[転勤]住民税、市民税について

このQ&Aのポイント
  • 去年の10月まで京都で働いており、11月に結婚のため福井へ引っ越し。今年の2月に夫の転勤の為、また他府県へ引っ越し。去年10/21~今までずっと無職で、先月扶養に入った。25年度の住民税、市民税は京都市に支払済。
  • 福井から26年度の住民税請求が来たが、なぜ約4ヶ月しか住んでいないのに26年度全額の請求なのか不明。コントロール申請など可能か不明。
  • 引越しのため請求が来ているが、どこから請求が来て、どれだけ支払わなければいけないか分からず、電話での問い合わせも不安。質問するために文章で質問。
回答を見る
  • ベストアンサー

[転勤]住民税、市民税について

よく分かっておらず恥ずかしいのですが…住民税、市民税について質問致します。 ⚫︎去年の10月まで京都で働いており、11月に結婚のため福井へ引っ越しました。 ⚫︎今年の2月に夫の転勤の為、また他府県へ引っ越ししました。 ⚫︎去年10/21~今までずっと無職です。 雇用保険を受給していたので、やっと先月扶養に入りました。 ⚫︎25年度の住民税、市民税は京都市に支払済です。 先日、福井から26年度の住民税請求が来たのですが、私(妻)個人が払わなければいけないのでしょうか? 26年度一括と1~4期の分納の支払用紙がありましたが、なぜ約4ヶ月しか住んでいないのに26年度全額の請求なのか? 控除申請など出来るのでしょうか? 短期で引越したのでどこから請求が来て、どれだけ払わなければいけないか分かりません… 電話して質問しようと思ったのですが、ベラベラ喋られても混乱しそうなので、まずは活字で質問させて頂きました。 もしご存知なら教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.3

・26年度の住民税の支払先は、1月1日に住んでいた福井で間違いありません。 26年度分は福井から請求される代わりに、10月まで住んでいた京都からは26年度分は請求されません。また、2月に引っ越した先からも、26年度分の請求はありません。 支払先は、あくまでも1月1日に住んでいたところです。何日住んでいたとかは関係ありません。 ・あなた(妻)宛に請求が来たのであれば、あなた自身が支払わなければなりません。 25年1月~12月のあなたの所得が、住民税を支払わなければならない金額だったわけです。 (どこで稼いだかは関係なく、26年1月1日に住んでいたところに支払うことになります) ・控除申請などできるか。 できます。 ただ、税務署で所得税の確定申告をしていて、1月1日の住所を書類にきちんと記載していたら、その書類が市区町村に回されますから、控除はされていることになります。 一般に、年の途中で退職すると年末調整はされないままで終わるので、源泉徴収された所得税は多少取られすぎた状態になっています。 そこで、税務署に確定申告をして、多く払った分を還付して貰うのが一般的です。これをやると、上述のように書類は市区町村に回されるので、住民税の計算でも控除はされるわけです。 確定申告の必要がなかった、または還付が少額で面倒くさくてしていないなら、住民税関係だけ別に申告することはできます。

kyanten
質問者

お礼

ご丁寧に返答ありがとうございます。 確定申告は2月にしています。 現住所と福井の住所は記載していました。 やはりこれ以上の控除は不可能で全額支払わなければならないのですね。

その他の回答 (4)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.5

No.2です。 >全額払うしかないということですか… そのとおりです。 払わなければ、税法違反、すなわち「脱税行為」です。 なお、事前に結婚して無収入になると申告しておけば住民税は課税されなかったという、そんな都合のいいことはありません。 前の年にそれなりの所得があったのですから、今年、収入がないから払わなくていいということはありません。 そんなことが認められるなら、たとえば定年退職した場合でも、払わなくていいということになってしまいます。 確かに減免規定というのはありますが、貴方のようなケースでは減免は100%受けられないでしょう。 東日本大震災のような災害になったとか、突然のリストラにあったとかいう理由ならともかく、自己都合での退職ですから。 減免規定は市町村の規則等で定めるので何とも言えませんが、仮にリストラだとしても免除してもらえるとは限りません。

