• 締切済み

英語の勉強

アラフォーの自分ですが、今から英語を話せるようになりたいと思って、勉強を始めるのは、絶対に遅いなんていうことはないですよね? 遅いなんて思ったら負けですよね? 自分なりに頑張っているんですが、なかなか上達せず、また挫折しそうです。 やる気を維持させる良い方法ってないでしょうか? 一度スランプに陥ると、そのままやる気が萎えてしまい、挫折してしまうんですよね・・・ イギリス英語への憧れが強いのですが、好き嫌いせず、アメリカ英語や他の英語も積極的に受け入れるべきでしょうか? こだわるのは決して悪い事ではないですが、イギリス英語以外の英語も尊重すれば良いんですよね。

noname#212186
noname#212186
  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • a_m_
  • ベストアンサー率44% (24/54)
回答No.7

私も四十歳頃から、全く勉強をした事が無かった中国語の勉強を始めました。 元々、記憶力が良くなく、上達がひどく遅くなる事は分かっていたので、「時間をかけても駄目な人は駄目」と、開き直って、無理をせずに、楽しく続けています。 厳しいご回答をされた方々のご回答の様に、一日の勉強時間を長くして、厳しく勉強をすることが出来れば、その方が身に付くとは思いますが、私はやめたくならない程度で、勉強をしていますので、思ったよりも長く続けられています。 勉強の方法は、繰り返しが大事ですが、身に付いたら、次のステップへ進む事も必要だと思います。 次のステップへ進んだ時には、難しさに挫折しそうになる事もあるかも知れませんが、そこは我慢です。 あまりに難しければ、挫折をしてしまうよりも、前の勉強法に戻して、その勉強法で続けながら、次の勉強法を考える方が良いと思います。 一日三十分でも、毎日、英語に触れた方が良いとは思いますが、一週間の間に、英語に全く触れない一日を作り、脳が整理をする時間を作る事が良いとする人もいます。 また、お分かりの事とは思いますが、英語の勉強だけではなくて、日本語で意見や感想を述べられない事は、英語でも述べられないので、情報に受け身的に接するだけではなくて、情報に対して、意見や感想を考える癖を付けるのも良いと思います。(それを英語で考えられれば、上達は早いと思います。) 話す勉強ばかりではなくて、文法の勉強も必要だと思います。 英語を話す外国人でも、あまり英語を話せない日本人に慣れている方(その様な方しか知りませんが)に話すと、多少、文法に間違いがあっても、理解して頂けますので、逆に、文法の勉強が必要の無い程度の上級者であれば失礼な事ですが、文法を自分できちんと勉強をするという気持ちを強く持つ方が良いと思います。 いくつかのサイトを紹介しますので、自分なりに、勉強法をお考えになると良いと思います。 I.6 Minute English(BBC LEARNING ENGLISH) http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/general/sixminute/ イギリス英語がお好きな様ですので・・・。 II.NHKの語学番組の『攻略英語リスニング』、『英会話タイムトライアル』など https://cgi2.nhk.or.jp/gogaku/english/ 英語のレベルが分からないのですが、語学の勉強は、NHKの語学番組を勧める方が多いです。 それぞれのページにある「マイ語学で学ぶ」の「ストリーミング」で、前週の講座を聴くことが出来ます。 (ストリーミングは、事前に登録が必要になると思います。) 他に、フリーのソフトを使うという方法もあります。 NHKのラジオの語学番組のいくつかは、『きゃぷる★しゃべる(旧称:NHK語学ラジオキャプチャツール)』というソフト(フリーソフト)や『CaptureStream』というソフト(フリーソフト)を使うと、簡単にMP3の形式で保存できて、繰り返し聴くことができます。(これらのソフトの利用は、合法的な個人での利用を守る必要があります。トラブルの責任は負えません。) ウォークマンなどに入れて、何度も聴き、慣れたら、1.5倍速や2倍速などで聴くと、聴力が鍛えられると思います。 *使い勝手は『CaptureStream』というソフトが良いと思います。 *少し前の分までダウンロード出来るなど、対応は『きゃぷる★しゃべる』の方が良いのですが、エラーが出る事がよくあります。(下記のページで質問すると解決することがあります。)(1日分ずつ、ダウンロードすると、上手く行く事もあります。) 『きゃぷる★しゃべる』のダウンロードはこちらから ↓ https://code.google.com/p/capshabe-dist/downloads/detail?name=capshabe-1.0.1.zip 質問などはこちらでも大丈夫だと思います。 ↓ http://www.takanashi-it-factory.com/archives/1673 (ここに、上記のダウンロードのURLがあります。) *ダウンロードされたファイル(語学番組:MP3形式のファイル)は、「result」というフォルダの中に保存されます。 『CaptureStream』のダウンロードはこちらから ↓ http://sourceforge.jp/projects/capturestream/ ダウンロードで保存された「CaptureStream-Windows-20140419.zip」をダブルクリックして、解凍します。 *解凍について フリーのソフトがあります。(私はALZipを使っています。) ↓ http://freesoft-100.com/pasokon/archive.html III.『ラジオジャパンのニュースで7カ国語のお勉強 RJNewsW』(フリーソフト) このソフトを使うと、NHKの国際放送「ラジオジャパン」のニュースのスクリプトが読めて、聴くことができて、自動的に名前を付けて保存することができます。 ダウンロードは、↓こちらのページから http://yoshi.s206.xrea.com/ (Windows版) *今の事は分かりませんが、時々、英国訛りの英語で話すアナウンサーが読み上げているのを聴いた事があります。 *ダウンロードをした時に、スクリプトと音声がずれる事があります。 IV.TED Talks http://www.ted.com/talks/browse 1.「Find just the right talk」の「Languages」で、「japanese」(「j」のだけで候補が出てきます)と入力して、「Japanese」を選択する。 2.見たい動画を選ぶ。 *スクリプト(講演録)は、動画(再生中)の右下の「Transcript」をクリックすると画面(動画の下)に表示されます。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.6

