• 締切済み

デリカシーのない人間

現在、大学生です。 これまで人生、キャラクターからか、 よく人にバカにされるようなことをよく平気で言われます。 もちろん私も相手の言い方、態度などをよくみていますので、 それが本気なのか、そうでないのかくらいわかりますし、 大半の方が可愛がって、私のリアクションが面白いと からかいつつ、そうしてくる方がほとんどです。 (そう言ってくるのも先輩方がほとんどです) ですが、正直私も馬鹿ではないので、私なりに気分の良い日悪い日くらいあるし、 言われてカチンとする言葉だってあるわけなのですが、 黙っていたら黙っていたで、仏頂面だからか怖いとも言われます。 今日起こったことですが、バイト中同い年の中国人アルバイトに 君が~歳?!ありえないと言われました、要はもっと上に見えたそうです。 最初は実年齢プラス3歳くらいで言われてたのですが、 ~十代に見える、~十代の女とまで言ってきました。 私は二十代前半ですが、正直飲みに行っても 私だけ身分証を提示するよう求められることもよくありますし、 決して童顔ではありませんが、年相応の顔です。 で、更には私が大学生だということを告げると、 またありえないと言ってきて、挙げ句の果てには 君の通う大学はレベルは低いんだろ?と大学名すら述べてないうちから 勝手に言ってきました。しかも変に遠慮がちに。 私、馬鹿にされてるんですかね? そもそも正直何でこんな馬鹿にされるかわかりません。 先輩たちが可愛がって、ちょっと小馬鹿にしてくるのも 何とかなく理解はしますが、私も他事でどうしようもなく落ち込んでいる時に そういうマイナスな言葉を聞くと正直物凄くへこみます。 中国人アルバイトも同様に、正直あって間もない人間に 何故ここまで言われる筋合いがあるのかと、イライラします。 できるだけ、なるべく人からこういうことを言われない人間になりたい というのは無謀でしょうか。 ですが、どうしても他人よりもそういうことを言われる回数が 多いような気がして、自分でも嫌気がします。

みんなの回答

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.2

他人の言動に腹を立てるというのはつまり、他人が思い通りにならないと嫌だと思っているということですが、他人が何を思い、何を言い、何をするかは、あなたが決めることじゃないし、あなたと考えが違う人があなたの気に入らないことをしたってしょうがないですよね。 もしあなたが、他の人にバカにされているような態度をとられるのだとしたら、あなたが他人の言動でいちいち腹を立てたり落ち込んだり、凹んだりしているからなんじゃないですか。 他人がどんなにおかしな言動をしていても、その人はそうなんだと受け入れて、あなたは常に、誰に対しても、親切に誠実に知性的に上品に、あなたにできる最高の接し方をすればいいんじゃないですか。 そうすれば、周りの人だって、あなたの前ではちゃんとしようとか、くだらないことを言ったらみっともないとか、おかしな言動をする人もいなくなってくると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

中国の風習を知らないので、何とも言えませんが あなたの行動や言葉遣い、身に着けている服や装飾品 他に何か有るでしょうか? あなたは知らないけど、中国の人から見ると 幼く見えるような言動をとっている可能性があります ようするに、年相応の風格が無いのです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 使えない人間

    20歳♀です。過去に二回、違うアルバイトをしていて五年間勤めたバイト先では何度も『使えない』と言われ、転職先でも自分は使えない人間だというのがわかりました。直接言われたわけじゃありませんが、先輩方がやけに優しかったり、ミスをしても怒らなかったりするのでそういう気がするんですが…。ただ、4月に入ったばかりでまだ日が浅いからかな?と思う反面、『もう少し早く仕事してほしい』と言われたのも事実です。こういう場合、今の仕事場に居続ければみなさんに迷惑な気がします…。どうすれば、使える人間?になりますか?もしくは、もっとちゃんと転職先を探すべきでしょうか?

  • 体育会系の人間について、

    体育会系の人間について、 みなさんどう思われますか? 私は、どうもしっくりこないんです。 人間的成長のない人間の集まり、というか・・・ 自分が若い時、先輩にいやな思いをさせられた ↓ それを自分が先輩になったら、下の代にも同じようなことをさせる(理不尽なことなど) どうして多くの体育会系はそうなってしまうのでしょうか? 先輩になって、優位な立場に立ったから? それって違くない? 自分が先輩とのかかわりあいの中でそのようないやな思いをしたんなら、 「せめて後輩だけにはそういう思いをさせないようにしよう」ってことで、 もうちょっと違った接し方をすると思うんです。 文化という言葉で片付けるには、あまりにも大きすぎる問題です。 自分がそうされてきたからってことだけで、 下の代にもそうさせる。 そこに、「いやな思いを下にさせてやるぜ!」みたいな偉そうな態度があるのなら、 なおのこと、本人の人間的成長を疑います。 厳しい言葉をかけてもやり続ける、最後まで頑張り続けることで 素晴らしい喜びに満ちたゴールが見られる、 そのことで後輩を成長させる。 この理論はわかるのですが、 なんというか、 文化系でずっと育ってきた後輩が、体育会系の先輩に対していやな思いを抱き、 変な話、その先輩を殺してしまったとしても、 その先輩に全く非がないとはどうしても思えないのです。 (まあ、これは極端で危険な思想であるとは承知しております。法律では殺したほうが100%悪い、と裁くでしょう・・・) 私が言いたいのは、なんでもかんでも根性論を押し通すのではなく、 「この後輩はこういうタイプだから」と それぞれのタイプを見極めたうえで指導法を変えていくべきだとも思うのです。 タイプを見抜けず、このような事態になってしまうきっかけを作ったのは先輩のほうなのでは?と。。。 あ、あと、なんでも根性論で押し通し 出来もしないことを出来ると言い張って 結局失敗したとき、 こちらが迷惑を被ったり、責任をとらなきゃいけないとき、 本当に困ります。 「これだから体育会系は困る」と思ってしまうのです。 少なくともなんとかこれだけはやめていただきたいと思っています。 私が書いたことに対して、反論も多いと思いますが どうかみなさまの率直な意見を教えていただけたらと思います。

  • 人の顔を馬鹿にする輩。

    今日、行き付けのスナックに行ったら、全然知らない客から「変な顔の先輩」とからかわれました。前から同じことよく言われましたが、別に何もしてないのに顔が悪いだけで知らん人間から馬鹿にされる理由がわかりません。容姿が悪いのは自覚してますが、なんで関係ない人間にいちいちそんなこと言われる筋合いがあるのか不思議で仕方ないです。 なにもしてないのに、ストレス解消で他人を傷つける馬鹿野朗でしょうが、こんな輩をどう思いますか。

  • 妹にしたい子って?

    私はよく先輩や目上の方から「妹にしたい」「本当に妹みたい」など言われます。 そして先輩からはいじられやすく、反応すると「本当に可愛いね~~」とあしらわれるだけ… (決して自慢などではありません…!) たしかに童顔だし頼れるキャラでもありません。 ですが「妹みたい」と言われると子供に対するみたいで内心傷付きます。 実際みんなは私を馬鹿にしているのでしょうか? 私も大学生ですし長女です。 あなたの周りに妹にしたい方などおられましたらどんな方か教えて下さいm(_ _)m

  • 駄目人間と言われないためにはどうすればいいですか?