kyanten
質問者

お礼

再度返答ありがとうございます。 やっぱりそうですよね。 ただ、請求がきたものを全部素直に支払っては損をすることもあるので質問させて頂きました。 高額だと思ったのですが、前年度京都に支払った4期分のみと今回の26年度全額が同じ位の額なので、そんなものか…と変に納得しました^^;

noname#195579
noname#195579
回答No.4

住民税は前年所得課税です。所得税は現年所得課税です。 つまり、所得税は確定申告した年の所得を元に算出されます。 住民税は、前の年の申告分から役所が住民税を算出します。 つまり、今届いている請求は去年に申告した(年末調整は特別)一昨年の所得を元に 福井県が課税したのです。ちなみに今年の請求分は一月一日の段階での居住者に課税されます。 だから26年度請求といっても福井にいるときに役所に結婚して無収入になると申告しておけば良かったのです。 そうすれば住民税は課税されなかったのですから。それか減額。 だから、働いていたころの所得を元にした税額なので。

kyanten
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 他の方と違う回答なのでよく分からないのですが… >福井にいるときに役所に結婚して無収入になると申告しておけば良かったのです。   そうすれば住民税は課税されなかったのですから。それか減額。 それはどのような申告方法なのでしょうか? 無収入になるというのは雇用保険は入らないのですか?

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>福井から26年度の住民税請求が来たのですが、私(妻)個人が払わなければいけないのでしょうか? もちろんです。 >26年度一括と1~4期の分納の支払用紙がありましたが、なぜ約4ヶ月しか住んでいないのに26年度全額の請求なのか? 「地方税法」という法律で、転居した場合は、その年の1月1日現在の住所地で課税することとされているからです。 なお、住民税は前年の所得に対して6月から翌年5月課税です。 >控除申請など出来るのでしょうか? いいえ。 前に書いたとおりです。

kyanten
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 全額払うしかないということですか…

  • chonami
  • ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.1

住民税は1月1日に居住していた自治体へ1年分支払います。 転居したら、支払い先が変わるということはありません。

kyanten
質問者

お礼

返答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 市民税と県民税の支払いについて教え下さい。

    去年の9月に会社を自己都合で退職し、現在(4月28日)に至るまで、 資格をとりながら、会社を探しているところです。(9月、10月に資格受験します。) 自分的には今年中には自分の条件にあった会社に転職できればと思っております。 そこで、市民税と住民税についてお聞きしたいのですが、去年(平成20年度分)12月に4期、44,800円の支払いの通知が届きました。(支払いは郵便局の方でしました。) 今年は収入がありませんので、あと去年度分の市民税と住民税はあと何期分、どのくらいの支払いが残っているのでしょうか? ネットの方で市民税と住民税に調べても今ひとつ分かりません。 お急がしところすみませんが、ご教授の方よろしくお願いします。

  • 市民税について

    この歳になって恥ずかしいのですが、市民税について質問させてください。 去年の5月頃に会社に入社して、今年に入ってから急に市民税の未納分という通知書がきました。 以前働いてた会社では市民税もきっちり引かれているのはわかってたのですが、 給料明細をしっかりと確認していなかった私も悪いのですが、1年分未納という形で請求されました。 この場合、会社に責任はないのでしょうか? こういうことは初めてなのでぜひ教えてください。 また分納はほかの質問にもあったので省かせていただきます。

  • 市民税について教えてください。

    市民税平成20年度分として、平成20年6月から毎月分納しております。 今月も払い込み、来月で平成20年度の市民税は払い終わると思っていました。 しかし、先日、「残税の納付書」というものが市税事務所より届きました。 これは一体何に対する残税なのでしょうか?