回答1です 一日30分では到底たりないですね。はじめのころはとくに集中して時間を投下する必要があるので。毎日やすまず、2時間なり3時間なりがほしいところです。そしてやすみのひは一日中英語づくしくらいにする必要があります。 英語の上達はかけた時間に比例する、とわたしは、高校の先生にいわれました。ある意味語学の達人ではありますが、その教えはきちんとまもっていたつもりです。一日やらなかったら二日分後退するともいわれました。その言葉は、30代後半までしんじており、どんなにいそがしくても語学の勉強をかかしたひはありませんでした。具合がわるくてねているようなひでもラジオ講座をきくだけでも、夕方4時くらいから午後10時くらいまで、夕食の時間をのぞいて、できるだけおおくの時間を英語番組のききとりにあてていました。むろん、一日もかかさずです。 一日やらなかったら二日後退するといわれていることはよおく、胸にきざんで勉強にとりかかられたほうがよいかともいます。 くりかえしになりますが、語学の習得には覚悟が必要。ほかの時間をけずっても、勉強時間を確保する覚悟が必要です。通勤時間はすべて語学の学習にあてることはもちろん、電車のなかで変とおもわれようがきにせず、英語をつぶやきつづけろといった先生もいたくらいです。ほかのこともたのしみながら楽しておぼえるはないともいます。 あと一日8時間がおおいとおもわれたようですが、一般のかただとおもったので実はすくなめにいってあります。実際には、集中的に勉強するときは、9時から夜の12時まで、食事と、風呂以外はすべての時間を語学学習にあてる必要があるといってもいいくらい。おおよそ、一日、14時間くらいは、英語学習してほしいくらいです。 一寸計算してほしいのですが、一日30分ずつだと、14時間勉強するのに、29日間かかりますよね。一月ってことです。一月の勉強時間を一日で消化してしまうひとと、そうでないひとでは数年で歴然としたさがでることわかりますよね。 英語学習で時間がないは、実はいいわけです。朝おきてから夜ねるまでめについたものかんがえたものみみにしたものすべてを英語におきかえる練習を一日なかなにげにしていればいいだけですので。

