• 締切済み

Ubuntuについての質問です。

大学のプログラミング基礎の授業でUbuntuというものを使っているのですが、添付した画像のように、上の部分に赤いエラーマークが出現するようになりました。クリックすると黄色で囲った部分のような内容が書かれていました。授業では今のところシェルウィンドウしか使っておらず、授業に支障はありません。 こういうのに全然詳しくないのですが、どうすれば直るか分かる方はいませんでしょうか?

みんなの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

Ubuntuを含めて、現在ではほとんどのLinuxディストリビューションが 自動的に、パッケージの依存関係を補う仕組みがあります。 Windowsでは、必要なものを全部まとめてパッケージにして配布したり (たとえばFFMPEG.EXEを含むソフトを複数導入して、複数のFFMPEG.EXEが存在するような状況が起きます) あるいは、要求されるDLLのバージョン違いで、複数のソフトの間で どちらかをあきらめるような状況もありえます。 (大昔の話で、最近は無いような気がします) Linux系OSでは、ほとんどをオープンソースライセンスのソフトウェア(OSS)で構成されるので リポジトリーに収録されたパッケージは、すべてそのリリースにおいて 依存関係が崩れないように、パッケージを生成して配置しています。 ですから、普通にOSをインストールし、リポジトリーから取得したソフトだけを使っていれば 依存関係が崩れ、こういったエラーが出ることは通常はありません。 ですが、授業の都合で、特定バージョンのソフトを使う必要があるのであれば 依存関係を無視したパッケージの導入もできますし その警告にしたがって、パッケージの依存関係の修復を行なうことによって 授業で使われているバージョンとは、異なる挙動のソフトを導入することもありえます。 ただ、そういった問題が出るのであれば、同じ環境を使っているはずの 全員に同じように生じるはずですから、単に、アップグレード作業の途中で 電源を切るような事故によって、意図せず依存関係が崩れている可能性があります。 どちらにしても、一度その教室で誰かに相談してみるべきです。

Jun0856
質問者

お礼

先生とか詳しい人に聞いた方が良いですよね 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

まずは、エラーメッセージに書いてあることを理解し、それを実行してみることかな。 (はっきりとは読めないのであれだけど)たぶん、「アップデートがうまくできていないから、パッケージマネージャーからやってみるかapt getしてみるかでどうにかなるかもしれませんよ」ということみたいです。  無料のlinuxは原則サポートも動作保証もありませんので、わからないことは自分で調べるのが鉄則です。 厳しく言うと、 「詳しくないからわかりません」⇒「じゃ、使わなくてよいよ」 という世界ですので、自分である程度努力してみる必要があります。 それが全くできないならまずは学校の先生に聞いてみるべきです。

Jun0856
質問者

お礼

先生に聞いてみます! 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • eclipseのエラーの意味

    ●質問の主旨 Elipse3.7 Indigo for PHPで、 Pプログラミングの記述をしていると、 添付の画像のように、行番号の左に 黄色の「びっくりマーク」と黄色の波線が、 表示されることがあります。 これは何の警告を意味しているのでしょうか? プログラム自体は、意図通りに動きますが…。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ページでエラーが発生しました と出て困っています

    3日くらい前から、PCでmixiのページを開くと必ず左下に黄色の!マークで「ページでエラーが発生しました」と出てきます。閲覧にはほぼ 支障はないのですが、一部クリックできなくなっているボタンがあったり、書き込みに絵文字が使えなかったりして困っています。 元に戻す方法を教えていただけないでしょうか?

  • スクリプトエラーの治し方を教えてください

    ホームページビルダーで作成したのですが いろいろなスクリプトを試したり消したりしている うちにエラーが起こりました ライン52、文字1などと書かれたエラーが 左下の黄色マークをクリックすると表示されます。 スクリプトエラーは初めてではないので何度か 教えてもらったことがありますが スクリプトの仕組みはまだよくわからないので ソースのどこの部分を直せばいいのか教えてください。 お願いします。 http://web-box.jp/sirius/

  • クリックすると

    マウスで ホームP または画像をクリックすると  音が鳴って(カキッ) さらに !マーク ←黄色 が出てきて 先に進めません なぜだか判りますか? 解決方法はありますか?

  • アイコンの右下に盾のようなマークが。。。

    デスクトップ画面のショートカットアイコンの右下に、黄色と青の盾のようなマークがくっついています。 突然こうなりました。いくつかのアイコンが同じ状態になっています。 これは何でしょうか? ※画像を添付しておきます。

  • 常駐のウィルスセキュリティのアイコンについて

    いつからか、デスクトップ右下のウィルスセキュリティアイコンの さらに左下にかぶさるように「黄色地でエクスクラメーションマーク」 、「通称びっくりマーク → !」が出ます。 これって何か不具合でしょうか? 今のところ使うのに支障なさそうですが、こんなの出たことないので、どうしたら良いでしょうか? 黄色地に「!」マークです! よろしく、お願いします。

  • 算数に関する質問です

    親戚の子供に以下のような質問を受けました。 『小学生の子供でも簡単に十二分に解き方を理解できるようにするため』には どのように解き方を教えれば良いでしょうか。 (問い)黒、赤、青、黄色の四色がある。 このうち何色か使って以下のような図(添付画像)の四つの部分を塗り分けたい。 塗り分け方は、次の場合それぞれ何通りあるか。 (1)二色を使う場合。 (2)三色を使う場合。 (3)四色を使う場合。

  • 変圧器の誘導起電力

    電検三種(機械)の勉強をしています。 変圧器の一次巻線の誘導起電力を求め方で、 E1=4.44×f×n1×Φm というものがありますが、これは 一次巻線の誘導起電力(平均値) Eav1=4×f×n1×Φm と、 波形率 1.11 の積という解説がありました。 この誘導起電力(平均値)はファラデーの電磁誘導の法則からなのですが、 正弦波で平均値というのは、添付画像の黄色+青の部分であり、 ここでいう誘導起電力(平均値)は添付画像の黄色のみの部分であると思います。 そのため黄色+青の部分と、黄色の部分の比は正弦波の波形率1.11をかけるのはおかしいと思うのですが、どこが間違っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Win10、右クリックメニューの色が変わらない

    添付画像のように、デスクトップやエクスプローラー上で、右クリックした時に出てくるメニューの文字にカーソルを当てても、背景の色がついてくれません。 Firefox上ではグレーっぽい色がついてくれるんですが。 色がつかないだけでクリックすれば普通に動作してくれるのでその点は支障ないのですが、結構使いにくいのでなんとかならないかと。 お願いします!

  • Ubuntu12.04 アップグレード 無線子機が

    Ubuntu 10.04 を使い始めて一年弱の、Linux初心者です。 Ubuntu 10.04から12.04にアップグレードしたところ、10.04ですんなり認識されていた無線アダプターが、使えなくなってしまいました。 無線アダプターは、Buffalo WLI-U2-KG54-AIです。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-u2-kg54-ai/ 添付した画像の通り、ネットワーク名の項目の『▼』をクリックすると出てくる、いくつかのアクセスポイントの中から、わが家のアクセスポイントを選択してクリックしてもボックス内は真っ白のままになってしまい、わが家のアクセスポイントを選ぶことができず、接続の操作ができません。 『▼』をクリックすると出てくる、いくつかのアクセスポイントは、Ubuntu 10.04の時に取得したアクセスポイントの情報が12.04に引き継がれて表示されているだけのようにも思えます。なぜかというと、アクセス中は必ず点滅するはずのアダプターのアクセスランプが、起動中もログイン後も、まったく点滅していないので、アクセスポイントのスキャンが行われていないように感じられたからです。 『Ubuntu 12.04 WLI-U2-KG54-AI』でネットを検索したりもしてみましたが、情報は出てこず、よくわかりませんでした。 原因として思い当たるところは、10.04を使っていた頃にいくつかのサービスを停めたまま12.04にアップグレードしたことです。でも、そのサービスを停めたことが原因なら、10.04を使っている時にも接続に失敗していそうですが、接続に失敗したことはありませんでした。それ以外に、何らかの特別な設定をしていたことはないです。 それとも、Linuxのアップグレードによるインストールののちに以前使えていた無線のアダプターが使えなくなってしまうということはよくあることなのでしょうか。 どんな情報でもかまいません。何かアドバイスいただけると助かります。 どうかよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう