかもしれないと気づいています。でもチャンスがあるならまだ逃したくないです。彼が考えてることを教えてください。今が自分が変わる最後のチャンスだと感じてるので厳しい意見でも受け止めます。

  • 彼女の気持ち

    付き合って3ヶ月弱の彼女が居ます。 僕たちは留学をしていて、もうそろそろ日本に帰ります。1ヶ月ほど前から僕から誘うデートになかなか来なかったり、彼女が僕を優先しないようになりました。もともと、彼女は優先順位が1.家族2.友達、3.彼氏 だというのはわかっていましたし、1ヶ月で帰るから友達と居たいんだろうと思って彼女が好きなようにさせていました。でも、友達がみんな先に帰っても僕と一向に遊ぼうとはしません。僕は最後のデートに誘ったけど予定があるから分からないと言われました。日本に帰ってから遠距離になるし、友達とは立てている日本で遊ぶ約束を僕とはまだ立てていないのに。 昨日予定があるし、パッキングを始めるとか言ってて結局していなくて、誘った時に”今日暇だったのに〜”と後から言われました。 友達優先なのはわかります。別にそれでもいいです。でも、10:0のように感じると流石に寂しいです。どうしたらいいでしょうか?

  • 女性の方に質問です。

    男同士の恋なのですが、女性の方に質問です。 片思いの男性がいて(彼氏でもいいです。)、出掛ける(デート)の約束をしました。 最初の約束は彼が仕事と風邪で疲れていたので、キャンセル別の日になりました。 しかし、今度その日は別に予定が入ったからとキャンセルが入りました。 おそらく友達を優先されました。 「次は必ず!」と言われました。 相手の都合もあるので、仕方がないと思っているし、私自身も彼にとってどんな存在なのかわかりません。友達なのか、仕事仲間なのか 「次は必ず」のLINEを無視したら、すぐに機嫌を取ろうとするLINEもきました。 一応気を使ってくれています。 向こうから誘ってきたので、少しモヤモヤしています。 出掛けるその日は暇になってしまったので、彼にLINEをしてやろうかと思います(笑) こんな時、女性ならどうしますか? 寂しいアピールをするか、暇だよアピールをするか、それとも何もしないか 彼にアイツと出掛けてやれば良かったと思わせたいです。 ご意見、よろしくお願いします。

  • 同棲数週間で。

    実家から遠く離れたところでバツイチ30代の彼氏と同棲をはじめました。 付き合いは半年以上で、遠距離だったのですが、今年に入ってから同棲をすることに決め、 彼の家に住むことにしました。 彼がまだ結婚していたときから 友達としての付き合いはあり、 みんなで飲み会をしたりしていました。 彼が離婚後約1ヶ月で付き合うことになったのですが 仕事の関係でそのときから遠距離になりました。 当初は彼が寂しいだけかと、半信半疑でしたが、 ようやく結婚を前提としたお付き合いとなりました。 私は仕事を辞め、友達も家族もいない遠く離れた街に、意を決してやってきました。 しかし同棲を始めてはみたものの、 前の奥様の私物があったり、二人宛の郵便などが届くことが耐えられません。 二人名義の会員などの郵便です。 それがまだ毎月届くということは、なにか理由があるのでしょうか。 彼に何て言っていいのか困っています。 でも黙っておくには辛すぎます。 ここに私の友達はいません。 一人ぼっちです。 相談する人もおらず、彼が仕事に行ってる間は家で留守番をしていても、 虚しくなる一方です。 遠距離だった分、一緒に楽しい時間を過ごせると思っていたのですが ほとんどが一人で留守番、帰ってきてもつかれているのかあまり相手にしてもらえず 休日も友人との約束優先です。 何をしにここまできたのかわかりません。 同棲をスタートする準備はいつでもできていると言われてきたのですが、 フタを開けてみるとなにもできてませんでした。 実家に帰った方がいいのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 日本の自衛隊と異世界軍の戦争勝利の行方について、異世界軍が力を持つ一方、自衛隊は先進的な兵器と技術を擁している。
  • 異世界の独裁国家であるレイティア人民共和国は、軍事力と産業力を兼ね備えており、北海道から東京を侵略する計画を立てている。
  • 自衛隊は歩兵科、砲兵科、魔導科、空軍を含む多様な軍種を持ち、先進的な兵器や魔法を使用するが、異世界軍もまた魔法や兵器を持っており、一戦においては互角の力を持っているかもしれない。
回答を見る