noname#212186
質問者

補足

最初は30分と考えたのは、慣れないうちから、長時間勉強するのは、何日も続かないと思ったからです。 エンジンが冷えた状態で、いきなりフル回転させるようなものです。 まずは、たとえ短時間でも毎日欠かさず勉強する事が大事だと思うんです。 慣れてから、徐々に時間を増やせば良いんです。今は1日1時間になりました。 ただ、「一日やらなかったら二日後退する」というのは、僕も似たような意見を持っています。 「1日休めば3日後退、2日で1週間、1週間で1ヶ月、1ヶ月で1年後退」ということを肝に命じていました。

noname#201242
noname#201242
回答No.5

こんな言い方は失礼になるかもしれませんけど、今ほとんど英語ができない、解らないんだったら、英語と米語の違いもそれほど判らないと思いますよ、何となくの発音の違いぐらいしか。 だから「文法や言い回しが違う」とか言われても何のことやらピンと来ないんだと思います。 はっきり言って、中級ぐらいじゃあんまり違いはわかりませんし、困りはしません。自分がそうですから。初心者なら尚更です。 自分は正しい英語か日本人的発想なのかが判別できないけれども、だからこそ、自然なネイティヴ英語に触れるようにしよう、と思ってきました。 だから質問者さんがイギリス英語をやりたいんだったら、今は違いが分からずとも、イギリス英語でやっておけば間違いないんじゃないですか、と思う次第です。 ここで何度も質問して確証を得ようとするよりも、少しでも英語を実際に勉強するほうが良いです。 何かすごくこだわってらっしゃるので、英語に詳しい人なのかと最初は思っていました。

参考URL:
http://sasolution.net/tatujin/toeic%20item4.htm
noname#201242
noname#201242
回答No.4

#3です。 >決してアメリカ人が嫌いな訳ではありませんよ。 >アメリカ英語を話すというだけで、その人を嫌ったりすることもありません。 ? 私は「アメリカ人」のことは何一つ言っておりませんが・・・・ 「アメリカ英語」のことを言っているのです。アメリカン・イングリッシュ。発音とか、リズムなどの。 そういう好みのことですよね?

noname#212186
質問者

補足

そうです。自分はイギリス英語のハキハキとしていて落ち着いた響きが好きで、自分もああいう風に話せたらいいなと思っているんです。 単語もなるべく、知っている限りはイギリス英語の方を使うようにしているんです。 colour, centre, metreとかですね。 長さの単位のメートルでなく、計器のメーターの方はイギリス英語でもmeterになりますが。 サッカーも以前はsoccerと言っていましたが、今はラグビーやアメフト等との区別が必要ない場面ではfootballと言っています。 日本語では普通に「サッカー」って読んでいますね。 「日本サッカー協会」も英語における正式名称はJapan Football Associationですね、それと同じです。

noname#201242
noname#201242
回答No.3

ではこちらをどうぞ。少し古い記事ですが、別に今見ても遜色はないでしょう。  ↓ http://allabout.co.jp/gm/gc/66679/2/ 心得1:つねに英語を優先順位の第1位に! 心得2:途中で英語を投げ出さない 心得3:成果が出るまでやりましょう 心得4:アウトプットの場を持ちましょう 心得5:楽しみましょう! 自分に合った学習法を見つけることも目標に 足踏みしたり少し休憩したりはOKです。でも完全に離れてしまわないこと。スランプな時は趣味でも遊びでもいいから英語を気にとめておき、諦めないで気長に待つ。 語学は年単位で考えてください。 (楽器でもダンスでも何でもそうなんですが、数カ月で満足にできるようにはならないです) イギリス英語がやりたければイギリス英語をやれば良いだけです。 #2さんがおっしゃっているように言い回しの違いなどがあるし、単語も少し違うし、書き方なんかでも北米式/欧州式みたいなのがあるので、そういう意味で「イギリスならイギリスで一応揃えておいたほうがベターではないか」とは思います。 アメリカ英語が嫌いなら嫌いでいいんですよ。無理して好きになる必要はありません。好き嫌いと尊重するしないは別ですから。 ただ、実際問題、アメリカの英語も分からないと不便ですから、違いがあることだけ意識しておけば良いと思います。 たとえば旅行する時だったら、ガイドブックなどみて、その国でよく使われる単語を見たりします。

noname#212186
質問者

補足

決してアメリカ人が嫌いな訳ではありませんよ。 アメリカ英語を話すというだけで、その人を嫌ったりすることもありません。 ただ、自分にはアメリカ英語は向いていないと思っているだけです。 ハリウッド映画も見るし、ディズニーランドにも行きます。 ただ、英語は自分が話すなら、絶対イギリス英語が良いと思っているんです。

