• 締切済み

先輩との飲み会でのおあいそについて質問

私は今年4月入社の新入社員です。年に数回、上司複数人と飲み会があります。 毎回、1次会から3次会程度まであり、2次会、3次会はすべて、上司のおごりです。 1、おあいその際、かなり年上の上司に自分で食べた分の金額を出そうとしますが断られます。逆に出そうとすると機嫌を損ねてしまいますのでお礼だけ言って、お金を渡そうとする行為はやめておくべきですか? 2、それとも、上司がどんなに偉い役職でも、私が自分のお金を出そうとする行為は常識的なマナーですか? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

みんなの回答

  • mis_muffet
  • ベストアンサー率18% (190/1038)
回答No.4

本題と離れますが、「お愛想」よりも「お勘定」や「お会計」を使った方が、無難だと思います。

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.3

【私は今年4月入社の新入社員です。年に数回、上司複数人と飲み会があります。】 どうも・・よくわからんなぁ・・・と感じました。 【年に数回】 ← 数回というのは、一般に、日本語の意味としては、2-3回を意味します。 つまり、年に、2-3回の飲み会が有る、という事を意味しているはずですが、 質問主様は、今年4月入社の新入社員、 その人が、6月現在のこの質問、 いったい? この飲み会を、これまでに、何回経験したのだろうか? という疑問がわきました。 年に数回の飲み会を、既に、もう、幾度も経験されているのだろうか? そうすると、どうにも・・回数の勘定が合いません・・。 そうであれば【年に数回】では無く「月に数回」、つまりは「年にしばしば」ある ということであれば、上司も、さらに、仮に、自分が実際支払う時にも、金銭負担の程は 変わってきます。 逆に、 年に数回、ということを、単に「先輩から聞いただけ」であれば 表現としては「年に数回、上司複数人と飲み会が有るとのことです」という 「伝聞」としての表記になるのが普通だろう、と思うからです。 どちらなんだろう????? また、 【毎回、1次会から3次会程度まであり、2次会、3次会はすべて、上司のおごりです。】 年に数回なのか、月に数回なのか、によって。この【毎回】頻度が異なり、 自動的に、上司の懐負担も変わります。 月に数回であれば、あるいは・・企業からの補助金が出ている可能性もあります。 この【毎回】とは、これまでの何回の事? 入社して3ヵ月に満たない質問主様が言う【毎回】とは? これまでに、何回あったのでしょうか? こうした飲み会は、本当に【年に数回】という頻度なのでしょうか? ついでに言えば。 【おあいそ】というのは、店側が、「愛想無しですが、お勘定を」という時に使う言葉なので 支払う側が使うと 「愛想の無い店で、仕方が無いので支払ってやるよ」というくらいの意味に取れてしまうのですが、 質問主様はそのような意図で使用されているのでしょうか? そんなところで飲食するのは、大変な心理的負担が有りますねぇ・・。 つまり・・ 質問文面自体が、どうにも・・理解しがたく。 にもかかわらず・・ 「飲食費を支払うの、支払わないのが、どうだ・こうだ」などと礼儀論を問われても・・・ 今ひとつ、どのようにお答えしたものか? 戸惑う部分が、多々あります。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

>私は今年4月入社の新入社員です。年に数回、上司複数人と飲み会があります。 聞いた話か? 参加はしていないのか? 本当に上司のおごりか?会社経費ではないのか? >1、おあいその際、かなり年上の上司に自分で食べた分の金額を出そうとしますが断られます。逆に出そうとすると機嫌を損ねてしまいますのでお礼だけ言って、お金を渡そうとする行為はやめておくべきですか? 他の先輩を見て倣え。 そこの仕来りに従え。 事前にいい先輩に聞け。 新入社員の間だけのことなのか その会社では年長者が支払う仕来りなのかによって 振舞いも違う。 私がいた会社では一年でも入社年次が早い人がいれば その人が全ての勘定を持つ仕来りだったが 大抵はその人が会社経費で落としていた。 会社経費で落としても会社が文句を言わないのは その何百倍も会社に利益をもたらしているからであって 儲けていない人はできない。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

上司がどんなに偉い役職でも、貴方が自分のお金を出そうとする行為は常識的なマナーです。

関連するQ&A

  • 飲み会の慣習について教えてください。

    社会常識があまりないので飲み会の慣習とかが よくわかっていません。歓迎会や普通の飲み会で 新卒でなく中途入社の社員も知らない方がいたら自分のコップをもって行きながら全員に注ぎに回ったりしないといけないのでしょうか? お酒が強くないので何人にもついでもらって飲むのは きついのですが。 あとそういった宴会の席でのマナーみたいな 情報や本はないでしょうか?

  • 会社の飲み会でのマナー?

