• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:付き合うとは)

付き合うとは

このQ&Aのポイント
  • 好きな男性との関係が付き合いと言えるかどうか不安になっています。
  • 彼からは「好きだ」「かわいい」という言葉はたくさんもらえるけど、付き合おうという言葉は言われていない。
  • つまり、付き合っているかどうかはっきりさせたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.2

付き合おうという言葉がなくても付き合っている関係が成立するはありますね。 高校生くらいで、毎日一緒にかえっていれば、相手はつきあっているつもりになるだろうといわれたことがあります。そんなものでしょう。あとは定期的にあっている相手がお互いひとりだけで、あうたびに次回はどこどこ行こうとか言う話が自然にでてくるようなら事実上つきあっていることになります。 付き合ってくださいということばがなくても、あきらかに結婚を意識してのデートを重ねる場合もあります。このときも相手の言動でそのことはわかります。付き合うという言葉にふりまわされずに、相手の真意をみぬいてください。たとえうちらつきあっているよといわれたところで、でも結婚はかんがえていない、のであれば、それは、ある意味遊びといえばいえるのではないでしょうか。つきあうといいながらも結構都合のいい関係でしかないとおもいます。 日本のように事実婚が法律的に優遇されていないなかで、同棲したりすることの意味は薄いでの、そういう意味でもつきあっているかどうかの認識が大事なのではなくどういうつもりでつきあっているかが大事だとおもいます。

somebodylikeyou
質問者

お礼

付き合うとう言葉に振り回されないように、根本的な関係がどのようなものであるかをちゃんと見極めようと思います! 回答ありがとうごさました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.1

>「付き合おう」という言葉がなくても、付き合っている関係が存在することなんてあるんですか? それはセフレになるってことです。

somebodylikeyou
質問者

お礼

大学生でもセフレっているもんなんですかね? ちょっと疑問が残りますが、回答ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼にとって私は・・・

    付き合い始めて半年になる彼がいます。なんとなくで付き合い始めた関係ですが、私は日々彼と一緒に居る時間を大事にしたいと思いすごしています。 しかし彼にとって私は・・・。「本当に好きなのか分からない。一緒に居ると自然でいられる存在ではある。」といわれました。 私たちの関係は友人には秘密ですし、彼はたびたびコンパにも行きます。 なのに毎日彼は私の家へ戻ってきます。(同棲はしていません) 私は、今の二人の関係があまりにも不確か過ぎて、いつも不安でいっぱいです。不安な気持ちを彼に伝えても、彼は不安を取り除くような言葉言ってくれません。 そんな彼とは別れたほうがよいと同性の友人には言われますが、私からは別れられません。 何かよいアドバイスがあればお願いします

  • 友達「として」と友達「から」の違い

    よろしくお願いします。大学生です。 先日、顔見知り程度の男性にメールで告白して振られました。 彼とは実習が少しだけ一緒になって、少しだけ言葉をかわしました。 それ以来校内で会うたびに軽く挨拶をする関係になったのですが、素敵な方だったので、私の方はずっと気になる存在でした。 共通の知り合いも多く、飲み会などをセッティングしてもらって顔見知り以上の関係になろうとしてみたんですが、タイミングが合わずそのような機会はおとずれませんでした。 短気な私はその後チャンスを待つことができず、知り合ってから半年後のつい先日、メールでプチ告白をしてしまいました。メールの内容としては 『ずっと前から気になっていました。すぐに付き合うとかじゃなくていいので、話をしたりメールをしたりしてもっと仲良くしていきたいです』という感じです。 彼からの返事は 『そんな風に思ってくれてるとは全く知りませんでした。気持ちは嬉しいですが今は誰とも付き合う気がなく、友達としてメールやお話をしていくなら大丈夫です』というものでした。今誰とも付き合う気がない理由はメールでは伝えるのが難しから、いつか機会があれば話してくれるそうです。 友達からスタートできるのか!と思って喜んでいたのですが、ここでの過去の質問を見ているうちに、「友達として」と「友達から」って実は結構違うのではないかと不安になってきました(-_-;) 質問なのですが、「友達として」と「友達から」ってやっぱり違うとおもいますか?私はこの先も片思いしつつ友達として距離を縮めていきたいと思ってたんですが、実りがないのかと考えると不安になってきました。 この恋がどういう形で終わっても、今は頑張りたいんですが、気恥ずかしさや自意識過剰や弱気さや不安や疑心暗鬼に負けそうになります。 友達から恋人への発展の仕方など、アドバイスも交えつつお答えくださると嬉しいです(>_<) どうぞよろしくお願いします。

  • 友達関係

    前もなんどかいろいろ質問させてもらっている高2の男子です。 1月に新学期が始まってすぐに、クラスで部活も同じ男子と険悪な関係になってしまいました。 原因は自分でもわかっていて、メールで謝ったけれど、いいよの一言だけで、最近になって2人になる機会があったので直接「ずっと前のことごめん」と謝って、いいよ、もう気にしなくて。と返事されました。 それからもずっと話さないで、同じままです。 こんな関係になってから、クラスでは目も合わせないし、話もしません。 前は一緒に購買とかいってたけれど、いまは違う人と行っていて、すごく避けられている感じです。 部活も一緒なのですが、特別一緒にやることはないのですが、ペアでやる流れのときも避けられてます。  毎日いつも、どうしたらいいんだろ。とか、もう無理なんかなとか、その友達のことが嫌になってきたりとそればっかり考えていて、言い訳になってしまうけど、授業も集中できないし、部活でも思うようなプレーができません。 こんな経験ある人はあまりいないと思いますが、何かアドバイスあれば、 どんなことでもいいので、おねがいします。

  • 忙しさが理由で会えない男性の気持ちは?

