• ベストアンサー

ノーベル物理学賞の受賞理由

ノーベル物理学賞の受賞理由を見てみると、物理法則の発見や、困難あるいは画期的な実験で理論を検証したとかではなく、単純に工学的に優れた機械を発明した人も受賞しているようです。 機械を開発というのは物理学的にはどうでもいいことなんですが、なんで工学と物理学がごっちゃにされてるんですか?

  • kotiya
  • お礼率7% (125/1753)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>業績がわかりやすいから、です。 まあ、審査は秘密なので誰にもわからないわけですが、 ダイナマイトの発明で儲けたお金で作った賞ですし 19世紀末、物理の新理論はもう出ないと思われていたらしいですから 工学的な発明や実用化に賞を与えるのは自然な流れかと。 数学賞がないというのも、この賞の性格をよく表していると思います。

kotiya
質問者

お礼

賞ができた背景が工学的なのですか。 ありがとうございます

その他の回答 (5)

回答No.6

ノーベル賞に数学がない理由は、 http://yamamoto-diary.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-dc42.html わたしは、この他に、 ノーベルが、とある数学者の業績に嫉妬していたために、ノーベル数学賞を作らなかった、 という話を本で読んだことがあります。

回答No.4

業績がわかりやすいから、です。 理論は、それが正しいかどうかの判断が難しい。実験によってその理論の真偽を検証することが難しい。現在の技術では、できないものもあります。 ですから、理論的な研究は、なかなか(正当な)評価を下せないんですよ。 で、 実験によって、その理論の正しさが裏付けられると、ノーベル賞をもらえる、 かもしれない。 記憶に新しいところでは、 益川先生なんかが、そうですよね。 小林・益川理論 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%83%BB%E7%9B%8A%E5%B7%9D%E7%90%86%E8%AB%96 要は、 その業績、成果の評価がくだしやすいもの、 その業績、成果が誰の目でも明らかなもの、 がノーベル賞を取っている、 ということです。 そして、 工学的にすぐれた機械を発明した人より、 実験や観測によって、何かスゴいこと、それまで知られていなかったことを発見した人の方が数多く受賞していますよ。

kotiya
質問者

お礼

人に理解されないとすごくてもダメなんですね。 ありがとうございます

回答No.3

>>単純に工学的に優れた機械を発明した人も受賞している 〉具体的に誰のことですか? マイケルソン、ギョーム、ダレーン、ゼルニケとか。

回答No.2

ノーベル賞というのは人類に具体的 に多大な貢献をした人に送られる賞で 元々純粋な理論には冷たいのです。 相対性理論も受賞していません。

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.1

>単純に工学的に優れた機械を発明した人も受賞している 具体的に誰のことですか? ノーベル物理学賞の一覧をみても、「単純に工学的に優れた機械」で受賞しているような人はいないと思いますけど。 ノーベル賞を受賞するような発明は、必ず「物理法則の発見」や「困難あるいは画期的な実験で理論を検証」とセットになっていると思いますけど。 ・新たな物理法則を発見して、それを利用する機械の発明 ・さらにその機械を使って、画期的な実験に成功

関連するQ&A

  • レントゲンはなぜノーベル「物理学賞」を受賞したのか

    ヴィルヘルム・レントゲンはX線を発見して、医学に大きな貢献をしましたが、 なぜノーベル「生理学・医学賞」を受賞しなかったのでしょうか。 なぜノーベル「物理学賞」を受賞したのでしょうか。

  • ノーベル文学賞の選考基準について

    例えばノーベル物理学賞であれば、画期的な発見を行ったことでその後の物理研究に大きく貢献したとかになると思うのですが、ノーベル文学賞は文学の世界にどんな貢献を行えば受賞できるのでしょうか?画期的な表現とかでしょうか。。?

  • 物理学とノーベル賞

    物理学はふたつに分けるとすると 理論系と実験系に分かれますが最近ある先生から 「ノーベル賞に実験系がおおい」 と聞きました。 これはなぜなのでしょうか? そして本当のことなのでしょうか?

  • ノーベル賞受賞者

    今年のノーベル物理学賞に、ロジャー・ペンローズ博士が決まりました。 物理のこともしているけれども数学者、という気がしますが、アインシュタインの相対性理論と比べたらどれくらいすごいことなのでしょうか? レントゲンとかアインシュタインとか、昔の人はなるほど、と思う理由で受賞されていますが、最近はどれくらいすごいことなのか分からない理由で決まっている気がしませんか? 科学の発展とともに仕方がないことだと思いますか?

  • 今のノーベル賞受賞者に疑問を持ちませんか?

     文部科学省が、日本人ノーベル受賞者 増やそうと発表したとたん、毎回日本人 がノーベル賞を受賞するようになったような 気がします。  しかも今度のニュートリノの研究は、 まだ未完成。ニュートリノの質量が あるとすると、これまでの理論を深く 再検討しなければならず、東大の研究 チームですら、確認実験がまだまだ必要 とホームページに発表していた。  いままで数えるばかりのノーベル賞 受賞者しかいない日本に、最近になって 突然優秀な人たちが育ち始めたとでも ゆうのでしょうか?  何かがおかしい? 政治力が働いて いるとしか思えないのですが、 皆さまはどうお考えですか?  こんなことでノーベル賞とれるなら、 超弦理論の基礎を作った 南部陽一郎博士のほうが先だと思うのですが。

  • ノーベル賞

    「私は相対性理論で世界的に有名となり、ノーベル物理学賞を受賞しました。しかしながら第二次世界大戦後、苦悩の日々が続いていました。」  この私とは?

  • ノーベル物理学賞

    今後、ノーベル物理学賞を受賞できそうな日本の物理学者て誰ですか? 特に物性関係で誰かいますか?

  • ノーベル賞受賞まで、なぜ、20年以上もかかったので

    青色発光ダイオードの開発で業績をあげた3名の日本人が、ノーベル物理学賞を受賞されました。おめでとうございます。 ところで、その開発は、20年以上も前になされたのですが、受賞は今年です。 なぜ、受賞までに長い期間がかったのですか。開発してから数年後に受賞できなかったのですか?そのころは、評価があまり高くなく、最近やっと認められるようになったのですか?

  • ノーベル賞について

    ノーベル賞を受賞できるのは、教授などの大学や研究所で働いている方のみなのですか?もし大学の学部生が、卒業論文を書くために実験や観察、研究を行っているときに世紀の大発見と賞賛される発見をしたとしたら、ノーベル○○賞を受賞されるのは、本人なのでしょうか?それともその人の指導教官なのでしょうか。ふと、思っただけですので、暇な方は回答していただければありがたいです。

  • ノーベル物理学賞、何に役立つ?

    ノーベル物理学賞を今回日本の三人が受賞しましたが、それぞれどんな事に役に立つのか詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。