    こんにちは、23歳の銀行員です。 私がいる部署は人数が多く飲み会も盛大にやります。 といっても歓迎会・送迎会・慰安旅行くらいです。 入社3年目ですが、学生の間に飲み会はほとんどしなかったのでまだ戸惑います。 素朴な疑問ですが分かる方、教えてください。 ・瓶ビールが運ばれてくると隣が上司でも先についでくれます。 (私が注ぎますよ!とは言うのですが…いいから、と) 私は先に上司へビールを注ぐのがマナーですか? ・女は手酌はしてはいけないものですか? また、男性も手酌はさせないようにする方がいいのですか? ・いろんな方と飲みたいのですがなんと言って声をかけて 注ぎにいけばいいのでしょう? ・お酒が入ると飲ませたがる先輩がいます。 上司に注いで飲ませて、自分はあまり飲まないようです。 上司はあいつはたちが悪い、と笑って言っていました。 性格というか、飲むとそうなってしまう、しょうがない事なのですか? 心理が知りたいです。

  • 飲み会で酔っ払って迷惑かけました

    新入社社員歓迎の飲み会がありました 自分は酔っ払って、上司の人にタクシーで 家まで送ってもらいました。 もちろんお礼は必要ですよね? 電話ですか?メールですか? どのような内容で送ればいいですか? たとえば、会社に、内定者の●●です。 先日の飲み会でお世話になりました。 ○○様いらっしゃりますか? という感じで、ご迷惑かけました。 みたいな感じでいいんですか? 自分は、こうした儀礼がまったくわかりません。 敬語とかもよくわからないので教えてください。 また、自分の介護をしてくれたのは、数人の上司らしいのですが、 一人しか名前を知りません。他の人には、どうやってお礼を言えばいいですか?ちなみに苗字しかわかりません。 また、直接会う機会はありません。 本当に困っています。お願いします。

  • 飲み会でお酌や取り分けをするのはマナー?

    すでに入社15年を過ぎ、ベテランなのですが、いまだに飲み会で上司や先輩にお酌をするばかりではなく、自分がされるのがとても嫌です。 後輩などからつがれそうになるととても窮屈に感じてしまいます。もちろん、食べ物を取ってくれるのもあまり心地よくありません。 いまだにこれはマナーなのでしょうか?マナーだとしても、せめて飲みや食べくらいは 自由にしたいと思っているのですが、特別でしょうか。 皆さんはやることも、されることもどう感じられていますか?

  • 会社の飲み会について

    会社の飲み会が嫌で仕方ないです。 新社会人の女ですが、会社の飲み会(歓迎会や懇親会、というか取引先の人や上司先輩に囲まれた飲み会)が嫌で仕方ないし憂鬱です。下っ端だから仕方ないのですが、高いお金を支払ってまで他人のご機嫌取りをしなくてはならないし、お酌をして回らなければならないので料理なんて食べる時間がないし、まったく楽しくありません。二次会、三次会と拘束時間が長いのもつらいです。ただでさえ手取りが少ない一年目社会人なのでお金がもったいないと思ってしまいます…。 職場の先輩は「飲み会に参加してこそ交流が深まる」「飲み会に参加しない奴はつまらない人間だ」という考え方で、それを押し付けられることが嫌です。 私用で飲み会を断った次の日なんて先輩方の機嫌が悪いです(業務に支障はないのですが、急にそっけなくなることや今までとは違う対応をされてしまいます) やはり新社会人は我慢するしかないのでしょうか。教えてください。 最近では飲み会が近付くと胃が痛くなったり気分が憂鬱になります…。

  • 日本語の訂正をお願いいたします

    次の日本語は間違いはないのでしょうか。自信がありませんので、ご訂正をどうぞよろしくお願いいたします。 なぜ日本ではお礼は二回言うべきなのか? 台湾でも日本でも、お世話になった時には、すぐその場でお礼を伝えますね。すぐ伝えることで、より心が通った気持ちが相手に伝わることでしょう。 しかしそれから、日本の常識と台湾の常識は違います。 台湾人は、お礼をすべきことはその場で済ますという考え方をします。つまり、次回会う時、お礼を言わないことは当たり前のことなのです。 それに対して、日本では、感謝は1回すれば不十分だと思われているので、後日、再会したときにあらためて感謝の気持を伝えるのは、マナーです。日本人にとっては、二回目のお礼にて感謝がより強く相手に伝わり、人間関係がよくなるのです。 こういうマナーをよく理解してもらうため、『Yahoo! JAPAN』の「知恵袋」に出た、次の日本人同士間の質問と回答をご覧ください。 質問:飲み会の翌日以降に会った際、「ありがとうございました」という挨拶は必要ですか?マナーとして、次の日などに「昨日の飲み会はありがとうございました」と言った方がいい、という知識があります。 私の歓迎会があった後の出勤日の時、上司に「一般的に飲み会の次の日はお礼言われると印象いいよね」と、遠まわしに注意されました。確かに、私の為に開いてくれた飲み会だし、私だけお金も払っていないし、言わなきゃいけなかった、と反省しました。 それ以降、2次会もありましたが、その途中で帰る際にそれなりのお金を置いてきています。注意された事を生かして「飲み会、ありがとうございました」と言うと、みんな決まって「え?あぁ(笑)」と“言わなくていいのに”ともとれる反応を毎回します。 こんな場合、「ありがとうございました」はいらないのでしょうか? 回答:私が勤めていた職場では、割り勘の飲み会の場合、次の朝はみなさん、「昨日はお疲れさまでした。」と言っていましたよ。 又、女性は男性職員に多目に会費を出してもらう事も多く、そういう場合は、「昨日はお疲れさまでした。会費の件、ありがとうございました。」とお礼を言っていました。 もちろん、完全おごりだった場合は、「昨日はご馳走になり、ありがとうございました。」とちょっと丁寧にお礼を言っていました。 会社からお金が出た飲み会の場合は、「昨日はお疲れさまです。楽しかったですね。」とか、「美味しかったですね。」とか、「ちょっと飲み過ぎました。」で大丈夫だと思いますよ!

  • 上司の奢りで飲み会

    職場で飲み会を開くことになりました。 当初は、いつも通り一人4000円ずつきっちり払うことになっていたのですが、 今回、ボーナスが出たばかりということで、上司が全員分奢ってくれることになりました。 同僚たちには既に上司の奢りであることは伝えてあり、 個人個人でお礼は言っているはずですが、 当日も、飲み会を始める前に幹事が代表で上司にお礼の挨拶などを したほうがいいのではないかと思っています。 それか、終わりのほうがいいでしょうか? 私は前回の幹事で、今回の幹事をサポートするような形で、 一緒に段取りを決めたり、挨拶の内容などの相談を受けたりしていました。 この件も言ったのですが、具体的にどうするべきかはお互いによくわからず、困っています。

  • 会社の飲み会を無料にしてくれるらしいのですが

    あさって勤務先の飲み会があるのですが上司がわたしの分は払ってくれるそうです。その話を幹事から聞いたのが昨日で、当日上司にお礼言っておいてね、と言われました。(私がバイトで薄給なのを気をつかってくださったようです) この場合払ってくれる上司にお礼を言うタイミングはいつでしょうか? 今すぐ言ったほうがいいのか(早すぎませんか?)、それとも飲み会当日の解散時に言うべきか・・。 お金徴収時が一番言いやすいのですが、たぶん飲み会が終わってから後日、幹事が一人一人座席を回ってお金を集めると思うんです。私は部下とはいえ、別のフロアにいるのでその場に居合わせることがなく、知らないうちにお金あつめが終わると思います。 そんなわけで、お礼を言うタイミングがいまいちよくわからず・・。 アドバイスをお願いいたします。

  • 飲み会の振る舞いで悩んでいます。

    飲み会の振る舞いで悩んでいます。 今年4月に入社した新入社員です。 仕事先20人くらいで飲みに行く機会がたまにあります。 私は人前で注目されると貧血をおこしてしまうくらい非常にあがり症です。 飲み会の席で私が一番下なので最初のオーダーを聞かなくてはいけないのは分かっているのですがなかなか最初の一言が言いだせず、 毎回2年目の先輩が「みんなさんー何飲みますかー?」と聞いてくれてしまっています。 5、6人で同じテーブルで飲むような飲み会だと切り出せるのですがどうしても大人数の飲み会の時に大声で動く事ができず悩んでいます。 グラスが空いたら何飲みますか?や料理をとりわけたりはしているのですが、前回の飲み会でアルバイトの年上の方に、 「ほんとは新入社員のあなたがやらなきゃダメなのよ。○○さんは入ってきた時からできてたよ。」 と言われ尚更気にして次の飲み会が憂鬱です。 次の飲み会では克服したいです。 あがり症の方や引っ込み思案の方、アドバイスいただけないでしょうか?

  • 飲み会・カラオケのマナーについてお訊きします。

    とあるコミュニティ仲間の飲み会(私は全員初対面)にて、安上がりにいこうといわれたのにもかかわらず、 結果私は散々飲み食いしてしまって、それなのに割り勘にしてしまいました。 その場では何とも言われなかったのですが、そのうちの一人が帰ってから相当な文句が出たみたいで、正直ショックを受けています。 その場で言ってくれれば、自分が飲み食いした自覚はあるし、お金を出すつもりでもいました。 でも、そんなのはきっとその場の空気を読めばすぐにわかることだったんだとおもいます。 (ちなみに、大手居酒屋チェーン(笑○)で一人4000円でした・・・) あと、その前のカラオケでも、人が歌ってるところを自分も歌いたいからと一緒に歌ったことに文句が出ていたようです。私は、自分が歌っても人が一緒に歌ってくれれば嬉しいのですが、世間一般はそうじゃないということがわかりました。 正直今すごくめげてます。 自分の非常識さと傍若無人さ、空気を読めない、人に合わせることをしない自分が情けなくて。 そこでお尋ねしたいのですが、このような行為をされた場合、どう思いますか? あと、飲み会やカラオケでこういうことされたら嫌だ、とか、こういうのはマナーだ、というのがありましたら教えてください(会社とかではなく、比較的仲間内・・・というよりぶっちゃけオフ会などでの行動の場合)。 なんだか30代半ばになってこんなことを改めて訊くのは、おかしいし恥ずかしいのは百も承知です。 でも、非常識な行動で周りが引いて、迷惑をかけ続けるより、肝に銘じておいて今後は楽しくちゃんとやっていきたいと思うのです。 ご助言お願いします。

専門家に質問してみよう