    26歳の女性です。 好きな男性のことで悩んでいます。 その人は私より7歳年上です。 4月に知りあって、6月からメールを交換しはじめ、7月に2回、9月に1回食事に行きました。 その男性とのメールは今も毎日続いていて、もう5ヶ月目になります。わたしが出さなくても彼が出してくれたりで、毎日必ず連絡をとっています。 食事は今まで、3回とも彼が誘ってくれました。 ただ、前回会ったときに、仕事が忙しくなるのでしばらく会えないかも・・・と言われました。 「でも、時間が合いそうだったらまた食事に行ってね。」とも言われました。 それからひと月が経ち、彼はメールで 「一緒にゆっくり食事したいな」と書いてきました。 ただ、それは単なる願望で、実際はまだ忙しくて無理、ということになりました。 メールを読んでいると、彼の今の生活は、朝の7時から研修がはじまり、その後は夜の8時近くまで仕事をしています。さらにそれ以降に研修がある日もあります。 体を使う仕事なので、毎日クタクタみたいで、年内の間はそういう生活が続くようです。 彼が疲れているのがすごくよくわかるので、わたしからは誘ったりせずに、メールで毎日彼を励ましつつ、彼の仕事が忙しくなくなるのを待っている状態です。 ただ、時々不安になります。 わたしは待っているだけでいいのでしょうか? そして、彼にとって、わたしってどういう存在なんでしょうか? もしわたしのことが好きならば、もっと会いたくなるはずなんじゃないかな・・・と思ってしまいます。仕事がお休みの日だってあるわけですし・・・。 もし似たような経験をされた方がいらしたら、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 男性から追われるには?

    私の今までの恋愛を振り返ると、 どちらかというとこちらから追いかける恋が多かった気がします。 でも男性からすると、女性から追われるより自分から追いかけたい!という方のほうが多数ではないでしょうか? ある本では、 "追われる存在になる為にはこちらから好きな男性に連絡をしない" また、"メールが来てもすぐに返さない、電話がきてもこちらからは掛け直さない" などと書かれてありました。 私はいつも逆のことをしてしまいます。 あまり重たい女だと思われるのは嫌なので控えめではありますが、 チャンスがあればなるべく一緒になる機会を作りたいし、メールも割りとすぐ返信、電話も必ず掛け直したりしていました。 これってやはりだめなんでしょうかね。 例えいいなと思っている女性からであっても、追われると逃げたくなるというのは本当でしょうか? 追われるような女性になる為には具体的にどのような努力をしたらいいでしょうか?

  • 彼との関係で困ってます

    27歳の女です。今一応付き合っている彼がいるのですが、4つ年上の31歳の男性です。 彼とは飲み会で知り合い、それから連絡をとるようになり2人で食事をしたり、飲みに行ったり、お互いの家に行くようになり、本当に自然な流れで体の関係を持つようにもなりました。 そんな関係になってもう1年も経つのですが、お互い「付き合おう」とか言って付き合い始めた訳じゃないので私としてはすごく不安なんです。 大人って別に「付き合おう」とか言葉を交わさなくても付き合ってるんですか? いままでこのようなケースがなかったのでよく分からないんです。 誕生日やクリスマスのイベント事は一緒に過ごすし、会おうといえばすぐに会ってくれます。 彼とは一週間に一度会うペースです。 でも会うときしか連絡はとってません。普段何してるのか、誰といるのかとか、ぜんぜん分からないんです。 本当は毎日メールや電話したいけど・・・。大人な彼に必死で冷静をたもって付いていってるって感じです。彼は仕事熱心で趣味も持っていてすごく尊敬できる人です。でも口数が少ないところがちょっと寂しいです。 やっぱり女の子は言葉にして思いを伝えて欲しいじゃないですか?? でも「私たち付き合ってるの」なんて今さら聞けないんです。 私たちの関係をどう思いますか?私は安心していいのでしょうか? 大人の男性の方もアドバイスお願いします。

  • 彼の考えていることが分からない(;_;)