  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.2

質問の方の反応が気になったので >1日8時間はとても無理です。せいぜい2時間ですね #1さんの回答は、"それぐらいの気持ちでやらないとダメ"ということで、実際の時間のことは問うてないわけです 「これしかできない」とかいう気持ちではモチベーションにつながらないではないですか 例えば私が、「本当に上達したいのであれば、毎日2時間を使って小説の30pを読んで下さい。そしてせめて半年は続けましょう」と回答したとして、『いやいや、わたしリーディング力ありませんから無理です』と言うのと同じです 大人になってからの外国語学習は大変ですが、年齢は阻害要因ではありません その学習を阻害するものは、自分の学習環境であり、その環境を変えようとする自分の意思です それがモチベーションというものです モチベーションはプラスにもマイナスにも働きます 年齢を持ち出すというのは、都合のいい逃げ口上を作っているのと同じです(この時点で既にマイナスに作用しています) 日本の環境で外国語を勉強するというのは大変なことです でもその中でもきちんと習得している人もいっぱいいます それはその人のモチベーションが高いからです どうやってそれを維持しているか それはその人の英語学習の目的にもよりますし、さしあたっての目標設定の仕方もありますし 英語の能力うんぬんの前に、そういう"勉強の仕方"がうまいんですよ だから、外国語を学ぶということはどういうことなのか、という勉強も必要です 別の質問にも回答していますが こだわりを持つのは別に構いません ただし、イギリスに住むとか、イギリスの文化を知りたいからイギリスの人を中心に接触したいとか イギリス英語を学ぶ理由がはっきりしないと、そのこだわりは最終的に何の意味も持ちません もともとなぜイギリス英語に"憧れて"いるのでしょうか それは単に発音の響きだけのことですか? たぶんそうでしょう 発音と"イギリス英語"は根本的にあまり関係ありません "イギリス英語"というのは、例えばよく出される例として、centreとつづるとか、haveではなくhave gotを多用するとかであり、第三者を引き合いに出す時にthis ladyとかthis gentlemanとして話すとか イギリスにおける英語の歴史に即した英語の"使い方"であり、発音だけが違うわけではありません もともと"~英語"というのは発音の話しではなくて、そこでしか使われない単語とか"言い回し"とか だから、他の場所で使っても通じないんですよ でも、発音というのは標準的なものと異なっていても、大方は世界中で通じます だから、"~英語"という表現ではなくて「~訛り」という表現です 質問の方はこういう点についても、英語のレベルだけでなく、関係する知識というのも蓄えていった方がいいと思います そうすると、現在持っている"こだわり"というものがどういうことなのかご自分で理解できるようにな. と思います

noname#212186
質問者

補足

綴りも、centre、colourとしています。 発音は、non-rhoticを徹底しています。 秋はfallよりautumnの方がしっくり来ますね。 今月にブラジルで行われるワールドカップ、世界で一番人気のあるあのスポーツの事は、英語ではfootballと呼んでいます。 特にAmerican footballと区別の必要がない時はfootballですね。 もっとも、日本語においてはサッカーと言っていますけれどね。 これに関しては、自分はサッカーが好きで、アメフトには興味がないからという理由ですね。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1

本気だったら無理ではないかもしれないけど、本気だったら過去の質問くらい調べて自分なりに努力するおもいます。 つめたいようですが、努力できない人間には語学の習得は無理です。とにかく続けないかぎり上達しません。はじめればなんとかなるものとちがう。そのあたりの覚悟の問題です。半年一年でなく、2年3年の覚悟でつづけないと無理とだけはいっておきます。もし続けられるのであれば、そして一日8時間など勉強できるのであれば、可能性あります。一日1時間程度ときどきやすむひもいれながら3ケ月では到底むりです。

noname#212186
質問者

補足

仕事が忙しいことを言い訳にするつもりはありませんが、1日8時間はとても無理です。 せいぜい2時間ですね。 2時間くらいまでなら、作る事は可能です。 まずは30分から始めて、慣れて来たら、少しづつ増やしていくようにしました。