  • 住民税の随期について

    住民税の随期の納付額について質問します。 24年11月に退職しました。 先ほど、市役所のほうから住民税の納付を促す納付書が届きました。 24年度の市民税と書かれているのでおそらく、11月以降の残りの住民税の請求だと思われます。 11月分の給与からはいつもどおりの月割金額しか引かれていないので、それはいいのですが・・・ 税金については詳しくないのですが、その額が少し高すぎるように思うのです。 市民税が年度決済の場合、前年に支払いをしないといけない残りの金額は12月分の1ヶ月だけだと思います。 しかし、請求額は6ヶ月分になっていました。 どういった計算なのか、イマイチわかりません。 市役所にいって説明を聞くつもりではいるのですが、その前にこの請求が正しいのか教えていただけたらと思い、質問しました。 税金についてよくわかってないので、私が勝手に勘違いしているだけかもしれませんが・・・・ 宜しくお願いします。

  • 住民税について

    無知な私に 教えてください。  去年の10月末に退職しました。  住民税の第4期分の支払いは済ませました。(これは平成18年度の所得分ですよね?) で、平成20年度住民税申告書が役所から届いてて、これから申告するんですが、それは、平成19年度の所得分なので平成21年の1月末までの支払い…ということですよね?  そのあとは、どうなるんですか?   無職なら住民税は払わなくていいんですか?  

  • 市民税

    初心者ですが、よろしくお願いします。 22年の6月30に同県の別の市内に引越ししました。その後22年度分の市民税請求書が届きました。収入は22年度の6月30日が最後で現在無職です。この場合、市民税は22 年度請求分は全て支払わなければいけませんか。 また22年度の所得が135万円でしたが、市民税はいつどこから請求されて、いくらになりますか。 よろしくお願いします。

  • 失業中の住民税の支払いについて

    失業中の住民税の支払いについて困っています。 私は、4月末に会社を退社しまして、現在失業中です。 前職の社宅にいましたので、退社によって家賃負担も増え、また金融危機により昨年末に300万ほど失いました。 そこで、住民税の支払い通知書が来て約40万の支払請求でした。 はっきりいって支払義務なのはわかりますが、失業中でありますし前年度の所得とはいえ、こんな金額は払えません。 平成21年度の個人市民税ということですが、これはH20年1月~12月の所得ということですか? 何か良い方法はありませんか? よろしくお願いいたします。

  • 住民税の支払いについて。

    11月23日退職して11月分給料で住民税は引かれていますが、 住民税の支払いが20年度分の請求が来たのですけど 半年分の請求がきました、請求は12,1,2,3で4ヶ月 ではないのですか?

  • 市民税課のミスによる過年度の住民税不足分の請求

    昨年度の住民税不足を請求されています。不足の発見は昨年度と今年度の額が大きく違うため、問い合わせた結果、今年度分が正しく、昨年度が市民税課のミスで不足していたとのこと。それに伴い、国民健康保険の過年度分の不足も請求されました。大変大きな額になり、市側のミスなのに 8月末期限の払込票をしれっと入れてくるあたり、大変腹立たしく思います。また、発見されたミスを他の市民の分もチェックしたのかと聞けば、していないとのこと。そんな不公平なことがあるのでしょうか? 支払いは免れないと思いますが、すんなり支払っては市側は何も痛みを伴わず、ずさんでお気楽な仕事っぷりを続けることになります。何かお灸をすえる方法はないでしょうか?

  • 市民税について

    結婚を機に昨年の八月で退職しました。本年の1月より再開しましたが夫の転勤により5月末でまた仕事をやめA市からB市へ引っ越しました。1月から5月までの収入は95万でした。後日A市より市民税の請求があり収めました。この請求があった分はいつの市民税なのでしょうか。現在は夫の扶養に入っており派遣登録していますが本年度の収入は103万までにおさえています。100万を超えるので住民税はとられるんですよね・・?いつの分がとられるのでしょうか。自分でもよく分かっていないのでおかしな文で申し訳ございません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう