• ベストアンサー

ホッケー日本代表

 ニュースステーションのスポーツコーナー担当 だったと思うんですが、「ホッケー女子日本代表」 の人がいたと思いますが、 現在はどぉされてるんかな??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rmz100
  • ベストアンサー率32% (339/1047)
回答No.1

テレ朝の河野アナのことでしょうか? 彼女は「ラクロス女子日本代表」です。

yoneben
質問者

お礼

勘違いでした・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • coolguys
  • ベストアンサー率18% (351/1917)
回答No.3

1の方が言うとおり ラクロスだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tempnamon
  • ベストアンサー率40% (317/777)
回答No.2

河野明子さんですね ホッケーではなくラクロスです 報道ステーションにレギュラー出演されてますよ

参考URL:
http://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/women/kawano/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイスホッケーの日本代表に外国人

    アイスホッケーの日本代表として、外国人選手が結構いますよね。 サッカーに比べて異国の代表になることってアイスホッケーはカンタンなんですか? サッカーは帰化する時にとても騒がれますが。 また、日本以外の代表としてプレイした後でも日本代表になれるんですよね? ハーフの選手が多いのも気になります。教えて!

  • ホッケーをしているホッケーマンガを教えてください。

    最近、極楽青春ホッケー部を読んでて思った訳です。「ホッケーしてないし!!」 そういや、南国アイスホッケー部もホッケーをしていなかったような気が・・・・ 確かに日本ではホッケーはマイナースポーツですが、ホッケーをしてないホッケーマンガしか知らないのはさすがに気になります。 そんなわけで、ちゃんとホッケーをしているホッケーマンガをご存じのかた、ご教示下さい。

  • 日本代表の呼び方

    女子バレーボールのワールドカップ、大健闘の4位!! 中国、セルビア戦の取りこぼしが悔やまれます。 ところで、以前から不思議に思っていたのですが、何故、ほかのスポーツと違いバレーボールの代表チームだけが「日本代表」ではなく「全日本女子(男子)」と呼ぶのでしょうか? 昭和の頃からの呼び方なのでそんなに違和感は無いのですが、最近はサッカーを筆頭に他のスポーツは「日本代表」チームで統一(?)されているのでチョット気になりました。

  • テレ朝のサッカー番組でかかる曲

    ニュースステーションのスポーツコーナーで、 サッカー日本代表のニュースの時にかかっているBGMは、誰の何という曲でしょうか? W杯期間中はテレビ朝日のサッカー特番内でも使用されていました。 CD等が出ていれば欲しいので、ご存知の方、教えてください。

  • カーリング日本代表について

    チーム青森がソチ五輪出場への道を断たれた、というニュースがありました。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/curling/?1360896405 サッカーやバレーのような団体スポーツの場合、日本代表は選抜された個人が集まって、代表チームが構成されますが、カーリングの場合、チームごとに代表選手権を勝ち抜いて、チームごと代表チームになりますよね? カーリングの場合、サッカーやバレーのような選抜にできないような、理由があるのでしょうか?

  • アイスホッケー観戦

    以前アメリカでアイスホッケーの試合を何度か観てからアイスホッケーにハマりました。 しかし、日本ではあまり人気のスポーツではないようで、国内で生の試合が観られる機会もほとんどありません。なので、せめてテレビででも...と思ったのですが、どこかのチャンネルで観られるでしょうか?国内外問わないのでもしご存知でしたら教えてください。

  • アイスホッケー

    知っている人にとっては当然のことだと思いますが・・。 先日の「世界まるみえテレビ・・」でアイスホッケーの乱闘シーンが放送されてました。 このスポーツには乱闘シーンはおなじみですが、よく見るとレフリーが止めもせずすぐ近くでその様子を見守ってる(?)のです。しかも3人(?)とも・・。 そして倒れこんで初めて止めに入ってました。 乱闘シーンは昔からよく見てたのですが、レフリーがしばらく静観してるのにはまったく気づきませんでした。 あれって何故ですか。昔からですか。日本でもそうなのですか。(すいません実際には見たことないもので・・)

  • 日本代表が勝ったけど古舘さんは嬉しくなさそう

    ニュースステーションを見ていたのですが、 サッカー日本が勝って一見喜ばしい場面ですが、 古館さんたちは嬉しくなさそうに見えました。 どのような背景が推測されるでしょうか。

  • 卓球の日本代表は何であんなにうるさいの?

    昨日と、今日テレビで世界卓球をみました。マイクの角度のせいかもしれませんが 日本代表の女子のポイントを取るたびのシャーだかヒャーだかの掛け声がうるさくて(選手、応援している代表選手ともに)見ているのが嫌になりました。 相手の選手はあまりそんな奇声を発していることもなく、何で日本代表の女子ばかりあんな変な声を出しているのでしょうか? 相手にも失礼な気がします。 ルールでは規制されてはいないのでしょうか? 何で、日本代表の女子ばかり奇声をあげているのか、どなたか教えてください。

  • アイスホッケーの滑り方

    昨年よりアイスホッケーを始めました。 上手な人達は、前進やコーナーでのクロスの時、 "ジョリッジョリッ"と氷がなります。 私の場合、特にクロスでは"ゴリッゴリッ"や"シャリシャリ"となります。 どのようにしたら上手な人達の滑り方に近づけるでしょうか? また、今はイの字のストップに苦労しています。 上手な人達は、滑り足と反対の足に体重を移せば良いと 教えてくれました。 しかし、どうしても滑り足に体重が乗ってしまい、後ろや前に転んでしまい安定しません。 何かポイントなどありましたら、教えて頂きたいと思います。