    30歳、社会人7年目です。 社会人2年目で25歳くらいのとき、mixiボイスで独り言として、「私は決して破滅せんぞ!」とか呟いたところ、大学生アルバイト時代の先輩から「お前は既に破滅しているだろう」と返信が来ました。 それに対し「破滅と再起を繰り返し、私は強くなる!」と呟いた所、「相変わらず駄目人間だな」と返ってきました。 駄目人間とはどういうことでしょうか。 駄目人間と言われないためにはどうすりゃいいですか。 私は駄目人間と言うと、定職に就いていない人、遅刻を繰り返す人、いい歳して人前で少年漫画読んだりとか携帯ゲームやっているオッサン、スマホ見ながら牛丼クチャクチャ食べてる冴えない男連中、ラーメン食べてるデブ、コンビニで漫画立ち読みしている人、家が散らかっている人。 あたりを考えます。 私はこれらにあてはまりません。 しがみついているだけの人間かもしれませんが正社員です。 遅刻はほとんどしていません。 スマホゲーム(特に課金モノ)はやりません。 食事マナー、栄養バランスに気をつけています。 食べられることに感謝しているので、食べるときは食べることに集中しています。 漫画の立ち読みなんてしません。(本屋でなら雑誌などについてする) 家も片付いています。 私は仕事はできませんが、それでも真面目に誠実に生きて来たつもりです。 駄目人間と言われるゆえんはありません。 その先輩こそ30過ぎてもバイトしていた人で、大学受験上がりの新人と干支が同じになってしまったそうです(笑) 今は何されているかは知りません・・・・。 それでも先輩の方が私より後輩からの人望は比較にならないほど厚かったし、彼女もいたそうです。 なぜ駄目人間なのか、駄目人間って何か、そう思われないためにどうすべきか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 初対面でタメ口きいてくる人間の心理は何なんですか?

    現在、28歳で二児の父です。 見た目が非常に若く見られることが多く年齢を言うと驚かれます。 要するに童顔なんです。 女性からはモテるのでその点はいいのですが、たまに初対面の男性にいきなりタメ口を聞かれたりします。 その相手の男性が明らかに年上の方であればまだ初対面でタメ口を聞かれても許せるのですが、たまに年下や同年代から初対面に関わらずタメ口を聞かれます。 そもそも、お互いのことをまだ何も知らない状況であれば年齢を問わずタメ口は使うべきではないと思ってます。 こういう人間は、完全にこちらを見下して舐めきっているんですかね? 初対面での判断材料としては見た目しかないと思うのでこちらの見た目が幼く見えるからそういった態度で接してくるとしか解釈が出来ません。どう思いますか? こういう人間に遭遇した時には、指摘をしたほうがいいのか迷っています。 私は、女性から非常にモテます。男女問わず、イケメン かわいい かっこいい 笑顔が素敵と言われます。顔も童顔ですが、整っていて美形です。 ただ、初対面でタメ口をきいてくる男がどういう心理でそういう行動に出ているのかが理解に苦しみます。 私が童顔で幼く見えるから馬鹿にしているんでしょうか?それはつまり、私の見た目である顔を見下しているのでしょうか? どう思いますか?許せません。最近、毎日そのことで悩んでます。意見下さい。

  • 人間関係で悩んでます。

    職場の人間関係で悩んでます。 1人は30代の男性で離婚しています。その人は時々じーっと、私や他の女の子が仕事しているところを見て、何か言うわけでもなく見つめてきます。すごく気持ち悪いです。また疲れてるときボーっとしてると「やっほ」なんて声かけてきます。娘と同じ名前の女の子が来る日はニヤニヤしていて、「付き合おうか」と言われたこともあります。直属の先輩に習ったことを、先輩がいない日にその人にすべて否定されます。行動すべてがウザイです。 1人は同じく30代の男性で独身。顔がものすごくブサイクで気持ち悪いです。その人が時々じーっと見つめてきます。また仕事中ずっとしゃべっていて他の人も相手をするのが疲れています。私がいないところで私のことを話してるみたいで、「ストーカーだ」っていわれてます。話しかけられるのもいやです。 1人は60代のじいさんで結婚しています。ものすごくエロジジイで「デートお願いします」とか「何万?」とか聞いてきます。完全にセクハラです。 私は新人なので反抗することができません。私は仕事に熱中したいのですが人間関係もよくしたいので、ウザイ先輩でも相手をしなければいけないと思いストレスのたまる毎日です。 みなさんはウザイ先輩とどう対処していますか?いい回避方法を教えてください。ストレスのたまらない方法教えてください。