    私は片思い(4ヶ月)からアプローチして(2週間経過)、食事やデートする仲の男性がいます。 最近の悩みですが聞いて下さい。 メールの切り上げ所が分からないことです。 毎日していますが、急に送らなくなっても嫌われたとか勘違いはされないでしょうか?? デート直前までもう送らないとか。デートまでは2週間位あり、ここまで2週間ほど毎日メールをしていました。 メール内容が他愛なさ過ぎる。こんなんで具体的な関係に発展するのか? 友人関係にしかならないのでは? 相手が真剣交際してくれる気があるか?全く分からない関係ない話題しか話していない。 デートの約束は簡単に決まるけど、会っても会話内容からお付き合いには具体化しなそうなので、会う意味があるのか?と思えて来た。 デートの約束は盛り上がるが、真面目な話が出来ていないのは、男性の暇潰しに相手されてるだけなのでは?と心配になってきてしまいました(><) お互い奥手です。 まったりし過ぎています(T_T) 話して楽しくっても仲良しの異性止まりじゃ、どうしようもない気がする。 私は実はお付き合いして結婚もしたいです‥‥。 なんかとても今の関係が不安です(T_T) 私たちは一体どこへ向かっているんだろう? 彼の印象は誠実で真面目そうに感じたのに、“付き合おう”の言葉が無いのに「冬は一緒に○○しよう」とか言って来て‥ もう空想の話になっていて‥なんていうか嫌です(T_T)最近は本当に何でも、こういう先の話過ぎる話題を出されて空想の話しか出来ていない点が嫌です。 そんな曖昧な話をするのはつまり、曖昧な関係を望まれてるのかなぁ?とか考えると、次のデートも億劫になってきます(T_T) もうどう気持ちの整理をつけたらいいか‥たまに泣きたくなります(;_;)

  • メールが来ない... クリスマスに誘いたいけど誘いたくない

    大学生の女性です。 私には今、気になっている同い年の男性がいます。 なにかとその人の事を考えてしまうし、好きなのかな?とも思います。 その彼とは1ヶ月程前にメール交換が始まり、それからほぼ毎日メールが続いています。 その間2回私から誘ってお茶や映画を観に行きました。 が、「また遊べる日ある?」と聞くと「今月は忙しいんだ」と言われてしまいました。 なので、私から積極的に行くのはやめたいと思い、メールだけ続いています。 その後、彼から「また話そうか」と言ってくれた事もありましたが、 具体的に「いつあいてる?」などの言葉を待っていたら流れてしまいました: そして今。。メールが来なくなって3日目です。 以前にも1日や2日来ないことはありましたが、こんなに寂しいのは初めてです。 でも、mixiの日記には初めてコメントをしてくれました。 この間彼はバイトや試合が続いているので忙しくてメールできないのかなとも思いましたが、 彼もmixiの日記を更新しているのでそこまで忙しいとは思えません。 今、メールが途絶えてしまうと連絡手段がなくなり、関係も終わってしまいそうです。 クリスマスも一緒に過ごせたらどんなに嬉しいだろうと思いますが、 こちらの気持ちがバレバレで、しかもがっついているような気がして誘おうと思う気が起こりません。 私はどうすれば良いのでしょうか? また、彼は私の事をどう思っているのでしょう? 是非アドバイスをお願いします!!

  • 連絡の頻度(中年男性の方に質問です)

    中年の男性にお伺いします。 現在50歳の男性とお付き合いしているのですが、 遠距離のため会う機会があまり持てない関係です。 そんな中、電話やメールなどの連絡を毎日しなくても、 愛情が薄いなどといったことにはなりませんか? 私としては、毎日連絡がないと想いが薄れていくのでは ないかと不安になってしまうのです。 ただ、彼は、元々自分は電話やメールは用件がある時に するものだと思っていて、女性のようにそういったことでなくても ただ話をすることに意味がある、という考えになかなかなじめないそうです。 今は彼の気持を尊重して、連絡を取るのを我慢しています。 男性は、まめに連絡を取らなくても、愛情に変わりはありませんか? 是非、男性側からの気持を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 言葉と行動について 男性の心理

    こんばんは。 キスとか体の関係は無いのですが、良い感じでこの3ヶ月ぐらい気持ちを近づけている男性がいます。 私は「好き」って言葉は出したことないのですが、一緒に居て楽しいことや、一緒に居たいことなど それなりに伝えているつもりです。 相手は、言葉では、何も返してくれません。むしろ、はねつける様な言葉が多いのです。 ただ、行動を見ると、私と一緒に居たいんだなってのが現れます。 一緒に出かける予定を立てたり、会いに来てくれたり。 2,3日に一度は二人で夜を過ごしています。 とにかく不器用な人です。また低温な人なので、何をするにも熱くなるまで時間がかかります。 30代ですが、女性と付き合ったことは無いのではと思います。 ただ、面白くて優しい人なので、周りからは愛される存在ではあります。 私もタイプ的には彼に似ています。 言葉で好意を示してくれないので、本当に不安になるのですが、行動を見る限り、私に好意があるのではないかとは思うのですが、やはり本当に好意があるなら言葉で伝えますか? このままじっくり待っていても、進展しないのなら、自分からもっと伝えたほうが良いのかという思いもあります。 アドバイスお願いします。