関連するQ&A

  • イギリス英語が話せるようになりたいです。

    イギリス英語に憧れがあります。 あのかっちりとした響きが、自分に相応しいと思っています。non-rhotic accentの方が上品にも聞こえますね。 自分が英語を話すなら、出来れば、いや絶対にイギリス英語が良いですね。 アメリカ英語だと、なんか自分が自分でないような気がするんです。 rhotic-accentが好きになれないんですよね。そのように話すのは、自分の美学に反するというか・・・ 他人がそう話している分には構いませんし、尊重はします。 しかし、その過剰な拘りが、上達の障害になっているのではないかと思い、 急がば回れというか、アメリカ英語も積極的に受け入れた方が、上達の近道になるでしょうか? 発音は後から、アメリカからイギリスに矯正すれば良いでしょうか? まあ、「英語」「English」という名前である以上、イギリスこそが英語の本家本元である事に異論を唱える人はいないでしょう。

  • 英語が話せるようになりたいです。

    こないだから、英語の勉強を始めた、社会人(男)です。 自分が使っている教材は、イギリス英語です。 なぜイギリス英語にしたかというと、イギリス英語の響きが好きだったからなんです。 アメリカ英語の響きはラフな感じで、どうも好きになれないのですが、 それを克服するため、アメリカ英語も学ぼうと思うんです。 日本で、英語の教材は、圧倒的にアメリカ英語が優勢ですよね。 好き嫌いは別にして、英語を学ぶのに、あまりイギリス英語とアメリカ英語は混ぜない方が良いのでしょうか? イギリスならイギリス、アメリカならアメリカとした方が良いのでしょうか?

  • イギリスでアメリカ英語は馬鹿にされるんですよね?

    イギリスでアメリカ英語は馬鹿にされるんですよね? 僕はイギリス英語が好きですし、イギリス人に好かれたいです。 正直アメリカ英語に対して、あまり良い感情を抱いていません。 響きがぞんざいに聞こえるんです。 尊重はしますけれどね。

  • いろいろな国の英語を

    イギリス英語を学んでいますが、視野を広げる為にも、補助的にアメリカ英語も、学んだ方が良いでしょうか? 広く受け入れるようにしたいんです。 イギリス英語以外の英語も尊重し、敬意を払いたいと思います。 自分のスタイルを通しつつ、相手を思いやり、理解出来るようになりたいです。

  • イギリス英語とアメリカ英語だったら、どちらが好き?

    皆さんはイギリス英語とアメリカ英語では、どちらが好きですか? 僕はイギリス英語です! 重厚で引き締まった響きが、とても好きです。 かっちりとしていて、落ち着いていますよね。 イギリス英語のこだわりは持ちつつ、アメリカ英語や他の国の英語も尊重するという気持ちを持っていれば、わかってもらえるでしょうか? 相手を理解する気持ち、相手を思いやる気持ちがあれば、絶対に大丈夫だと僕は思います。

  • イギリス英語の勉強について

    連投失礼します。 今年の10月あたりから英語の勉強を始めようと考えているのですが、自分としては教育機関で学ぶアメリカ英語ではなくイギリス英語を学習してみたいと考えています。 将来、UKに行って数年程暮らしてみたいなどと甘い考えも持っております。 しかし、日本ではアメリカ英語が主流というだけあってイギリス英語の教材が少ないです。 自分でいくつか探してみましたが、やはりどれが良い教材なのか判断しかねるため英語に詳しい方に御教授して頂きたく思います。 特に知りたいのは、イギリス英語の「発音」、「単語」、「文法」の教材です。 アメリカとイギリスの英語は発音や使われる単語が少し違うと聞きますのでイギリス英語に沿った教材を探しています。 文法に関しては米英同じだと認識していますがこれは正しいでしょうか? 以上でございます。 何卒よろしくお願い致します。

  • イギリス以外の英語

    自分はイギリス英語が好きで、イギリス英語を話したいですが、視野を広げる為にもアメリカ英語などの他の国の英語も知る必要があると思っています。 やはりいろいろな国の英語を受け入れる事って大事ですよね? イギリス英語にこだわっても良い、イギリス英語を基準に考えても良い、ただし、他の英語も積極的に受け入れる柔軟さも必要だと思うんですが、間違っていますでしょうか?

  • 彼女に英語を教えているのですが、最近スランプというか、勉強への意欲を失

    彼女に英語を教えているのですが、最近スランプというか、勉強への意欲を失ってしまって困っています。 彼女は26歳のOLで、7月から半年間イギリスへ留学します。 なので日常会話が出来るくらいまで勉強を手伝ってあげたいと思い、一緒に参考書を買って勉強していました。 彼女は四大卒ですが英語が苦手だったため、最初は中学生入門レベルの参考書をやりました。 同時に英会話スクールや英語塾に通いだしてはいたんですが、僕のよく褒める教え方が合ったらしく「英語が楽しい。」とか僕の教える英語を好きになって、英語を勉強するのが好きになってくれたみたいです。 そして一冊を終え、少しレベルアップをした中学英語修了レベルの参考書を買いました。 難しいと言いつつも最初は熱心に励んでいて、僕も一冊終えて最低限の学力がついたから少し自主的にやった方がいいだろうと思い、一緒に勉強をする時間、自分の勉強を始めました。 数日経つと、少しずつため息や「難しい」と言うことが多くなり、 「今日も勉強やろうか?」 と聞くと日に日に嫌な顔をするようになってきました。 ついこの間英語やろうと言ったところ 「最近スランプみたい」と言って、あまり身に入らないようでしたので、 次の日に、少し英語の勉強は休みにしよう。と言いました。 2,3日空けて、今日英語やろうかと言うと、すごく嫌な顔をしたので、 「今日は5分くらいで終わる簡単なのにしよう」 と言って、ノートとペンを渡して、英語で日記を書かせようとしました。 しかし非常に嫌がり、ペンを受け取ろうとしませんでした。 なので僕がまず日記を書き、それから書かせました。 なんとか書き始めてくれて、書き終わったのですが、僕が 「英語の上達する一番いい方法って、英語で日記を書くことなんだってさ」 と言うと 「こんなの続かないよ。だって5分じゃ終わらないんだもん」 と言われました。 5分で終わらなかったのは彼女がなかなか始めなかったからなのに、 まるで僕のやり方が悪かったかのように色々言われ、嫌そうな態度を取られ、正直参ってしまっています。 彼女も本当は勉強をしなきゃいけないということは分かっているとは思うんですが、 英語を始めて一つ目の壁、彼女のいう「スランプ」にブチ陥ったのだと思います。 長々とすみません。そして読んでくれて有難うございます。 ・「スランプ」を抜け出すにはどうしたらいいのか ・英語を再び楽しく勉強するには僕は、彼女は何をすればいいのか ・勉強法、もしくはレベルを変更する必要があるのか など対応策を探しています。 どうすればいいでしょうか?ご教授お願い致します。

  • 英語

    趣味で英語を学び、上達した人っているんですかね? 仕事に必要なくても、英語が話せるようになりたいんです。 イギリス英語が好きです。アメリカ英語は、あまり好きじゃありません。 hateではなく、dislikeか、don't like very muchという程度です。 話す時はnon-rhotic accentを徹底しています。自分にはこれがしっくり来るんですよ。 日本語でいえば、鼻濁音で話す事にこだわるようなものですかね・・・ 「そう発音しなければならない」のではなく、「そう発音しても良い」ということですよね。

  • 英語

    個人的にはアメリカ英語よりイギリス英語の方が好きなんですが、英語を学ぶなら、アメリカ英語中心にした方が良いと思いますか? アメリカは経済大国であり、良くも悪くも世界の中心なので、イギリス英語派の自分でも、アメリカ英語は無視出来ない存在だと思っています。