  • 透明人間と言われました・・透明人間と言われた時皆さんがどう思われるか教えてください

    今実家に住んでいるのですが、 先日両親が帰ってきたときに、部屋から出て父親に「おかえり」と言いました。 すると、「居たの?」とかえってきました。 カチンときたので、何もリアクションはせず部屋に戻ろうとすると 「静かなもんだね、透明人間」と言われました。 一瞬何を言われたのか分からなかったんですが、部屋で意味を考えると 腹が立ってきました。 その後、二日連続で夕食を外で済ませてくると 何か悪いことしたかと父親が聞いてきました。 自分は忘れようとしていたので、透明人間と言われた部分は忘れてしまったけど 「おかえり」と言った後のいきさつを説明しました。 すると父は 「それは**に言ったんじゃなく一人言だよ。」 「頭に来て**に何か言ったんなら覚えているはずだから」 と言われ、 (透明人間という言葉は思い出せなかったので)居てもいなくても同じというようなひどいことを言われたと説明しました。 すると「そんなこといったかなー」と。 父が部屋から出ていき、しばらくして透明人間と言われた事を思い出し、 その後、心配した母が部屋に来て 「何かひどいこと言われたみたいだけど、私はかなりひどいこと言われている」 「あまり気にしないほうがいいよ」 と言われ、透明人間って言われたよと言いましたが、 「お父さんは前厄だったんだけどお祓いしなかったから」 とか論点がずれてることを言われ、話にならずその日は寝ました。 翌日母から聞いたのか父が 「**に透明人間みたいって言ったんだってな」 「でも、一人言みたいなもんだから気にしないでよ」 と。 亭主関白な父親の性格からするとごめんという意味だと思うのですが 私は今のところ許せる気はないです。存在を否定されたので。 皆さんは透明人間と言われたらニュアンスにもよるでしょうが どういう気がしますか?自分がただ単に被害者意識が強いのでしょうか。。

  • ゼミでの人間関係 ~ヤマアラシのジレンマな私~

    ゼミでの人間関係 ~ヤマアラシのジレンマな私~ こんばんは。 大学3年の女です。 人との距離感、特に年上との距離感がうまく掴めないことに悩んでしまっので相談させて下さい。 大学2年のころに、入りたかったゼミの女の先輩と仲良くなり、彼女がとてもユーモアがありゼミでも人気者であったため、その友人(?)である私は2年生でありながらも少し上級生と関わりをもつようになりました。 3年になり、そのゼミに入ったのですが、彼女のキャラが私に似ていたため(弄られキャラ)そのノリで先輩方は私に絡んでくれるのですが、私はリアクションには自信があるのですがしゃべり下手なために、退屈させてしまうかもと思い、先輩方を避けてしまう瞬間があります…。 ノリだけは良い私は、テンションを上げてリアクションで笑いをとったりなどはできるのですが、話で笑わせる、ということは不可能ではありませんが苦手です…。 しゃべりに自信がない上に、日々話のネタに困っている有様なのもあって先輩方の輪に入るのも躊躇してしまいます。 また、2回ほど遊んだことのある先輩がいるのですが、優しい時とそっけない時があるため怖いと思ってしまいいつもゼミ室で会ってもぎこちなくなってしまいます。 嫌われてはいないと言い聞かせても、すれ違った時に目を逸らしたりしています。 ゼミに入ってすぐに仲良くなった他の上級生も、最近は他の3年生(すごく魅力的なコです)と仲良くてそれに嫉妬してしまい、ぎこちない態度をとってしまいます。私はその先輩がすごく好きです。 自分に人を魅きつける力が本当にないのだなあと悲しくなりました。 最初は私に絡んでくれていた先輩方も、いまではその魅力的な女の子の方が良いのかな…?みたいに思ってしまう瞬間もありまして… もう少し、先輩方と関わっていった方が良いのでしょうか…? 弄られキャラ故か、すごく傷つくようなことを先輩から言われることが少しあります。 軽く見られていて、気をつかわれることがあまりありません。(いわく、私は人に警戒心を抱かせないみたいです) その魅力的な他の3年生に対しては他の先輩方は、気をつかっているし優しいです。しかし私への扱いはぞんざいです…。 これはやはり先輩方の好意の差でしょうか…。 私はこれからどのように努力していったら良いのでしょうか。 支離滅裂な文面で恐縮ですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • つまらない人間について

    こんにちは、僕は現在20歳の男です。 タイトルの通り、僕は自分をつまらない人間だと思います。 気が付けばありとあらゆるものへの興味が弱まって、現在では本気になれるものがない状況です。小中高となにもしてこなかったせいか、色々な事柄に疎いし、自分の実力を過信して生きてきました。 大学入試を経験して、自分がいかに無価値で無力、そしてちっぽけな存在であるのかを自覚しました。大した勉強も頭もないのに目的なしに国立大学を志望(それもまったく興味のない学部) 努力しないものはダメということですね・・・ 先生や親の言うことをほいほいと聞いて、自分を殺してきた結果だと思ってます。 入学後は、学歴コンプレックスに陥って軽くうつ病みたいな感じで通学していたのですが、そんなことも今ではどうでもよくなって、自分の実力にふさわしい場所だと思うようになりました。 推薦入学や受動的にしか勉強できないやつが集まっているしょうもない大学です。(偏差値50程度ですが・・・ こんなものあてになりません) 大学では、工学を学び、家では学校で扱わない内容や他学部の勉強もしてきました。 しかし、最近そんな自分が嫌になってきました。 大学は学問を追及する場所である。と思って頑張ってきましたが、文系学部のやつとか見てると、 あぁ・・・やっぱり楽しそうだな とうらやましく思ったりしたりして、自分の頑張っていることが馬鹿らしくなったり、その他耳に入る情報や楽しそうに笑う学生を見かけたり、様々な要因により、自分のしていることが馬鹿らしく思えてきました。 自分という人間は、  ・ファッションにも興味がないし、最低限で投資しない。  ・彼女はつくらないは、興味もない。  ・友達がせっかく、遊びに誘っても興味がないから楽しめない。  ・20歳のくせに頭の中は老いている。  ・容姿もダメ、中身のダメ。  ・クズで甘えで、常識に欠ける。加えてバカ。 であり、勉強を頑張ったところで特に光ることもない。 こんなしょうもない人間にいい人生は送れないと そう思うのです。 最近では、ネガティブに考えることすらもなくなり。もうどうしようもないものだと、改善させる気力も起きません。 日本の現状、自分の将来について朝から晩まで悩んで、何を食べても、どこへ行っても頭から離れません。 楽しめることもすでになくしました。 大学の友達も嫌いになりました。 つまらない人間はおとなしく消えろ。ということなのか 僕はこんな感じで腐りきっているのですが、どうしたらつまらない人間から脱出できるのでしょうか? 人生の先輩方、教えてください。 ガバガバ文章で申し訳ないです。

habの接続が分からなくなった
このQ&Aのポイント
  • 30分前から、ネットが数秒おきに0kbになる現象が発生しています。lanをつけはずしたところ、どこがlan入力か出力か分からなくなりました。
  • エレコム製品のehc-g05pa-b-kを使用していますが、接続に問題が生じました。30分前からネットが数秒おきに0kbになる現象が発生しています。lanの接続を確認しようとしましたが、どこが入力ポートでどこが出力ポートなのか分からなくなりました。
  • Windows11デスクトップでエレコム製品のehc-g05pa-b-kを使用しています。最近、ネットが数秒おきに0kbになる現象が起きています。lanの接続を一度外したところ、再度接続する際にどこが入力ポートでどこが出力ポートなのかが分からなくなりました。
回答を見る